みなさん こんにちは 最近コロナで在宅勤務が増えたり、遠出を控えたりと生活環境の変化から ストレスを感じている人が増えているようですよね。 今日はこんな記事発見したので、シェアしますね メンタルを保つ4つの基本的なホルモン news.yahoo.co.jp 1. 【セロトニン】感情をコントロールし、心のバランスを整える。 セロトニンは感情をコントロールし、心のバランスを整えてくれるホルモン。これがきちんと分泌されると、アドレナリンやドーパミンが暴走するのを抑え、常に心を平静に保つことができる。 2. 【アドレナリン】緊張や興奮、不安や恐怖で分泌。 アドレナリンは恐怖や不安を感じたり、興奮や緊張…
こんにちは もうすぐハロウィーンですよね 今年はコロナで色んなイベントがキャンセルされていますが、渋谷もバーチャルになるようです。 www3.nhk.or.jp 「“バーチャル渋谷”は渋谷に来なくても自宅から楽しむことができます。アプリをダウンロードすれば簡単にアクセスできるので意外と難しくなく、小さい子どもから年配の方まで使われています。ことしのハロウィーンは“ステイバーチャル”ということで楽しんでいただければと思います」。 というわけで、いつもの渋谷のお祭り騒ぎな蜜のハロウィーンは見掛けられなそうですね。 六本木ヒルズも今年は蜜を避けてスタンプラリー開催中のようです。 prtimes.jp…
みなさん こんにちは 今日は以前のこちらの記事↓に引き続きイヤホンについて beautyblog88.hatenablog.com こんな記事↓発見しましたよ~ style.nikkei.com やっぱりワイヤレスで片耳落としたりして届ける方が増える中、探している間に100均のイヤホンを代替イヤホンにもできそうですね~ こちらの記事によると 試しに私物の1万円前後のイヤホンと、楽曲を聴き比べてみた。イヤホンのいわゆる「解像度」で考えると、総合評価はさすがに300円イヤホンの負けだと感じた。ジャズのライブ音源などは、演奏者の誰かが席を立ったかと疑いたくなるくらい、情報量が少なく感じた。一方、個人…
みなさん、こんにちは こんなニュース発見しましたよ。 バンクシーが「モネ」をオマージュ 10億円で落札 news.yahoo.co.jp 正体不明のアーティスト「バンクシー」がフランスの画家、クロード・モネの絵画をオマージュした作品がオークションにかけられ、約10億円で落札されました。 こんなコロナ禍でも景気のいい話ですよね~サザビーズのオークションで10億円で落札されたようです。 あるところにはあるんですね、お金。 笑 バンクシーはイギリスのブリストル出身の神出鬼没のストリートアーティスト イギリスや世界中のストリートに今話題の風刺的なアートを描いていく、グラフィティアーティスト。 私もロン…
こんにちは 今日はこんな記事発見しました。 最近100均のクオリティーが高く、ダイソーやCandoなどの売り上げがコロナ禍でも急増しているニュースなんかもありましたが、 中国版100円雑貨のメイソウ、本家しのぐ 世界4200店 www.nikkei.com 一見、ユニクロかと思える看板を見て、記事を読んだところ、中国版100均だそう。ユニクロのような看板で無印のような模倣商品を扱って急成長中のよう。 日本風の商品や店づくりで成長してきた中国の雑貨店大手、名創優品(メイソウ)が米ニューヨーク証券取引所に上場した。世界80超の国・地域で4200店以上を展開しており、出店を加速させる。日本の100円…
みなさん、こんにちは こんな気になる記事発見しました。 新型コロナウイルス「紙幣の表面で28日感染力保ち存在」豪機関 www3.nhk.or.jp オーストラリア政府の研究機関は、温度が20度で暗い所にあるなど一定の限られた条件のもとでは、新型コロナウイルスは紙幣やガラスなどの表面で少なくとも28日間、感染力のある状態で存在するとする研究結果を発表しました。 長くないですか? まさか1か月近く紙幣に存在するとは思っていなかった人は多いのではないでしょうか。 私はカードが主流なのですが、日本ではカード使用できないところも多いですよね。 うっかり紙幣にコロナがついていたら、うつる可能性がありますよ…
みなさん こんにちは、久しぶりの晴れ間ですね 「イヤホン落とさないで」ワイヤレス型、駅で紛失急増 www.nikkei.com 最近携帯のイヤホンをワイヤレスにした方多いのではないでしょうか? JR東日本では4月、「落としちゃイヤ~ホン!!」との啓発キャンペーンを始めたが、同支社管内の駅で7~9月に線路へのワイヤレスイヤホンの落下が約950件起きた。線路への落とし物全体の約4分の1を占め、収まる気配がない。 私もワイヤレスにしてからしばらく経ちますが、Amazonで購入したワイヤレス初代は落として破損、2代目は洋服を試着中どこかに落として紛失、3代目 紐でつながったワイヤレスにしたところ、ワイ…
みなさん こんにちは 久しぶりの秋晴れですね 今日は紙箱入りのワインについて↓ style.nikkei.com ワインはボトルというイメージありますよね。 最近は輸入ワインの値段も下がりましたが、まだまだ海外のローカルで買うより 高いな~という印象 アメリカ カリフォルニア、ナパのワインはローカルのスーパーで買うと1ドルくらいから販売していたり、ワインはやはり産地近くで購入する方がお安いですよね。 そんな中紙箱のワイン、欧州の一部の国では人気が高いんだそうです。 実際コロナ禍で自宅飲みやZOOM飲み会でアルコール摂取料は日本でも、海外でもかなり増えているようです。 そうした中、コスパのいい紙…
こんにちは 日本ではコロナ一段落したような感じですが、欧米ではかなり拡大してきているようですね。 既に温度が下がり、湿度もだいぶ下がってきているヨーロッパで感染拡大が顕著なようです。 こんな記事発見したので、シェアしますね↓ 新型コロナウイルス 空気乾燥で拡散拡大 スパコン富岳が予測 www3.nhk.or.jp 空気が乾燥する冬を前に、新型コロナウイルスの飛まつの広がりについて、最新のスーパーコンピューター「富岳」を使った予測が公表され、乾燥によって室内でウイルスがより広がりやすくなることが分かりました。 オフィス内を想定し1.8メートル先に座る向かいの人にかかる飛まつの数を予測した結果、湿…
みなさん こんにちは 先日、ドラえもん電車に偶然乗り合わせたので、こんな記事ご紹介します 西武の「ドラえもん電車」登場! 「先生が見たらすごく興奮」連載開始50周年で 乗りものニュース 「我々はドラえもんの力も借りまして人々に夢を与えられればと思います。また、ドラえもんの電車を走らせる以上、安全・安心な運行に努めてまいります」 電車を降りた人々が何やらパシャパシャと写真を撮りはじめ、デジカメを持参している人までいました。ドラえもんが先頭にいたんですね~ 中にはドラえもんだらけ、シートにもドラえもんの異次元ポケットがあったり、子供連れの方はドラえもんと記念撮影していました。 コロナ禍で暗い話…
こんにちは Gotoトラベルが東京解禁になったのは1か月もたっていないはずですが、、既に GoToトラベル、割引停止や制限相次ぐ 予約サイト こんな記事発見しました。。 www.nikkei.com 政府の需要喚起策「Go To トラベル」事業で、宿泊予約サイトの間で割引商品の販売を一時停止したり、利用回数や金額を制限したりするといった動きが相次いでいる。1日に東京発着の旅行が補助の対象となったことで需要が大幅に膨らみ、割引の原資になる「Go To」事務局からの給付金の上限に迫ったためだ。 東京でコロナの罹患者が多く発生しており、全国各地に旅行するのに気が引けた方々や都内でゆっくりホテルでも、…
こんばんは 週末にこんなニュース発見しました。↓ 地方移住、ワーケーション… 各地の動きまとめ読み リモートワークなどが増える中、地方移住やワ―ケーション、働きながらバケーションできるような海や山への滞在が各地で増えているそうなんです。↓ www.nikkei.com 海、意外と都内から近いようで遠い鎌倉や葉山、湘南エリア 都内のタワーマンションを売却して移住する方もいるそうです。 ホステル由比ケ浜(鎌倉市)で、向かいにあるコワーキングスペースも利用できる1カ月滞在のプランを用意したところ、申し込みが殺到したという。「若年層が移住を試すケースもある」(福田代表) 1か月ほどお試しで移住される方…
こんにちは 今日は元体育の日ですね~ ?!な方は、昨日のブログを参照ください~↓ beautyblog88.hatenablog.com こんな気になる記事発見しました~ ANA、副業を拡大へ 他社と雇用契約可能に www.nikkei.com みずほ銀行の週休3日、4日の導入などなど、、 コロナ禍の働き方改革はどんどん進んでいますよね~ 今までもANAでは副業可だったそうですが、個人事業主に限っていたそうで、 今後は雇用契約も結べるようになるそうです。 2021年の開始を想定し、詳細は今後詰める。これまでも勤務時間外に家庭教師として働くなど、個人事業主としての副業は認めていた。今回の提示では…
みなさん、こんにちは 10月と言えば体育祭、運動会の季節ではないでしょうか? 私が学生だった頃、9月も10月もまだまだ暑くて、晴れた日が続き その中で体育祭の練習をしていたような気がするのですが、秋晴れといわれる秋 こんなに天気悪かったでしたっけ? ここのところ台風多いですよね~これも温暖化が影響しているんでしょうかね? 10月10日は体育の日 実は今年、体育の日がなくなっていたのご存知でしたか?? 日本の祝日は年間16日あるとされていますが、2020年からある祝日の名前が改称されたことをご存じですか? 10月の第2月曜日にある「体育の日」が「スポーツの日」になりました 詳しくはこちら↓ ne…
みなさん こんにちは 今日は色について ふと最近、昔の写真を見つけたら、今と全然雰囲気変わってるな~ なんて思ったことはありませんか? もちろん流行が変わったり、メイクや服装、髪型の流行りがあって違うのは当然と言えそうなのですが、着ている服の色も変わったな~ということありませんか? 単純に年齢や流行りというのもありますが、気になる色でその時の心理が表れるようなのです。 ちなみに昔の写真をみたら赤い服が多くて、もう着ないだろうな~なんて思ったり、、 色と心理はこちら↓ www.i-iro.com ちなみに 赤色は「活力・情熱・興奮」といった強いエネルギーをイメージする色で、積極的なリーダータイプ…
みなさん、こんにちは 最近はインターネットバンキングの使用が主流になってきたんではないでしょうか? 銀行窓口は午後3時までの営業でお昼はやたらと混みますし、やたら待ち時間長いですよね~ そんな中、今日はこんな記事発見しました~ 三井住友銀行、ネットバンク未利用者から手数料21年4月以降に口座開設する人が対象 www.nikkei.com 三井住友銀行はインターネットバンキングを使わない顧客から手数料を徴収する。2021年4月以降に新たに口座を設ける人を対象とする。ネットバンキングのサービス開始手続きをしていないうえ、2年以上取引がなく、残高が1万円未満の場合に年1100円を差し引く。 以前Ci…
みなさん先日のこちらのブログに引き続き トランプ氏、退院されたようですね~ トランプ氏退院、高まるコロナ治療への期待(NY特急便) www.nikkei.com まだ経過観察のようですが、こちらの記事にもあるように↑ この半年でだいぶコロナへの治験や研究が進み医療が進歩したことを感じますよね~ 3月ごろにイギリスでボリス氏やチャールズ皇太子が感染した際、ボリス首相はかなりマイルドな症状だったため、しばらく入院しなかったので急激に悪化し、人工呼吸器を使い、一時かなり危険な状態に陥りましたよね~ もともと単なる風邪くらいにしか思ってなかったボリス氏の考えが急変し、政策等が厳しくなって、店内のマスク…
みなさん、こんにちは 今日は気になる、こんな記事発見しました 「ヤクルトレディ」3000人正社員に 定着狙い待遇改善 www.nikkei.com コロナ禍に景気のいい話ですよね 同社の国内の飲料事業売上高のうちレディ経由は65%と重要な販路だ。足元では外出自粛や健康志向でヤクルトの需要が高まる。会社側は社会保険料などの負担も増すが、育成に時間がかかるレディを定着させるには一定の正社員化が必要と判断した。 実は私も昔から愛飲しており、お腹・腸の調子悪いなと思ったら、海外でもヤクルト飲んでましたよ~ イギリスでも同じような金額£2.9くらいなので、日本と同じ400円くらいの価格だったと思います。…
みなさん、今日は明るいニュース見かけました。 オリンピックについてです。 東京五輪、観光客入国を本格検討 news.yahoo.co.jp 今年のオリンピックは延期とかなり番狂わせでしたが、来年のオリンピック開催に向け、観光客への対応等が検討され始めたようです。 入国制限もビジネスから徐々に解禁されてきていますよね~ 訪日を希望する外国人観光客に対し、各国の日本領事館などでのビザ(査証)取得時に、健康管理アプリのダウンロードを求める。さらに、出国前の検査で陰性証明を取得することや、入国後の新型コロナ感染に備えて民間医療保険に加入することなどを義務付ける。 その上で、入国時の検査で陰性が確認され…
みなさん こんにちは ニュースびっくりですね、イギリスのボリス首相やチャールズ皇太子に続きトランプ夫妻までコロナ感染でですね~ トランプ氏、米軍医療施設に数日間入院 「確実に治す」 www.nikkei.com トランプ氏は2日夕方、ホワイトハウスでマスクを着用しスーツ姿で報道陣の前に現れた。歩きながら報道陣に右手の親指を立てたり、手を振ったりしたりしたが表情は険しかった。大統領専用のヘリコプターに乗り、ワシントン郊外のウォルター・リード陸軍医療センターに移動。到着後はヘリの操縦士に声をかける場面があった。 イギリスDailymail 紙によると、トランプ氏金曜夜に入院した際、呼吸が苦しくなっ…
みなさんこんにちは~ 昨日は中秋の名月でしたね。あっという間の10月 いかがお過ごしでしょうか? 今日はGotoトラベルに引き続きこんな記事を発見したので、シェアしますねっ GoToイート、客足戻るか 外食支援スタート www.nikkei.com イートはプレミアム付き食事券とオンラインサイトで飲食店を予約した場合にポイントを付与する方式がある。食事券は都道府県ごとに事業者が購入額の25%を上乗せして発行し、登録した飲食店で使える。予約サイトを通じた飲食は予約・来店した消費者に対し、昼食時間帯は500円分、夕食時間帯は千円分のポイントを付与する。 2つの方法で還元するようですね 詳しくこちら…
こんにちは、昨日の記事に引き続き保険関連の面白い記事 発見したのでシェアしますね~ 加入は過去最高 ペット保険の賢い選び方、2大ポイント www.nikkei.com コロナ禍の在宅勤務やおうち時間の増加に伴ってペットを飼う人が増えたそう、 それに伴いペット向けの保険加入者も増加 国内ペット保険最大手のアニコム損害保険は、2020年4~6月の新規契約数が四半期として過去最高を記録したという。 過去最高なようです! しかも、ペットの医療費は人間より高額になりがちなんですね~ 椎間板ヘルニアの治療に61万円ってすごいですねっ ペットは人間と違い公的医療保険がないため、病院にかかった場合の自己負担額…
「ブログリーダー」を活用して、Peonyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。