chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
「中国語」とか、「漢文」とか https://anatadehanai.hatenablog.com/

「中国語」学習日記。現在、中国東北のとある都市に留学中。覚えた言葉や面白い表現を淡々とメモしていきます。

凍梨
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/30

  • 与生俱来

    与生俱来 [yǔ shēng jù lái]生まれながらに持つ。生まれつきの。訓読すると「生と倶(とも)に来たる」。出生に伴って来る、生まれた時にすでにあるということ。用例を見ていると、才能や魅力、また天賦の権利といった語とあわせて使われていることが多く、日本語の「生まれ持つ」「生まれながらの」とほぼ同じ感覚で使ってよさそう。用例 有些天赋与生俱来。 生まれつきの才能というものもある。暴力是人类历史与生俱来的东西。 暴力は人類の歴史の誕生とともにあったものだ。孤单不是与生俱来,而是由你爱上一个人的那一刻开始。 孤独は生まれながらのものではなく、あなたが誰かを愛したその瞬間から始まる。哭闹是宝宝…

  • 摆烂

    摆烂 [bǎi làn](負担が大きすぎるなどの理由で)やる気をなくす。努力をやめる。放棄する。投げる。さぼる。だらだらする。「内卷」と並んで最近よく使われている若者言葉とのこと。「内卷」のような過剰な競争にさらされた結果、やる気を失い「もういいや」と努力をやめてしまうような状態を指す。たとえば学生などが、点の取れそうにない試験を前に準備を放棄してしまうような場合によく使う。さらに用例を見ていると、単に「だらだら過ごす」という意味で使われているらしいものも多い。 中国人学生に聞くと、「划水」のような意味、とも言っていた。「划水」を調べると「偷懒」と説明されていて、要するに「さぼる」こと。「摆烂…

  • 内卷

    内卷 [nèi juàn] 内向きの過当競争。労力に対して得るものの少ない激しい競争。最近中国の学生などを中心に流行している言葉で、元は英語の「involution」を訳した学術用語だったが、内向きで発展性がない競争激化、徒労感が大きいが参加せざるを得ない競争といった意味で使われている。検索すると下のように説明されている。 知り合いの学生たちも自然に使っていて、例えば新型コロナの影響で就職が難しくなり、大学院入試の競争が激化していることを「考研内卷」などと言っている。 これも知らないとわからない流行語の一つ。日本語に訳すのもなかなか難しい。用例 内卷是这几年经常听到的词,意思是竞争激烈,为了获…

  • 润(ネットスラング)

    润 [rùn]友人の中国人学生に、「润」ってどういう意味か知ってる?と教えてもらったので紹介。最近若者たちの間で使われている新しいスラングの一つらしい。「润」の元の意味は日本語と同じく、潤う、水気を含んでいるといった意味だが、それとは別に最近のネットスラングとして「走」「跑」、つまり「逃げる」という意味が生まれているそうだ。なぜそうなったかというと、英語の「run」に漢字を当てたから。さらにこの「润」は、中国国外へ脱出する、移住するという文脈で特によく使われるという。教えてくれた学生も国外移住に憧れを持っていて、お金さえあればアメリカやイギリスに留学に行きたかった、と言っている。まあ外国人と積…

  • 周而复始

    周而复始 [zhōu ér fù shǐ]一回りしてまた始まる。ぐるぐると循環する。「周」は巡る、回る。「复」はまた、再び。一巡りしてもう一度始まるということ。出典 『漢書』礼楽志の「陰陽五行、周而復始」(陰陽五行は、一回りしてまた始まる)より。用例 一年是从春到夏,从秋到冬周而复始的一个循环往复的过程。 一年は春から夏、秋から冬へと回り続ける循環往復の過程だ。地球绕着太阳周而复始地旋转,形成了春夏秋冬四季。 地球は太陽の周りをぐるぐる回り、春夏秋冬の四季を形成する。人世间的事往往否极泰来、周而复始地循环,不必因一时的挫折而灰心。 人の世の出来事は禍福が入れ換わり、尽きればまた始まる循環だ。一…

  • 两全其美

    两全其美 [liǎng quán qí měi]二つのことをうまく両立させる。同時に二つの利益を得る。一挙両得。一石二鳥。「两」は二つ、「全」はここでは動詞で全うする、完全に保つ、「美」は美点、良いところ、長所といった意味。訓読するなら「両つながらその美を全うす」で、両方のいいところを保持する、獲得するということ。 「鱼和熊掌不可兼得」は二つの良いものは同時に手に入らないという意味だったが、その逆の状況を指す成語。 日本語にもなっている「一挙両得」や「一石二鳥」と類義で、この二つの成語は現代中国語でも使われている。日本の四字熟語は中国語のものとは微妙に形が違ったり意味がずれたりしていることが多…

  • 王吉賢さんのYouTubeチャンネル

    戦争の続くウクライナのオデッサから、毎日のように中国語で動画を発信してくれている王吉賢さん。王吉賢さんのYouTubeチャンネル https://youtube.com/c/hellojixin王さんはたまたまウクライナで働いていて戦争が始まったため、自分が元気でいることや周囲の様子を伝えようと抖音で動画を発信していた。それが中国で注目され、中国国内では主流のロシア応援の論調と違っていたために炎上。多くの非難を浴びただけでなく、中国内SNSのアカウントを当局に削除されてしまった。微信が使えなくなり、中国の家族とも直接連絡が取れなくなったという。この人のことは下の報道で知った。戦禍のウクライナか…

  • 鱼和熊掌不可兼得

    鱼和熊掌不可兼得 [yú hé xióng zhǎng bù kě jiān dé]魚と熊掌を共に得ることはできない。あれもこれも同時に手に入れることはできない。あっちを立てればこっちが立たない。「鱼与熊掌」とされていることも多い。「与」は「和」よりやや文語的になるが意味は同じ。 出典 『孟子』告子上の次の部分より。孟子曰:「魚,我所欲也;熊掌,亦我所欲也,二者不可得兼,舍魚而取熊掌者也。生,亦我所欲也;義,亦我所欲也,二者不可得兼,舍生而取義者也。https://ctext.org/mengzi/gaozi-i/zh#n1763孟子が言われた。「魚は私の欲しいものである。熊掌も私の欲しいもの…

  • 马不停蹄

    马不停蹄 [mǎ bù tíng tí]すぐさま。休みなく。息つく暇もなく。馬が蹄を停めることもなく、ということで、間を置かず、すぐにそのまま、休みもせず続けて、といった意味。用例 快去马不停蹄地准备! 早く行ってすぐ準備しろ!今天是马不停蹄的十五个小时。 今日は休む間もない十五時間だった。马不停蹄在长大,所以要常常记录呀。 どんどん育ってるから、 ​​​しょっちゅう記録しないとね。 ↑ 赤ちゃんの写真についていたコメント。公安人員馬不停蹄地奔赴南方捉拿人犯。 公安職員はすぐさま南方へ犯人を捕えに向かった。一路上,我們馬不停蹄,只半天工夫就到達台北。 我々はずっと休みなく進み、半日ほどで台北に…

  • 完犊子

    完犊子 [wán dú·zi]おしまいだ。だめだ。終わった。台無しだ。大変だ。しまった。東北方言とのこと。「犊子」は子牛という意味だが、文字通りの意味はなく、「完犊子」で物事が思い通りにならなかった場合の焦りや落胆の気持ちを表す。日本語なら「おしまいだ」「終わった」というような感じか。 方言ではなくもっと広く使われている「完蛋 wán dàn」とも近い意味。これも「蛋」(卵)という字が入っているが、直接卵とは関係ない。また、「完了」というだけでも「おしまいだ」「だめになった」というような意味になる。しかし「犊子」や「蛋」と具体的な語が入ると一層庶民的で生き生きした表現に観じられる。 用例 赶不…

ブログリーダー」を活用して、凍梨さんをフォローしませんか?

ハンドル名
凍梨さん
ブログタイトル
「中国語」とか、「漢文」とか
フォロー
「中国語」とか、「漢文」とか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用