ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハロウィンと特別なブルームーンの満月
ハロウィンと特別なブルームーンの満月 10月31日おうし座の満月そしてhappyハロウィン🎃 今月の満月は 3年に一度の特別なブルームーンの満月 ブルー…
2020/10/31 12:00
高次元に生きる☆
高次元に生きる☆高い意識を貫く 意識は高い方が良い! それに伴うように 行動を起こすことも 努力を怠らないことも 決して 忘れてはいけない♡ …
2020/10/30 12:00
自分の弱みを知っていますか
自分の弱みを知っていますか 『あなたの弱みは』と聞かれて 答えることが出来ますか? 自分の弱みが 自分の強みとバランスの良く 理解していることがベスト…
2020/10/29 12:00
絶不調を受け入れる
絶不調を受け入れる これ以上の底はない! これ以上落ちることはない! 這い上がるしかない ほかの誰でもない 自分のことを信じる 絶不調の時でも…
2020/10/28 12:00
兎にも角にもやってみる
兎にも角にもやってみる 考えることが大事な時もあるけれど 人生を変えたいなら 考えてからよりも 兎にも角にもやってみる 流れに乗る 経験は必ず役に立つ…
2020/10/27 12:00
自分の呼吸を感じる
自分の呼吸を感じる 『”今ここ”の心理学』 ”今ここ” この瞬間に 私たちは生きている 自分の呼吸を感じ 目の前の景色を見て ないものばかりに意…
2020/10/26 12:00
自分の価値や魅力を認められるようになる1冊
自分の価値や魅力を 認められるようになる1冊 顔にメイクをするように 心にもメイクをする 著者の言う『心のメイク』とは… 私の言葉に置き換えると・・・…
2020/10/25 12:00
人生はチャレンジの連続だ
人生はチャレンジの連続だ 全力を尽くした自分を受け入れる 全力を尽くしてやりきった自分を 褒めて誇りに思う 次は もっと素晴らしいこと もっと面白いこ…
2020/10/24 12:00
不機嫌な相手からは逃げる
不機嫌な相手からは逃げる もしも機嫌の悪い人間が そばにいたらそっと距離を置いたり できるだけコミニケーションを 取らないようにして離れよう 怒りやネガ…
2020/10/23 12:00
ネガティブな感情は・・・。
ネガティブな感情は・・・。 悔しさや 怒りや 苦しみの感情は 早く解消したい・・・ ストレスは抑えるよりも 排除する方が 圧倒的に楽で効果的だ まず…
2020/10/22 12:00
武勇伝エピソード
武勇伝エピソード 武勇伝とは・・・*力があること 武術に優れていること 勇ましい手柄話*恋愛においては 過去の恋人や交際にまつわる自慢話のこと 何かの出来…
2020/10/21 12:00
嫉妬の感情を受け入れる
嫉妬の感情を受け入れる 問題は嫉妬と言う感情と どう向き合うかだ 何かに嫉妬すると言う事は 何かうらやましいと思うと言う事は 何らかの要素が 自分には欠け…
2020/10/20 12:00
自分の気持ちに素直になること!
自分の気持ちに素直になること! 私たちは日々迷ったり悩んだり 選択をしたり そんな時 『自分の気持ち以上に大切なものは存在しない!』 どんなに素晴ら…
2020/10/19 12:00
【大人になった今だからこそ】読んで欲しい一冊
大人になった今だからこそ 読んで欲しい一冊 夏の暑さが嘘のように 朝晩冷え込みますね。 本日は・・・秋の夜長を楽しむ 素敵な本のご紹…
2020/10/18 12:00
10月17日『新月』今出来ることを
10月17日『新月』今出来ることを 大人になると 行動する前に 頭であれこれ考えてしまうことが増える それは決して悪いことではない! 経験からの『転ば…
2020/10/17 12:00
ありのままで
ありのままで 日々の生活に置いて 不安な状況にあることは異常であり 幸せこそが平常な状態である それは 極々当たり前のこと 大切にされることも 愛されるこ…
2020/10/16 12:00
人の言葉には表と裏がある
人の言葉には表と裏がある 悪口とかネガティブな事ばかり 言ってくる人の言葉は 聞き流してしまう 人の言葉には表と裏がある 表は『論理的』 裏は『感情的』…
2020/10/15 12:00
秋の夜長『心にうるおいを』
秋の夜長『心にうるおいを』 本よりも・・・スマホやパソコンを見る時間の方が 長いという方がほとんどかもしれませんが ブルーライトは肌に光老化をもた…
2020/10/14 12:00
素敵な反省をする1日
素敵な反省をする1日 今日は素敵な反省をする1日と決める やりたくない事はしない会いたくない人に会わない行きたくない場所には行かない 自分の好きなこと 自分…
2020/10/13 12:00
オーバーワークには気をつけること!
オーバーワークには気をつけること! 免疫力が低下すると細胞がボロボロに 免疫力アップには1日に7000~8000歩のウオーキングがおすすめ オーバーワークし…
2020/10/12 12:00
今アメリカで人気のある『エルダーフラワー』♡
今アメリカで人気のある『エルダーフラワー♡“適度な”お酒は百薬の長♡ お酒は適量をゆっくり飲み 体や心をリラックスさせることで ストレス解消にもつながります!…
2020/10/11 12:00
バーチャル旅行でストレス解消
バーチャル旅行でストレス解消 自粛生活が始まってから出た湿疹のような肌荒れが 驚くことに少しずつ治まってきました! ストレスがどれだけ肌に影響を及ぼ…
2020/10/10 12:00
毎朝、目覚めるのが楽しみになる『睡眠五感』
毎朝 目覚めるのが楽しみになる 『睡眠五感』 良質な眠りに導く「睡眠五感」とは・・・五感は『視覚』『聴覚』『嗅覚』『触覚』『味覚』を指しますが「味覚…
2020/10/09 12:00
今こそ!人生が変わる『3行日記』
今こそ!人生が変わる『3行日記』 あなたは日記を付けていますか? 日記を書く効果はたくさんありますが 難しいのは継続することですよね! 今回はそんなあな…
2020/10/08 12:00
自分の行動に責任を取れるのは・・・自分だけ
自分の行動に責任を取れるのは ・・・自分だけ 『自分の行動には責任を持つ』 中学時代から当たり前に思っていたこと 人生の岐路において 私たちは幾度…
2020/10/07 12:00
『ウサギと亀』あなたは・・・。
『ウサギと亀』あなたは・・・。 人生を例えるときや 勝ち負けの例えで 使われる 『ウサギと亀』 若いころの自分は瞬発力あるし 例えるならウサギだと思っ…
2020/10/06 12:00
モチベーションが保てないと言う事は
モチベーションが保てないと言う事は それだけ本気で達成したいと思える目標に 出会えていないのかもしれない モチベーションを保とうとするのを止める やる気が…
2020/10/05 12:00
失くしたものを 追い求めるよりも
失くしたものを 追い求めるよりも 手のひらから 零れ落ちる 砂のように 失ったものも 時間も戻らない! 失くしたものを 追い求めるよりも 今ある…
2020/10/04 12:00
魂と欲望の狭間で
魂と欲望の狭間で 『あれも欲しい!これも欲しい!もっと欲しい もっともっと欲しい・・・』 これは有名なTHE BLUE HEARTSの歌詩 人間の欲…
2020/10/03 12:00
10月2日の満月は『新たなステージへの飛躍』
10月2日の満月は 『新たなステージへ飛躍』 昨日10月1日が中秋の名月 スカイツリーが東京カラーのグリーンに イルミネーションされてとても綺麗でした! …
2020/10/02 12:00
昨日までの自分を超えろ
昨日までの自分を超えろ 自分と他人を比べるのをやめる まだまだ自分よりだめな人間がいるから 安心だなんて考え方は間違っている 昨日の自分 1ヶ月前の自分…
2020/10/01 12:00
2020年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、pekomiwa0515さんをフォローしませんか?