本日は、昨日の続きです。昨日、散々3号を転がして、やり切った感出してためめですが、実はまだやり切ってなかった様で・・・またもや3号を思いっきり押して転がしましたが、なんとその結果、3号が思いがけず無事元の状態に戻りましたで、その様子を見守っていた1号と2号に向かって、「いぢめてるんじゃないでちゅよ。 これは、歓迎のかわいがりでちゅから」と、しっかり1号・2号に言い訳もして・・・更に、頭叩いて、必死...
お月様へ帰ってしまったカステラ王国の初代女王ミッフィーと、2代目女王めめの思い出を嵐好きのお世話係の独り言を交えながら綴ってます。 うさぎさんはもちろん、小動物や小鳥も大好きです♪
本日は、昨日の続きです。昨日、散々3号を転がして、やり切った感出してためめですが、実はまだやり切ってなかった様で・・・またもや3号を思いっきり押して転がしましたが、なんとその結果、3号が思いがけず無事元の状態に戻りましたで、その様子を見守っていた1号と2号に向かって、「いぢめてるんじゃないでちゅよ。 これは、歓迎のかわいがりでちゅから」と、しっかり1号・2号に言い訳もして・・・更に、頭叩いて、必死...
本日は、先ずは2019年4月10日のフォルダーから。ダッパくんの故郷であるダックツアーのプレゼント企画に当選して、グッズが送られてきました🎁ダッパくん1号と2号が見守る中、開封の義。中身は、ダッパくんやバッジ、Tシャツ等でした。当然、新入りのダッパくんは、必然的にダッパくん3号となりました。そして、ここからは2019年4月25日のフォルダーから。新入りをめめに紹介するために、3にん並べてみたら、速攻...
本日は、2019年4月25日のフォルダーから。なのですが・・・またもや、見事な世界地図ですもちろん、これも製造元はこの方。お世話係「めめちゃん、またやったわね」「ママちゃん、アレは芸術でちゅよ」「あの良さが分からないなんて、まだまだでちゅね」お世話係「能書きはどうでもいいから、何かいう事、あるでしょ?」「大変申し訳ごじゃいまちぇんでちたー」と深々と頭を下げて、素直に謝ったから、もうそれで十分ですね...
本日は、昨日の続きです。その後、堂々とお月様の隣にやって来ためめ。で、おもむろに辺りを見渡すと・・・お手々を思いっきりグイーンと伸ばして、大あくびして見せましたで、そのままの体勢で固まってたので、勝手に握手会やっちゃいましたもちろん、この後すぐにお手々は引っ込められてしまいましたが、きっとこの握手はおもらしの代償だったと思います。ですのでこれで、ギブ&テイク成立めめも悪びれることもなく、お世話係も...
本日は、2019年4月20日のフォルダーから。月が出た出た~、月が出た~って訳ではなく・・・巨大なおもらしの跡ですねが、その製造元はあくまでも知らんぷり。清々しい程に、無関係を装ってますでもね、この部屋の中にいたのはめめひとりだけだし、この距離感でしらばっくれても流石に無理があるんですよねさて、めめはこの後、どう取り繕うんでしょうね。って事で、続きは明日今日もここまでご覧頂きありがとうございました...
本日も、2019年4月19日のフォルダーから。ソファーの足元で前屈みになってためめを見つけて、しっかり連写したものの、すぐにお座りされてしまって、おちりショット失敗。そして、カメラを向けるお世話係をけん制。その後、再び前屈みになったので、当然連写しましたが、やっぱりすぐに座り込まれました「いい加減、諦めてくだちゃい」と言う事で、この日はめめの去り行くおちりを撮ることは出来なかったようですケツ曜日を...
本日も、2019年4月19日のフォルダーから。ケージの前で門番やってためめに、お疲れ様の気持ちを込めてナデナデしてあげたら、うっとりめめの出来上がりでも、暫くするとお目目パッチリ開いて、「もっとナデナデして欲しいでちゅー」と言わんばかりに眉(もどき)を吊り上げるめめそこで、すぐにご機嫌取りのナデナデをするお世話係。結果、再びうっとりめめの出来上がり(注:2枚目の写真とそっくりですが、違います)で、...
本日は、昨日の続きです。まだまだ、テレビをジッと見ていためめですが、ちょっと飽きてきたのか・・・食糞し始めたりして、もう完全に興味を失ってしまった様で、遂には、テレビに背を向けてしまいました残念ながら、やっぱ足ダンでズンズンチャッは、夢のまた夢だったようですでも、人間には妄想と言う貴重な技が備わってますので、是非、脳内で再現して見て下さいねルーターの件、色んな経験談など、大変参考になりました。あり...
本日は、2019年4月19日のフォルダーから。めめが真剣な眼差しを向けてる先は・・・テレビ。で、何が映っているかと言うと、昨日までケースがネタにされてた『ボヘミアン・ラプソディー』のDVDですなんと、更にテレビに近寄って行って観てますそんなにお気に召したのかしら?これは、もしかすると、ズンズンチャッ、やってくれるかもよ~AzTakさん、アドバイスありがとうございましたやはり、新しくした方がいいんでしょうね...
本日は、昨日の続きです。一旦無視したものの、やっぱりどうしても気になってしまっためめは、倒そうと、横からお鼻で押してみたものの、ケースはビクともせず、すっかり、戦闘意欲を削がれてしまっためめは、おもいっきり大あくびをして、その場を去ってしまいましたこれも一種の照れ隠しみたいなものなんでしょうかねところで、あくびって移りますよね?私は、動物のあくびをみても確実に移ります。皆様は、この写真見て、あくび...
本日は、2019年4月16日のフォルダーから。この日、『映画 ボヘミアン・ラプソディー』のディスクが届いたので、早速、めめに献上しましたが、当然ながら、全く興味を示すことなく、おネンネしてしまいましただから、その鼻先に再度、ケースを置いてみたりしたら・・・「睡眠の邪魔でちゅ」と、怒られてしまいましたまぁね、めめにQUEENの良さを理解してもらうのは無理ですよね。ただ、この映画、東京で応援上映にも行った...
本日の写真は撮って出しめめはお休みです。今日(4/14)のお昼12時過ぎに突然、すごい音がして、外を見たら雹が降ってました少し落ち着いた頃に外に出て見ると、(玄関側から見た)花壇にも雹が残ってました。花壇の奥に回った方が、雹が良く分かります。雹ってホントに丸いんですね。多分、過去に雹を実際に経験したことはあるとは思うんですが、殆ど記憶がなくて、これまでテレビとかで見て、「こんな降り方するんだ~」と...
本日は予告通り、昨日の続きです。速攻でダッパくん2号をお鼻で押し出した後は、ダッパくん1号を、お手々で思いっきり叩いて倒したかと思うと、すぐに立たせて、覆いかぶさって何やらやってました何やってるんだろう?と思って、回り込んで別アングルで撮ってみると、なんと、ダッパくん1号のクチビル、いやクチバシを奪ってました~やはり、それが目的て、手荒なことをやってたんですね。それも、邪魔な2号を排除した後ろで、...
本日は、昨日の続きです。散々、うさぎボールを咥えては投げを繰り返して疲れたのか、ベッドでまったりしていたので両脇にダッパくん1号、2号を侍らせてあげましたと、速攻で1号を跳ね飛ばし、取って返して、2号にも襲い掛かり、押し出してしまいましたもう、めめちゃんったら、照れちゃって~と思ったお世話係は、再度、ダッパくん1号、2号をセッティング両手に花ならぬ、両手にダッパくんにしてあげましたが、やっぱりまた...
本日は、2019年4月5日のフォルダーから。ベッドの上にめめと(元)うさぎボールがいる、と言う事は・・・当然、こうなって・・・こうなって・・・ポイッとしたら、知らん顔してるけど・・・やっぱり、こうなって・・・こうなる。いつも通りの展開ですが、うさぎボールがあれば咥えて投げ飛ばさないではいられないし、その後は一旦知らんぷりするけど、やっぱりまたうさぎボールと格闘する、というエンドレスプレーになるのは...
本日は、昨日の記事の前段階のお話です。こんな感じで、おもらしの跡がバレないように、トイレの前に陣取ってましたが、上から見ると、バレバレと、もう取り繕う事は出来ないと覚悟したのか、思いっきり伸びをした後・・・「あっしがやりやした。。。」と自白。「面目ないっす」と反省の弁を述べました。いつもの可愛い「でちゅ」語ではなく、なんとなく写真のめめの表情から本日は「おっさん」語でお送りしました冬季ドラマ(1~...
本日は、2019年4月15日のフォルダーから。モデル立ちしてるめめですが、そこからこんな風に頭をどんどん下げていって、遂には床の上にお顔をべったりくっ付けて、無言でお世話係にナデナデを強要してましたもちろん、ナデナデはお世話係としても望むところなので、喜んでやらせて頂きましたよところで、本日の写真ではめめのバックにピンクのトイレが写ってますが、この日、昨日の記事の答えが出てましたご覧の通り、トイレ...
本日は、2019年4月5日のフォルダーから。めめの背後にトイレが見えますね。この頃はもうおもらしが常態化してたので、その対策を試行錯誤していました。その一例として、この日はケージ内だけでなく、部屋の隅にトイレを置いてみて、そこでやってくれるのか試していたようです。この日のフォルダーには、結果を表す写真はなかったのですが、果たしてこの作戦は成功したのでしょうか?多分、そんなにうまくは行ってなかったと...
本日は、2019年4月1日のフォルダーから。めめが部屋の真ん中に佇んでいますが、この日の主役はめめではなく、その背後に移り込んでいるテレビ。そう、『令和』という新元号の発表の日だったんですねこの頃は、新しい時代が始まるという期待感もあったけど、いざその令和の時代になってみると、もう日本の終焉が近いと思わされることばかりで、暗澹たる気分ですまさか、こんな時代になろうとは、思ってなかったよ~そんな暗ー...
本日も、2019年3月31日のフォルダーから。ケツ曜日のためにとっておいたお布団に潜り込むめめのおちりのオンパレードでも、出てきた先では可愛いお顔が覗きますそして再度、またもやお布団に潜り込む動くおちりで〆ます昨日、『SHOWチャンネル 大人の社会科見学』が1年ぶり特番として戻ってきました昨日のテーマは「伊勢志摩を巡る旅」で、伊勢神宮とミキモトの真珠島を訪れてました。私は社会科が一番苦手な教科だったの...
本日も、2019年3月31日のフォルダーから。ギンギンに起きてるめめに、いちご帽を乗っけてみると・・・すぐに違和感を感じて、イラっとしたように眉(もどき)吊り上げて、速攻で振り落としましたピンクのベールも・・・頭フリフリして、必死で振り落とそうとしましたが・・・毛に絡みついて、簡単には落ちず、背中に留まってしまいました被り物クイーンと呼ばれるめめも、起きてる時はこんな風にあっという間に振り落として...
本日も、2019年3月31日のフォルダーから。お顔を洗い始める瞬間のめめです。まずは、お顔の真ん中をゴシゴシ、ゴシゴシ。次は、お顔の右側をゴシゴシ、ゴシゴシ。その次は、お顔の左側をゴシゴシ、ゴシゴシ。その後はまた右側に戻って、軽くゴシゴシやると、最後は、ゴシゴシしたお手々をペロペロして綺麗にしてオシマイ。うさぎさんがお顔を洗ってる姿も可愛いけど、めめの真っ白なおなかや手のひらが見れるのも眼福特に、...
本日も、昨日の続きです。昨日は、お鼻でダッパくんの横っ腹をどついて倒そうとしたけど、倒れなかったから今度は、ダッパくんの背中をはバシバシ叩いてみたけど、やっぱり倒れなくて、次は頭のお皿にお手々を掛けて引っ張り倒そうとしたけど、それでも尚、おきあがりこぼしみたいに倒れないダッパくんに業を煮やしためめは、遂に最終手段として・・・お鼻でダッパくんのおちりを掬い上げるという裏技で、やっと倒す事に成功しまし...
本日は、昨日の続きです。昨日は、あんなにラブラブ新婚カップル風だったのに、その後はこんな風に、背中を向け合ってて、結婚10年目の夫婦みたいに冷めた雰囲気のふたりでも、それにイラッとしたのか・・・めめがダッパくんに詰めよって、終いには、ダッパくんをひっくり返そうとしてました仲がいいのか悪いのか?このふたりはいつも最終的にめめがダッパくんをど突くと言う展開になるんですよね。でも、ダッパくんはドMだと思う...
本日は、2019年3月31日のフォルダーから。いい加減、いちごちゃんになるのも飽きて、不満げなお顔をしてたので・・・花嫁さんみたいなピンクのヴェールを被ってもらいましたでも、そうするとひとりじゃ寂しいという事で・・・久々のダッパくんの登場ですついでに、ダッパくんにいちご帽を被って貰ったら、なんか可愛らしいカップルが成立しましためめも愛しのダッパくんと、結婚式の真似事が出来て嬉しかったんじゃないかし...
本日は、2019年3月17日のフォルダーから、gif動画多めでお送りします。ペレット牧草をお世話係の手から奪い取ろうと必死で引っ張るめめです。必死過ぎて、めっちゃ悪い顔してますね^^;まるで、葉巻を咥えてるアルカポネみたい( *´艸`)今度は正面からお世話係に戦いを挑むめめ。思いっきり引っ張るけど、ペレット牧草はそう簡単に奪う事は出来ません、でも、先っぽを齧っては、闘いを中断してモグモグ、モグモグペレ...
本日も昨日の続きです。昨日被ってた可愛いいちご帽を、今度はカートに乗せてみました。おっ、カートの取っ手部分に興味を示しましたこの際、お手々で持って押さなくてもいいから、お口でカプッと齧り付いて押してくれないかなぁと言う期待も儚く散り、いつものようにカートごとひっくり返されてしまいましたでも、諦めきれないお世話係は、再度カートにいちご帽を乗せてみましたが・・・もうめめはすっかり興味を失くしたようで、...
本日も、2019年3月29日のフォルダーから。お世話係のナデナデ攻撃で、ペッタンコになってしまって、完全に撃沈しためめですそのタイミングを逃すことなく、頂き物のいちご帽を被ってもらいました🍓「似合ってまちゅか?」って、自信満々で聞いてきました。満更でもなかったんでしょうね( *´艸`)実際、とっても似合ってていちごちゃんと呼びたくなるくらい可愛いですよね今日(3/29)は、昨日よりも寒かった~今後も数日...
本日は、昨日の続きです。お世話係に文句を言ったものの、実は、まだお世話係がおもらしの件で、自分を批判的な目で見ているように思えて、何か、お世話係の気を逸らす方法は無いものかとあんよペロペロしながら、一生懸命考えた結果・・・「ちょっとだけでちゅよ~」と、大胆にあんよをみせて、お世話係を惑わしにかかりました。まぁ、よく見かけてるポーズではあるんですが、それでも魅惑的なものには違いないですから、じっくり...
本日は、2019年3月29日のフォルダーから。盛大におもらししていためめですが・・・ほんにんは、我関せずの態度。よくここまで、堂々と知らん顔出来ますよね^^;と、ちょっと責めるようなこと言ったら・・・「なにか文句あるんでちゅか」と、こっちが文句言われてしまったので、お世話係「いえ、なんでもないです」と謝ったら、「分かればいいんでちゅよ」と、お怒りを収めてくれたので、ホッとしましたで、この写真のめめ...
本日は、2019年3月27日のフォルダーから。お昼寝からお目覚め直後のめめです。ちょっぴりボンヤリしたお顔がまた可愛いですねで、ふと横を向いたこの写真、気になりますよねほら、ほら、ある一点が気になってしょうがないでしょ?はい、赤矢印が指してるピヨ毛ですね結構目立つんですよね、ピヨ毛って。そして、このピヨ毛を見たら、当然、お世話係が抜く場面が続くと期待されてる方もいらっしゃると思いますが、残念ながら...
本日は、昨日の続きです。うさ耳の次は、パンダ帽🐼前回、このパンダ帽ご紹介した時に、ほんなさんから「強めにパーマをかけた関西のおばちゃん」味があるっていうコメントを頂いたんですが、もうそれ以降はホント、関西のおばちゃんにしかみえなくなりました( *´艸`)で、ここからは昔の家庭教師みたいな帽子を被って貰ってからの~べっ甲丸メガネ。ますます家庭教師っぽさが増しましたね。黒ぶちメガネだと、どっかの大学に飾って...
本日も、2019年3月19日のフォルダーから。女王様自らお城(ケージ)の門番していたので、門番さんに相応しい、素敵な頂き物の帽子を被せてあげましたが、速攻で落とされてしまいましたでも、特に危機感も無い門番さんは、ついつい居眠りしてしまいましたそうなればもうこっちのもの。今度は、きっちりと被ってもらいましたあんぽんたん(おもらし)仲間の共通イニシャルである”M”が目を引く素敵な帽子、めめにとっても似合...
本日は、2019年3月19日のフォルダーから。お布団に潜り込もうとしているめめですが・・・すぐに、お布団に突っ込んでたお顔を出して、何かを感じ取ってる様子。そして、その「何か」がお世話係の視線だと気付いたのか、そそくさと、その場を離れてしまったのでした。もうちょっとゆっくりして行ってくれたらよかったのにね。でも、この大股開きで踏ん張ってるおちりが堪能できたから良しとしましょうかね今日、Xで『赤いき...
もう確信に変わってると思いますが、本日も昨日までの続きです。でも、安心して下さい。この毛繕いシリーズ、本日で終了ですからあんよのお手入れが終わったら、一旦、休憩のポーズ。そこから、おもむろに背中の毛繕いがスタート。その後はまたお手々(腕?)に移って、その流れで、真っ白なおなかの毛繕いに移りましたが、この時・・・微妙に片手が浮くから、つい欲望に負けて、その下に手を差し込むお世話係可愛らしいめめのお手...
薄々お気づきの事と思いますが、本日も昨日までの続きです^^;挙手、いや挙足ポーズの後は、そのままその上げたあんよでお顔をカキカキ。そして、カキカキしたあんよをペロッと舐めるそして、じっくり味わう。更に、つま先をカミカミからの~ペロペロ、ペロペロあんよは、相当オイシイらしいあんよのお手入れは、毛繕いの中でも最も時間をかけてやってた気がします。それだけ、大事って事なんでしょうね。約一年前、美容院でカッ...
まだまだ本日も、昨日の続きです。上半身の毛繕いが終わったら、お次はあんよ。見よ、この長くてたくましいご自慢の御み足をこのポーズ、まるでバレリーナみたいでしょ?ホントに体が柔らかいですよね兎さんにとって、後ろ足は命に関わるほど大事なパーツだから、お手入れも念入り。足の裏だって、しっかりキレイキレイしますで、その途中で、あんよをこの挙手ポーズで留めてことが出来るバランス感覚も素晴らしい。毛繕いしてるだ...
本日も、昨日の続きです。お手々のお手入れやってると、その流れで徐々に胸の方に移って行って、そこからまたおなかの方へ流れていくんだけど、やっぱりまたお手々に戻って、そこからまた胸やおなかに流れる。。。というこれもまた以下同文の毛繕いあるあるですでも、この真っ白なおなかが堪能できるのが嬉しくって、毛繕いの最中はガン見してましたで、その過程で・・・もぐもぐの最中に、ペロッという貴重な瞬間も訪れますこのち...
本日も、昨日の続きです。お布団でネンネするのをやめて、めめが始めたのは毛繕い手のひらペロペロしたら・・・お口モグモグ手の甲をペロペロしたら・・・お口モグモグ腕をペロペロしたら・・・以下同文こうして、めめの毛繕いは、時々休みながらも結構な時間をかけて続くのでした~おもらし大魔王だったけど、オシャレさんでもあったんですよね突然ですが、皆様はフローリングワイパーのドライシートって何を使ってますか?私はも...
本日も、昨日の続きです。めめが自慢のおちりをお世話係に見せつけるように走り去った先は、お布団これは、今からお布団に潜り込むってことかな?入り口でじっくり中をチェックしてから、入るのかと思ったら・・・「眠くなかったでちゅ」と、あっさりお布団を後にしました。でも、いつも眠くなくてもお布団に出たり入ったりして遊ぶのに、この時はそういう気分じゃなかったって事なんでしょうね。めめのお布団スイッチが何なのか、...
本日は、2019年3月17日のフォルダーから。ブルーマンデーを少しでも気分よく過ごすための・・・ケツ曜日のお約束と言う事で、本日は最初から最後まで、全編おちり祭りでお送りしましたホントは、3枚目と4枚目のgif動画は一連の動作だから、一本にまとめてたんですが、やはり一番オイシイところで止めないと、おヘンタイさんから注文が来そうだったので、二本に分けましたきっと、お気に召していただけたものと確信して...
本日も、昨日の続きです。昨日、被り物クイーンの本領発揮してたので、せっかくなので、パンダ帽被ったり、うさ耳付けたり、オシャレ帽子被ったりしてもらいましたただ、これが目が覚めてる状態だと・・・すぐさま、こうしてお顔を上げて帽子を振り落としてしまいました眠ってる時だけの被り物クイーンっていうのも、時間制限があるシンデレラっぽくっていいかも昨日は、12カ月点検だったので、ディーラーで待ってる間に、ロード...
本日も、昨日の続きです。カートごと倒しためめでしたが、あくまでもカートに対する敵対心からだと思い、せめて、チキンラーメンの袋とツーショット撮りたくて、必死で、めめの隣にチキンラーメンを並べようと頑張るお世話係が、一瞬で、それも倒されてしまいました何がそんなに嫌だったんでしょうね?ただ、いつも通り、眠ってる時は・・・頭に乗っけても大丈夫なんたって、被り物クイーンですからねあ、でも、これは袋の上の方を...
本日は、昨日の続きです。親の仇(?)のカートをブン投げて、やり切った感いっぱいになって、しばし寛いでためめのそばに、今度は、チキンラーメン入れたカートを置いてみましたあれ?って感じで、気付いためめ。おっ、立ち上がった今度こそ、商品の入ったカートを押してお買い物してくれるのかーと、期待する間もなく、あっさりと倒されてしまいましたまぁね、こうなることは分かってたんですけどね。それでも、淡い期待を持たず...
本日は、2019年3月11日のフォルダーから。Twitterでうさぎさんが押してる写真を見かけて、わざわざダイソー行って買ってきたこのカート。当然のように、めめは押すどころか、速攻で倒しましたでも、倒しただけじゃ飽き足らず、まるで親の仇でも見るような鋭い視線を向けてためめが、次にとった行動は・・・咥えて持ち上げて投げ飛ばすという荒業もうね、gif動画の最後のコマのめめが、勝利の雄たけびを上げてるみたいで...
本日は、花壇の記録で写真が多いので、またまためめはお休みです。沈丁花の6つの花が、今日(3/12)全て開花しました向かって左から順番に、1234これが一番最初に開いたので、もう既に盛りを過ぎようとしてます。毎年、この花が一番先に開くんですが、何か遺伝子的に決まってるんでしょうかね?56これだけ咲くと、屈んで写真撮ってると、いい香りが漂って来てとてもいい気分になれました綺麗に咲いてくれてありがとう今年も...
本日は、再び2019年3月7日のフォルダーから。チキンラーメンの袋と格闘した後のめめにおやつを進呈しました。でも、目が悪いせいか、ちっちゃいおやつがどこにあるのかなかなか見定められません。やっと、お世話係の指の間にあるのを確信して、カプッと齧り付きました。と、その瞬間、お世話係の手から奪い取って、そのままクルッと身を翻し、速攻で逃げ去って行きましたお世話係としては、やっぱりお膝の上にお手々を乗せた...
本日は、ケツ曜日用にとっておいた2019年2月17日のフォルダーから。「今からハウスの中に入りまちゅよ」と言って、キューブハウスに跳び込んでいきましたその後、ハウスから出てきためめが、再び、ハウスにロックオン今度は、跳び込むのではなく、入り口にあんよを掛けて、よじ登って入っていきました。ハウスには跳び込むことが多かったから、こんな風によじ登ってる様子はレアなんですよでも、必死で上ってる感じがして、...
本日は、一昨日の続きです。思いっきり伸びた後、うさドリルやってスッキリしためめ。でも、気になってる方もいらっしゃると思いますが、もちろんピヨ毛はドリルでは抜けません。ですので、お世話係が再度ナデナデでペッタンコにした後、じっくりとピヨ毛を引っ張ってみましたその後も、ちょっとずつ引っ張った様子をコマ撮りしてみました。決して、ピヨ毛自ら伸びて抜けてる訳じゃないですからね最終的に、こんなに長いピヨ毛が収...
本日は、タイトルからもお分かりの様に、花壇の記事なのでめめはお休みです。写真いっぱいなので、流し見して下さいね。昨日(3/6)、遂に我が家のシンボルツリーである沈丁花に一輪(の中の一つの花)が開きました今年も、蕾が付いたのは6つ。その内の赤点線で囲んだ蕾がやっと開きました。そして、今日(3/7)には隣の一つも咲きましたまだこの二つしか咲いてないので、香りが漂ってくることはないんですが、自分からこの...
本日は、昨日の続きです。チキンラーメンの袋をボコボコにした後は、思いっきり伸びをしてから、そのままお布団に駆け寄って行ったので、そのまま中に潜り込むのかな?と、思ってたら・・・クルッとお世話係の方に向き直って、ナデナデをご所望されたので、心を込めて、たっぷりマッサージしてあげましたきっと、チキンラーメンとの闘いで、お疲れだったんでしょうね( *´艸`)先週、浴室の鏡の交換などのメンテナンスをやって貰っ...
本日は、2019年3月7日のフォルダーから。スフィンクスやってためめのそばに、チキンラーメンミニの袋を置いてみると、速攻で倒し、バシバシしばいて、袋の端っこを咥えて、そのまま脳天落としして、すかさず、袋を叩いて起き上がらせるという、やりたい放題やってました。何が、めめをここまでヒートアップさせたのか、良く分からないんですが、もしかしたらイラストの可愛いひよこちゃんに嫉妬したのかも九州人である私は、...
本日は、昨日の続きです。ケーキを尻目に、まっすぐお布団に向かって行って、潜り込もうとしためめ。でも、その前になんとかケーキと絡んで欲しいお世話係がめめを呼び止めました。「ママちゃん、なにかご用でちゅか?」と、振り向いたので、その瞬間を逃さないように、再度ケーキを傍に差し出してみました。すると、その一瞬、ケーキを見たものの、またすぐに、お布団に向かうと・・・大興奮して、枕をホリホリ、ホリホリしていま...
本日は、2019年3月3日のフォルダーから。暇そうにしてるめめがいたので、そっと傍に、ひな祭りケーキを置いてみました。突然現れた不審物を訝し気に凝視したものの、すぐに危険性は無さそうと判断したのか、お耳パタパタ、お鼻パカパカして、OKの合図そして、もう完全に興味を失ってしまっためめなのでした~今日は、年に一回の浄水器カートリッジの交換をしました。私的には、これがマジで一番やりたくない作業です何が嫌...
本日も昨日の続きですお世話係のお膝から下りて、アクティブEをじっくり味わった後は、もう用は無いとばかりに、お世話係を置き去りにして、お布団の方へ駆けていき、文字通りお布団の中へ跳び込んで、入り口でちょっとモゾモゾした後は、たっぷりおちりを見せながら、奥へ奥へと進んでいきました今日は、ケツ曜日であり、年に一度の『うさぎの日』ですねめめがいなくなって、徐々にうさぎの日に対する熱量が薄れて行ってしまって...
本日は、昨日の続きです。次の一口を求めて、うさぎボールに齧りついてるめめです。一本引っ張り出したら、もぐもぐ、もぐもぐ。それを食べ終わると、また次の一口を求めてうさぎボールのお耳に齧りつこうとしていためめですが、お世話係がめめの大好物のアクティブEを見せると、うさぎボールをあっさり捨てて、お世話係のお膝にお手々を乗せてまで食いつてきましたうさぎボールは大好きだけど、それ以上に好きなアクティブEを出さ...
本日は、2019年2月28日のフォルダーから。お布団寝も飽きためめが、すぐそばに転がってたうさぎボールに気付いて、早速、お耳を齧り始めました。もう片方のお耳はほぼなくなってますが、こんなに美味しそうに食べてくれるんだから、きっとうさぎボールも本望ですよね無心でもぐもぐし続けて、食べ終わると、次の一口というか一本を齧るために、またうさぎボールにググッとお顔を寄せてくるので、こんなどアップが珍しく撮れ...
本日も昨日の続きです。一旦陥落したものの、まだ時々抵抗するかのように、必死で目を開けようとするめめ。でも、抵抗虚しく、やっぱり睡魔に巻けるめめもしかして、独り寝が寂しいのかも、と思って、めめのふんわりさんを傍に並べてみました。でも、ふんわりさんがしっかり起きてる状態だからか、めめもご自慢のクリクリお目目を大きく開いて、覚醒してしまったようでした昨日の浴室の水垢の件、コーティングしたらいいかもという...
本日は、昨日の続きです。お布団の中からズンズン出てこようとしていためめに、速攻でナデナデ攻撃を開始したお世話係。めめが一番弱いお耳のマッサージで、もう抵抗できなくすると・・・そのまま、枕の上にお顔を乗せてうっとり必死でお目目を開けてるけど、意識は既にどこかをさ迷ってる表情ですねそして遂に、陥落これで間違いなく、お布団に入って枕に頭(お顔)を乗せて熟睡するうさぎさんの出来上がりミッションは、ポッシブ...
本日は、2019年2月23日のフォルダーから。すっかり慣れたお布団に潜り込んでいくめめです。中に入ると、各所を点検して、「問題ないでちゅ」と、報告してくれたのに・・・それでもまだ気になるところがあったのか、更にチェックしてましたお布団の中の点検が終わると、いよいよ出てきました。ここで、そのまま通過されてしまっては、ただのトンネル遊びで終わってしまいます。文句なしのお布団でねんねしてるうさぎさんの図...
本日は、予告通り、沈丁花及び花壇の状態をご紹介します。写真が多いので、めめはお休みです。2月5日朝はうっすらと雪が積もってましたが、光合成のためにもアルミシートを取り外したところ、その後、また雪が降ったようで、花壇に雪が残ってました。可哀想に、沈丁花の蕾は凍ってました2月11日蕾が少し膨らんできたような気もしたけど、見比べて見るとそうでもないかな2月14日これは明らかに、ちょっとだけだけど大きくな...
本日は、2019年2月21日のフォルダーから。めめが、キューブハウスの裏にひっそりと佇んでいましたが、その周りが気になったので、キューブハウスを退かしてみると、黄色いシミがハッキリ、クッキリいやもう、シミとかいう段階ではなく、おもらしの海状態そして、犯人は現場に戻ってくるというのも真実ただ、凶器がこのプリティーなおちりなので、どうしても憎めないんですよねまさに、罪を憎んで尻を憎まずってとこでしょう...
本日は、2019年2月23日のフォルダーから。この日も、うさぎボールで遊んでいためめですが、そんな事よりきっと皆様の視線も、ある一点に釘付けになってますよね?もちろん、お世話係だってこの好機を逃すはずはなく、ナデナデで油断させてからの~スススーと綺麗に抜くことが出来ましたカイカンピヨ毛抜きは、うさ飼いさんの特権ですよねでも、抜くだけ抜いてナデナデやめてしまうと、「もう終わりでちゅか」と猛抗議されて...
本日も昨日の続きです。引っ張り出した牧草がお口の端からちょっとハミ出してたせいか、片方の口角だけが上がってお口がナナメってて、妙にニヒルな表情になるめめ。で、お耳の一本を食べ終わると、また、ヒモに食らいつきました今度は、一噛みでヒモが切断できなかったようで、ものすごい形相で咥えて振り回していました前回は一回で切れたのに、今回はそう簡単にはいかず、めめも必死にならざるを得なかったのでしょう。甘く見て...
本日も昨日の続きです。ヒモを食いちぎった事で、うさぎボールの動きを止めた事を再度確認しためめが、次に狙うのは・・・もちろん、大好きなお耳先っぽをちょっとだけ齧ってみても、反撃して来ない事も確かめると、今度は、グッとお顔を落としてお耳に深く齧り付いて、そこから一本の牧草を引っ張り出すと、もぐもぐ、もぐもぐとっても美味しかったのか、こんなに可愛らしい笑顔を見せてくれましたやっぱり、大好きなお耳の味は格...
本日は、昨日の続きです。動きが止まったヒモを見つめ、狙いを定めて・・・カプッと、一噛みであっさり食いちぎって、あとは、食料と化したヒモを咥えて、モグモグ、モグモグで、ある程度食べたら、横たわるうさぎボールの悲惨な姿を見て、もう目の前でブラブラできない事を確認するめめなのでした~今日もここまでご覧頂きありがとうございましためめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す↓↓↓人気ブログランキングにほんブロ...
本日は、2019年2月19日のフォルダーから。前回のうさぎボールも食い尽くされたので、また新しいの買って、めめの目の前にぶら下げると、ブラブラ動いてなかなか捕まえられず、ちょっとイラついてたました。それで、床の上に置いてあげると・・・やはり、真っ先にヒモを攻撃し始めました。このヒモさえ千切れば、もうブラブラして攻撃をかわされる事も無くなるって、学んだのかも知れませんね。つまり、このヒモがうさぎボー...
本日は、2019年2月17日のフォルダーから。この日もまたおもらししためめですが、それを見咎められると思ったのか、おもむろに体勢を変え、そのおもらし跡の上に乗って隠してました。「何も隠してないでちゅよ 言いがかりは止めてくだちゃい」と、怒った見せたところで、こちとら全部お見通しなんですよね「じゃ、そこどいてもらってもいい?」って言うと・・・「な~んにも聞こえないでちゅ」と、しらばっくれる。「ふーん...
本日も、昨日の続きです。シッコをたっぷり吸ったおねしょシーツの上にずっと佇んでいためめですが、そろそろ起き出したくなったのか、それとも、さすがに濡れたシーツが気になり始めたのか、ちょこんと座り直したかと思うと・・・いきなら、長ーくなって伸びをしながら、クッションを後にしました。あとに残されたのは黒真珠一粒でした一応、ケツ曜日なので一枚くらいは静止画あった方がいいかな?と思って・・・こちらをアップす...
本日は、昨日の続きです。たっぷりシッコ吸ったシーツの上でも、全然気にする様子もないめめが、思いっきり伸びをしながらお手々をグイーンと前に出して、そのまま可愛いお手々がちょっとだけ出てたまま残ってたので、つい、欲望を抑えられずに指チョンしてしまったお世話係。そして、指チョンされて一瞬固まった後、すぐにお手々を引っ込めてしまっためめ。「お触りは止めてくだちゃいね」と、ケダモノでも見るような目つきでお世...
本日は、2019年2月15日のフォルダーから。ソファーの上のココヤムクッションにちんまり佇んでるめめです。可愛い柄のクッションでしたが、完全に白い布で覆われてしまって、お見せ出来ないのが残念です。では、何故そんな布でカバーしているのか?昔からのお馴染みさんなら、その理由は勿論ご存じですよね分かりますか? めめを中心にその周りにうっすら色づいてるシミ。これが一番分かり易いでしょうか?シミは二段階に分...
本日も昨日の続きです。ケージからハミ出ていた牧草を食べ終わっためめは、今度や、辺りに落ちている牧草を見つけて、食べ始めました。小気味よくブンブン、ブンブン食べ進めて、短くなったら・・・ほっぺプクプクしながら食べ尽くしてました。うさぎさんが牧草食べる時って、音もリズミカルで心地いいんですよね見た目や手触りだけじゃなくて、何から何まで、癒しがぎゅぎゅっと詰まってるうさぎさん、やっぱり大好き今日もここま...
本日は、昨日の続きです。食べようとしていた牧草に思わぬ反撃を食らって一瞬呆然としためめでしたが、果敢にも再度、同じ牧草にチャレンジしました上の方から下に向かってツツツーとお口を移動させたかと思ったら、その根元をいきなりバキッとへし折りましたここまで短くしたら、もう牧草も反撃できませんからねこうして、めめはリベンジに成功して、安心して食べる事が出来ました。めめのこの流れるような攻撃をgif動画にした...
本日は、2019年2月9日のフォルダーから。ケージの側で牧草を探していためめ。でも、一本も落ちてなかったので・・・今度はケージからハミ出てるものを探して、見つけ出した一本をグーンと引っ張って、一本丸ごと抜き出してしまおうと一生懸命引っ張ったのに、途中でお口から逃げられてしまいましたそれも、引っ張ってた反動でパチンって感じで牧草が跳ねたため、めめもビックリしたのか最後の、このお顔がオモロイですね今日...
本日も、2019年2月2日のフォルダーから。この年の翌日の節分ネタのために、お多福のお面を被って、盛り上げようとしていためめですが、残念ながら今年の節分はもう一週間以上前に終わってました「えっ、マジでちゅか」「ガッカリでちゅ」せっかくめめが頑張ってたのに、お世話係のミスでタイミングを逃してしまいましたでも、一年で一度だけの縁起物みたいなものだから、今年の分として揚げときますね今日もここまでご覧頂き...
本日も、2019年2月2日のフォルダーから。お世話係のガウンをクンクンしていためめ。ふと、お顔を上げると・・・一瞬、フリーズした後、いきなり横っ跳びで、となりのクッションの上に飛び乗り、そこからも跳び去ってしまいました。もしかして、臭かったのかしらでも、おちりはケツ曜日に相応しい可愛らしさだったでしょ今日もここまでご覧頂きありがとうございましためめの心の叫びに応えてクリックお願いしま~す↓↓↓人気ブ...
本日も、昨日の続きです。うさぎボールの本体を投げ飛ばして、やり切った感出してためめでしたが・・・やっぱり、まだまだやり足らなかったのか、時々齧り付いては、引っ張り出した一本を食べながらも、お世話係がフリフリする縄に夢中お口を徐々に半開きにしながら、顔ごと追ってるのも可愛いで、またおやつタイムなのか、齧り付いたので、意地悪して、縄を少しずつ上にあげると、めめも知らず知らずのうちにお顔が上がって、遂に...
ますはタイトルとは関係なく、めめの出番です。タイトルの方は、追記の方に書いてます。ちょっと暗い話も書いているので、苦手な方はパスして下さい。本日は、昨日の続きです。やり切ったはずのめめの目の前に縄が垂らされて、またもや食いついてきためめ。縄を咥えて本体まで引っ張り込みました。で、半球型に形を変えたうさぎボールのフチを咥えて・・・思いっきり投げ飛ばしましたさすがにここまでやって、今度こそめめも満足し...
本日は、2019年2月2日のフォルダーから。新キューブハウスの中にいためめに向かって、解体途中のうさぎボールを入れてあげると・・・早速、食いつきましたそして、いつもの新体操のリボンもどきの縄の舞そして、舞終えると・・・やり切った感満載の雰囲気でも、目の前に縄を垂らされると、即反応してしまうめめ。そう簡単にはやり切れないのがうさぎさんの本能なんでしょうね今日もここまでご覧頂きありがとうございました仲...
本日も、2019年1月26日のフォルダーから。このおニューのキューブハウス。めめはいつもの如く、あまり警戒心も無く入ってはいたのですが、それでも、これまでのキューブハウス程、愛用してなかったのは元々付いていた中のクッションが、これまたフカフカだったことも原因だと思ってます。そして、たまーに中に入ってリラックスしてくれてるって喜んでると・・・やらかしてくれましたよそれも、こんなにぐっしょり当然、外側...
本日は、昨日の続きです。フワフワのクッションの上で置物になってためめを助け出すために、目の前にトンネルを置いてみたら・・・速攻で、トンネルの中に逃げ込んでいきましたが、すぐにまたトンネルの中でUターンしてクッションの元に戻って来ました。でも、またクッションの上に乗っかることはなくまたまたトンネルの中に戻ってきて、そのトンネルからも、いきなり飛び出てきましたトンネルとクッションやハウスを合体させると...
本日も、2019年1月26日のフォルダーから。この新しめのクッションベッドは、とにかくフカフカフチにお手々を置いただけでも、ズボッとお手々が沈みます。当然、飛び乗ったらこんな風に体ごと沈みますクッションの上を移動しても、やっぱり沈むので、なんか落ち着かないのか、すぐに跳び下りてしまいました。が、その沈む感覚が面白いのか、降りてもまたすぐに飛び乗ってたりしてましたただ、このクッションの上で下手に動く...
本日は、2019年1月26日のフォルダーから。キューブハウスとトンネルの入り口を相対する様に置いてみたら、めめはどちらに入るかな?と思ったら、真ん中の狭い空間に潜り込みましたでも、やっぱり狭かったからか、一旦、引き戻しました。が、やはりスキマスキーの本能を抑えられず、突然・・・その隙間目掛けて、跳び込んでいきましたハウスもトンネルも、目の前の隙間には勝てなかったようですね今回のパートは先週末で無事...
本日は、昨日までの一連の流れの最終回です。昨日の最後は、颯爽とお布団から飛び出していっためめでしたが、その後すぐにお布団に戻って来て、未練っぽく、お布団の中を覗き込んでました。やっぱり、お布団の中は魅力的よねまた、中に入って、ゆっくりネンネすればいいのにって、思って見守ってましたが、期待に反して、一歩退いて、何か思案中。そして、お世話係に何やらクレームありそうなお顔で訴えてきました。これはつまり、...
本日も、昨日の続きです。せっかく、ウトウトしてたのに、うさパンT被せられて、睡魔が去ったのか・・・すくっと起き上がって、それでもまだちょっと寝ぼけた様なお顔で、右見て左見て、やっと完全に眠気も冷めたようで・・・元気よくお布団から飛び出していきました一方、今日のお世話係。とってもお疲れです既にウトウトしながら、これ書いてます。別に、義務でもないんだからサッサと寝ればいいのにねでも、なんとか掻き上げる...
本日も、昨日の続きです。一応、お目目は開いてるけど、実際はほぼ睡眠中のめめ。せっかくのチャンスなので、黒地に水玉のバラの花付きうさパンTを被ってもらいました赤いバラがとっても似合ってて可愛いなんてやってたら、なんとめめが目を覚ましてしまいましたこれはマズいと思って、すぐにうさパンTを外してあげましたが、時すでに遅しもう完全に覚醒してしまった様です^^;うさパンTは、お耳を出したりするから、王冠被せ...
本日は、昨日の続きです。お布団の中でまったりしていた所、お世話係に頭の上に鏡餅乗せられたりしていためめもそれを退けてもらって、頭の上がスッキリすると・・・目を瞑って眠った~~~遂に、この日がやってきましたこのお布団を買ったときから、めめがこのお布団に入って、枕に頭を乗せてネンネしてる姿を見る事だけを期待して待ち続けていたんですよね。それがやっと現実となった瞬間でしたが・・・そのすぐ後に、またもや目...
本日は、2019年1月27日のフォルダーから。昨夜から、時々頭痛に襲われてるお世話係多分、久しぶりの作業疲れと睡眠不足のせいかも?と感じてるので、今夜こそは早く寝ますめめにはこんなことして睡眠を邪魔した張本人の私にはそんなイタズラする悪い奴もいないから、ぐっすり寝ましょうかねでは、おやすみなさい今日もここまでご覧頂きありがとうございました皆様もめめと一緒にポチッとお願いします↓↓↓人気ブログランキン...
本日は、2019年1月19日のフォルダーから。ソファーの上のクッションに乗って、まったりしているめめです。となれば、当然、段々瞼が重くなってきて、いつしか眠りに落ちてしまいました。そして、お口むにゃむにゃもしかしたら、夢の中で何か美味しいものでも食べてるのかもねいい夢見れるって、幸せよね追記に、今の日本の異常さについて溜まりに溜まった愚痴を吐き出してます。お目汚しになると思うので、スルーして頂いて...
本日も、2019年1月20日のフォルダーから。時系列で言うと、昨日の記事より今日のが前段階になります。もちろん、ケツ曜日の本日のために取っておいたから逆になってしまいました。あしからず新しく出現したハウスをぐるっと回ってチェックするめめ。そして、入り口の前に佇むと・・・いきなり体の向きを変えてハウスに跳び込みましたただ、ちょっと目測を誤ったのか、入り口にポフッって感じでおちりが乗っかるのがまたいい...
本日は、2019年1月20日のフォルダーから。この日、またまた新しいキューブハウスが登場全く警戒することなく、置いた途端にインして、ハウスの中から外を眺めてみたり、ハウスの中の構造をチェックしたり、底に敷いてあるフカフカのクッションの不安定さを確認したりと、なかなか忙しいめめなのでした~こういう大胆さがめめとミッフィーの大きな違いでした。ミッフィーは、新しいクッションやハウスには、警戒一択で、相当...
本日は、櫻井翔くんとお友達のひとみさんの誕生日今年も無事にこの日が迎えられたことがとても嬉しいです。お誕生日おめでとうございます本当は真っ赤なケーキが良かったんですが、お店に無かったので赤いいちごが乗ったケーキと、翔くんとの一カ月間だけのタメがおわってしまった相葉くんの緑色のケーキで、勝手にお祝いさせてもらいました🍰今の日本、かなりおかしな方向に向かってて、すごく危険な兆候だと思ってます。だからこ...
本日も、昨日の続きです。あんよでお耳カキカキが終わると、今度は・・・お手々でお耳をキレイキレイが始まります。こちらも、お手々をペロペロしてたっぷり唾液を付けて両手でお耳を挟んで綺麗にするんですが、これが結構失敗が多くて、こんな風に空振りでお耳を掴めない事もよくありました。「失敗しちゃったでちゅ」ネザーランドドワーフは元々お耳が短いから、これをお手々で挟むのはかなり難しいと思います。でも、失敗含めて...
本日は、昨日の続きです。うさぎさんにとって大事な食糞が終わると、次は・・・毛繕いタイム。あんよをなめなめして、唾液をたっぷりつけると・・・ここで、「やりまちゅよ」と、気合を入れてから、一気にお耳カキカキそしてカキカキしたあんよをまたなめなめ、の繰り返しお耳の穴にあんよ突っ込んで、ポンッて音がしそうな感じであんよを勢いよく出したり、お耳カキカキの延長線上でお目々の周りまで猛烈な勢いで掻いたりして、お...
本日は、昨日の続きです。サプリと言う建前のおやつを楽しんだ後は・・・うさぎさん恒例の食糞ターイムこれも、くっちゃくっちゃと味わって食べますよねで、ペロッとしたら、ご馳走様合図そして、暫くはその余韻を楽しむように想いに耽るめめなのでした~今日もここまでご覧頂きありがとうございましためめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村...
本日は、2019年1月20日のフォルダーから。めめが、いつになくつまらなさそうに佇んでたので、大好物のサプリを一粒差し出してみましたところが、目が悪いためか、上手くお口でキャッチできずポロッと取り落としてしまいましたでも、大丈夫ちゃんと落ちたサプリを拾うことが出来て、ウマウマ出来ました「おいちかったでちゅ」うさぎさんって、人が手に持って差し出したものは、こんな風に上手く食べれない事多いですよね?ハ...
本日は、昨日の続きです。ケージ掃除の仕上げに交換するトイレに興味津々っで寄ってきためめ。隅々まで、じっくり点検するために・・・トイレの周りをぐるっと一周してました。もちろん、ケツ曜日でもあるので、gif動画のバラ写真もお付けしておきました前のめりに屈んだおちりが、皆様のブルーマンデーにとっておきの癒しとなれば幸いです今日もここまでご覧頂きありがとうございました魅惑のおちり目がけてポチって下さいね↓↓...
本日は、2019年1月19日のフォルダーから。マットにおもらししてためめに、もうそこで漏らさないでねって言ったら、「おもらし? 何のことでちゅか?」としらばっくれて憮然とした表情でいたんですが、ケージの掃除の際に替えるトイレを置いてたら、「なんでちゅか、これ?」って感じで、興味津々で寄ってきました。トイレの利用目的さえ忘れてるようじゃ、おもらしも直るはずがないよね子供の頃は、ちゃんとケージの中に戻...
本日は、2019年1月14日のフォルダーから。前回は、体をお布団の中に入れたまま、枕にお顔を乗せてましたが、この日は、お布団には入らず、ただ枕だけを抱くような体勢で枕を死守してるようでしたが、暫くすると何故か、あっさりその場を離れたので、どうしたのかな?と思ってめめに聞いてみたら・・・「別に何も無いでちゅよ。 気にしないでくだちゃい」と、何事もないと強調して答えたんですが、却ってそれが怪しいとにら...
本日も、昨日の続きです。お昼寝を邪魔されて、お布団に当たり散らしてためめですが、それでもまだ完全には怒りが収まってはいなかったようなので、ご機嫌直して貰おうと・・・とってもキュートなうさパンTを被せてあげましたピンクのうさパンTが王冠以上に似合ってて、めっちゃ可愛い~と絶賛したら・・・「まーねー」と、ニヤついてご機嫌も戻ったようですでも、ホント、お世辞抜きでこのうさパンT、ターバン巻いてるみたいに...
「ブログリーダー」を活用して、もふもふミッフィーさんをフォローしませんか?
本日は、昨日の続きです。昨日、散々3号を転がして、やり切った感出してためめですが、実はまだやり切ってなかった様で・・・またもや3号を思いっきり押して転がしましたが、なんとその結果、3号が思いがけず無事元の状態に戻りましたで、その様子を見守っていた1号と2号に向かって、「いぢめてるんじゃないでちゅよ。 これは、歓迎のかわいがりでちゅから」と、しっかり1号・2号に言い訳もして・・・更に、頭叩いて、必死...
本日は、先ずは2019年4月10日のフォルダーから。ダッパくんの故郷であるダックツアーのプレゼント企画に当選して、グッズが送られてきました🎁ダッパくん1号と2号が見守る中、開封の義。中身は、ダッパくんやバッジ、Tシャツ等でした。当然、新入りのダッパくんは、必然的にダッパくん3号となりました。そして、ここからは2019年4月25日のフォルダーから。新入りをめめに紹介するために、3にん並べてみたら、速攻...
本日は、2019年4月25日のフォルダーから。なのですが・・・またもや、見事な世界地図ですもちろん、これも製造元はこの方。お世話係「めめちゃん、またやったわね」「ママちゃん、アレは芸術でちゅよ」「あの良さが分からないなんて、まだまだでちゅね」お世話係「能書きはどうでもいいから、何かいう事、あるでしょ?」「大変申し訳ごじゃいまちぇんでちたー」と深々と頭を下げて、素直に謝ったから、もうそれで十分ですね...
本日は、昨日の続きです。その後、堂々とお月様の隣にやって来ためめ。で、おもむろに辺りを見渡すと・・・お手々を思いっきりグイーンと伸ばして、大あくびして見せましたで、そのままの体勢で固まってたので、勝手に握手会やっちゃいましたもちろん、この後すぐにお手々は引っ込められてしまいましたが、きっとこの握手はおもらしの代償だったと思います。ですのでこれで、ギブ&テイク成立めめも悪びれることもなく、お世話係も...
本日は、2019年4月20日のフォルダーから。月が出た出た~、月が出た~って訳ではなく・・・巨大なおもらしの跡ですねが、その製造元はあくまでも知らんぷり。清々しい程に、無関係を装ってますでもね、この部屋の中にいたのはめめひとりだけだし、この距離感でしらばっくれても流石に無理があるんですよねさて、めめはこの後、どう取り繕うんでしょうね。って事で、続きは明日今日もここまでご覧頂きありがとうございました...
本日も、2019年4月19日のフォルダーから。ソファーの足元で前屈みになってためめを見つけて、しっかり連写したものの、すぐにお座りされてしまって、おちりショット失敗。そして、カメラを向けるお世話係をけん制。その後、再び前屈みになったので、当然連写しましたが、やっぱりすぐに座り込まれました「いい加減、諦めてくだちゃい」と言う事で、この日はめめの去り行くおちりを撮ることは出来なかったようですケツ曜日を...
本日も、2019年4月19日のフォルダーから。ケージの前で門番やってためめに、お疲れ様の気持ちを込めてナデナデしてあげたら、うっとりめめの出来上がりでも、暫くするとお目目パッチリ開いて、「もっとナデナデして欲しいでちゅー」と言わんばかりに眉(もどき)を吊り上げるめめそこで、すぐにご機嫌取りのナデナデをするお世話係。結果、再びうっとりめめの出来上がり(注:2枚目の写真とそっくりですが、違います)で、...
本日は、昨日の続きです。まだまだ、テレビをジッと見ていためめですが、ちょっと飽きてきたのか・・・食糞し始めたりして、もう完全に興味を失ってしまった様で、遂には、テレビに背を向けてしまいました残念ながら、やっぱ足ダンでズンズンチャッは、夢のまた夢だったようですでも、人間には妄想と言う貴重な技が備わってますので、是非、脳内で再現して見て下さいねルーターの件、色んな経験談など、大変参考になりました。あり...
本日は、2019年4月19日のフォルダーから。めめが真剣な眼差しを向けてる先は・・・テレビ。で、何が映っているかと言うと、昨日までケースがネタにされてた『ボヘミアン・ラプソディー』のDVDですなんと、更にテレビに近寄って行って観てますそんなにお気に召したのかしら?これは、もしかすると、ズンズンチャッ、やってくれるかもよ~AzTakさん、アドバイスありがとうございましたやはり、新しくした方がいいんでしょうね...
本日は、昨日の続きです。一旦無視したものの、やっぱりどうしても気になってしまっためめは、倒そうと、横からお鼻で押してみたものの、ケースはビクともせず、すっかり、戦闘意欲を削がれてしまっためめは、おもいっきり大あくびをして、その場を去ってしまいましたこれも一種の照れ隠しみたいなものなんでしょうかねところで、あくびって移りますよね?私は、動物のあくびをみても確実に移ります。皆様は、この写真見て、あくび...
本日は、2019年4月16日のフォルダーから。この日、『映画 ボヘミアン・ラプソディー』のディスクが届いたので、早速、めめに献上しましたが、当然ながら、全く興味を示すことなく、おネンネしてしまいましただから、その鼻先に再度、ケースを置いてみたりしたら・・・「睡眠の邪魔でちゅ」と、怒られてしまいましたまぁね、めめにQUEENの良さを理解してもらうのは無理ですよね。ただ、この映画、東京で応援上映にも行った...
本日の写真は撮って出しめめはお休みです。今日(4/14)のお昼12時過ぎに突然、すごい音がして、外を見たら雹が降ってました少し落ち着いた頃に外に出て見ると、(玄関側から見た)花壇にも雹が残ってました。花壇の奥に回った方が、雹が良く分かります。雹ってホントに丸いんですね。多分、過去に雹を実際に経験したことはあるとは思うんですが、殆ど記憶がなくて、これまでテレビとかで見て、「こんな降り方するんだ~」と...
本日は予告通り、昨日の続きです。速攻でダッパくん2号をお鼻で押し出した後は、ダッパくん1号を、お手々で思いっきり叩いて倒したかと思うと、すぐに立たせて、覆いかぶさって何やらやってました何やってるんだろう?と思って、回り込んで別アングルで撮ってみると、なんと、ダッパくん1号のクチビル、いやクチバシを奪ってました~やはり、それが目的て、手荒なことをやってたんですね。それも、邪魔な2号を排除した後ろで、...
本日は、昨日の続きです。散々、うさぎボールを咥えては投げを繰り返して疲れたのか、ベッドでまったりしていたので両脇にダッパくん1号、2号を侍らせてあげましたと、速攻で1号を跳ね飛ばし、取って返して、2号にも襲い掛かり、押し出してしまいましたもう、めめちゃんったら、照れちゃって~と思ったお世話係は、再度、ダッパくん1号、2号をセッティング両手に花ならぬ、両手にダッパくんにしてあげましたが、やっぱりまた...
本日は、2019年4月5日のフォルダーから。ベッドの上にめめと(元)うさぎボールがいる、と言う事は・・・当然、こうなって・・・こうなって・・・ポイッとしたら、知らん顔してるけど・・・やっぱり、こうなって・・・こうなる。いつも通りの展開ですが、うさぎボールがあれば咥えて投げ飛ばさないではいられないし、その後は一旦知らんぷりするけど、やっぱりまたうさぎボールと格闘する、というエンドレスプレーになるのは...
本日は、昨日の記事の前段階のお話です。こんな感じで、おもらしの跡がバレないように、トイレの前に陣取ってましたが、上から見ると、バレバレと、もう取り繕う事は出来ないと覚悟したのか、思いっきり伸びをした後・・・「あっしがやりやした。。。」と自白。「面目ないっす」と反省の弁を述べました。いつもの可愛い「でちゅ」語ではなく、なんとなく写真のめめの表情から本日は「おっさん」語でお送りしました冬季ドラマ(1~...
本日は、2019年4月15日のフォルダーから。モデル立ちしてるめめですが、そこからこんな風に頭をどんどん下げていって、遂には床の上にお顔をべったりくっ付けて、無言でお世話係にナデナデを強要してましたもちろん、ナデナデはお世話係としても望むところなので、喜んでやらせて頂きましたよところで、本日の写真ではめめのバックにピンクのトイレが写ってますが、この日、昨日の記事の答えが出てましたご覧の通り、トイレ...
本日は、2019年4月5日のフォルダーから。めめの背後にトイレが見えますね。この頃はもうおもらしが常態化してたので、その対策を試行錯誤していました。その一例として、この日はケージ内だけでなく、部屋の隅にトイレを置いてみて、そこでやってくれるのか試していたようです。この日のフォルダーには、結果を表す写真はなかったのですが、果たしてこの作戦は成功したのでしょうか?多分、そんなにうまくは行ってなかったと...
本日は、2019年4月1日のフォルダーから。めめが部屋の真ん中に佇んでいますが、この日の主役はめめではなく、その背後に移り込んでいるテレビ。そう、『令和』という新元号の発表の日だったんですねこの頃は、新しい時代が始まるという期待感もあったけど、いざその令和の時代になってみると、もう日本の終焉が近いと思わされることばかりで、暗澹たる気分ですまさか、こんな時代になろうとは、思ってなかったよ~そんな暗ー...
本日も、2019年3月31日のフォルダーから。ケツ曜日のためにとっておいたお布団に潜り込むめめのおちりのオンパレードでも、出てきた先では可愛いお顔が覗きますそして再度、またもやお布団に潜り込む動くおちりで〆ます昨日、『SHOWチャンネル 大人の社会科見学』が1年ぶり特番として戻ってきました昨日のテーマは「伊勢志摩を巡る旅」で、伊勢神宮とミキモトの真珠島を訪れてました。私は社会科が一番苦手な教科だったの...
本日は、2018年4月21日のフォルダーから。ボーとしてるめめ。いかにも眠そうなお顔してますね。そして、遂にへにゃ~って感じで伸びて陥落しました。ここまでぺったんこになってねんねしてるって、安心してるんだなって思えて嬉しかったです安心してるとこ、悪いと思いながらもお約束の一枚もちろん、可愛いお顔も撮ってますよ昨日はとてもいいお天気でしたが、今日は予報通りお天気は下り坂でした。GW前半は雨や曇りの予報...
本日も、2018年4月23日のフォルダーから。うさ友さんからもらった三色団子みたいなうさぎさん見かけは勿論、触るとぷにぷにしてて、本当に可愛らしいんですよそれなのに何故か、このうさぎさんにはあまり絡もうとしないので、行く先々で並べてみました。さすがに、あまりにもしつこく現れるから、「またでちゅかぁ、何して欲しいんでちゅか?」と、言いたげな視線を送ってきましたやって欲しいのは、まぁ色々あるけど、特に...
本日は、2018年4月23日のフォルダーに登場したマスカレード帽子を華麗に被りこなすめめをご覧ください(嵐のマスカレードという曲のイメージから、お世話係が勝手に命名しました)めちゃめちゃ可愛いでも、ちょっと上剥き加減だとキリッとした感じがして、カッコいいただ、こんなに大きな帽子被ってても、あんまり違和感がないのか、徐々に瞼が下りて来て、最終的には、被ったまま眠りに落ちてました被り物クイーンと言われ...
今日はとっても疲れて、めめのこの寝顔見たら、もっと眠くなったので、もう寝ます。 おやすみなさい疲れた原因は、久しぶりに友人と、ランチに行ったから?前菜。この後に、スープとパンが出たけど写真撮り忘れました。私のメイン料理(魚)友人のメイン料理(肉)この後、コーヒー☕帰り道で寄ったスタバで、念願のメロンフラペチーノ🍈お隣の市まで行ったんですが、友人の車に乗せてもらったので、運転疲れとかではないんですが、...
本日は、2018年4月23日のフォルダーから。一点を見つめるめめ。その視線の先に合ったものは・・・乾燥ニンジン🥕バクッと齧り付いたかと思うと、そのまま咥えて、お世話係の手から奪い取り、部屋の隅っこまでもっていって、そこでゆっくり食べてました。ホントはお世話係の膝にお手々を載せたまま食べて欲しかったけど、それでも、もぐもぐ食べてると、ほっぺがぷっくりなるところが見れて、ラッキーでした今日もここまでご...
本日は、2018年4月16日のフォルダーから、ケツ曜日と言うことで、ご期待にお応えして、セクシーなおちりを貼っておきますねちょっとおねむな様子だったから、もっと寄って、バッチリ撮りましたよでも、すぐに気付かれたようで、速攻であんよを縮めて、立ち上がってしまいましたやっぱりお世話係の怪しい動きには敏感になってたようです^^;今日もここまでご覧頂きありがとうございましためめと一緒に紙風船めがけてペシッ...
本日は、昨日の続きです。昨日の記事の最後に出てきたゴルゴが好評だった(と勝手に解釈してます)ので、本日も、性懲りもなく登場させます昨日は、ハウスの中でおネンネしてる時に着けたので、全然大丈夫だったのですが、さすがに、起きてる時は、なんか見え辛いなぁって思い始めてるようです^^;このゴルゴ、画像加工じゃなくて着けゴルゴ?というご質問を頂きましたが、もちろん、着けです眼鏡みたいになってますが、耳に掛け...
本日は、2018年4月23日のフォルダーから。この日も、カステラ王国女王様自ら手を差し伸べて、握手会を開催してましたもっふもふのお手々、可愛いですね~早速、握手してもらおうとお世話係が手を伸ばしたら、いきなり、握手会終了されましたーあまりにも無慈悲なもうちょっとだけ延長してもらえないかとお願いしようとしたら、ゴルゴ13に変身してましたこれじゃ、怖くてもうお願い何て出来ないわ可愛いめめちゃん、カムバ...
本日は、2018年4月26日のフォルダーのお昼寝中のめめの登場です。ただし、文章は単なるお世話係の反省文みたいなものです。最近、どんどん寝る時間が遅くなってきているお世話係。それに伴って、起きるのがどんどん遅くなったり、朝から用がある時はめちゃくちゃ睡眠不足だったりしてますで、ゴミ出しの日が、その用がある時の一つ。そして、明日はゴミ出しの日。と言う訳で、さすがにもう寝ます。おやすみなさいあー、この...
本日は、2018年4月18日のフォルダーから。食糞中のめめのお顔七変化ならぬ四変化をご紹介しますお口ムッチャムッチャお鼻ヒクヒク時々ペロッまれにひょっとこ可愛い表情色々ですが、最後のひょっとこ顔だけは笑かしにきてるとしか思えません( *´艸`)うさぎさんのお顔って、よく見てると七変化どころかもっともっと色んな表情を見せてくれるから飽きないですよね今日もここまでご覧頂きありがとうございました仲良し母娘に...
本日は、昨日の続きです。うさぎボールで遊んでるめめの写真とgif動画を並べましたので、ザッと流し見して下さいうさぎボール相手にやることも大体決まってるんですが、それでも愛する我が子がやってると、その度に「可愛いなぁ」って見惚れてしまいます。これが親バカってことなんでしょうね今日もここまでご覧頂きありがとうございましためめと一緒に紙風船めがけてペシッと押してね~↓↓↓人気ブログランキングにほんブログ村...
本日は、2018年4月15日のフォルダーから。うさ団子になっておネンネしていためめにちょっとイタズラしたくなって、目の前にうさぎボールを置いてみましたと、突然めめがうさぎボールに喰われた~のではなく、もちろんめめが食らいついて持ち上げては落として遊んでたんですねで、床の上のうさぎボールをお手々でコロコロ転がすのも大好きでしたうさぎさんって、一緒に暮らすまでは、とっても大人しくて寂しがり屋のイメージ...
本日は、昨日の続きです。お世話係のナデナデが終わった後は、必ず、自分で念入りに毛繕いして、お世話係のニオイを消し去ります。その後は、また別のところに行って遊んだり、この日のめめのように、のんびりおネンネの体勢に入る時もあります。当然、こんな風に無防備に伸びてたら、バッチリ撮られてしまいますけどね先程、あまりにも酷い動画を目にしてしまって、怒りが収まりませんめめのケツ曜日で、少しは落ち着くかと思いま...
本日も、2018年4月11日のフォルダーから。ナデ待ちのめめです。ここまでぺったんこになって、「撫でてもいいでちゅよ」アピールします。でもここで、わざと焦らしてナデナデしてあげないと・・・「なんで撫でないでちゅか」と猛抗議してきますもちろん、すぐに心を込めてナデナデしてあげますゴッドハンドでうっとりしてるめめでも、それをやめると・・・「あれっ、なんでやめるでちゅか?」と、おかわりを要求します。だか...
本日は、昨日の続きです。まだまだ暴れたりないめめゴジラ。ただ、本物のゴジラと違って、被害を被るのは一般市民ではなくうさぎボールだけなので、ある意味、安心して見ていられる光景ですよね人間がバクッと頭から喰われる光景とか、フィクションと分かっててもやっぱり怖いですからね4DXって、やっぱりお高いんでしょ?というコメントを頂きましたので、調べてみたんですが、通常料金+1000円のようです。普段、映画館で...
本日も、2018年4月11日のフォルダーのめめが登場です。実はワタクシ、昨日(4/10)やっと『ゴジラ-1.0』を4DXで観てきましたこんな風にゴジラが暴れる度に、座席が揺れたり、ゴジラが海からザッバーンと現れたら、ミストが掛かったり、風が吹きつけたりと映画の中の状況を体感出来て、遊園地のアトラクションみたいで楽しかったです本当の映画好きな人にとっては、こういう演出って邪道と感じられることもあると思います...
本日は、2018年4月11日のフォルダーのめめが、お世話係に代わってご挨拶します。株式会社嵐を設立することは、昨年のnews zeroのインタビューで既に語られていたので、遂に来たかという心境でしたが、ただエージェント会社となるはずだった新会社(現STARTO ENTERTAINMENT)は、あの時は真っ白なイメージだったのに、現実は真っ黒、いや真っ赤なので、諸手を挙げて大喜びとはいかない心境ですそれでも、嵐ファンに対して、...
本日は、2018年4月5日のフォルダーから、特に、乱れてもいないようなのに、入念にお手入れするめめをご覧ください。つま先ペロペロした後は、お手々もペロペロ。これでもう終わったのかな?と思ってると、次は背中をペロペロ。で、それが終わってやっとニコッと笑って、オシマイ。ホントにうさぎさんって綺麗好きですよねなのに、なぜ、トイレ以外でおもらしするようになったのかだけは、未だに解せません今日もここまでご覧...
本日は、2018年4月9日のフォルダーから、握手会に臨むめめの登場です握手したい方は、一列に並んでくださいねあっ、でも、一つだけ注意事項がありますめめが差し出してるお手々、とっても可愛らしくてニギニギしたくなると思いますが、この握手会はあくまでもエアなので、実際にお触り頂くことは出来ませんので、ご了承ください「ほれ、ほれ」と、誘っておきながら、実際にちょっとでも触れたら、すぐにお手々引っ込められてしま...
本日は、2018年4月4日のフォルダーの網焼きハンバーグになったトド・・・いや、うさぎのめめですですが、そのバックショットをこの日のためにキープしていたので、ケツ曜日である今日、お披露目いたしますどうぞ、じっくりご堪能下さいませ今日、Bluetoothで繋げてた後付けのキーボードでいきなり入力できなくなりました何故、突然、反応しなくなったのか分からないんですが、もしかしたらキーボードを拭く時に、何にも考え...