ゲームを”悪”とするのやめた/ADHD破天荒な息子と笑顔で過ごす為に”やめた”こと㉝
もうすぐ夏休みも終わりが見えてきて あと何日!!とカウントダウンを モチベーションに頑張ってるママが多いのではないでしょうか?? 夏休みの困り事として ゲーム、YouTube問題はどの家庭も悩んできたのでは?? 付き合い方、 「こんなんで大丈夫だろうか。。。」 そんな風に不安の声もよく耳にします。 という私も ゲーム=悪!! と思うくらいゲームを与えてしまったことを何度後悔したことか。 ゲームさえなければこんな癇癪なかったのに、、とか ゲームがこの世になければこんなに苦しまなかったとか こんなにゲームばっかりしていてチンパンは大丈夫なのだろうか? でも一方で、 周りの友達がゲームしていて うちの子だけ話についていけなかったら可哀そう、、、 だからしょうがないか。。。と揺れることもあったり。。 つくづく親も勝手だな~と思う。 でも、 ゲームが「悪」なのではなく、 付き合い方が大事なのでそのあたりの気づきをお伝えしていきます♪♪ ゲームに対しての在り方・認識を今から変えて行きましょ✨
2023/08/23 20:00