ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【古民家で田舎暮らし】 やりたいこと やらなければならないこと
毎日、笑顔でご機嫌に過ごすことが出来ているでしょうか? 僕自身に問いかけてみます。 あれやこれや、やらないといけないことがあるのにもかかわらず、 それが出来ていないことに対する焦り、いらだち。 不機嫌な自分自身に対して、嫌気がさす。 こんな毎日からはおさらばしなくちゃね!
2022/03/27 22:44
鹿のモモ肉の骨抜き・精肉方法の解説動画をアップしました!
鹿モモ肉の精肉方法を解説した動画をアップしました。 映像を見ることで、どういうことをすればいいのか、 よくわかると思います。
2022/03/20 22:40
農地付きの物件へ移住する際の「大きな問題」について
農地付きの住宅の購入を希望する場合、 その農地が広いと、簡単には購入することができません。 では、実際にどうしたらよいのでしょうか。
2022/03/18 01:34
【なんか元気がなくなりました・・・】その理由は、夏野菜の種が発芽しないからなのか?涙
ふとしたときに、不機嫌になってしまうことがあります。 そういうときは、何か自分の中に引っかかっていることがあるときだと思います。 あまり一人で背負い込み過ぎず、助け合えるといいですね。
2022/03/16 23:21
【ニンニクの除草をしました】いつの間にか、草が伸びてきています
最近は、良い天気が続いていて、 野良仕事に精を出しています。 除草作業も、捉え方次第でとても氣持ちのいい時間になります☆
2022/03/16 08:37
【今年もめげずにシイタケの駒打ち】春の陽気に背中を押されて・・・
遅くなりましたが、シイタケの駒打ちをやっとこさ終えました! 今年は、6人家族総出での作業でした。 贅沢な時間を過ごしています。 シイタケ栽培、もっとうまくなりたいなー!
2022/03/14 22:23
まさかの事態に・・・【小麦畑に念のために置いていた罠に鹿がかかっていた・・・】
まさかの24頭目! 田畑を守るために、わな猟は有効なんでしょうか。 なんとも、むずかしいところですね。
2022/03/13 01:51
【自作の緩速ろ過方式の浄水装置】使い始めて初めての冬を越して・・・
自作の緩速ろ過方式の浄水装置を利用して、 一冬を越しました。 冬季の凍結など、課題も見えてきまして、 今後に生かしていけたらと思っています。
2022/03/11 20:37
【鹿23頭目!】今期の狩猟を終了しました!
少し早いですが、今期の狩猟を終えました。 狩猟4年目は、多くの経験を積むことが出来て、 着実にレベルアップが出来たと思います。 振り返りつつ、今後のことも考えています。
2022/03/11 00:39
【灰汁とコンニャク芋の比率での味の違い】稲わらの灰で手作りコンニャクの極意
稲わらの灰汁を利用しての、コンニャクづくりを何度も行っています。 たまたま、灰汁とコンニャク芋との比率を変えて作ってみました。 結果的に、どうやらそこには黄金比率があることがわかりました!
2022/03/10 00:38
【なんと二回目!】全国放送のTV番組の取材を受けました!
じゃじゃーん! 再び、全国放送のTV番組の取材を受けました! 詳細はまだですが、貴重な体験をさせていただくことができて、 とても幸運でした♪
2022/03/09 21:50
【薪割り対決】斧と薪割り機、どっちが早く割れるのか?
「薪割り機」と「人力の斧」、どっちが早く薪割り出来るのでしょうか? 実際に、対決してみました! 薪割りは最高です☆
2022/03/07 22:12
京都府の鹿捕獲報奨金、満額もらえることになりそうです!
京都府の鹿捕獲強化事業に参加しています。 報奨金を申請してきました。 今年は、満額もらえることになりそうです。
2022/03/03 23:36
来年の冬のために薪集め~薪のある暮らしは本当おススメです~
毎年恒例の薪集めに、行ってきました。 山での作業は、本当に気持ちが良くて、 最高です♪ 充電式のチェーンソーは、音も静かだし 排気ガス臭くもないし、快適です☆
2022/03/02 22:37
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こはまたつろうさんをフォローしませんか?