公案と法華経
たき (133.207.144.129) 2025-02-16 20:24:16 なるほど! 公案禅は止瞑想の一種かと思っていましたが、そのような意味があるんですね。 智慧と洞察の意味の解説、ありがとうございます。 一つ疑問が小さくなりました。 非常に助かりました。 法華経の書籍の執筆も頑張ってください! 応援しています。 たきさん、ありがとうございます。 禅の公案と法華経はとてもよく似ています。 公案をいくら思考で考えても悟り=智慧には到達しないでしょう。 思考が煮詰まって煮詰まって手放すところまで来たときに突如、空間が開けるのでしょう。 空間が開けたときに、一気に公案がわかるのでしょう。 …
2025/02/19 17:24