chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
つるまうカタチ https://tsurumaukatachi.com

理学療法士としてのカラダの豆知識や、マイホーム体験談、日常の気づきを発信しています。たまにはぐんま情報も流します。

カラダについては日々の経験から、考え、あなたの役に立つ情報を届けたいとおもいます!

つるのくび
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/17

arrow_drop_down
  • 【選び方の注意点も】新築時に買い変えたい家電5選!

    だんだんとマイホームへの引っ越しが近くなってきました。新築時には家具や家電も一新したいものですよね。私たちが引っ越し時に買い変える予定の家電をまとめました。新築で無くても、新生活に向けても家電は必須なので、参考になるでしょう。購入理由や購入

  • 座りながらウォーキング?【座りすぎは万病の元】

    運動の大切さは誰もが理解していることでしょう。それでもなかなか始められないのも周知の事実です。動きたくない。「まずは散歩から」なんて言いますが、外に出るのは暑いし、感染対策も気になる世の中。できれば、おうちの中でより簡単に運動したいのがホン

  • 座りながらウォーキング?【座りすぎは万病の元】

    運動の大切さは誰もが理解していることでしょう。それでもなかなか始められないのも周知の事実です。動きたくない。「まずは散歩から」なんて言いますが、外に出るのは暑いし、感染対策も気になる世の中。できれば、おうちの中でより簡単に運動したいのがホン

  • 【マイホーム編】我が家の節約ポイントを公開!!

    マイホーム計画において、重要なのは資金計画。あれもいいな、これも欲しい。打ち合わせで、どんどんオプションをつけていくとあっという間に予算オーバーになります。夢のマイホームなので、できるだけ希望は通したいところですよね。今回我が家で実践した節

  • 足を支える4つのアーチ【扁平足、甲高の原因も解説】

    2足歩行の人の足は、体重の全てを支えている。歩いたり、走ったり、ジャンプしたりすれば、体重の数倍の重さが足にかかります。この負担を足の骨(左右合計52個)で受けているのです。背骨や骨盤と比べれば小さな骨の集まりなので、足の骨は4つ「アーチ」

  • 医療現場から学ぶ、事故を防ぐチーズ【スイスチーズモデル】

    医療現場や大きな組織で重大事故を防ぐ考え方「スイスチーズモデル」日本人にとってスイスチーズは馴染みがありませんが、考え方はいたってシンプルです。本来は事故の許されない大きな組織で使われる考え方ですが、個人に当てはめても日常のうっかりミスから

  • お腹だけぽっこり出てしまうのはなぜ?

    お腹以外はスリムなのに、お腹だけぽっこりが気になる。運動習慣や食事は変えていないのに、年齢を重ねるごとにお腹が気になる。そんな「ぽっこりお腹」気になりますよね。どうしてお腹だけぽっこりとしてしまうのか。お腹が出っ張りやすいのは理由があります

  • 家づくりにコネクションは使うな【体験談から3つのポイント解説!】

    夢のマイホームづくり。夢ばっかりではなく、人生の中でも1位2位を争う買い物です。なるべくなら安心かつ、お値打ち価格で購入したいものです。実は私の親類には、建築関係にコネクションがありました。マイホームを検討していると相談すると、コネクション

  • 【2020マイホーム体験談】設計の打ち合わせまでに準備したいこと

    営業さんとの打ち合わせが煮詰まってくると、設計部門の人と打ち合わせをすることになります。設計との打ち合わせは、マイホームをより現実的に考えていくのに必要な作業です。主に構造体についての話し合いです。また営業さんの打ち合わせとは異なり、打ち合

  • 【100記事連続更新までもう少し!】ブログ初心者のドロップアウトを防ぐ方法とは?

    初心者ブロガーとしてとりあえず100記事までは連続更新を目標にしています。ブログを始めるにあたって口を揃えて言われるのが、継続することの難しさ。私まーさんは、ブログを始めるにあたって右も左もわからない状態でした。普通にブログ運営をしていたら

  • 【トレーニング5原則】さらに効率的なカラダづくりを!

    以前まとめました「筋トレの原理」に続いて、5つの原則を紹介します。過去記事はこちらから→筋トレの原理原理は守らなくてはいけないもの。筋トレには欠かせません。原則はあくまでルール的なものです。全てを守る必要はありません。しかし、原則に乗っ取っ

  • 厳選3種【ながら運動】どうしても運動が続かないあなたへ。(1回3秒の運動も)

    筋トレやエクササイズを始めたけど、どうしても続かない。時間が作れなくなった。できるだけお金をかけたくない。そんな声はよく聞かれます。個人的な意見としては、まーある程度の自己投資をした方が、継続力があり、結果が出やすい!ただし、目的が標準体型

  • 【2020年なんでもサブスク】いよいよマスクもサブスクで感染対策!

    スマートフォンが普及し、近年急成長中のサブスクリプションサービス。サブスクリプション(subscription)→サブスクと略されています。サブスクリプションとは、定額制のサービスのこと。サブスク世界では、動画配信の「Amazon プライム

  • 情報過多のストレス時代。10分からの瞑想(めいそう)をしてみてはどうでしょうか。

    災害や感染対策など気にしたいことが多い現代社会。何かとストレスが溜まっているのでは無いでしょうか?また、スマホやPCなど画面に支配される時間が多くなっているのも現代社会の特徴です。便利になった分やることも増えているそこで本記事で紹介するのは

  • 【チェック付・対応策も!】“フレイル”って知ってる?早く気づけば、健康を取り戻せる!!

    今回取り上げるのは“フレイル”。聞いたことはあるでしょうか?“フレイル”とは「Frailty=虚弱」を元に作られた造語のこと。2014年日本老年医学会が提唱した概念であり、地域包括ケアシステム同様に高齢者社会に向けて普及を試みている言葉でも

  • 【知らないと大変】マイホーム資金で意外とかかる5つの費用

    マイホームの資金計画はしっかりとしていきたいものです。ほとんどの人が住宅ローンを組むことになると思います。住宅ローンは家を建てる前に申請を行います。マイホームにかかる主な費用と言うと、住宅本体代土地代書類申請費用等付帯工事この4つは主に営業

  • METs(メッツ)を調べて、レッツ・カロリー管理【計算式・具体例付】

    METs=Metabolic equivalentsの略。運動の強さを表す単位として使われています。METsを使うと、日頃の生活や仕事、トレーニングなどの強度を数値化することができます。このMETsを使って、紹介する計算式を使うと消費カロリ

  • キーワードは4つの“助”【地域包括ケアシステム】

    前記事では地域包括ケアシステムの必要性や内容を鉢植えを使ってまとめました。地域包括ケアシステムとは?今回は鉢植えを作るために必要な4つの“助”についてまとめていきます。4つの“助”とは公助(こうじょ)共助(きょうじょ)互助(ごじょ)自助(じ

  • 【2025年問題】みんなで助け合う社会へ“地域包括ケアシステム”

    “地域包括ケアシステム”って聞いたことはあるでしょうか?今回の新型コロナウイルスでも軽症者は自宅やホテル療養など、医療を受けられない場面が出てきております。近い将来、認知症や一般的な病気でも同様の事が起こりうる可能性があるのです。これを回避

  • 【マイホーム編】設計士と建築士の違いって何?

    間取りや設備など徐々に進んできたある日、営業さんだいぶ煮詰まってきたので、そろそろ”設計”をいれましょう!!設計士さんの登場です。設計士さんとは家の大きさや窓の位置、扉の位置、耐震性能の確認など営業さんと決めた間取りで、法律内で適しているか

  • 【OKCとCKC】筋トレを考える。どこを固定するか??

    今回注目するのはOKCとCKCです。ざっくり言うと、「運動するのにどこを固定するのか?」ということ。筋トレはもちろん、スポーツパフォーマンスの向上、ダイエットなどにも役立つ知識です。この記事でわかること↓OKCとCKCの違いを理解し、各運動

  • 骨折すると骨が強くなるってホント!?

    結論はNO。嘘です。元の強さに戻る可能性はありますが、より強くなることはありません。骨の修復過程で一時的に太い骨が形成されるので、それが強いと誤解された説があります。この記事を読めば、骨折の治癒過程の真実がわかります。ざっくり分けると3段階

  • 【マイホーム用語】住宅の部位の名前が覚えられない。

    マイホーム編。打ち合わせの際には、住宅関連の専門用語が飛び交います。もちろん営業さんなどは、詳しく教えてくれます。しかし、慣れていない言葉はなかなか頭に入らないもの。ふとした時に専門用語は出てくるので、職人さんたちとのコミュニケーションにお

  • 【マイホーム編】窓選びは光とデザインで選べ!!

    新築住宅の醍醐味としては窓の配置や大きさも自由に決められること。自由で決められるということはメリットばかりに思えますが、そうでもありません。窓は間取りの一部でもあり、一度決めてしまうと基本的に変更できない場所です。この記事を読むと、窓の種類

  • 【再確認!】熱中症の重症度と対応策と予防策

    まーこんにちは!まーさんです。熱中症では迅速な対応が求められます。誰でも家の中でも起こりえます。熱中症の重症度と対応策を知れば、人を助けることもできます。また、自分が熱中症にならない為にも予防策を知りましょう!熱中症の重症度は3段階。隠れ熱

  • 【℃の基準が変わる!?】熱中症警戒アラートってなんだ?

    まーこんにちは!暑いですね!まーさんです。自己紹介はこちら関東地方に熱中症警戒アラートが出されましたね。ホネオ熱中症警戒アラート?そんなのありましたっけ??熱中症警戒アラートは令和3年度から全国に導入される予定です。2020年7月1日より関

  • 【運動中のケガへの対策】万が一時にRICE処置できる?

    まーこんにちは!まーさんです。自己紹介はこちら運動のリスクとしてケガがあります。ケガはしたくないですが、したくなくても起きるものです。運動の方法も大事ですが、万が一への備えもかなり重要なので、確認しておきましょう。運動時の応急処置の代表格と

  • 水分補給するなら美味しい水がいい。「持ち歩く浄水器」BRITAの実力はいかに!?

    まーこんにちは!まーさんです。自己紹介はこちらから暑くなってきて熱中症予防のため、水分補給が重要な季節になりました。しかし、水道水は苦手という方もいると思います。そんな方にはBRITAの浄水機能付ボトルをオススメします。近年、健康維持のため

  • 理学療法士の考える杖選び【杖の種類もさまざま】

    まーこんにちは!まーさんです。自己紹介はこちら今回は杖選びについて解説します。在宅での仕事をしていると杖についての質問は多いです。利用者さんそろそろ杖が欲しいと思ったけど、どんな杖を選べばいいのかしら?最もよく聞かれるのが、1本目の初めての

  • 骨はカラダを支えてるだけじゃない。いのちの倉庫だった。【機能と構造】のまとめ

    まーこんにちは!まーさん?です。今回は“骨”の役割や知られざる機能について、運動の専門家がわかりやすく解説します。自己紹介はこちらからそもそもヒトの骨って何個あるの?あなたの骨は何個ありますか?大人のあなたは基本的に206個です。生まれたて

  • “日本野鳥の会”のオリジナル長靴がスゴイ!災害対策にも準備しておきたい!

    まーこんにちは!まーさんです。今回は話題沸騰中の【日本野鳥の会】のオリジナル長靴の人気の秘密を探っていきます。【日本野鳥の会】って?日本野鳥の会とは1934年に創立され、2019年の段階で会員数3万人規模の公益財団法人です。私が知っている活

  • お風呂は日本人の心【大手3社ショールーム比較】

    まーこんにちは!まーさんです。今回はショールム比較【お風呂編】です。お風呂好きな筆者には欠かせない場所で気合が入ります。各社共通して必要なところは抑えており、各々特徴が表れていましたね。キッチンやトイレと同じく【LIXIL、Takara S

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、つるのくびさんをフォローしませんか?

ハンドル名
つるのくびさん
ブログタイトル
つるまうカタチ
フォロー
つるまうカタチ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用