chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
定年後のセカンドライフをチャレンジングに! https://www.tanoken65.com/

定年退職後のセカンドライフの過ごし方を模索しています。 2019年の社労士試験に合格しました。ブログでは、主に社労士試験の合格体験や、年金などの社会保険関係、働き方改革などの労働関係などについて書いています。

tanoken65
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/05

arrow_drop_down
  • 【短時間労働者】厚生年金の適用拡大は、「とりあえずは」歓迎すべきことだ!

    こんにちは。 このブログでも触れてきましたが、わが国の年金制度改革においては、厚生年金の適用拡大というのが一つの大きな流れになっています。 これは、年金の支え手を増やすとともに、厚生年金加入によって将来もらう年金額を増やすことで、低額年金で生活に困窮する高齢者を減らすことが目的です。 1.社会保険の適用拡大 2.短時間労働者に対する厚生年金適用の条件 3.適用拡大の影響 (1) 年金制度のしくみ (2) 被扶養配偶者(3号)にとっての適用拡大の影響 (3) 短時間労働者(1号)にとっての影響 ◆どれくらい増えるか? ◆健康保険について 4.さいごに 1.社会保険の適用拡大 社会保険(ここでは、…

  • 【新型コロナウイルス】GoToトラベル、全国一時停止の決定に疑問あり

    こんにちは。 12月14日、政府はGoToトラベルにおいて、18日から東京都と名古屋市を目的地とした利用を一時停止の対象とすることに加えて、28日から1月11日まで全国でも一時停止することを発表しました。 感染拡大の状況、世論の大勢、医療関係者の強い意見表明を踏まえた決定と思われますが、私などは「内閣支持率の急落に慌てふためいて、よく考えもせずに決めた」と下衆の勘繰りをしたくなります。 政府の今回の決定にはいくつか疑問を感じます。 1.「年末年始は集中的に対策が講じられる時期」って、本当? 2.いきなり、全国停止ですか? 3.これまでの姿勢と整合性はあるの? 4.自家用車利用のトラベルは感染の…

  • 【社労士試験:年金科目】ややこしい年齢年号換算が簡単にできるワザを教えます!

    こんにちは。 今年の試験の合格発表からおよそ1か月経過しました。 そろそろ来年の試験に向けて勉強を始めた人もおられるかと思います。 社労士試験は、とにかく勉強する範囲が広いですから、できるだけ早くスタートするに越したことはないと思います。 今回は、いま私が受けている年金マスター研修の中で、ベテランの年金相談員の方から教えてもらった年齢年号換算の仕方をお伝えします。 老齢年金の受給対象となる人は、昭和、平成、令和と3つの元号の時代を生きています。 元号と年齢との換算が面倒臭くて、思想信条とは関係なく、西暦だけなら計算が簡単なのに、とよく思ったものでしたが、今回お伝えしますワザを知っていれば、いま…

  • 【現況報告】社労士開業2か月経過しました。

    こんにちは。 10月1日付で社労士登録(開業)してから2か月が経過しました。 あまり代り映えしませんが、1か月経過時点に続いて、現況報告をさせていただきます。 1.インターンシップ 2.年金マスター研修 3.年金勉強会 4.営業活動と収入 1.インターンシップ 私の場合、顧問先事業所の社会保険、労働保険関係の手続き代行をするというよりも、個人からの年金等の手続き相談・請求代行や研修会・勉強会の講師などをしていくスタイルを考えています。 都道府県社労士会での登録説明会の際、他の社労士事務所でのインターンシップ制度の説明を受け、その申込用紙ももらいました。 新規登録したある社労士さんは、インターン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tanoken65さんをフォローしませんか?

ハンドル名
tanoken65さん
ブログタイトル
定年後のセカンドライフをチャレンジングに!
フォロー
定年後のセカンドライフをチャレンジングに!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用