ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
歩兵の本領(浅田 次郎)
私が子供だった1970年代頃には、まだ上野駅で自衛隊員を募集する人を見かけた気がする。そんな時代に自衛官になった人々を描いた連作短編。国を守る存在でありながら、外を制服で歩くこともできず、名誉や誇りを持つことも難しい時代… 全文を読む
2021/09/30 19:38
キツネ目 グリコ森永事件全真相(岩瀬 達哉)
かつて世間を混乱に陥れたグリコ森永事件──未解決事件の真実を追ったドキュメントである。なぜ犯人は捕まらなかったのか。脅迫された会社、警察、マスコミなど、それぞれがどのような行動をしたのか。そのことから見えるのは、単なる事… 全文を読む
2021/09/26 00:12
分水嶺 ドキュメント コロナ対策専門家会議(河合 香織)
コロナウイルス対策の初期、2020年の1月から6月頃までに、専門家会議は何を目指し、どんな活動をしていったのか。また、その周辺環境、特に政府や各行政機関などの動きはどのようなものだったのかを追ったドキュメントである。 誰… 全文を読む
2021/09/21 22:57
汚れなき子(ロミー・ハウスマン)
2021/09/16 23:38
あの夏の正解(早見 和真)
甲子園を目指す高校球児たちは、コロナによる甲子園の中止に直面して何を感じ、何を考えたのか。指導者は生徒たちを前に何を考えたのか。この夏の出来事が、あの夏の出来事へと変わっていく中で、彼らは何を失い、何を得たのか。 自らも… 全文を読む
2021/09/10 20:25
兇人邸の殺人(今村 昌弘)
シリーズ第三弾の本格ミステリー。謎解きの面白さを味わいつつ、これは物語であり、エンターテインメントだと理解しながらも、物語に引きずり込まれるような面白さがあった。ファンタジー映画を見ているような感覚もあり、個人的にシリー… 全文を読む
2021/09/09 01:14
デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場(河野 啓)
「七大陸最高峰 単独無酸素登頂」を目指し、最後の山であるエベレストに挑戦して亡くなった登山家・栗城史多。山のことを知らない人間が見れば、単純に凄い挑戦をしている登山家だと理解するだろう。しかし、それは彼を単なるエンターテ… 全文を読む
2021/09/06 23:58
血の轍(相場 英雄)
警察組織の中で対立する刑事と公安。大きな事件に直面してもなお、その対立は収まることがなく、社会の秩序と安全を維持するという本来の目的よりも、自分たちの組織を守ることが優先してしまう。正義感溢れる人間も、その中に入ればやが… 全文を読む
2021/09/03 22:26
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、たくさんをフォローしませんか?