chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
港区ブログ https://minatoku.blog/

港区での生活、地域情報を発信していきます。コスパ重視で口コミや感想、レビューをお送りします。

デートにおすすめのレストランや美味しいコーヒー屋さん、パン屋さんの情報を港区(六本木、六本木一丁目、麻布十番、虎ノ門、神谷町、赤坂、溜池山王)を中心に紹介しています。 全ての記事は、自分が実際に行って体験したことを基にして書いています。

港区ブログ
フォロー
住所
港区
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/26

arrow_drop_down
  • 【長野県松本】33’s CAFE

    松本でインスタ検索すると真っ先に出てくるカフェです。インスタではもっぱらかき氷の写真が出てくるのでかき氷屋さんかと思ってたんですが、カフェのようです。中町通りの入り口、本町通りの交差するところにあるという松本市内でも有数の好立地にあります。

  • 【長野県松本】モイモイ-ハイファイ

    中町通りの1つ隣、高砂通り沿いにある、スープカレー屋さんです。高砂通りは裏通感あって、観光客的には見逃しそうな立地ですが、蔵デザインですし、美味しいスープカレー食べられますし個人的には凄いお気に入りのお店でした。外観・内観看板もお洒落ですな

  • 【長野県松本】NAKAMACHI CAFÉ (ナカマチ カフェ)

    中町通り沿いにある、ザ・今風のカフェです。原宿にありそうなお店で、外観は蔵っぽく見えますが中はお洒落で今風です。逆にいうと、今風・お洒落すぎて松本でわざわざ行かなくても、という気もしなくもないですが、都内のお店と比べてもいいお店だと思うので

  • 【長野県松本】茶房 中町・蔵シック館

    中町通り沿いになる、蔵のカフェ。そうだよ、僕たちが松本に期待するカフェはこれだよ、これと言いたくなる、直球ど真ん中ストレートなお店です。内装も期待通りの蔵の中さがあって、中庭もあってよかったっです。ハイカラホテルのラウンジのようでした。中町

  • 【長野県松本】松本くろ門

    松本の中町通り沿いにある、蔵デザインのお店です。中町通りで観光的に期待する外観とメニューになっていて、観光で何か食べたいってときの欲求を満たしてくれるんじゃないかと思います。メニューはどれも美味しくておすすめだと思いました。メニューメニュー

  • 【長野県松本】中町氷菓店 SHINSHU OMIYAGE BASE

    同店は虎ノ門横丁で出会って以来、絶対松本の本店に行ってみたいと思っていたお店で、念願叶ってついに行くことができました。松本の中町という蔵デザインのお店が多いメインストリートのど真ん中に同店はあります。お店も蔵デザインです。雰囲気あっていいで

  • 【長野県松本】松本つなぐ横丁

    横丁ブームですが、松本駅前にも横丁があって、いい感じでした。松本はお店が閉まる時間が早いのですが、横丁は夜遅くまで開いていて使い勝手がいいです。清潔感あって、ワイワイ楽しい雰囲気で、おすすめだなと思いました。全部のお店周りたいところですが、

  • BERTH COFFEE ROASTERY Haru

    押上と錦糸町の間、タワービュー通り沿いにある珈琲屋さんです。カフェというより、コーヒーロースタリー(コーヒー焙煎所)にカフェスペースが付いているような感じで、客席より巨大な焙煎機の方がスペースをとっています。客席もベンチと簡素なカウンターの

  • VIRTU(ヴェルテュ) フォーシーズンズホテル東京大手町

    期待通りのキラキラ系のバーです。都内にあるホテルのバーでも、トップクラスの映えるバーなんじゃないでしょうか。ホテルのバーは「ロビー一体型」「レストラン一体型」「専用のお店型」と大別されると思いますが、ロビーやレストラン一体型はその構造上雰囲

  • ジャヌ東京 アフタヌーンティー

    JANU東京が麻布台ヒルズに2023年秋オープン予定です。アマン系列とのことですが、きっとアフタヌーンティーの提供があるはず。オープンしたらすぐに行ってみてレポートさせていただきたいと思います。※冒頭の写真はジャヌ東京のロビーフロアと思われ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、港区ブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
港区ブログさん
ブログタイトル
港区ブログ
フォロー
港区ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用