ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
障害時の回避は出来るのか?
現在はドコモとauの契約になっているので、どちらかが使えなくなっても一応大丈夫だ。 一応大丈夫なのだが、(通話・通信)障害が起きた側には電話がかか…
2023/07/31 13:05
写真で見る伊豆の西側・土肥〜松崎(2)
修善寺は伊豆半島の東西の中央あたりなので、西に出るにも東に出るにも同じくらいの時間だ。 今回は伊豆半島の西側に行ってみる。 山越えになるのだが、…
2023/07/31 12:04
Xperia1 V(17)
鳴沢村問題は、今のところ微妙である。 タイムラインには、「次の場所への訪問履歴がありません」「鳴沢村」となっている。 何で?どうして?鳴沢村に行…
2023/07/31 11:05
大切なのはコストパフォーマンス?
◆ スマートフォンに求めるものは何か?のアンケートに於いて、コストパフォーマンスを重視するという人が多かったそうだ。以前であればカメラ性能だとか処理能力を重視する人が多かったし、その後はバッテリー容量が重視される時代もあった。 ◆ しかし…
2023/07/31 10:30
販売台数減少
KDDIではスマートフォンの販売台数が減少したそうだ。 記事によれば、「海外…
2023/07/30 13:05
写真で見る伊豆の西側・土肥〜松崎(1)
久しぶりにスカイウエイブで出かけてみることにした。 温間始動がうまく行かないことがあり、ちょっと心配である。 現象が出やすいのは走行後にエンジン…
2023/07/30 12:05
EURO7
◆ 欧州では2025年から、新たな規制であるユーロ7が実施される見込みだ。ユーロ7では欧州で問題となっているNOx排出量を乗用車で35%、商用車で39%減らさなければならない。ディーゼルこそ熱効率が高いから環境に良いのだと言っていた欧州の敗北である。 …
2023/07/30 11:09
Xperia1 V(16)
povo2.0で通話を使うと、トッピング無しでも維持が出来る。 ただどれだけ通話料を払えば良いのかはよく分からない。 2契約のうちの1契約は、半年間の通…
2023/07/30 11:05
Xperia1 V(15)
Xperia1 Vではディスプレイ右上に付いていたLEDが省略された。 これに関しては国内外から反発の声が上がる。 iPhoneがイヤフォンジャックを廃せばSONYも…
2023/07/29 13:08
改善したから10Mbps出るよ
ドコモは通信品質改善を行った。 結果として渋谷駅西口周辺では、4G接続5G接続共に10Mbps以上の速度になった。 これで改善終了? 3GでHSDPAのサービス…
2023/07/29 12:08
海水水槽:今月はパスかな
換水の時期なのだが、水を買いに行くのに少し抵抗がある。 例の国道1号線の静清(せいしん)バイパス工事の事故の関係で、交通規制が続いている。 先週あ…
2023/07/29 11:08
EV になったらどうするのだろう?
◆ ランボルギーニと言えば空ぶかしで、何とか一家以外の人も、右にならえみたいな感じがする。たまに書き込みを見ている人もランボルギーニを持っているらしく、動画を上げていたりする。 ◆ その人も俺のランボを見てくれ的なタイトルで動画をアップし…
2023/07/29 10:50
大阪万博
夢洲と書いてあったから中国の話かと思ったら、大阪の埋め立て地の名称だそうだ。 そして再来年にはここで万博が開かれる予定である。 大阪万博は1970年…
2023/07/28 13:10
Xperia1 V(14)
はじめてスマホプランは5分までの無料通話権が付いてくる。 ちょっとした用事の多くは5分以内の通話時間で間に合うが、間に合わないのがサポートセンタ…
2023/07/28 12:10
新たなる施策
在庫切れ商法に続く第二弾は、納期商法である。 在庫切れ商法は、契約とセットになったスマートフォンは即納だが白ROM品は在庫切れだよと言うもの。 我…
2023/07/28 11:10
アンテナ
◆ 昔、いや昔昔々くらい前はメーカ製の高ゲインアンテナは余りなかった。144MHzとか430MHz以上の周波数で高いゲインを求めれば、八木アンテナを自作するのが普通だった。今は25エレメントとか27エレメントの八木アンテナが売られていて、カタログゲインは…
2023/07/28 10:30
ミリ波とiPhone
以前の記事でミリ波の普及が進まないのは、iPhoneがミリ波に対応しないからだとの記事を紹介した。 書いたのは佐野正弘記者で、「iPhoneがミリ波に対応…
2023/07/27 13:03
トカゲ(2)
この前のトカゲと同じだろうか。 住み着いている? この前のトカゲは、オカダトカゲではないかとコメント欄で教えて頂いた。 赤矢印の所にカミキリムシ…
2023/07/27 12:03
Xperia1 V(13)
通話録音に関してである。 ダイアラアプリの操作でHelp画面が見られるが、それが…
2023/07/27 11:03
代引き詐欺の手口
◆ 一時期代引き詐欺の流行ったことがある。代引きで荷物が届き、代金を支払って受け取ると中身はゴミだというもの。注文した荷物以外を受け取らない対応をする人も増え、今は余り聞かなくなった。代引き契約の難易度が上がったこともある。 ◆ 楽天出展…
2023/07/27 10:30
エンジンはかけっぱなし
以前にも書いたが、静岡県の人は車を離れる時もエンジンはかけっぱなしである。 全ての人がそうではないが、スーパーの駐車場では無人の車がエンジンを…
2023/07/26 13:35
Xperia1 V(12)
Xperia1 Vにアプリなどをインストールした後は、必要なアプリ(apk)をバックアップしておく。 例えばATOKだとか通知バッジなど。 GooglePLAYから消える可…
2023/07/26 12:38
中華スマートフォン
中華スマートフォンのBlackview BL8800Proは、ヘビーデューティー&遠赤外線カメラ付きである。 防水防塵と耐衝…
2023/07/26 11:07
コンピュテーショナルフォトグラフィー
◆ デジカメが登場し、PCによる画像処理が現実的になり、更にはCPUの処理能力向上やAIプロセッサによって(ほぼ)リアルタイムに画像処理が出来る時代になった。それこそ昔は1枚の画像を加工して完成させるのに何分もの演算時間が必要だったわけだが、今やス…
2023/07/26 10:30
もう洗わないかも知れない
猫砂を洗って再使用の記事はこちらに書いた。 写真の猫砂の量を新品で買うと約8千円、洗っ…
2023/07/25 13:07
Xperia1 V(11)
星の写真、昨日のものよりこれの方が良かったかな。 これは露光時間が15秒で明るすぎた。 なので画像処理ソフトで暗くしたものが右側だ。 点線に見えて…
2023/07/25 12:07
イチジクが食われた
ピンボケで申し訳ない。 山に植えたイチジクは早速鹿の餌食になってしまった。 最近この近くに鹿が集まってきていて、夜な夜な鹿会議が行われている。 …
2023/07/25 11:41
時間は有限
◆ 人間の死亡率は100%なので、生きていられる時間は有限である。1歳の子供にとっての1年間は人生の全てであるが、100歳の老人にとっての1年などたった1%でしかない。 ◆ 小中高と猛勉強をし、高難易度の大学に入って役人になる。順調に出世をして50代に…
2023/07/25 10:30
Xperia1 V(10)
星を撮ってみたのだが、うまく撮れなかった。 冬と違って湿度が高くもやがかかったような感じだからだ。 冬になったら又撮ってみようと思う。 伊豆スカ…
2023/07/24 13:48
Pixel8
Pixel8は10月頃に、US$800程度で発売される見込みだ。 Pixel7より1万円弱の値上げになるとみられているのだが、日本はPixelの重要なマーケットと言うこ…
2023/07/24 12:10
ドコモの夏はいつ来るか?
ドコモの通信速度が遅いのは、もはや当たり前みたいに言われている。 場所や時間帯によっては100Mbps以上にもなるそうだが、4Gだろうが5Gだろうが数Mbps…
2023/07/24 11:10
ラジオ局の収益源
◆ ビッグモーターと過払い金がなければラジオ局は潰れていたかも知れないと言われるほど、これらは良いお客様なのだ。静岡県のローカルFM局でも、ビッグモータのCMは流されていたが、保険金詐欺事件発覚以降はCMをやめた。これによりビッグモーター危機よ…
2023/07/24 11:08
Xperia1 V(9)
夏は綺麗な夕焼けは見えない。 湿度が高いので山が霞んでしまうからだ。 これはかなり暗くなった時の写真だが、そこそこ明るく写っている。 明るさとし…
2023/07/23 13:08
アリ退治
ここは山の中なのでアリもいる。 シロアリは見た事がないが、黒いアリは小さいヤツも大きなヤツもいる。 アリ対策はいくつか試したが、最も効果があった…
2023/07/23 12:37
オイル交換
ジムニーのオイル交換をした。 ドレンボルトのワッシャ、行方不明になりやすいんだよなぁ。 で、買うと元々あったものが発見されたりする。 このSTRAIGH…
2023/07/23 11:09
事業者とベンダー
◆ 従来移動体通信事業は通信事業者がシステムを設計し、それを元に機器の仕様を決め、それをメーカに発注する。メーカは仕様通りに機器を製造するだけなので、機器の性能を仕様にマッチさせるとか信頼性を向上させる技術はあっても、機器そのものの仕様に…
2023/07/23 10:30
換気扇の掃除
トイレの換気扇はソーラーパネルの電力で24時間動かしている。 その為もあって埃がたまりやすい。 埃はトイレットペーパなどから出る繊維みたいなもので、綿埃よりももっと細かな埃の塊である。 換気扇からの排気は15cmくらいの長さのダクトを通り、屋外に排…
2023/07/22 13:10
Xperia1 V(8)
ここは山の中なのでドコモもauも800MHz帯で接続される。 と思っていたのだが、auが700MHz帯になっている。 (スクリーンショット右) 800MHz帯を楽天モバ…
2023/07/22 12:40
マクドナルド
マクドナルドが工事をしているなと思ったら、すっかり綺麗になっていた。 店内のレイアウトが大きく変わったわけではないが、内外装が新しくなって綺麗…
2023/07/22 11:10
5G はどうなるのか
◆ 日本の5Gは遅れている。基地局ベンダやSpeedTestのOoklaは日本に於ける5G満足度の低さを指摘する。Ooklaは様々な国でのスピードテスト結果から見た、日本のモバイルネットワークの品質(速度)が低いとする。 ◆ 昨年のデータではあるが、5Gの平均接続…
2023/07/22 11:05
ネットワークの接続が遅い?
毎回ではないのだが、PCがスリープから復帰して少しの時間インターネット接続できないことがある。 最初はネットワークデバイスのイニシャライズなどが…
2023/07/21 13:29
Xperia1 V(7)
ドコモからauにMNPで番号を移すので、MNP特典を受けることが出来る。 スマートフォンの多くは2.2万円引きになるのだが、特に欲しいものもないんだよなぁ…
2023/07/21 12:03
海水水槽:濾材追加
水草水槽に使っている外部フィルタを入れ替えたのは、2234のロータが割れたからである。…
2023/07/21 11:03
軽井沢は混んでいたそうだ
◆ 以前に年金で暮らせるかという話を書いたことがあるが、たまたまその人と話をした時に(以前に書いたかも知れないが)軽井沢に別荘を持っている人も居て、今年の軽井沢は人出が凄いという話をしていた。 ◆ コロナも収束に向かったと言うことで近年にな…
2023/07/21 10:56
Xperia1 V(6)
初期化したので謎の画面点灯はなくなった。 システム系に影響するようなアプリを入れる時は、パッケージ名を控えておいた方が良い。 実行タイプのアプリ…
2023/07/20 13:05
芝より先に増える草
芝には得た草は刈ったのだが、早速生長が始まった。 草に遮られて陽が当たらなかった為か、芝は余り生長していない。 刈った草や芝も積もっているので、…
2023/07/20 12:05
蜂の巣建築中
去年も今年もスズメバチを見かけない。 アシナガバチとクマバチ、ミツバチと思われるものは見かける。 この巣はたぶんアシナガバチのもので、一度殺虫剤…
2023/07/20 11:05
売れる製品と売れない商品 (2)
◆ 部品点数の多いその製品は売価も高かった。ケースに入れたり専用のコネクタを付けたりと、部品コスト自体は数千円だったが組み立てコストがかなり高かった。それでも売価は10万円を超えていたので、粗利はそこそこあった。 ◆ ある程度売れ始めるとOE…
2023/07/20 11:02
手負いの蛾
蛾は嫌いなんだよね〜 コイツは数日前からずっと網戸に張り付いている。 追い払えばどこかに飛んでいくとは思うが、昨年見た同じ種類の蛾は追い払っても…
2023/07/19 13:04
Xperia1 V(5)
設定やアプリはXperia1 IIIからそのままコピーしたのだが、気になることがある。 Xperia1 IIIで何かのアプリを入れた気がするが、実は正確に覚えていな…
2023/07/19 13:01
折りたたみスマートフォン
折りたたみスマートフォンは高いのだが、モトローラのrazr40 ultraは比較的安価だ。 折りたたんだ状態でも約3.6インチの画面で、そのまま使うことが出来…
2023/07/19 11:02
売れる製品と売れない商品 (1)
◆ バルミューダはスマートフォン事業から撤退した。最初はスマートフォンを作り、その後はスマートフォン関連アクセサリを作ると計画していたが、いずれも上手く行かなかった。寺尾氏は失敗に関して悔しい気持ちを述べ、自分たちの力不足であったと結論づ…
2023/07/19 10:31
インボイス制度とサラリーマン増税も
税制改悪の一つにインボイス制度がある。 個人事業者でも取引相手からインボイスの要求があれば、それを提出しなければいけない。 私もよく分かっていな…
2023/07/18 13:04
Xperia1 V(4)
事業者モデルではないので、不要なアプリは少ない。 少ないが、ゼロでもない。 Facebookはアンインストールできたと思うが、LinkedInは出来なかったかな…
2023/07/18 12:04
ゴミは誰のもの?
資源ゴミ価格が下降すると、自治体はゴミの回収は有料だ、有料化によってゴミの削減を行っているという。 資源ゴミの価格が上昇すると、資源ゴミは自治…
2023/07/18 11:04
金配りと闇バイト
◆ 金配りのTwitterアカウントが消されているようだが、いたちごっこである。従来の金配りアカウントは口座番号などを集めて特殊詐欺の振込口座として利用するものが多かった。 ◆ 集まった口座番号の中から使えそうなものをピックアップし、現金をプレ…
2023/07/18 10:30
Xperia1 V(3)
様々なアプリの移行、これが面倒だ。 iDアプリは紐付け電話番号が変わるのだが、前回151で聞いた時にはアプリで完結すると言われた。 通常の機種変更と…
2023/07/17 13:08
過労自殺
過労自殺のニュースがあった。 残業を付けないようにして、月間残業時間は100時間超だったとか。 蚊取り線香の話でも書いたが、当時私の残業時間は200…
2023/07/17 12:34
Socialdog
従来Blog記事更新をTwitterに投稿するのにSocialdogを使っていた。 しかしTwitterのAPI有料化により、無料版では投稿が不可能になった。 有料版で最も安…
2023/07/17 11:03
南海トラフと防災意識
◆ 以前にも書いた事があるが、静岡県民は防災意識が高い。東海地震だとか東南海地震がやがてやってくると言われていて、さらには太平洋岸に面している事から、地震や津波に対しての警戒感が強いのだと思う。 ◆ 南海トラフに関しては動く断層が南北に長…
2023/07/17 10:54
Xperia1 V(2)
Xperia1 Vは事業者版もSONY版も5G SA(Standalone)に対応している。 ただしSAがサービスされているのは、東京都だと丸の内駅前広場だけである。 SONY版は…
2023/07/16 13:04
NewRadio
NewRadioとは5Gの無線系の事を指している。 場合によっては5Gのプロトコルも含む通信全体をNRとする場合もある。 VoIPはVoice over Internet Protocol、…
2023/07/16 12:04
トカゲ
トカゲはたまに見かける。 シッポが青いのは幼体なのだとか。 陽の当たる所にじっとして体温を上げようとしているのか?紫外線を吸収しようとしているの…
2023/07/16 11:04
加速する FIT認定失効
◆ メガソーラーバブルはFIT(Feed-InTariff)IDが支配している。これは固定買い取り制度の認定であり、このIDがあれば発電利他電力の高額買い取りが約束される。従ってこのIDは高額取引の対象となり、様々な業者が暗躍することになる。 ◆ FITは自分の住…
2023/07/16 10:30
カーポートに積もった枯れ葉
カーポート周りの木を切ったのは2年くらい前だったかな。 それ以降は余り葉も落ちてこなくなったので、カーポートの屋根は掃除をしていなかった。 しか…
2023/07/15 13:02
保険料が高くなる
バイク保険の更新時期になった。 事故を起こしていないので保険料は安くなる筈なのだが、それよりも値上げの影響の方が大きい。 2018年:13,230円 2019…
2023/07/15 12:02
Xperia1 V(1)
Xperia1 VのSONY版が昨日夕方に配達されてきた。 昨日の午前1時少し前に、出荷完了のお知らせメールが来ていた。 佐川急便からの配達通知は昨日の朝に来…
2023/07/15 11:30
ハードウエアかソフトウエアか
◆ 同じ機能を実現する手段として、専用の回路を作った方が良いのかソフトウエアで実行した方が良いのかは、いつの時代でも話題になる。例えば最尤複合法はメモリの量と繰り返し演算回数が性能になる。 ◆ 高速信号の場合はそもそもCPUの処理が難しいの…
2023/07/15 10:30
川勝静岡県知事不信任案
静岡県以外では余りニュースになっていないかも知れない。 静岡県の川勝知事はこれまでに何度も不適切発言を繰り返している。 2021年には静岡県御殿場(…
2023/07/14 13:02
プラスメッセージだから?
プラスメッセージアプリだからなのか?迷惑SMSがよく届くようになった。 以前のGoogle標準SMSアプリではどこかでブロックされていた。 どこかでと言うの…
2023/07/14 12:35
Yahooアプリからログアウトする方法
Yahooアプリがある。 このアプリは位置情報を定期的に送信し、その集計によりagoopがデータを公開している。 位置情報の利用に関してはどこかに書かれて…
2023/07/14 11:02
熱との戦いは続く
◆ CPUは発熱し、それを放熱しなければ動作温度範囲を超えてしまう。電力を供給して演算処理を行わせたとしても、その出力たるや微々たるもので殆どは熱になる。出力されるデータには殆どエネルギが含まれていないと言うことだ。 ◆ 微細配線化によって…
2023/07/14 10:30
7年後には100倍以上?
多額の補助金を受け、トヨタは水素に力を入れる。 2030年にはFCEVを30万台も売る計画だそうで、インフラ面と合わせてどうやったら売れるのかは見物であ…
2023/07/13 13:09
いつも使っているサイトもダメだった
dカードの不正利用チェックがおかしい事は何度か書いている。 先日使おうとしたら、いつも使えているサイトでも使えなくなっていた。 しかも換金性の高…
2023/07/13 12:09
メッセージRとS
ドコモにはメールの他にメッセージRとメッセージS、メッセージFがある。 メッセージRはドコモや各企業からのお知らせ、メッセージSは各企業が提供するキ…
2023/07/13 11:09
機械によってなくなる仕事
◆ 機械化は単純作業から人々を解放してくれる。できるだけ人間が楽を出来るように、様々な技術が生み出される。自転車や自動車も然りであり。より多くの荷物をより早く目的地に届けることが出来る。 ◆ 鉄道はより多くの人や荷物をより遠くにより早く運…
2023/07/13 10:30
熱中症
昨日は熱中症で救急搬送された方が多かった。 世田谷区から以下のアナウンスがあった。 −− こちらは、世田谷区役所です。 現在東京消防庁では、救急車の要請が非常に多く、ひっ迫している状況が続いているため、ご自身、ご家族の体調管理と救急車の適…
2023/07/12 13:10
福島原発処理水
原発事故により溜まり続ける処理水を巡って何やら騒がしい。 中韓など自分たちの垂れ流しは棚に上げて、って、毎度そうか。 海が近いから海に捨てたくな…
2023/07/12 12:10
dアカウント変更の弊害
電話番号は変わっていない。 しかしdアカウントは変更した。 dアカウントを変更するとMyDocomoへの再ログインが必要になる。 そして何故かドコモアプリ…
2023/07/12 11:10
充電スポット争い
◆ EVが増えてきたことで充電待ちの車も現れるようになった。通常は30分を1回として充電を行うのがルールらしいのだが、充電が待ている車が要るにもかかわらず複数回の充電を行う人もいる。 ◆ こうしたことはマナーに頼るのは無理で、充電器に仕掛けを…
2023/07/12 11:01
ジャニーズ問題
ジャニー喜多川氏の行為は酷いものだが、氏が亡くなった後でなければそれすら表沙汰にならなかった所に、圧倒的な権力を感じる。 事が大きくなってもTV…
2023/07/11 13:05
Li-ionバッテリーの充電状況
太陽電池板には11時半頃から太陽光が当たり始める。 冬場はもう少し早い時間から陽光が当たるが、夏は日の出の位置が東よりも北に移動するので、この時…
2023/07/11 12:05
味の素論
話のきっかけはホリエモン氏だったのかな?よく知らないけれど。 で、化学調味料論者が暴れたわけである。 そもそも今の人は化学調味料という言葉も知ら…
2023/07/11 11:03
特定小型原動機付自転車
◆ 電動キックボードが話題になるが、乗り物の形状としてはキックボード型に拘る必要は無く、自転車型でもかまわない。ただし20km/h以上出てはいけない規定なので、ペダル付き自転車の場合は(ペダルをこげば20km/h以上出る可能性があるので)特定原付の基準…
2023/07/11 10:31
イチジクを植え替える
昨年の秋に、切った枝を水に浸けておいた。 水には少量のメネデールを混ぜた。 そのまま室内に放置して春を迎えると、枝からは小さな芽が出てきた。 水…
2023/07/10 13:08
鳴沢村が増えた
何が何でも鳴沢村に行かせようとするタイムラインなのだが、時に鳴沢村が増殖する。 たぶんこの位置だと伊豆市鳴沢村と、伊東市鳴沢村みたいな感じかな…
2023/07/10 12:08
蚊取り線香
横浜時代には蚊取り線香など滅多に使わなかったが、ここでは必需品である。 実は蚊は多くはなくて、他の虫が集まってくる事を阻止する為に使っている。 玄関先に置いておくと蛾などが集会を開く可能性を、かなり防ぐ事が出来る。 蚊取り線香に火を…
2023/07/10 11:08
見える範囲に注意
◆ 夏から秋にかけて、伊豆に自転車やバイクで走りに来る人が増える。田舎道なので車も多くはなく、信号も少ないので走りやすい。しかし通行が増えれば事故も増えてしまう。 ◆ 大きな事故は起きにくいが軽微な接触事故は起きる。この辺りは普段は自転車…
2023/07/10 10:30
Xperia10 Vも1ヶ月遅れ
Xperia10 Vの話の前に、先日も書いた楽天モバイルでXperia10 IVが5,800円で買える話の追加情報である。 格安SIMの…
2023/07/09 13:04
橋桁落下事故
6日だったと思うが、国道1号線のバイパス工事で事故が起きた。 静岡県内の国道一号線は高架のバイパスになっているのだが、未だ一部は工事中である。 こ…
2023/07/09 12:24
長期契約者優遇
新規契約やMNPによる契約増を狙い、各事業者共に新規優遇策を採った。 iPhoneがゼロ円は当たり前で、それに高額キャッシュバックを付けた時代である。 …
2023/07/09 11:04
ハイブリッド車は嫌いか
◆ プリウス批判やe-POWER批判を書くと、ハイブリッド車は嫌いなのかと問われる。ハイブリッド車にも色々あるので、それをひっくるめた時点でどうかとは思うし、これは答えようがない。 ◆ そもそも現在の日本車においてはハイブリッド車比率が高く、こ…
2023/07/09 10:30
ドコモの新プランはお得なのか?
従来の私の契約プランは、ギガライト契約が1回線とFOMA契約が1回線だった。 ギガライト5G:3,465円(1GB以下) FOMA:880円(ファミリー割引適用後) 複数回…
2023/07/08 13:06
可処分所得減少
女性自身の記事が話題になっていた。 年収500万円の人の手取りが年々減っているという記事である。 1995年には手取りが4,342,040円あった。 2000年には4,330,640円に微減する。 1995年〜2000年は村山内閣→橋本内閣→小渕内閣である。 1997年に消費税率は3%→5%に…
2023/07/08 12:06
Threadsは使えるのか?
Threadsに登録してみた。 Threads単体では登録が出来ず、Instagramに登録しなければいけない。 Metaというか旧Facebookは極悪で、Facebook開始当時は特…
2023/07/08 11:36
アナログ混在ディジタル LSI
◆ アナログ回路とディジタル回路を一つのデバイスに集積したLSIは珍しくはない。しかしデバイスの構造が違うので(少なくとも以前は)色々と難しい部分があった。ディジタル回路は微細配線化が進むのだが、アナログ回路には電流容量の問題があったりトラン…
2023/07/08 10:48
ドコモWi-Fi
ドコモWi-Fiとはコンビニやファストフード店に設置された、ドコモ利用者が使う事の出来るWi-Fi接続だ。 コンビニなどで時間を潰す為に動画を見るなど、…
2023/07/07 13:09
さすが楽天モバイル
楽天モバイルで売られているXperia10 IVの価格である。 SIMフリーモデルとして、売価の49,800円は妥当だと思われる。 楽天モバイルによれば、以下の条…
2023/07/07 12:38
海水水槽:ヤドカリとカニ
茶コケを食べるか? ヤドカリとカニを入れた。 カニはサンゴも食べてしまう種類があるのだが、私はカニの種類を判別出来ないのでリスクはある。 サンゴに無害なカニとしてエメラルドグリーンクラブがあり、ボディーが少し緑っぽいカニだ。 これは水槽に…
2023/07/07 11:03
災害の少ない場所はあるのか?
◆ 日本は地震が多い。2000年以降に震度5以上の地震が起きたエリアを見ると、関東以北に多いことが分かる。最近は落ち着いているようだが、福島県などの地震情報はしょっちゅう配信されていた。 ◆ 中部以西や長野県(県全体ではないかも知れない)は大き…
2023/07/07 10:46
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ほりこしさんをフォローしませんか?