chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴっころブログ http://blog.livedoor.jp/piccolo_blog/

主に山登りやサイクリング、フルートや音楽、時々猫、星の写真など気ままに書いています。いまは台湾の自転車メーカー BESVの折りたたみE-BIKE PSF1に夢中で、その話がメインとなります。

ぴっころ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/03

arrow_drop_down
  • 御岳山~日の出山~つるつる温泉サイクリング&山登り

    今年は本当に長雨が続きます。梅雨とはいえ、普通はたまには晴れ間があったと思うのだけど・・・この週末は三条の湯でテント泊の予定だったのですが、天気予報でずっと雨ということでキャンセル・・。三条の湯は長い後山林道を歩くのが辛いから、E-BIKEで行けたらいいんじゃ

  • 成木峠~黒山~有馬ダム半周

    梅雨のさなか、今日の日曜は比較的いい天気。昨日は和田峠だったけど、今日は午前中はフルートを教えたりしているので、遅い出発。でもお日様も少し顔を出してきたりしてでかけねば!!ということで、レッスン終わって急いで準備して輪行。我が家は奥武蔵へ近いのでいいです

  • 高尾山口~和田峠~陣馬山~相模湖~大垂水峠

    梅雨、はやく明けないかなぁ、と思いつつ、少しでも晴れ間を見つけたら出発!今日はいよいよ県外へ、なんちゃってヒルクライム。和田峠と大垂水峠へ挑戦。ついでに陣馬山にも登ります。車で輪行です。と、意気揚々と出かけたのですが・・・高尾山口に着いたら雨。まぁ慌てず

  • 黒山三滝と林道猿岩線

    どんよりとした曇りの今日日曜日。でもどうしてもでかけたい。ということでコロナも増えてきたし、しばらくは県外には出ないで地元の奥武蔵で遊びます。今、奥武蔵グリーンラインは昨年の台風19号のおかげで通行止めだらけ。それでグリーンライン自体ではなく、グリーンライ

  • 梅雨の晴れ間、なんちゃってヒルクライムと登山(子の権現~正丸峠~伊豆ヶ岳~西武秩父)

    梅雨はアウトドア派にとっては本当に辛い期間。合間の晴れ間は貴重です。天気予報を見て晴れ間を見つけて休みを頂いて走り登り回ってきました。この日はBESVの折りたたみE-BIKE PSF1の性能試験とカロリー計算による走行距離予測の確認ました。コースは東吾野から東峠を経て県

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴっころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴっころさん
ブログタイトル
ぴっころブログ
フォロー
ぴっころブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用