もっと気軽にアロマで家族みんなの健康管理が出来たらいいな〜と思い、色々試しつつ、書いていきたいと思います。
こんにちは、らんらんです♪ 幼稚園の娘っ子、今日は夏休み最後の日。 先週1週間は夏期保育で普通にお弁当持ちだったし 小学生は今日も普通に授業があるので、 幼稚園はまだ夏休みだったんだ!?って感じです。 ここ数年、年中の娘がはまっているのが「すみっコぐらし」 おばぁちゃんにすみっコの生地で、 水筒袋やお洋服やマスクなどなど、 いろんなものを作ってもらって使っています。 (私はお裁縫ダメなので・・・^^;) パパもすみっコのキャンペーンを見つけると 「行くか?」と、すぐに連れてったり、買ったり。 今度はファミマで、対象商品を3点買うとすみっコグッズがもらえる というので行ってまいりました。 第一弾…
こんにちは、らんらんです♪ 暑かった8月も明日で終わりですね~。 東京都心の猛暑日(気温35℃以上)は 8月としては観測史上最多を記録したのだとか! 確かに暑かったですもんね・・・ さて先日、学校や幼稚園が始まるので、 子供たちの靴を出し入れしていたら 下駄箱がちょっと・・・臭い! こりゃ、いかん。 そこで、はい、また登場です、 ダイソーのだしパックと重曹。 だしパックに重曹を入れて、レモングラスを数滴垂らして ヨーグルトの空き容器に入れました。 このレモングラス、かなり古く、肌につけたりはできないので、 お掃除や消臭などに活躍中です。 夏といえば水虫。 水虫は白癬菌(はくせんきん)という菌に…
こんにちは、らんらんです♪ 週末、この夏最後の猛暑でしょうか、 暑いですね~。 4~5年前に買った電子ピアノ、 ところどころ鍵盤が下がりにくくなってきて、 メーカーさんに電話をしたら、 修理に来てくれました。 電子ピアノの中身って、こんな感じなんですねー! 子供たちに見せようと思って、 思わず「写真撮っていいですか?」とパチリ。 電子ピアノだけど、木製の鍵盤なので、 湿気には弱いのだとか。 しゅうろうテープ、というものがべたついていたので 全部取り替えますね、 ということで、88鍵全部取り替えてくれました。 修理の方、1つ1つの鍵盤をとても丁寧に扱っていらっしゃって 子どもたちがいる時間に修理…
苦手なパソコンの設定で疲れてしまいました・・・眼精疲労にオススメの温湿布。
こんにちは、らんらんです♪ 新しいノートパソコンが届きました^-^/ こーんな立派な箱に入ってるのですね~、びっくり。 いろいろと設定していると疲れてきました・・・ 設定とかって、ちょっとニガテです。 先日のアロママッサージでも「眼精疲労ですね」と言われたので 温湿布作ってみました。 洗面器にお湯を張ってアロマを垂らして・・・ って結構めんどくさいですよね^^; なので、タオルを濡らして、ラベンダーを1滴垂らして ビニール袋に入れてレンジでチン! (袋に入れないとレンジの中に香りが強く残ると思われます) 20秒ほどでホッカホカ。 それを目に当てると、ラベンダーの良い香りでリラックスできて 目の…
こんにちは、らんらんです♪ あ、今日2つ目のブログです。 今朝ゴミ出しに表に出たら、うっすらと虹が! よーく見ないとわからないかもしれませんが^^; 今日はよいことあるかな(^^♪ お昼ごろザーッと雨が降ってきたけど 下の子のお迎えの時間にはカンカン照りに。 送り迎えの時だけ晴れる、って結構あるんですよね~。 晴れ女かな、彼女は。 お空を見ると、もくもくと絵にかいたような入道雲。 ここまでの入道雲は今年初めて見たかも。 夕立あるかな~? 今日スマホでニュースを見ていたら 「子供が甘えてきたときは甘えさせてあげる。 子供は甘えることでしかストレス発散ができないから」 という記事を見つけました。 …
こんにちは、らんらんです♪ ようやく子ども達の夏休みが終わり、 1人の時間が持てるようになりました。 子ども達がいると賑やかで楽しいけど やっぱり1人でホッとする時間も大切ですよね。 今年の夏休みは短かったものの 毎日のようにお友達と遊ぶお約束があったので 結構疲れました^^; リラクゼーションの予約アプリで アロママッサージのお店を見つけたので直前に予約。 施術前にブレンドされた精油を3本嗅がせてくれて、 直感で選んでくださいね、と言われ。。。 どれも良さそうな感じだったのですが、 フランキンセンスが入っているのがピンと来たので そちらで全身をマッサージしてもらいました。 背中が結構硬くなっ…
こんにちは、らんらんです♪ 今日は、今週のお題「暑すぎる」で書いてみたいと思います。 8月に入ってから、ブログの冒頭で、 毎日毎日暑いですね〜って、毎回書いてるような気がしますが^^; ほんっと暑いですね、今年の夏は。 気象庁のHPを見ると、 藤沢市は、8/4から19日間も熱帯夜が続いていたとのこと。 4時頃に目が覚めたら、もうセミが鳴いていますもんね。 子どもは熱中症になりやすい、と言われているので 学校と幼稚園が夏休みに入ってからは、 ほぼエアコン付けっぱなし、という生活でした。 私はエアコンは嫌いで、エアコンの入ってる部屋と外との温度差で すぐにやられてしまうタイプ。 先日も肩凝りと胃の…
こんにちは、らんらんです♪ 先週の初めくらいには、 「猛暑は週末まで」で、との予報だったのに、 今週も結構暑そうな予報。 明日から学校始まるけど、登下校大丈夫かなぁ〜。 小学校のひまわりさんも、まだまだ元気いっぱい! 8月に入ってからの猛暑で、 普段飲み物は常温で、アイスなんてあまり食べないのに、 調子に乗ってアイス食べたり、 冷蔵庫から出したばっかりの炭酸水をごくごく飲んだりしていたからか、 冷房の部屋に長くいるからか、胃の調子がイマイチ・・・ 肩こりも胃の不調から来ているのかな?? 調子悪くて、眠りも浅く、肩こりもさらに悪化・・・ ということで、昨日の夕飯はお粥を食べて、 オレンジ・スィー…
こんにちは、らんらんです♪ 今週でようやく猛暑も落ち着きそうですね。 来週から学校や幼稚園が始まるので、 この暑さの中、登下校大丈夫かな?と心配していましたがちょっと、ほっ。 昨日、一昨日と、頭が痛くて。 肩こりから来ているようなのですが・・・ ここ連日のエアコンつけっぱなし& エアコンと外との気温差に、ちょっと体が悲鳴を上げているのかも。 自律神経が乱れている、というのでしょうか? とりあえずここ2日程、ラベンダーをこめかみに塗って夜寝ています。 午前中は大丈夫なのですが、夕方になると痛み出すみたいで。 もともと冷房が好きではないので 早くエアコンつけっぱなし生活から脱出したいです。 (でも…
こんにちは、らんらんです♪ 前回文字のサイズを大きくしたのですが、 ちょっとおっきすぎ!?な感じがして戻してみました。 標準と中の間くらいがあったらいいのになぁ〜。 先日、1年ほど前からカーブスに通っています、と書きましたが 子ども達が夏休みになると、なかなかタイミングが・・・ 行ける時に、えいっ!と行っちゃうのですが、 先週は木、金、土曜、と3日連続になってしまいました。 いつもは1日おきくらいに行っているのですが。 筋トレ、と言っても、ムキムキになりたいわけではないので(笑) ほどほどの筋トレですが、それでも3日続くとちょっぴりふくらはぎが筋肉痛気味? ラベンダー真正をジェルに混ぜて、マッ…
こんにちは、らんらんです♪ 毎日暑いですね〜。 って毎回書いていますね、わたし^^; 暑いので文字を大きくしてみました。 暑い時にちまちました文字を読むよりは 読みやすい方がイライラしないかな?と思って。 というのと、毎日読ませて頂いているブログが 文字を大きくしていて読みやすかったので^-^ 暑い時の精油というと、これしかありません! 「ペパーミント」 香りを嗅ぐだけで体感温度が4度下がるのだとか。 ペパーミントに含まれるメントールという成分に 冷却作用があるからなんですね。 体温を下げすぎてしまうので、広範囲へのマッサージはNGです。 スプレーを作って洋服にシュッシュとかけたり、 冷湿布を…
こんにちは、らんらんです♪ 毎日暑くて、毎日3食用意しなくちゃいけなくて 今日はだれそれちゃんが遊びに来る、 今日はだれそれちゃんちに遊びに行く、、、って 母の私も夏休みが欲しい〜と叫びたくなります(笑) 朝起きて、なんだか今日はお休みしたい気分だな〜〜 って時ありますよね。 お休みしてリフレッシュできるなら、 今日はなーんにもしない!と決めて充電に当てるのはアリだと思います! 誰だって毎日走り続けるのはムリ。 休息日も必要。 でも、休んでられない、けど、やる気が出ない、シャキッとしない、 という日は、ローズマリーやペパーミントのスーッとした香りや グレープフルーツやレモンといった柑橘系の香り…
こんにちは、らんらんです♪ 今日は精油のお話です。 今日の精油は「オレンジ・スィート」 私たち日本人になじみのある、甘くてフレッシュなみかんの香りです。 安全性も高く、みんなに好かれる香りなので、子どもから年配の方まで 幅広く使える、嬉しい精油です。 幼稚園で芳香したら子供が落ち着いた、小学生が百マス計算をするときに芳香したら ケアレスミスが減った、といった実験結果も出ています。 <体に> 消化器系にとても良い効果をもたらします。 胃を丈夫にし、便秘や食欲不振、消化不良の改善に効果的です。 鎮静効果があるので、ラベンダー真正とブレンドして寝室で芳香すると よく眠れると言われます。 <心に> 忙…
こんにちは、らんらんです♪ 毎日毎日暑いですね〜。 パパを駅まで送って行く時、今日は車が少ないな〜、と思ったら そっか、お盆休みの人が多いんだ! 今年はコロナのせいで、帰省もできず、旅行もできず、 パパもお仕事だし、お盆だってこと、すっかり忘れていました。 昨日のブログでカーブスに行き始めて1年ちょい、 と書きましたが、夏休みになって子ども達が家にいると なかなかカーブスに行って汗をかいてストレス発散、 というわけにもいかず、ちょっとイライラしがち。 お友達が遊びに来ると、何かと気を遣うし、 子ども達も1日家にいると言うこと聞かない時もあるし、 3食用意するのって結構大変なのに、おいしくなーい…
こんにちは、らんらんです♪ 毎日本当に暑い日が続きますね。 家の中で遊ぶにも子ども達は走り回ったり飛び跳ねたり。。 ということで最近はずーっとエアコン付けっぱなしです。 冷え性の私にはツライです・・・ わたくし、1年ちょっと前から「冷え性を治したい!」 「もう少し体力をつけたい」と思い、カーブスに通っています。 先日久しぶりに計測があったのですが、 1年前と比べて体脂肪が4.0%減少、 骨格筋率は2.0%アップしていました。ヤッター! 特にダイエットした、というわけではないのですが 無性に、ワケもなく食べたくなる時は 香りに助けてもらっています。 だいたいそういう時はお腹は空いてないので 体が…
こんにちは、らんらんです♪ 8月に入って毎日毎日暑いですね。 昨日は神奈川県、熱中症警戒アラートなるものが初めて出ました。 先日、ムスメがこけて膝を擦りむいたので ラベンダーを塗った、という話を書きましたが、 私たちが小さい頃は「すぐ消毒して」と言われてたなぁ、 と思って調べてみました。 小さい頃から生傷絶えないわたくしは (おっちょこちょいな性格なので^^;) マキロンとか絶対常備していました。 しかし最近では、「消毒をしない」「傷を乾かさない」 のが、早く治る方法だと言われています。 消毒はバイ菌と共に傷を治そうとする細胞もやっつけてしまうので 治りが遅くなる、そして跡が残る、のだそう。 …
こんにちは、らんらんです♪ 子ども達が夏休みに入って、今日はだれ君が泊まりに来る〜 今日はだれちゃん家に遊びに行く〜、と 毎日目が回るような忙しさです。 そして今日はお兄ちゃんのお友達とザリガニ釣りへ。 9:40に公園に行くとすでにかなり暑い・・・ 炎天下のザリガニ釣り。 割り箸にタコ糸つけて、エサはさきいか。 垂らしてしばらくすると、あっ!釣れた〜、僕も釣れた〜。 大漁でした。(大漁というのかしら!?^^;) 絶対に持って帰ってこないで!とパパに言われたので 帰るときにリリースです。 針がなくて釣れるのかなぁ?と思っていたのですが ザリガニの執念というか、 あの爪でさきいかをしっかりつかんで…
こんにちは、らんらんです♪ 夏休み、何か一つお手伝いをしよう〜! ということで、小学2年生のお兄ちゃんはお風呂洗い、 年中さんの娘のお手伝いはゴミ出し。 娘は土日お休みのちゃっかりモノです(笑) ゴミをゴミ袋にまとめる際、娘が 「ゴミ、すっごく臭いね・・・」と この時期、生ゴミは発酵臭がすごいですよね。 8月だけでも燃えるゴミの収集を 週3回にして欲しいわぁ、なんて思っちゃいますが ムリなので、消臭剤を作ろう〜。 ということで、ダイソーで買った重曹とだしパック登場。 だしパックに重曹を入れて、 粉が落ちると掃除が面倒なので空きカップに入れます。 そして、そこに精油を数滴。 生ゴミの発酵臭は、菌…
こんにちは、らんらんです♪ 梅雨が明けて晴れの日が続いているので ここのところ毎日おうちプールです。 うちから目と鼻の先の市営屋外プールも今年はお休み。 来年の今頃には屋外プールに賑やかな声が戻ってくるといいな〜。 夕方、プールに水を入れるのに使ったホースを片付けておいてね〜 と言うと、片付けた後そのまま庭で遊んでいたようなのですが ムスメが泣きながら「転んで血が出た〜」と。 膝小僧をすりむいて、ちょっと血が滲んでいます。 お水で洗い流して、その後はラベンダー真正をちょんちょんとつけると 「治った〜」って。 さすがにそんなに早く治らないと思いますけど(笑) 思えばムスコも幼稚園の時、しょっちゅ…
こんにちは、らんらんです♪ 今日は、今週のお題「お気に入りのTシャツ」で書いてみたいと思います。 ムスコは小学2年生。 お気に入りのシャツはこちらのユニクロの無地Tシャツ。 ↓ フツーのTシャツです。 我がムスコ、お買い物が大嫌い。たとえ自分のものを買うのでも。 しかし、私が買ってきたり、頂き物でも、気に入らなければ一切着ない。 どーするのよ!? 「ユニクロの通販でいいじゃん」とのこと。 小学2年生にしてこの発言です・・・^^; そして選んだのがこのTシャツ。 わたし「他にも何枚か選んでよ」 ムスコ「これだけでいい」 わたし「いやいや1枚じゃ足りないから、他の色も選んで」 ムスコ「全部この色で…
こんにちは、らんらんです♪ 関東もようやく梅雨明けしましたね〜。今年の梅雨はホント長かった&よく降った・・ 朝方は雨だったのですが、晴れてきたら子ども達が「プールやろー!」って。 今年は小学校も幼稚園もプールの時間がないので、梅雨明けを楽しみにしていました。 昨年使ったプールまだ使えるかなぁ?と思って「プール」と書いた段ボールを開けて みると、、、えっ?空っぽ?昨年捨てたんだっけ!? 一年前の記憶が・・・ナイ^^; ということで大急ぎでパパと娘がプールを買いに行きました。 水着に着替える時、娘が「腕が痒い」と言ってきたので、蚊にかまれた?と思って見る と、特に何もなってないのに、広範囲を掻いて…
「ブログリーダー」を活用して、らんらんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。