産休まで働くという果てしない目標を目指し、コツコツ働く毎日に暗雲が… ウイルスの影響で派遣先でもテレワークを急遽取り入れることが決まりました💨 テレワークかぁ、ネットに疎いけどちゃんとできるかなとテレワークさせてもらえる前提で考える私🐷 ところが会社のノートパソコンの台数が足りず、一先ず自宅待機してとのこと💦 妊婦やし自宅待機は安心できるけど、しばらくこんな感じやと切られるんちゃうん❗️❓😱 1度頑張ろうと決意しただけに、これでさよならは悔しいなぁ😣 でも、赤ちゃん最優先やしと悶々と自宅待機の日々を過ごしてました。 数日後、事務の社員さんから連絡が📲 いよいよ切られるかと思ったら、ノーパソを追…
派遣会社と派遣先に次回更新しないと伝え、ホッとした次の日、事務の社員さんから呼び出しが… まずは妊娠おめでとう。でも、派遣社員も産休・育休取れるの知ってる?見たところそんなにしんどそうじゃないし、体が大丈夫なら産休まで頑張ったら? そしたら休んでる間、お金も貰えるし、具合悪いなら仕方ないけど、もったいないんちゃうん? こんな内容を猛スピードで言われ、拍子抜けしました😅 あんまり会社に馴染めてないと感じてたから、引き留められるとは。 でも、産休までとなると今から5ヶ月以上働かないといけない…長い、長すぎる、無理無理(´;ω;`) 一応自分でもう一度産休・育休のこと調べてみますと言って、その日は逃…
先週、妊婦検診に行ってきました❗️ 採尿、体重測定、血圧測定と進んで行き… 体重は前回の2週間前より+0.8キロ(妊娠してから+8.4キロ)でまぁまぁ、トータルで+10キロに納めたいけど、無理かなぁ😅 問題の血圧は上は110台で問題なしやったけど、下は87… 高血圧のボーダーは140/90なのでギリギリ😱 看護師さん気遣ってもう1回測ってくれたけど、なんなら2回目上も下も上がって余計気遣わせてしまいました💦 いつも通り家でも測ってねと記録用の用紙渡されて終了💨 今日は促進剤使って早めに産む話は出ませんでした。 いつも血圧の件でモヤモヤしてしまいますが、この日の4Dエコーの赤ちゃんの唇がすごい官…
驚きの妊娠発覚… あのストレスフルな職場で、よく妊娠できたな。 きっと力強い子だろうなと段々喜びを感じました😌 でも、まだ病院で診てもらってないし、初期はどうなるか分からないからしばらく伏せておこう! 丁度不妊治療の相談でレディースクリニックを予約してたから、この時に診てもらおうと思いました。 そこから何度が受診し、胎嚢、心拍確認と順調に進んで行きました✨ 悪阻も歯磨きしてたらえづいたり、ゲップが多いくらいで仕事も続けれるかも… でも、初めての子やし、仕事中イライラも多いから きっと赤ちゃん苦しいよな💦 給料は減るけど週3〜4のもう少し時間の短い案件を紹介してもらおうと思いました😃 そうこうし…
3度目の更新完了し、就業促進定着手当が貰えるのを首を長くして待っていた矢先、体調に異変が…😖 完璧なまでにピタリとやってくる月の使者が来ない。 体調も毎日スッキリしない。 ストレスかなぁ、バリバリ感じてるからなぁ。 丁度なかなか妊娠しないため、近所のレディースクリニックに不妊治療の診察予約をしたばかりでした。 ヤツがやって来ないと治療開始出来へんよね😭 それから数日、相変わらずお出ましにならず💦 体調もイマイチやったけど、どうしてもお酒が飲みたい日がありました😅 妊活前は毎日飲んでいて、休肝日ナシ、ストロングゼロを愛して止みませんでした💕 それがこの時は月の使者が来ている間は飲酒OK、お帰りに…
3度目の更新はお断りしようと考えていた時、 ハロワからのもう一つの手当てを思い出しました💡 「就業促進定着手当」です✨✨ 私みたいに再就職手当を貰った人が対象で、同じ事業主に6ヶ月以上、雇用保険の被保険者として雇用されていること、再就職後6ヶ月間の賃金日額が離職前の賃金日額を下回ることが主な条件です😄 ここまで絶対におらんからって書類捨てないで良かった😭 しかし、これを受け取るには3度目の更新が必要… (新しい派遣先に変えても貰えたと思うけど、仕事また一から覚えること、採用まで空白期間あったらややこしいと思ったので) むむむ、どうしよう… まぁ、更新しとこかという結論に至る👍🏻 また金に目が眩…
契約更新しない旨やんわり派遣営業に伝え、肩の荷が降りて間もなく、派遣先の事務の社員さんから小部屋に呼び出されました😱 そんなに仕事が遅かったら回らない、優先順位分かって仕事してるのか、もう入ってだいぶ経つんやから そんなんじゃ困る こんな感じのことをマシンガンのように言われ、 いやいやまだ入って1ヶ月ちょいで厳しすぎんかと 思いつつ、( ˙-˙ )←こんな顔で聞いてました。 その後、\\\٩(๑`^´๑)۶////←こんな感じになりました。 そう、悔しかったんです‼︎ 面と向かってバシッと言われて目が覚めた感じ💡 どうせ辞めるなら仕事できるようになって、 残念がられながら辞めたいと180度考え…
再就職手当が貰えるまでと心を無にして始業時間までに体を会社に持っていく日々。 そんな日々を1ヶ月程過ごしていた時、ポストに1通の 郵便物が… ハロワから封筒来たーーー‼︎\(^o^)/ 再就職手当の支給決定通知書でした✨ 前職の給与や失業手当を既に一部貰っていたりとかで 金額は人によりますが、40万ちょい頂けました😭 最初は2ヶ月更新やし、あと1ヶ月頑張って契約更新は 辞ーめよ💨 別の派遣先を紹介してもらう気満々でした💡 タイミング良く派遣元の営業さんから、次の更新のお伺いが来たので、・自分の仕事覚えが悪いのがいけないけど、端的にしか説明してもらえず、追加で質問したら険しい顔されるので、聞きづ…
今日は念願のミスドにウォーキング兼ねて行ってきました‼︎(with旦那) もちクリームコラボの商品が食べたすぎて🥺 ブログとかでレビューしてる人多くて、ポンデリングのやつが美味しいって言ってる人多い気がして、それにしました👍🏻 ポン・デ・もちクリーム ポン・デ・いちごもちクリーム いちごのは旦那が食べてたけど、いちごジャム苦手やから貰わず💦 まず、キラキラで見た目が映えな感じ✨ ポンデリングって元からモチモチ感が売りやけど、 中にクリームと求肥みたいなのが挟んであって、 モチモチがパワーアップしてました😊 普通のポンデリングよりも食べ応えもあり! 好みでしたね、期間中にまた食べたい🤤 ちなみに…
なかなか仕事が身につかず、辞めたくて仕方なかった私ですが、前職を退職時、失業手当を申請していました。 ちょうど結婚したばかりで、しばらく無職を満喫しようと思っていたからです✨ でも、いざ無職がスタートすると全然楽しくない… むしろ謎の焦りが出てきました😅 きっと天性の社畜なんやと思います。そういえば失業手当申請しても次の仕事早く見つけて働いたら、別の手当が貰えるって言ってたな💡 お金が関わるとフットワークが軽くなるため、すぐ調べます🏃♂️ いくつか条件はあるけど、失業手当で貰う金額全体の6、7割が一時金で貰える再就職手当なるものがあるのか、ふむふむ。 働いたら給料出るから、6、7割貰えればい…
まもなく産休に入る私ですが、現在派遣社員として働いています💨 ずっと派遣で働いてるわけじゃなくて、初めて派遣という働き方を選び、最初に紹介してもらった派遣先で1年程勤めたところです。 それまでは新卒からずっと正社員でしたが、そのことについては別記事で書こうと思います😃 派遣の職種は営業事務で、それまで営業職で働いていた私はわけわかめ💦 ノルマが嫌で事務選んだけど、自分事務ができへんから営業に回されたのを忘れてたー‼️😱 なかなか仕事が身につかず、事務の女性陣の中でも浮いてる感じ… もう辞めたい…派遣やし、嫌やったら辞めて次探したらええわと思ってた私をガッツリ繋ぎ止めたもの。 それは再就職手当で…
妊娠前は週4〜5で晩酌してた私。 妊娠する少し前から禁酒してて、そのまま今に至ります。 アルコール取らなくてもシュワシュワしてたらオケーなことに気づき、妊娠初期から晩酌代わりにレモン炭酸水を飲む日々✨ これにもかなり助けられたけど、更に良いものを見つけました😄 フルーティス‼️ これ炭酸水で割るとめちゃめちゃ美味しいです☺️ りんご酢入ってて体に良いし、カクテル飲んでる気分♪ 最近は晩ご飯にこれを飲むのを楽しみに1日過ごしてます💕 にほんブログ村 にほんブログ村
先日、妊婦検診に行ってきました❗️ 妊娠してから今まで1度も体調で仕事を休んだことないくらいで、今までの検診も問題なし✨ 体重も3週間前の体重から+0.6キロと許容範囲でした😊(妊娠してから+7.6キロ) ただひとつだけ気になる点が… それは白衣高血圧‼️ 家で測ると普通なのに病院だと跳ね上がります😱 今回も上はいけましたが、下が91もありました… 家庭用の血圧計で毎日測って、検診時に提出💨 ちょっと不安になって、先生に問題ないか聞いてみると、 「出産は病院でするから、白衣高血圧の人は血圧が 上がりやすいし、もっと週数が経つと血圧が上が りやすくなるから、今後の状況では37〜38週で出産するこ…
はじめまして‼︎ ブログずっと始めたいなと思っていて、 やっとこさ実現です😄 以下、自己紹介 名前:林檎🍎 年齢:アラサー 職業:派遣社員(妊娠8ヶ月でもうじき産休) 住まい:大阪 家族:仏の優しさの旦那と2人暮らし 好きなもの:お笑い、ダラダラ過ごす時間、美味しい お酒とおつまみ まだ仕事していて、出産準備もあり、更新頻度 低いかもしれませんが、日々の出来事など 綴っていきたいと思います✨ よろしくお願いします😆 にほんブログ村 にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、林檎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。