対照的な2つの授業から学んだこと
皆さんは人生の中で「思い出に残る授業」ってありますか?私の場合、「いつも楽しいと感じて授業を受けていた科目」というのはそんなにないんですが、「ある1回の授業で、今でも鮮明に記憶に残っている」というものがいくつかあります。 そんな「今でも記憶に残る授業」のうち、非常に対照的な授業が2つあります。1つは中学3年生のときに通っていた塾での数学のある1回の授業、そしてもう1つは高校1年生のときの現国のある1回の授業です。 中3のとき、塾の数学の授業で受けた衝撃 たしか中3の塾の夏期講習で受けた数学の授業でした。H先生が、このような前置きから話し始めました。 「今日これから教えるのは、図形の面積に関する…
2020/07/31 08:41