chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まろ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/28

arrow_drop_down
  • へずまりゅう・コレリス・レペゼンファンに言いたいこと

    へずまりゅうYoutuber復帰! おめでとうー!! なんて言うわけねえだろ! 日本にコロナをばらまき、話題になるためにレジ前に魚食べるというしょうもない人間。 世の中に解き放つにはまだ早い。 話は変わるが最近のニュースで へずまりゅうこと原田将大被告の裁判が下った。 懲役1年6ヶ月、執行猶予4年の判決。 裁判長はこのように判決を下した。 弁護側は支払いの意思があったとして窃盗罪の無罪を主張してきたが、 溝田泰之裁判官は「支払い前に許されていないと知りながら食べた」とし、 窃盗罪が成立すると判断。 「動画の再生数を増やして利益を得るため犯行に及んでおり、刑事責任は軽いとは言えない」と指摘した一…

  • @JAM EXPO 2020-2021がコロナ禍でも開かれる件について一言

    「デルタ株が流行っているこの時期にフェスやるのは無謀ではないか?」と思ってこの記事を書いている。 特にアイドルフェスはやめてほしいところ。 きっかけはこれ。 @JAM EXPO 2020-2021開催日時は8/27~8/29100組以上のアイドルが集うめちゃくちゃ大きいアイドルフェスが今週末開かれる。 でも僕的にはこうだ。 @JAMを開くのをやめてほしい。 というかロックフェスの開催、 フジロックも反対だったわけで。 それ以上ずさんなアットジャムはやめたほうがいい。 アットジャム エキスポに行くくらいなら 西野氏のオンラインサロンに入るほうがまだマシだ。 ※イケハヤ や やまもとりゅうけんのオ…

  • 【炎上動画】メンタリストDaiGo 発言内容 全文 書き起こし

    ​_ この記事を読んで欲しい人 メンタリストDaiGoの炎上について ・炎上動画の内容・発言を知りたい人 ・炎上理由を知りたい人 ・批判される理由が知りたい人・なぜ燃えているのか知りたい人 この記事を読むと メンタリストDaiGoがなぜ炎上しているのかがわかる メンタリストDaiGoが炎上した。 何でもホームレスや生活保護をめぐる差別発言が波紋を呼んでいるようだ。 結局差別発言が元で、謝罪をした。 「母親が生きていてたらなんと思うか」的な。 僕もニュース記事だけ見てると daigoの印象がすごく悪くなった。 でもふと疑問に思う。 そういや、炎上元となった動画や文章見てないやDAIGOはどうい…

  • 【炎上】マコなり社長 div社内会見 文字起こし

    赤字垂れ流し&大量リストラで 炎上したマコなり社長 div社内スピーチ 開き直り 謝罪 会見動画流出!! 流出動画 書き起こし 去年の売上と比較しても かなりビハインドしていますし。 今でいうと 「もう売上100億を越えていてもいいんじゃないか」 というくらいの規模を想定した攻めでしたので その状態を長く維持するのは到底できない。 だから今回人を減らすということに踏み切ります。 経営責任は100%私にあります。 それは対外的にはすべて私の責任で 私も一切言い訳するつもりもないし すべて自分の責任だと100パーセント思っています。 でも僕が処理できるのは どこまでいっても私自身の問題なんですよね…

  • 【すまん】東京オリンピック開会式・閉会式がひどいので言わせてくれ

    この記事を呼んで欲しい人 オリンピックの開会式、閉会式について ・いまいちだと思った人 ・ひどいと思った人 ・つまらないと思った人 オリンピック開会式・閉会式本編とそのハイライト動画を見た。 ハイライト動画 【NHK】東京オリンピック開会式ハイライト 東京オリンピック - YouTube 【NHK】静かで熱い 17日間の終わり そしてオリンピックはパリへ 東京オリンピック そのハイライト動画で1/4くらいの人が低評価を押している。 そんな低評価を押しそうなアナタたち向けに共感するような内容を書く。 1. 東京オリンピック2020 開会式・閉会式の感想 2. 東京オリンピック2020 開…

  • 明日できることは今日やらない! この言葉を大事にしていきたい理由

    「明日できることは、今日やるな」の本質的な意味明日できるってことは緊急じゃなく今日する必要はない。そして今日は今日しかできないことをするべきである。 最近 「明日できることは、今日やるな」 この言葉に救われている自分に驚いたんだよね。 誰の言葉かわからないが もともとはトルコのことわざ。イタリアやスペインでも語られてる仕事術。 マニャーナの法則 明日できることを今日やるなでも書かれている。 元2ch (にちゃんねる) 管理人の ひろゆき氏 座右の銘。 youtu.be 一見すると、なんか消極的に聞こえるこの言葉。 というのも、日本の意識高い系の間では こういうことわざや言葉が一般的である。 意…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まろさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まろさん
ブログタイトル
まろブログ
フォロー
まろブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用