モラハラにより心の自由を奪われていた私。 洗脳が解け本来の自分を取り戻し、新たな人生を送るまでを綴っていこうと思います。
来年の抱負離婚この一言に尽きるまずは新年早々にも弁護士さんと契約をし裁判を申し立てる予定弁護士さんが入ろうとモラ夫とのやり取りがスムーズになることはないだろう…
今年はたくさんの初経験をしたブログインスタ調停警察DV相談弁護士相談心療内科受診カウンセラー資格取得カウンセリング胃カメラ検査喜ばしくない経験も多々あるが ど…
今年一年を振り返るとあっという間でいろいろあった人生初の調停調停やら家裁やら自分とは違う世界の話だと思っていたコロナの影響でなかなか進まず結局2回目までしか進…
長女は入籍も済ませ新婚生活を始めたコロナの影響でどうなるか分からないが結婚式は来年の6月に予定している先日、両家顔合わせがあったこちらの事情を考慮していただき…
まだモラハラだと気付く前モラ夫からの暴言を暴言だと気付く前モラ夫からの否定が人格の否定だと気付く前何を言っても否定されお前は頭が悪いと言われ夜中に長時間の説教…
クリスマスが終わるとすぐお正月お正月やお盆は苦痛でしかなったモラ夫がずっと家にいるのはもちろんの事義家に帰省するのは本当に嫌だった特に寒いお正月がキツかった田…
Merry Christmas子どもが小さい頃はサンタさんから枕元にプレゼント朝起きた時の子どもたちの歓声に幸せを感じていた子どもたちとフルーツたっぷりのクリ…
最近フォロワーになってくださった方へこれまでのモラハラ生活のあらすじを分かりやすくお伝えするために書き始めた『モラハラの軌跡』ブログをスタートさせたのが別居後…
28年に及ぶモラハラ生活を振り返りあらすじを書き始めてとうとう30回もう少し上手くまとめるつもりでしたが結局こんなに長くなってしまいました今回でようやく現在ま…
不成立になった調停後、モラ夫からは何の音沙汰も婚姻費用の振込もなく離婚を前向きに考えていると長女から聞き気持ちを確認するためにメールをしたモラ夫からの返信は……
警察にDV相談に行って想定外の大ごとになり110番登録をすることになったがそもそも警察に相談に行った目的は住民票の閲覧制限調停が不成立になりモラ夫が住民票を取…
警察には免許証の更新にしか縁がなく悪い事をしていなくても妙な緊張感がある私が連れて行かれた生活安全課の調室は冷蔵庫が置かれていて職員の方の休憩室のような狭い部…
調停はあっけなく2回目で不成立調停委員さんとモラ夫とでどのようなやり取りがあったのかは分からないがこれ以上の話し合いが無駄だと判断されたと言うことは全く話が通…
モラ夫からの努力してますアピールの手紙が2通私に調停を取り下げさせたかったのかも知れない第三者に自分の悪事を知られるのが死ぬほど嫌なんだろうそんな手紙をスルー…
婚姻費用については多少揉めたものの支払ってくれるようになったただメールでのやり取りの中で感じたのは婚姻費用分担の意味を間違って解釈しているようだった婚姻中に別…
第1回調停が終わり1ヶ月が経った頃モラ夫へ宿題として出していた回答書が家裁と私のところに送られてきたまず誰に回答しているのでしょう?と言う文面だった私から質問…
いつもブログをご覧いただきありがとうございますいいね!やコメント、メッセージとても嬉しいです『モラハラの軌跡』シリーズはモラ夫とのモラハラ生活を振り返りながら…
モラ夫に調停の申し立てを宣告したところ阻止しようと必死なメールが届きさらには手紙まで書いてきたこれまでの私からの手紙を全て読み返したそうなそして書いてきた手紙…
いよいよ調停を申し立てることを決意申し立てると家裁から相手方へ通知が行くので、わざわざ伝える必要もないが突然送られてきて怒りのメールが来ることが想定されたので…
次女とごく普通の生活に幸せを感じながら毎日を楽しく過ごしていた1DKの狭い部屋に100均で揃えた必要最低限の物があるだけ贅沢な物は買えなかったけれど自由という…
次女と二人の新しい生活が始まって気付いたこと普通が幸せ好きな時間にご飯を食べ好きな時間にお風呂に入り好きな時間に寝るお笑い番組を観て笑い音楽番組を観て歌いドラ…
紙以上の価値のない手紙と言われてしまうモラ夫からの手紙の内容は俺は変わったこの繰り返しだった怒りの原因が分かったからもうこれまでの俺とは違う原因とは妻や子ども…
最近、公式LINEをご登録いただいた皆さまへ配信中のモラモラ手紙もかなり進み40回近くにまでなっております途中からで読みづらいようでしたら1回目からの記事をま…
無事荷物も運び出し次女と一緒に別居生活をスタートさせた想定外のハプニングもあったが準備万端だったためほぼ計画通りだったただ一つだけを除いてはそれは置き手紙荷物…
あまりにも長編になったので副題を付け直していたらNo13とNo14を連投したような?No13は一番大事な場面なので飛ばして読むと???ですよね読みづらくてすみ…
いよいよ家を出たところまで進みました!過去に書いた記事の内容と重複するところもありますがなるべく詳しく書いてなかった部分を書いていくつもりです一週間のネットカ…
新しい生活を始めるための準備を済ませあとは鍵の引き渡しのXデーを待つだけ家を出ることはモラ夫には伝えず手紙に気持ちの全てを書いて置いてくるつもりだった事前に家…
2ヶ月に一度、高齢の義母がいる実家に帰ると言うマイルールを決めたモラ夫「今週末、帰るから」といつも突然言い出す一人では決して帰らず必ず私を連れて行くそれなら事…
結婚してから現在に至るまでモラハラだと感じた出来事を思い出しながら書いているですがとうとう11まで来てしまいましたようやく別居に近づいてきたので『モラハラの軌…
身体のあちこちに不調が出始めいろんな病院で検査した結果全ての先生に身体に異常はなくストレスだと言われたストレスの原因はハッキリしていたモラ夫との生活も限界なの…
子どものたちの教育費の為に仕事を始めたにも関わらず、なぜか後ろめたさを感じてしまっていたその頃はそれが洗脳によるものだと思っていないため、家事が疎かにならない…
子どもたちは成長すると共にモラ夫の理不尽な言動に疑問を持ち始め反抗するようになった冷静に判断しても子どもたちの言っている事の方が正しいだがモラ夫は自分に従わな…
結婚してから現在まで28年間のモラ夫との生活を振り返っていると思った以上にモラハラに遭っていた事に気付き長編になってしまっています子どもたちが大きくなってくる…
「ブログリーダー」を活用して、自由への扉さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。