chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』 https://jyokanfu.hatenablog.com/

『天天練功夫』とは〝毎日カンフーを練習する〟という意味ですが、専門的な内容を誰でも楽しめるブログを目指しています。 関西で太極拳とカンフー教室、オンライン教室を主宰。気が付けば指導歴は20年、健康の為の武術の普及を目指して修行中!

太極拳と中国武術を教えている、徐言偉(ジョ・ゲンイ)と申します。 8歳から中国で武術を習い10代でプロ選手に、その後北京体育大学に入学、後に日本へ。 分かり易く楽しく、健康の為の武術の普及を目指しています! お問合せはこちらから▼ 公式サイト:https://www.jyokanfu.com/

yanwei
フォロー
住所
近畿地方
出身
中国
ブログ村参加

2020/07/08

arrow_drop_down
  • 運動のデトックス効果は?体内残留農薬検査の結果から考えてみた

    少し前のことになりますが、家族にすすめられて、体に残留する農薬濃度の検査を受けました。 今回は特にネオニコチノイド系という、お米や野菜などに普通につかわれているらしい農薬を検査するものを調べるものでした。 この農薬は野菜の受粉を手伝ってくれる蜂の群れも全滅させるというかなり強いものらしいですが、現在海外と反比例して日本ではどんどん緩和されているようです。 ガンやアレルギー、不妊症、子どもの発達障害、神経障害などが発症することに影響しているといわれています。 使ったことはないのですが、ドラッグストアなどで普通に販売している、かの有名な〇ウン〇ア〇〇などのグリホサート系除草剤も、上記のような症状が…

  • 共創する未来の教育『ベネッセ みらいキャンパス・こどもカンフー講座』開催!

    民間教育企業・ベネッセコーポレーション主催のオンライン講座『みらいキャンパス』にて、小学生を対象に〝中国カンフーレッスン〟を開催します! 実施期間は、今夏の6、7月に予定。 カンフー(中国武術)初体験のお子さんでも気軽に習える、わかりやすい座学と実習を組み合わせたレッスンです。 実技の実習では「パンダ長拳」と、「ドラゴン長拳+太極拳」を2回に分けて開催。 カンフーを通して中国文化の魅力と思想、体を動かす楽しさと心を育む大切さを、実感してもらえるレッスンにしたいと考えています。 そして、ベネッセの『みらいキャンパス』では中国カンフー以外にも、 小・中学生を対象にした【少人数×対話型】の、50人以…

  • 新しい風の時代に生きる子ども達へ ~後編・自強不息、厚徳載物~

    『天行健、君子以自強不息。地勢坤、君子以厚徳載物』 「自らすすんで努力し、励んで怠らない。万物を育む大地に習い、徳の厚い度量の大きい人間であれ。」 ー 易経,中国周代の占い・哲学の書より 久しぶりのブログ更新の続編です。 前編は子ども達の試合の報告となりましたが、先に大袈裟なタイトルをつけたので、どのようにまとめようかと思いながらの更新なのですが、、、良かったらお付き合い下さい。 1月に試合に出場した我がチームの生徒達ですが、続いて大阪で開催された長拳検定試験(日本武術太極拳連盟主催の中国武術の実技検定試験)に臨みました。 今回の検定は2級検定となる為、6~3級を合格して比較的長い間練習を重ね…

  • 新しい風の時代に生きる子ども達へ ~前編~

    ご無沙汰しています。 もうすっかり春となってしまいましたが、久方振りのブログ更新になります。 ブログをやっていたことも忘れるくらい、本当に久しぶりなのですが 良かったらお付き合いください。 今回は、1月に行われたイベントの周回遅れのご報告と、併せての回想録、そして新しい時代とされる現在に生きる子ども達の未来について、考えてみたいと思います。 宜しくお願いします。 去る1月21日に、毎年恒例の京都府武術太極拳大会(中国武術:カンフーと太極拳の大会)が開催されました。 コロナ渦の中、昨年に引き続いての無事なる開催でした(暫く休止期間もありましたので、これは嬉しいことです)。 今年は私の教室からは、…

  • ご無沙汰しています!『コロナ渦でのカンフー教室、1年振りのご報告』

    久々のブログ更新となります。 久々というより、何と、1年も経っていました! そして、こんな不誠実なブログにも関わらず、毎日30名程の方が訪問して下さっているようで、本当にありがとうございます。 ブログを更新したいと想いながらも、新しく始めたことに追われてしまって放置してしまいました(最近やっと落ち着きました)。 本当はその内容をマメに更新できてたらなと思うと、悔やまれるところですが、他のSNSは更新していたので何とか情報発信は出来ていたかなと思います。 (昨年から『Instagram』を始めました) https://www.instagram.com/kungfuxuyanwei/?hl=ja…

  • 第三次緊急事態宣言下にあって、太極拳とカンフー教室の存続はなるのか?

    雨の日が続きますね。 皆さま、大変ご無沙汰していますがお元気でしょうか。 気が付けば、ブログの更新がいつにも増して滞ってしまいました。 京都府は今はまだ緊急事態宣言下にありますが、日本全国どこも色々な意味で大変だと思います。 私の太極拳とカンフーの対面教室は、またしても緊急事態宣言に入ったとたん、全面的に休講となりました。

  • 子ども達の〝カンフーからの卒業〟⁉

    今週のお題『カンフーからの卒業』 ようやく春ですね。 冬解けと共に緊急事態宣言が明けて、やっと大人と子どもの対面教室の全面再開が果たせました。 昨日と一昨日と、JEUGIAイオンモール京都五条での子どもカンフー教室の3コマのレッスンを行い、2ヶ月振りに子ども達に会いましたが、皆元気にしていてとても嬉しかったです。 親御さんもお変わりなく、このコロナ渦なので少しホッとしました。 そんな中、レッスンは本当に久しぶりでだったので、あまり厳しいトレーニングはせずに、軽いメニューを行いました。ですが、アイヤー😢(←中国語では❝あ~あ❞です) やはり、子ども達は体力も集中力も少し落ちた感じです。

  • 緊急事態宣言が明けて、何とか対面教室を再開します!

    すっかりご無沙汰していましたが、皆さんお元気でお過ごしでしたか? まだまだコロナが猛威を振るっているので、大変な思いをされている方も多いのではないでしょうか。 罹患された方には心より御見舞い申し上げるとともに、引き続き、皆さまのご健康をお祈りします。 また、ご尽力して下さっている医療関係者やエッセンシャルワーカーの皆さまには頭が下がる思いで一杯です。 本当に感謝しかなく、日々、自分に出来ることを頑張るしかありませんね。 そして、 1月に京都府で発令された緊急事態宣言が、先日やっと解除されました。

  • 第二回緊急事態宣言下〝太極拳とカンフーのオンライン1本〟に切り替えました!

    京都府に発令された第二次の緊急事態宣言から、早くも2週間が経ちました。 まだまだ油断できない厳しい状況下ではありますが、皆さんお元気でお過ごしでしょうか? 私が京都にて主催している 『太極拳とカンフーの対面教室』は、今回の緊急事態宣言を受けて、残念ながらしばらくのあいだ全面的に休講としました😢 教室に通って下さっている生徒さんには、ご高齢の方や持病を抱えておられる方も多く、やはり不安の声があったこともあり、又別で教えに行っている青少年カンフー倶楽部の小・中学校の体育館が閉鎖されたことが判断材料となりました。 そして、周辺でコロナウィルスに感染したという話もちらほら耳に挟みだし、重症化や医療崩壊…

  • 「謹賀新年!新年快乐!!」

    『新年好!新年快乐!!』 明けまして、おめでとうございます! 昨年は大変な物事の始まりとなりましたが、お陰様で新たな年を迎えることが出来ました。 今年も様々に厳しいことはあるかも知れませんが、困難に負けずに充実した一年にして行きたいものですね。 また色々な意味で、健康といったことがより一層大切になってくると思います。 先ずは身体と心を整えて、健全な精神で乗り越えて行きたいものです。 引き続き身を引き締めて、太極拳にカンフーレッスンにと、明るく励んでいきます。 皆様にとって、佳き一年でありますように。 2021年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 徐其成中国武術研究会 代表、徐言偉

  • コロナ渦で太極拳とカンフー教室を行ってみて

    すっかり寒くなり、京都でも雪が降り出しました。 年末が近づくにつれ仕事に追われ、見事にブログ更新が滞ってしまいました(楽しみにして下さっていた方がおられましたら、誠に失礼しました)。 そして年の瀬も近づき、更に忙しない日々が続きますが、今年はコロナで本当に大変な一年でしたね。 他人事ではなく皆に平等に訪れたコロナ感染症は、本当に様々なことを映し出してくれています。 個人的には、日々の仕事から衣食住・医療・人付き合いに至るまで、良いことも悪いことも生活全般を見直すきっかけとなりました。

  • 太極拳の〝太極〟とは?

    冬らしくない、暖かな日が続きますね。 コロナのこともありますが、こんな時こそ体調には気をつけて過ごしていきたいものです。 今日は太極拳の『太極』とは、どういう事かについて書いてみたいと思います。 ご興味のある方は、お付き合い下されば幸いです。 一般的に、太極拳の〝太極〟とは「宇宙、そして万物の根源である」という様に解釈されています。 (太極 - Wikipedia) また、〝世の中の全てが太極という状態から始まる〟というように理解されています。 そして太極には、❝最初❞とか、❝始まり❞という意味も含まれており、また、❝円❞という意味も含まれます。

  • 中国郷土料理のご紹介 ~落花生の塩香味炒めレシピ

    寒くなったり暖かくなったり、忙しい初冬ですね。 今日はカンフーから離れて、中華料理のレシピをご紹介したいと思います。 ご興味のある方は、お付き合いくだされば嬉しいです。 レシピをご紹介する前に初っ端から話はそれるのですが、 私はカンフーや太極拳を教えるのが仕事なので、ほぼ毎日朝から晩まで、当然の如くずっと携わっているのですが、その為休みの日は全く別のことをしたくなります。 (皆さんも、そうした方は多いのでは?) 時間がある時は釣りに行ったりしますが、最近は家で料理をするのが面白くなってきて、、、というか、食べたい郷土料理が売っていないので仕方なく、少しずつですが懐かしい味を再現しています。 そ…

  • 新しい太極拳を作ってみました ~なぜ作ったのか?徐式太極拳について②

    今回は前回に引き続き、新しく作った太極拳の話です。 かなり私事な話の上、マニアックな内容となりますので、ご興味を持たれた方はお付き合い下されば嬉しい限りです。 過日のことになりますが、立て続けに太極拳イベントを開催してきて、そこで行った太極拳が『徐式(じょしき)太極拳』というものです。 これは一般的な太極拳のように古くからあったものではなく、中国武術家の徐其成(ジョ・キセイ)が作った太極拳からヒントを得て、最近私が作ったものです。 今回は〝なぜわざわざ新しい太極拳を作ろうと思ったのか〟の続きを書いてみたいと思います。

  • 新しい太極拳を作ってみました ~なぜ作ったのか?徐式太極拳について①

    11月に入り、秋も大分深まってきました。 月日はあっという間に過ぎ去るので、日々を大切にして励んで行きたいものです。 今回は前回に引き続き、新しく作った太極拳の話です。 かなり私事な話の上、マニアックな内容となりますので、ご興味を持たれた方はお付き合い下されば嬉しい限りです。 過日のことになりますが、立て続けに太極拳イベントを開催してきました。 たまたま2日間の連チャンだったのですが、1日目は京都立命館孔子学院でのオンラインレッスン、2日目は国際交流協会での太極拳婚活パーティーでした。 お陰様で沢山の方にご参加頂き大変嬉しく、本当にありがとうございました。 そして、そこで行った太極拳が『徐式(…

  • 新しい太極拳を作ってみました ~そもそも太極拳とは?

    京都は今日は雨ですが、しばらく秋晴れの気持ちの良いお天気が続いていました。コロナ渦にあって、天気の恵みというのは本当に有難いものですね。 過日のことになりますが、立て続けに太極拳イベントを開催してきました。 たまたま2日間の連チャンだったのですが、 1日目は京都立命館孔子学院でのオンライン太極拳レッスン、2日目は国際交流協会での太極拳婚活パーティーでした。 お陰様で沢山の方にご参加頂き大変嬉しく、この場をお借りして心より感謝をお伝えしたいと思います。本当にありがとうございました。 (▼先日に国際交流協会で行った、婚活イベントのことを書いています) jyokanfu.hatenablog.com…

  • 太極拳で婚活パーティー!の結果は…コロナ渦での婚活の在り方とは?

    気持ちの良い秋晴れが続きますね。 今年も残された所あと2ヶ月程になり、月日の経つ早さを実感しています。 過日のことになりますが、京都市国際交流協会で行われた婚活パーティーのイベントにお声を掛けて頂き、講師として『太極拳レッスン』を行ってきました。 コロナ渦での婚活ということもあり、マスクをしていてもゆったり楽しめて、飛沫感染のリスクが少ない❝太極拳❞に焦点が当たり、今回お呼び頂いた感じです。 遅くなりましたが、今日はその時のことを記事にしました。

  • 中国故郷のおすすめおやつ

    今秋のお題「好きなおやつ」 今日はカンフーから離れて、故郷 ❝中国のおやつ❞ のご紹介をしてみたいと思います。 私が小さい頃から良く食べていた、お勧めのお菓子です。 お付き合い下されば幸いです。 月餅 麻花 糖葫芦 花生糖 艾窩窩 豌豆黄 小窩頭

  • 『太極拳で婚活パーティー!』恋のキューピット役に?参加者募集中!

    ちょっと旅に出ていまして、長い間ブログが停滞していました、、、 というのは嘘でして(ごめんなさい💧)、 時折皆さんの記事を拝読して、一人笑ったり、励まされたり、癒されたり、学んだりしてまして、改めて、ブログは良いものだと感じています。(私もまた頑張ります😅) 久々の記事のUPですが、又私事のイベントネタになってしまいます。 その上今週末のものなので、ちょっと切羽詰まった感じになる為、過去のことも少し絡めて書いてみたいと思います。 ご興味のある方は、読んで下されば幸いです。よろしくお願いします。 今週末に、京都にて太極拳イベントが開催される予定です。 京都市の岡崎にある国際交流協会(kokoka…

  • 『中国武術』の山ほどある種類 ~速い武術・拳法編②

    こんにちは。 夏も終わりに近づき月日があっという間に過ぎるのを実感していますが、柄にもなく愁いを感じる今日この頃です。 今日は、 ❝中国武術(カンフー)とは何か❞ ということを考える上で基本となる『中国武術の種類』の第2段を書いてみたいと思います。 以前の続きとなりますが、中国武術はまだあまり知られてなくイメージしずらいと思うので、映画の中での例やオリジナル表演動画なども入れています。 マニアックな内容ではありますが、ご興味のある方はお付き合い下されば嬉しいです。

  • 立命館主催 イベント「お家で!徐式太極拳」のご案内

    こんにちは。 大型台風がなんとか過ぎ、少しほっとしています。 心細い思いをされた皆さま、被害に遭われた皆さまに心よりお見舞いを申し上げます。 そして一日も早く復旧がなされますように、お祈り申し上げます。 今日は、お家で行う【オンライン太極拳レッスン】のご案内です。 私事のイベント紹介となりますが、ご興味のある方はお付き合い下されば幸いです。 例年のことになるのですが、春の時期に『京都立命館大学の孔子学院』にお呼び頂き、初心者の方に向けて太極拳レッスンの体験会を行っております。 ですが今年はコロナの影響で4月のイベントが延期となり、代わりにこの秋になんとかオンラインライブにて開催することになりま…

  • 『協調運動能力』って何? ❝太極拳やカンフー❞で高めることが出来る!?

    こんにちは。 大型台風が近づいていますが、皆さまの安全を心よりお祈りしています。 そして、しっかりと備えることを心掛けていきたいものです。 今日は久しぶりに、中国武術に関する少し専門的なお話です。 〝中国武術〟は、中国語では〝功夫(gōng fu):カンフー〟と呼びますので、ここではそう記します。 太極拳はカンフー中の一種の拳法であり、ゆっくりとした動きのものとなりますが、早い動作で行う螳螂拳(とうろうけん)や南拳(なんけん)、形意拳(けいいけん)等々、カンフーには様々な種類の拳法があります。

  • 夏休み明けの子どもカンフー、果たして練習の成果は?

    今週のお題「暑すぎる」より 小学生達の、暑すぎる、そして短すぎる今年の夏休みが終わりました。 このコロナ禍、夏休み真っ只中でもカンフー教室の練習はありましたが、なんせ暑すぎる! 子どもは太陽の子、と誰が言ったのか? こう暑すぎると、色んなことに身が入りません。 それは、夏休み明けの学校が始まったとしても同じ、さして変わりません。 子ども達は休みであればある程、自由闊達となり、 友達と遊んだり、 キャンプにいったり、 映画を観に行ったり、 漫画三昧をしたり、 たっぷりゲームをしたり、 夜更かししてこっそりYouTubeを観たり(何観てんの?)、、、 中には、受験の為の塾通いの子もいたり、 そして…

  • 怪談!?武術家の母の ❝怖~い話❞

    今週のお題「怖い話」より 夏といえば❝怪談❞ですが、私は幽霊より人間の方が怖いと思っています。 そして怖い人間といえば、私にとって父より〝母〟でした。 母は私の父と同様、中国の武術家です。 若い頃に父と出会って武術を始めましたが、生来の負けん気の強さでメキメキと腕を上げ、父との結婚以降、父と親族の武術の功績を支える存在として君臨しています(経歴は最後に掲載)。 女性は何処の国でも強く逞しい存在だと思いますが、中国の女性は、又は母親は非常に強いという印象をお持ちの方もいると思いますが、母もその例外ではありません。

  • 『太極拳のリラックス効果について』の研究参加者・募集中!

    今日は皆さんにご案内です。 私の太極拳教室に通って下さっている生徒さんが、立命館の大学院で心理学の勉強をされていて『太極拳のリラックス効果』について、研究をしています。 太極拳を体験した後に、どれ位リラックスできたかを測定する実験を施行中で、只今参加者を募集しています。 太極拳経験者の方も勿論、未経験の方は特に大歓迎です。 コロナ感染症対策もバッチリ行いますし、3密を避けることの出来る広い会場での実施です。 ❝太極拳❞ や ❝リラクゼーション❞といったことにご興味のある、京都・大阪方面にご在住の方は、是非一度いかがでしょうか?

  • 『中国武術』の山ほどある種類 ~速い武術・拳法編①

    こんにちは。 暑すぎる日々が続き、半分溶けてしまいブログ更新が滞っていましたが💦 皆さんを見習って、頑張って書いていこうと思います。 よろしくお願いします。 今日は基本に立ち返り ❝中国武術(カンフー)とは何か❞ ということを考える上で基本となる『中国武術の種類』を挙げてみたいと思います。 中国武術はまだあまり知られていないのでイメージしずらいと思いますので、オリジナルの表演動画、等々も入れています。 多分にマニアックな内容となりますが、ご興味のある方はお付き合い下されば幸いです。

  • 子ども達が『自己肯定感』を上げる為の、カンフーの練習とは?

    こんにちは。 私は京都で大人と子どもを対象に、太極拳とカンフーを教えている徐言偉と申します。 今日はカンフーの練習を通して得られる、子どもの『自己肯定感』について考えてみたいと思います。 私はカウンセラーの先生でも何でもないので、あまり偉そうなことは言えないのですが、今までの教室での経験や自分自身、周りの人々を振り返って得たことを元に述べてみたいと思います。 私の教室では、主に幼児や小学生を対象にカンフー(中国武術)を教えています。 教室の数は多くはありませんが、子どもに指導を行い始めて約10年になります。近年は出張指導など、中学生のクラブや小学校にも教えに行っています。 そして教室に通う子ど…

  • スポーツクラブでの『カンフー・査拳レッスン』はやっぱり難しかった!?

    今日は。 私は京都でカンフー(中国武術)や太極拳を教えていますが、先日シップ桂というスポーツクラブで太極拳プログラム以外に、初めて〝カンフー・査拳(さけん)レッスン〟を行ってきました。 (レッスンの告知・詳細について書いた記事は下記になります▼) jyokanfu.hatenablog.com 通常の太極拳レッスンの後に、コロナ渦対応のイベントとして行いましたが、蓋を開けてみると定員の20名に近い15名の皆さまにご参加頂きました!! ん・・・、でも待てよ、定員割れ??? そうですね。 実は太極拳レッスンは、お陰様でいつも定員以上の35名様ほどの集客率で(ちゃんとコロナ対策はしてますよ~💦)、そ…

  • 健康の為の太極拳で〝膝を痛める〟ことがある? ~その原因とは

    今日は。 今回は長年伝えたいと思ってきた「健康の為に始めた太極拳で、なぜか膝を痛める人がいる」、その原因は何か?ということについて書きたいと思います。 この「せっかく健康の為に太極拳を始めたのに、膝を痛めてしまった」という話は、本当に良く耳に入ってきますが、これから太極拳を始められる方、またご興味のある方(または他のスポーツをされている方)のご参考になれば幸いです。 膝を痛める原因 更なる元の原因 膝を痛めない太極拳の行い方 その他注意点① その他注意点② 最後に

  • コロナに負けず『査拳レッスン』始めます! ~スポーツクラブで初のカンフープログラム

    今日は。 改めて、私は京都を中心にカンフー(中国武術)と太極拳を教えていますが、市内にあるスポーツクラブでもインストラクターを務めています。 現在は京都市西京区桂にある〝シップ桂〟という場所で、太極拳の指導を長年に渡り行っています。 そのクラブで、以前からカンフーの長拳*1系プログラムを行いたいと思っていたのですが、ご存じの通り全国でも〝スポーツクラブ〟がコロナ感染症のクラスターで一躍有名になってしまい、、、おかげで仕事自体が全く出来なくなってしまったのです😢 ですがここに来て、ようやく実施することになりました。 こんな状況下でも今回クラブの方からお声を掛けて頂き、また毎回沢山のお客さまに足を…

  • 中国武術について ~哲学書・韓非子から思う

    武術について 〝儒以文乱法,侠以武犯禁 『儒者*1は学問をもって法を乱し、游侠(侠客)*2は武力をもって法を犯す』〟 という、韓非子*3の言葉があります。 政治や社会に対する不平不満を表した言葉だと思います。 儒教*4の教育を受けた儒学者など、いわゆる文人達が違う考え方を文書を使って主張したのです。 *1:儒学者ともいい、儒家思想を基本にした学問を自らの行為規範にしようと学び、研究・教授する人のこと。 *2:ゆうきょう:強きをくじき、弱きを助け、信義を重んじ、義のためには命も惜しまないこと。侠客。 *3:かんぴし:中国戦国時代の法家である韓非の著書。内容は春秋戦国時代の思想・社会の集大成ともい…

  • 三国志・趙子龍の物語 ~駄作か否か?!個人的にはお勧め映画。

    今日は中国の歴史や戦闘、武術を描いた〝お勧めの映画〟をご紹介したいと思います。 それは『三国志』という映画で、趙雲(チョウ・ウン)*1という将軍の20~70代の人生を描いた物語です。 (注意:ちょっとだけネタバレも含まれます!) 三国志の視点から見ると史実が大きく脚色されている為、三国志ファンからは〝駄作〟だなどの手厳しい意見もかなり多いようですが、戦闘アクションシーンは大変見ごたえがあり、エンターテイメントとしては面白いのでお勧め映画の一つです。 (または、隠れた名作という意見もあるようです。) 2009年の映画で、主演を務めるのは香港の俳優で歌手のアンディ・ラウ(劉 徳華)*2で、サモ・ハ…

  • 太極拳の体重移動で『動的バランス』を鍛える

    本日、大人の方の太極拳レッスンがあり、指導を行ってきました。 生徒さんの年齢は、大体40~60歳代の男女ですが、 今日のレッスンでは「左右への体重移動をしてから、片足を上げて、もう一方の足で支える」という『動的バランス』のトレーニングをしてみました。 最初は生徒の皆さんは、片足を上げるにつれて軸足が少し震えて、体全体が不安定な状態となりました。 その後、この方法を何度か繰り返し練習したら結構安定して、バランス感覚が戻って来ました。 これで、自分の脚の体重を支える力、筋力がどの位あるのかをはっきりと感じることが出来たと思います。 バランス感覚には ❝静的バランス❞ と ❝動的バランス❞ の2つが…

  • 中国武術『太極拳やカンフー』の〝健康効果〟について

    こんにちは。 今日は、中国武術(太極拳やカンフー)を行うことによる健康効果について、ご紹介したいと思います。 太極拳やカンフー、運動による健康にご興味のある方の参考になれば幸いです。 〝健康効果〟においての全ての運動が共通する基本的なことは、心身の疲れを癒し、身体の機能を高め、病気になるリスクを減らすことにあります。 中国武術もその例外ではありません。 そして中国武術は種類がとても多く*1、心身の健康づくりに必要な要素が沢山含まれているので、効果が期待できるお勧めの運動の一つとなります。 近年、中国武術の愛好者が増えたのは、その為だとも考えられます。 長年のあいだ指導を行ってきた中で、生徒さん…

  • 中国武術の起源〝人間が獣に戻った〟?~後編

    〔最初に、、、この文章ではいつくかの翻訳文がありますが、これはあくまで私の日本語レベルでの翻訳です。ご満足頂けないかもしれませんが、ご理解の程よろしくお願いします。〕 先日お話した〝中国武術の起源〟について、の続きです。 前回はこちらからです▼ jyokanfu.hatenablog.com 前編の後に続くこの本の中の文章では、歴史に残る〝人間と虎が格闘するいくつかの物語〟を紹介しています。そして、その不合理性を説いています。 (この部分は、孔子*1が弟子との問答の中で、如何に人間が虎と戦うのがバカバカしいかという話の例などが挙げられていて大変面白いのですが、今回は割愛させて頂きます。又いつか…

  • 中国武術の起源〝人間が獣に戻った〟?~前編

    〔最初に、、、この文章ではいつくかの翻訳文がありますが、これはあくまで私の日本語レベルでの翻訳です。ご満足頂けないかもしれませんが、ご理解の程よろしくお願いします。〕 〝中国武術の起源〟について色々と説はありますが、今回は〝人間と獣の格闘で武術が生まれたのか?〟どうかのお話をしてみたいと思います。 中国武術の起源については、北京体育大学での武術史の授業で受けてかなり印象に残っています。 一般的に言われているのは ❝原始時代に既に武術は存在していた❞ ということです。 大昔、人間は生存する為に狩猟を行い食料を得ていました。 そして、獣との戦いの中から武術が生まれたそうです。 このような考え方は、…

  • 相手の立場に立った太極拳レッスンとは? ~スポーツクラブ編

    長年の間、スポーツクラブで太極拳レッスンを行っていますが、今日は〝相手にとって本当に役に立つレッスン〟とは何かを考えてみます。 ざっと言えば、以下の様な内容になります。 スポーツクラブとはどういった所か? 二十四式太極拳とはどういったものか? お客様の立場に立つとはどういうことか? 結局、どうすれば良いのか

  • 運動を純粋に楽しむということ ~目的は一旦忘れましょう

    こんにちは。 突然ですが、皆さんは普段運動をされてますか? 私は太極拳やカンフーを教えているので、否が応でも毎日何時間も運動をしています。 これは目的があってのことでの運動ですが、仕事で運動をするのと余暇に運動をするのとでは違うと感じています。 まず、何を意識して行うのかが違ってくるので、運動の効果も違ってきます。

  • 子共は株か、はたまた道具か?~心を置いてきてしまった大人達

    以前テレビで、プロゴルファーになりたいという娘さんに付き添うお父さんの姿が放映されていました。 大分以前、何年も前に見たことなのですが、とても印象に残っています。 ゴルフの特訓にはかなりお金がいるらしく、お父さんは真顔で 「いやいや、お金が掛かってしょうがないけどね、将来娘は必ずやもっと増やして返してくれると思って支援しています。返してね。」と本気で言っていました。 それを聞きながら練習をする小学生の娘さんの顔が、一瞬歪んだように見えたのは私だけでしょうか、、、。 その後、その娘さんはどうしているのでしょうか。プロゴルファーとして大成しているのでしょうか。

  • イオンモール京都五条カンフー教室、3密にて???楽しく再開!

    イオンモール京都五条のJEUGIAカルチャーセンターでのレッスンが、先日から再開しました。土曜日の午前中に『太極拳クラス』と『カンフー(中国武術)クラス』の2クラス行っています。コロナの影響で3月からずっと休講で、やっと生徒の皆さんと再会できて本当に嬉しかったです。もちろん3密を避けての久々のレッスンです。 久々に体を動かしてみると、生徒さんの身体はレッスンを続けていた時より随分固くなっています。当然ですよね、、、4か月近く、レッスンがなかったわけですから💦

  • オンラインでの『太極拳とカンフーレッスン』の〝メリットとデメリット〟

    こんにちは。 関西で太極拳やカンフー(中国武術)教室を主宰している、徐言偉と申します。 今のコロナ禍に伴い、5月からオンラインライブ講座のレッスンを始めましたが、約2か月間行ってみて分かったこと(メリット・デメリット)、感じたこと等を書き記しました。 1、オンライン・ライブレッスンに必要なもの <講師側> <受講者側> その他、あれば嬉しいもの その他、注意点 2、オンラインの手順 3、オンラインの心構え <講師側> <受講者側> 4、オンラインのメリット・デメリット ~メリット~ ~デメリット~ 5、レッスン後の感想 <講師側> <受講者側> 最後に、7月からのオンライン講座のお知らせ(宣伝…

  • 大昔に日本へ来て、太極拳とカンフーを教えています ~後編

    こんにちは。 徐言偉(ジョ・ゲンイ)と申します。 私は1990年に中国から日本へやって来て、太極拳とカンフー(中国武術)を教えています。 今日は、先日のプロフィールの続きになります。 中国に生まれて中国武術のトレーニングを受け、北京体育大学に入学したことまで書きました。 (前回の分は下になります⇩) jyokanfu.hatenablog.com 良かったら、読んでください。 (続き) 中国の北京体育大学で2年間履修したその後、日本へ何度も遠征に行っていたこともあり、日本が好きになっていました。

  • 大昔に日本へ来て、太極拳とカンフーを教えています ~前編

    こんにちは。 徐言偉(ジョ・ゲンイ)と申します。 私は1990年に中国から日本へやって来て、太極拳とカンフー(中国武術)を教えています。 はてなブログへは、今年の5月から引っ越してきました。 今日はとても個人的な内容ですが、改めて自分のプロフィールについて書こうと思います。 ご興味を持って頂けたなら、読んで下さればとても嬉しいです。 私は1968年に、中国遼寧省瀋陽市の武術を生業にしている一家の元に生まれ、8歳から父の徐其成(ジョ・キセイ:中国では結構有名な武術家)に、中国武術のトレーニングを受けました。 ▼父のことについては、別のページでも紹介しています⇩ jyokanfu.hatenabl…

  • カンフーや太極拳の健康効果を高められる、腰の使い方とは?

    今日は、少し専門的な話をしようと思います。 中国武術では〝腰〟の使い方はかなり重要視されています。長年の指導の中でも、その大切さをつくづくと感じています。 腰は、身体全体の使い方(身法*1)や、力の出し方、姿勢などの全てに関係しているのです。 正しく理解することで怪我の予防や、より良いカンフーの練習や、太極拳での健康効果が期待できると考えられます。 しかし困るのは、その使い方が先生や流派によって伝える内容は様々で、或る先生のところでは〝腰を入れる〟といい、ある先生のところでは〝股関節を捻る〟ということです。また〝日本人と中国人の腰に対する感覚上の違いもある〟という一説もある位です。 *1:武術…

  • 「やっとの想いで、不要不急の教室再開!ですがやはり、、、」

    「やっとの想いで、不要不急の教室再開!です」 コロナウィルス感染症の自粛に伴って、閉講していたや太極拳と大人&こどもカンフークラスですが、一昨日から順次やっと再開することができました。 これからも皆さんと運動を行い、心と身体の免疫力を上げて、コロナに負けず日々を充実していきます!

  • 〝父の日〟に敬意を込めて

    今週のお題「お父さん」 〝父の日〟に敬意を込めて 私の父は中国に住んでいます。 私は中国の瀋陽市に産まれて、20歳の時に日本に来ました。 現在、京都で生活していますが、中国にいる父は今は81歳になります。 父は中国武術家で(↓写真はほとんど若い頃のものです) 武術家といったら〝自称〟ということもあるかと思いますが、父は本物の武術家といえる人です。 日本では知る人ぞ知る位ですが中国ではまあまあ有名人で、なぜ有名かといえば武術家としての腕が認められているからなのですが、そのエピソードは数え切れない位あります。 分かりやすい例で言えば、若い頃に中国全土のプロの試合で幾度にも渡り優勝をしたり、周恩来の…

  • 鴛鴦(エンオウ)の陣。倭寇退治の名将、戚繼光氏が発明した陣法を発見/鸳鸯陣

    〈今回は中国語でも書いています~这篇文章,下面有中文的。〉 『鴛鴦の陣法(エンオウ ノ ジンポウ)/鸳鸯陣』 まさかの発見。 Facebookの知人のページで大変面白い、この鴛鴦陣の動画を発見して、それを自分のページにシェアしたら、動画の中で倒された人は日本人ですか?と聞かれました。 その時に簡単に説明はしましたが、やはりもう少し説明が必要だなと思って、改めてこちらで書きます。鴛鴦(エンオウ)とは、オシドリのことで、雄雌は常に一緒に泳ぎ、左右対称のバランスが自然に取れています。鴛鴦の陣法も左右対称に兵を配備しているので、鴛鴦陣と呼ぶようになったのだろうと思います。 倭寇(ワコウ)退治のために、…

  • 今週のお題「傘」〝健康〟と関連付けると・・・?

    今週のお題「傘」 雨の日も、晴れの日も。 「傘」というと、 晴れの日は、雨が降ってくると想定して持っていく物、あれば心強いもの。 雨の日は、濡れない為にさしていく物、とても役立つもの、ですね。 では、「傘」を〝健康〟と関連づけて考えてみましょう。

  • 〝武術太極拳〟を誤解 ~误解武术太极拳

    『今回は、中国語でも書いています ~这篇文章,下面有中文的。』大分前の話ですが、ある会社から武術太極拳を教えてくださいというオファーを頂きました。 そして、私は担当者の方に「どんな種目のレッスンをしたいですが」と確認をしたところ、全員が未体験者だったようで「武術太極拳を」とおっしゃいました。それを聞いてとりあえず体験会をした方がよいかと思い、太極拳の体験用のプログラムを作りました。そして交通費や時間調整も必要だったので、有料レッスンにしました。 参加される方は皆初心者のため、難しい練習内容では行いにくいと思い、初めてでも行いやすい孫式(そんしき)太極拳のプログラムとしました。 そして当日、私は…

  • 競技太極拳が占める割合は?~ある論文の中に健康と競技の関係性を見つけました

    昨日、中国武術における健康と競技のことについて書きました。 実をいうと今の世の中で太極拳というと、どうも競技太極拳の占める割合の方が多いような気がしています。 ですが、やはりここははっきりした方が、学ぶ方、或いは指導される方の参考になれば良いと思って述べました。そして、もしかしたら既にこの二つの事に関して研究しておられる方がいるかも知れないと思って調べて見たら、やっぱり!出て来ました。この論文から、なぜ競技太極拳が日本において多くなって来たのかが、ここではっきりと分かります。

  • 太極拳教室に通う目的は?

    時間とお金を使って、太極拳やカンフー(中国武術)の教室に通いますが、何の目的のためでしょうか。一般的に〝健康維持の為〟というのが一番多いのではないでしょうか。その他に、技を極めて競技大会に出場したい、実戦の練習をしたいということもあります。では、競技大会に出る為というのと、健康維持の目的の為というのは、双方違うことなのでしょうか。

  • 経験という勝利のタネ

    〝スポーツの本来の目的は試合に勝つことではなく人生の勝利者になること、その為の訓練の一つがスポーツである〟 過日、あるスポーツの一流選手だった方が、そのようにテレビで語っておられたのが印象的でした。これは、苦しい立場に立たされてしまった、全てのスポーツ選手に向けての励ましの言葉でした。

  • 太極拳オンラインレッスンを始めて感じたこと

    5月の1ヶ月間、オンラインにて大人太極拳レッスンとカンフーレッスン、子どもカンフーレッスンを実施してきました。 最初は、狭い自宅をスタジオ代わりにしてレッスン自体ができるのか、カンフーや太極拳を行うことによる身体の効果が得られるのか疑問があり、あまり期待していませんでした。 でも続けて行った結果、自分の感覚だけかも知れませんが、これが結構いけるんですね。

  • オンライン教室を本格的に開始しました!

    徐其成中国武術研究会は、6月から本格的にカンフー&太極拳・オンライン有料レッスンを始めました。 実際の教室再会はまだ未定ですが、コロナ収束の有無に関わらず、これからオンライン事業を展開していきます。 家に居ながらでも気持ち良く体を動かして頂けるように、どなたでも楽しくできて分かりやすく、専門性の高いレッスンを目指します。 どうぞ宜しくお願いいたします! オンラインのメリットは・・・ ▶講師のレッスンがライブ中継で他の受講者と共に受けられるため、臨場感があり、一人で練習をするよりも楽しくやる気もUPします ▶受講中にお顔や声のスイッチのOFFも可能なため、他者の目を気にしたり比べたりすることがな…

  • カンフー前のストレッチについて

    長拳などのカンフーの練習をする時に、ウォーミングアップを行うと思います。 ウォーミングアップの内容は主にストレッチで、その最大の目的は柔軟性を高めて、怪我の予防と疲労回復です。 その他にパフォーマンスの向上もできますが、健康維持という目的でレッスンをする場合は、そこまで行う必要はないと思います。 ストレッチとは〝伸ばす〟という意味で、スポーツの場合は筋肉を伸ばすということになります。ではストレッチにはどのような種類があるでしょうか。 主に動的と静的ストレッチがあります。(その他にも色々あります) 静的ストレッチ スタティックストレッチ 動的ストレッチ①ダイナミックストレッチ ②バリスティックス…

  • 太極拳は本当に戦えるのか

    最近中国では、形意(けいい)太極拳と、現代の格闘技との試合が話題になっています。 中国では、渾元形意(こんげんけいい)太極門の家元である馬保国という偉い先生が、いかに自分が行っている太極拳が凄いかを証明するために、現代のアマチュア格闘技選手と試合を行いました。結果はどうでしょう。 youtubeの動画アドレスを載せておきます。 https://www.youtube.com/watch?v=LZ2bv3ucYcM 結果はご覧の通りです。

  • 競技大会での螳螂拳について

    螳螂拳は本来、螳螂がセミ、また昆虫などを二つのカマで素早くとる動きから、ヒントを得て、戦えるように生みだしました。 いまでは套路(型)の演武が多い。 演武といってもやはり武術の動きですので、そんなに両腕を回す必要はないと思いますし、やはりスピードとパワーが一番の評価基準だと思います。 それがなければ螳螂拳ではなく、螳螂舞になってしまいます。 どうも腑に落ちない。私の考え方が古いのでしょうか。 伝統武術では古いほうがよかったじゃなかったかな....。 価値観の違いでしょうか。 それとも競技のルールですか。 伝統拳の評価基準を疑問に思う一瞬でした。

  • 『中国カンフー・太極拳』オンライン・ライブレッスンを始めました!

    研究会では5月5日のこどもの日から、子どもと大人の生徒さんに向けて『こどもカンフー、大人カンフー、大人太極拳』の3つのオンライン・ライブレッスンをスタートしました。 コロナ渦中にあって初めてのオンラインレッスンということもあり、5月一杯は体験無料で実施しておりますが、おかげ様で沢山の方にご参加頂き嬉しい限りです。 今回は、レッスンの詳細を簡単にお伝えします。

  • 5月からオンラインレッスンを始めました!

    徐其成中国武術研究会では、COVID-19・コロナウィルス感染症の外出自粛制限にともない、2月末から各教室の閉鎖を行っております。 生徒の皆さまには、長い間ご迷惑をかけておりますが、教室再開は慎重に考えたいと思っています。 そこで、今月5月から、おうちで出来る中国武術『カンフー・オンライン・ライブ講座』を実施しております。 コロナウィルスの影響で自宅自粛が続く中、身体も心も鈍りがちになりますが、カンフーや太極拳で体を動かしてストレスを解消し、この厳しい状況を共に乗り越えましょう!

  • 『第28回京都府武術太極拳競技大会』に参加しました

    1月26日、京都武道センターにて「第28回京都府武術太極拳競技大会」が開催され、研究会からは約20名のジュニア・シニア選手が参戦してきました。 今回は大阪での長拳検定試験に赴く生徒もあった為、参加人数は少なかったものの、皆それぞれに自分の目標を目指して頑張りました。 また徐言偉が定期指導に伺っている、宇治市太極拳協会の平盛武術倶楽部の青少年選手達や、その他チームの沢山の方の参加があり、白熱した試合模様となりました。 そして今回はKBS京都の取材カメラが入り、研究会の生徒もインタビューを受けたりと、いつもと違う賑わいを見せた一日でした。

  • 謹賀新年

    明けましておめでとうございます。 旧年中はお世話になりまして、誠にありがとうございました。 本年も、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 元号が令和となり2年目の年となりました。 今年はオリンピックの開催が予定されていたり、また様々な社会問題の深刻化も懸念されていたり、2020年も吉凶色々なことがあると思います。 研究会では変わらず生徒の皆さまに喜んでいただけるように、心を込めてレッスンやイベントを行っていきたいと思っています。混沌としたこの時代を、しっかりと地に足をつけて気を引き締めて歩んでいくのが課題です。 新しい年が皆さまにとって明るく佳い一年となりますように、また良い年としていけますように…

  • 今年もお世話になりました。

    2019年も残りわずかとなりました。 今年も沢山の皆さまに支えられて、教室の運営やイベント等さまざまなことを行うことができましたことを、心より感謝申し上げます。 未熟な点が多く至らないことも多々あったと思いますが、来年も皆さまの健康や充実した生活を送るためのお役に立てるように、微力ながらも努めていきたいと思います。 2020年も、どうぞ宜しくお願い致します。 そして、美味しいものを沢山食べて、どうぞ良い年末年始をお過ごし下さい!

  • 今年も残りわずかとなりました ~秋からのイベントに参加して②

    今年の後半も沢山のイベントに参加しましたが、一番印象に残ったものは、令和を祝した武術表演でした(上記写真)。 11月2日: 「巳往平成春 令和夏鳴蝉 秋聚京洛庭 雪彩冬東山 日練太極拳」 11月2日、京都府武術太極拳連盟主催の『平安神宮・太極拳奉納演武』が行われ、全国から900名の愛好者が集い、太極拳表演を行いました。 そして京都市武道センターにて〝令和元年特別イベント〟として、ご参加頂いた皆様に向けて、京都府在住の選手達による『中国武術・特別表演』が行われました。 会場では、「群太鼓」の力強い和太鼓演奏に始まり、「宇治市太極拳協会」「中国武術・拳正武館」のジュニア選手の皆様による表演、そして…

  • 今年も残りわずかとなりました ~秋からのカンフーイベントに参加して①

    年の瀬も迫り、今年も残りわずかとなりました。 そして、今日はクリスマスですね。 メリークリスマス!皆さまにとって、温かい良いクリスマスであります様に。 さて、長年お世話になったヤフーブログからこちらに移ってきましたが、秋に参加したイベントの記事が書けていませんでした。 公式サイトやフェイスブックの方ではご報告させて頂いておりましたが、改めて記録としてブログにも書き留めたいと思います。 思い返すと、今年の後半も色々なイベントに参加させていただきました。

  • 『結果と過程』~近畿大会に出場して

    先週の日曜日、研究会の19名の子ども生徒達が「近畿ジュニア武術太極拳大会」に参加してきました。 日頃の練習の成果を発揮すべく、皆それぞれにとても頑張りました。 そして成績以外に、各々色々な感想と様々な課題を持ち帰ったことでしょう。 指導者も勿論その内の一人ですが、試合後にはいつも思うことがあります。 試合というのは結果が求められる場でありそこはとても大切なことですが、入賞できる選手は半分またはそれ以下で、メダル獲得となるとほんの一握りです。 だから、入賞できない可能性の方が高いわけですね。 でもそんなことは分かっていて、なぜ試合に出場するのでしょうか? 例えば毎年思うような順位に届かなくても、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yanweiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yanweiさん
ブログタイトル
太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』
フォロー
太極拳とカンフーのブログ『天天練功夫』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用