ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
月27日のマジカルトイボックスのイベントは満席となりました
7月27日のマジカルトイボックスのイベントは、全てのチケットが満席となりました。ご参加の皆様、当日をお楽しみに!
2025/06/30 05:10
見ているものが同じでも同じように見えるわけではない
私たちは、誰もが自分と同じように考えていると思いがちです。しかし、そんな事はない。例えば、上記の図を見てこれをどの色とどの色に見えるでしょうか?これは、こちらからの引用。つまり、目の前で見ているものでさえ違って見える。そのようなことが理解で...
2025/06/28 07:46
オンライン研修会についての私見
こんな記事を見つけましたこれを見て思いだしたのが3年前のコロナのさなかに書いたこの記事やっぱり、会って話がしたい。体調整えます。
2025/06/27 09:39
【オンラインイベント】なるほど!こんな授業もアリ? 視点とアイデアがぐんぐん広がる授業づくり
海老沢さんからこちらのオンラインイベントを紹介してもらいました。登壇者の1人はこのプロジェクトを一緒にやった戸ヶ瀬さんですご都合のつく方はぜひ
2025/06/26 18:15
【マジカルトイボックス】もうすぐ〆切ます
マジカルトイボックスイベントですが、本日現在であと残席数が6名です参加をお考えの方はお早めに
2025/06/26 18:10
iPhoneにマイナンバーカードが入れられるようになった
昨日からiPhoneにマイナンバーカードが入れられるようになりました。さっそくやってもいいのですが、ちょっといろいろあってやれません。自分の覚書でリンク張っておきますいろんな人がやっているらしいけど
2025/06/25 06:51
【NHK】ハートネットTV「“好き”を大切に〜発達障害の子育て〜」
本田先生からこちらの番組の再放送を教えてもらいました。放送日は7月1日(火) 午前5:55〜午前6:25Eテレです本放送は2022年に放送されたものです。早朝なので(といっても起きてますが)予約録画しておきます。
2025/06/24 17:45
【マジカルトイボックスイベント】6月21日現在の残席数です
マジカルトイボックス7月27日のイベント開催まで、あと1ヶ月少々に迫ってまいりました6月21日現在の残席数です。あと12名さまで締め切りです。(6月23日現在は残り11席です)お申し込みはお早めに。※製作会のお申し込みは締め切りました。
2025/06/23 05:11
【○○しいイベント紹介】第8回miyasukuワークショップ
マジカルトイボックス非公認の団体に「マジカルトイホークス」というのがあります。その団体の非公認というとっても○○しいイベントが開かれます。主催するのはまったく怪しくないユニコーンさん興味のある人はぜひ
2025/06/21 12:27
【受付開始しました】8月10日(日)11日(月・祭)肢体不自由のある子どものWindowsとiPadOS活用講習会
こちらの講習会の申込みが始まっています例年、夏は早めに満員になるのでお申し込みはお早めに以下概要肢体不自由のある子どものWindowsとiPadOS活用講習会開 催 要 項1.趣 旨 肢体不自由のある子どもたちの生活や学習を豊かにするための...
2025/06/20 05:36
2025年のAT・ICT関係の研修会・展示会(2025/6/20)
はじめに今回はこちらからの更新。6月6月21日(土) TOKYO OriHime COLLECTON 〜DAWN4周年〜 in分身ロボットカフェDAWNver.β6月21日(土) 個別最適な文具に出会う文具展示・体験会&分身ロボット「Ori...
2025/06/20 05:30
【覚書】知的障害を併せ有する肢体不自由児の視線による表出手段の獲得に向けた試み ─視線入力装置を活用した意図的な注視を促す自立活動の指導を通して─
調べ物をしたところchatGPTがこちらの資料を教えてくれましたほぼ自分の覚書ということで
2025/06/19 06:10
6月16日現在のイベントお申込状況
(マジカルトイボックス本体からの転載です)6月16日現在の、マジカルトイボックスイベント申込残席は、「19席」です。イベント参加申込締め切りは、7月13日です。お申込は、お早めにお願いいたします。※製作会は締切ました。※6月16日現在、コン...
2025/06/18 06:19
【2025年版】情報を発信するところに情報は集まるという話
はじめに先日はDONTACへ参加しました若い先生がこれで屋台をやりたかったのという話を聞くと嬉しくなります。そういう雰囲気を作ってくれるのはいいですね。さて、参加したときにこんな質問をされました。金森さんはなんであんなにブログに毎日ネタが書...
2025/06/17 06:44
【ICT教育ニュースより】eboard、アプリ「やさしい日本語」化ツールの実証協力校を募集
表記の情報を知りました。外国につながる子どもや、読み書きに困難があるなど特別支援が必要な子どもが在籍する学校での活用を想定とのことです。eboardはこちら役に立つ人につながればいいですね
2025/06/16 20:31
雑感
私の好きな教育者に板倉聖宣さんがいます。仮設実験授業を作った方です。板倉さんが作った雑誌の中で楽しい授業というのがあります。それのある号で楽しい授業と厳しい授業というような名前の記事があった(ような記憶があります)自分の勝手な解釈ですが(人...
2025/06/15 03:46
【iPad】DropTone
先日までクラウドファンディングをしていたDropToneが公開されました。昨日はバタバタしていたので、ダウンロードしかしてません。きっといろいろな人が使用感レポートを出すと思います。私は,それをじっくり見ながら試したいと思います。こちらにあ...
2025/06/14 08:25
【文部科学省】「公立の義務教育諸学校等の教育職員の給与等に関する特別措置法等の一部を改正する法律案」が参議院本会議において可決され、成立しました
文部科学省のWebページに表記の情報が掲載されました。いわゆる「定額働かせ放題」の問題に関する対応です。これについては,以前こちらで話題にしました。この歳になって思うのは「新しいものを買ったら何か古いものは捨てる,総量は増やさない」というよ...
2025/06/13 06:58
【光村図書のWebより】特別支援教育の視点での「道徳」について
香川大学の坂井さんから光村図書のWeb記事を教えてもらいました。記事は小学校版と中学校版それぞれ2つずつ小学校版誰もが参加できる道徳科授業を目ざして―特別支援の観点から➀(小学校版)誰もが参加できる道徳科授業のために―特別支援の観点から➁(...
2025/06/12 07:23
Appleが新OSを発表しましたがアクセシビリティ機能については
先日、Appleが新OSの発表をしました。上記の動画を見る限り、アクセシビリティ機能については紹介が無かったように思いますが、公式サイトを見るとこのように書かれています。Accessibility.New features include ...
2025/06/11 06:33
日本国内で使える生成AIツールの年齢制限一覧(2025年6月時点)
今週末に話をする関係で自分の頭の中整理(といってもchatGPTに作ってもらったものだけど)ツール名最低年齢保護者の同意備考ChatGPT(OpenAI)13歳以上13歳〜18歳は必要利用規約に明記。13歳未満は利用不可。Gemini(Go...
2025/06/10 06:23
【更新情報】絵カードシンボルを手に入れるなら
こちらのシンボル情報を更新しましたしかし、生成AIによる画像作成が広がっている現状を考えると、今後はいろいろと問題も出てきそうですね。それはさておき、こうして画像を提供してくださる皆さんには大変感謝いたします。
2025/06/09 07:19
【応援しませんか?】発達障害・知的障害の情報発信プラットフォーム開発 エビデンスにもとづいた確かな情報にアクセスしやすい環境構築(フェーズ2)
尊敬している、信州大学の本田先生が進めているプロジェクトのクラウドファンディングですが、なかなかドネーションが集まらないようです。本田先生のプロジェクトの第1弾はこちらに紹介されています。前回のクラウドファンディングは知らなかったので,応援...
2025/06/08 07:23
2025年のAT・ICT関係の研修会・展示会(2025/6/7)
はじめに今回はこちらからの更新。6月6月5日(木)〜7日(土)/13日(金)〜14日(土)NewEducationEXPO20256月14日(土) 第7回DonTACイベント6月21日(土) 個別最適な文具に出会う文具展示・体験会&分身ロボ...
2025/06/07 07:00
【マジカルトイボックス】製作会チケットは満席になりました
(マジカルトイボックス公式サイトからの転載です)早くも、BDアダプター製作会チケットは満席になりました。早々にお申し込みくださり、ありがとうございます!BDアダプター製作会のキャンセル待ちはいたしませんが、当日までにキャンセルが出る可能性が...
2025/06/06 04:44
【イベント】第7回DonTACイベント
表記のイベントに参加することにしました。私の屋台は超初心者向けを想定しています。知らない、または少ししか分からない人大歓迎です。皆さんと一緒にAIで遊んでみましょう。
2025/06/05 05:01
【マジカルトイボックス】6月3日の申込み状況
本家のマジカルトイボックスにはこう書いていますが連日お申し込みが殺到されており昨日現在では63人のお申し込みとなっています。あと少しで製作講座も埋まる勢いです。参加をご検討の方はお早めに
2025/06/04 05:39
【パナソニック教育財団】「2025年度(第51回)実践研究助成」
以前、助成校をお知らせしましたが助成先の学校に対するスタートアップセミナーが開かれました。その時にこちらの優秀校の学校の実践紹介がありました。特別支援学校では兵庫県立氷上特別支援学校が受賞しています。この学校ではAIの活用の実践をされていま...
2025/06/03 06:23
【マジカルトイボックス】「コンビニ/ATM支払い」には、支払い期限があります
7月27日(日)に開催されます、マジカルトイボックスのイベントへのお申し込みが始まっていますが、すでにたくさんの方にお申し込みをいただき、ありがとうございます。事務局一同、嬉しい悲鳴をあげております!6月1日現在、コンビニ/ATM支払いの方...
2025/06/02 04:46
マジカルトイボックス第54回イベント 展示団体一覧
マジカルトイボックス第54回イベント展示団体一覧です。(6月1日現在、敬称略、順不同)一般社団法人 日本支援技術協会パシフィックサプライ株式会社株式会社クレアクトテクノツール株式会社株式会社ユープラス株式会社おめめどう伊藤忠記念財団ライフハ...
2025/06/01 04:51
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kintaさんをフォローしませんか?