2020/05/31 過去最高の投稿時刻詐欺&500円玉を口座にぶち込みたい!【今週の乞食】シリーズ化するかは不透明だが一応→| vol.1
ケチりたかった 今日は久々に早朝からバイトがあった。 最近はシフト希望の始業時間より2~3時間遅くに就業してたので、今日のようなシフト希望が完全に通った理想的な時間からのバイトは久しぶりだ。 とは言っても、やっぱり行く前は体が重い。 まあ朝が苦手だという事もあるが、第一寝てない事が一番の原因だ。今日は絶対。 li-veil-takeda.hatenablog.com もうこの記事書き始めている時点で34時間ほど寝ていない。 文章とか絶対におかしな部分があると思うので、後日修正するかもしれない。 詳細はあとで話す。 今日は休憩を含めて7時間の労働。休憩を除くとずっと立ちっぱなしでいつも足が棒にな…
ブログの継続日数維持のために更新します。 今日のまともな記事の更新無理です。 そもそも今日起きるのが遅すぎて、 先延ばしにしまくった自分が悪いけど課題が盛りだくさん! で、明日は6時からバイトで5時に起きないといけないのでそれもあります。 この記事書いてるの3時だけどね。 もう寝れそうにないや。 昨日は久しぶりに23時台に更新することができたのに残念! まあ言い訳にしか聞こえないし、実際言い訳なんですけどね。 とりあえず明日はちゃんとやります。 終わりだ
2020/05/29 食事の話をしようと思った&アレの影響で人口が増加
ヒキの人口が増加したって解釈でもヨシ! 最近FPSゲーム、バトルフィールド4(以下BF4)にハマっていて、毎日ではないがよくやっている。 出来れば毎日でもやりたいものだが、ブログとオンライン講義が習慣化しつつあって、毎日できるような状況ではない模様。 そんな報告は置いといて、最近BF4をやっていて大いに感じる、というか実際に起きてる出来事がある。 サーバーの数が以前に比べて増えているのだ。 そもそもBF4は、7年前の2013年に発売されたゲームで、Xbox360、PS3のような旧世代ゲーム機でも扱われるような古いゲームだ。(ちなみにこの年はPS4が発売された年でもある。) 自分はPS4版をプレ…
2020/05/28 音がする&5年目のXperia君、逝きそう
ズルズルと引きずって約2年 自分がまだ中学生の時に買ってもらった、Xperia A4。 買ってもらったと言っても、当時の自分はまだスマホなんて興味の微塵も無く、年齢的にもそろそろスマホを持った方がいいんじゃないかという理由で、ほぼ無理矢理買わされたものである。機種も親に選んでもらった。 そんなXperia A4は2015年に買って今年も未だに使っている。 今年で5年目だが、当然もう限界は突破している。 ただ1年半ぐらい使っていて、風呂場で弄っていたら水が浸入して故障してしまって(防水機能はあった)、新しい端末に交換してもらった事がある。現在も使っている端末がこれである。なので実質使っているのは…
2020/05/27 来月大学が再開するそう&そろそろ信用ガタ落ちしそうな件【ダメ人間】
決して欲に負けたわけではございません。 突然だが、2月から今月にかけてまで自分は中国の通販である物を爆買いした。 爆買いと言っても、単価が高いものを多めに買っただけで、決して私欲に負けてポチりまくったわけではない。 その中には私的利用する予定のものも一つあるが。 で、何を買ったのか。 スマホとカメラだ。 スマホは計6台、カメラは計4台だ。 使う予定があるのは、スマホ1台のみで、その他は使う予定は無い。 某フリマアプリで出品する予定だ。 察しはついたと思うが、 安く仕入れて、購入価格以上、定価未満で売るいわゆる”せどり”を試みる所存で爆買いをした。 そのうちのカメラ4台は全て売却済み。スマホも1…
2020/05/26 工事終了…&治りそうにありません【病気】
もはや病気を疑うレベルの酷さ 先週から始まったオンライン講義では、どうしても出席確認が取りづらい講義もある。 そのため、課題を出すことによって出席を確認する、という感じの講義が本年度はアレの影響で非常に多い。 オンライン講義は楽なので続けて欲しいのは確かだが、課題が多いという事が少しネックだ、そんな感じの事を昨日の記事に書いた。 li-veil-takeda.hatenablog.com 今日話すことも、昨日の記事を見て頂ければ何となく分かるような気がする。 という宣伝を含めた前置きはさておき、早速本題へ。 自分は”特に”宿題というものが出たら、必ず苦しむ出来事に悩んでいる。 それは… 先延ば…
2020/05/25 投稿時刻は詐欺です&オンライン講義が始まって1週間【感想】
楽なので続けてくれ li-veil-takeda.hatenablog.com 先週の月曜日にオンライン講義が始まって、ちょうど一週間。 全ての科目の講義の映像と課題などが送られてきた。 オンラインでどのように行われるか、ガイダンスのようなものは一通り見た。 課題や講義は、自分はもちろんまだ全部には手を付けてない。 取り敢えず感想としては、もう最初から言っているが、 結論、やっぱり楽なので続けてくれ って思った。 ただ新たなデメリットが生じたとすれば、課題の量が少し多いといったところぐらい。 自分の履修している科目のほとんどの講義が、事前に録画された映像。 この形式では出席が取れているかどうか…
2020/05/24 ビンビンです&バイトをサボってネットカフェへ行きました
最初に言っておきたい事がある。 今日は記事の質が悪くなると思う。 いつもの事じゃないかと思う方もいるかもしれないが、理由は後で書く。 飲み放題の誘惑に厳重注意! 本日は日曜日。 という事で、今日はバイトの日。 だと思っていたが、今日はバイトがなかった。 とりわけ何か特別な事情があったわけでもなく、まあ単にシフトが通らなかっただけだ。シフトが通らない事は良くあるが、その日は丸一日休みです。となるのは恐らく初めての事なんじゃないか。 ここで働き始めて来月で2年(多分)。 自分の無能さを露呈しまくって、そろそろ駆逐される時が来たのか!? 従って、タイトルは嘘です。サボってはいません。ごめんなさい。 …
2020/05/23 ナシ&自粛生活が終わるのが嫌な件【※閲覧注意】
※昨今のアレの影響で生活が一変した人、もしくは実際に感染して大変な思いをされた方は、もしかしたら不快に思うような事が書かれている可能性があるので、当事者の方はブラウザバックを推奨します。宜しくお願い致します。 自粛生活という名の新たな生活様式 日本においては、アレの影響が徐々に緩和しつつある。 本日(23日)の東京の新規感染者は2人と、緊急事態宣言が出された4月7日以降で最も新規感染者が少ない。 北海道と首都圏でも25日にも宣言が解除される方針で、実店舗でも営業を再開している所が多くなって来ている。 多くの人や企業がこれらの惨禍を受けた。 しかし、自分はというとあまり大きな影響を受けた立場の人…
2020/05/22 ライブ配信形式の講義があった模様&観測史上最大の地震から60年
東日本大震災の約5.6倍の地震。10分間の揺れに見舞われ世界各国で津波を観測 おとといから東京湾で地震が頻発していて、20日から今日ブログを更新するに至るまで、7回も地震が発生している。 この地震で自分の住んでいる地域も揺れが観測されている。揺れ方は震源から近い事もあり、唐突にやって来る。 しかしいずれも震度は1~2程度。今後の情報に注目したいところではある。 このことに関しては、もう少しグダグダ喋りたいのだが、今回はそれよりも喋りたいことがあるので簡潔にした。 という前置きえを踏まえて本題へ。 今日からちょうど60年前の、1960年5月22日。昼下がりの時間帯に突如大きな地震が襲った。 発生…
2020/05/21 昨日より今日の方が寒い件&なんだろう、記事を紹介されたのを報告するのやめてもらっていいですか?
うれしい(率直だけど適当なサブタイなのは許して下さい) 16日の記事を本人にリツイートされてアクセスが殺到した事は前に話しましたが、リツイートのみならず、別の形でも自分の事が紹介されてたので、今回はその事を話そうと思います。 対象の記事はこちらから li-veil-takeda.hatenablog.com まず最近のブログのアクセス推移は、自分が今まで更新した記事のうち、ざっくりですが、9割近くが16日の記事へのアクセスです。 それくらい伸びているんですね。もちろん右肩下がりで今日はあまりアクセスはなかったみたいなのですが。 そんな報告はどうでもいいと思いますのでさっさと本題へ。 どういった…
2020/05/20 今日は寒かったので引きこもり日和&アベノマスクまだ?
アベノマスクの効果が出てると報道されているがそもそも… 届いておりません(笑) 10万円給付の通知は市役所から先週送られてきたが、あのアベノマスクたる布マスクがまだ届いてない。 私の住む千葉県では14日から配送が始まっている。決して配送が行き届かなそうなド田舎に住んでいるわけではない。 5月中の配送完了を目指していると聞いてるが果たして間に合うのか? まあ個人的には全然間に合わなくてもOK。そもそも届かなくてもOK。 なぜならシンプルに普通の紙マスクが家に潤沢にあるので。 まあ届いたとしたら記念にとっておくだろう。 ただこの布マスク、ウイルスに対してどの程度の効果があるのだろうか? 布マスクを…
2020/05/19 オンライン講義で一日を終える&岐阜・長野で再び群発地震発生
巨大地震が切迫してるのは前から言われている話 今日の未明から岐阜県と長野県の県境付近を中心に地震が多発している。 この記事を書いてる時にも強震モニターがちょくちょく反応した。 2~3週間前にも同じ場所でかなり活発になっていた記憶がある。その後大きな地震は起きることなく、徐々に収まってきた。と思いきや、今日になってまた似たような場所で群発地震が相次ぐようになっている。 気象庁のホームページで今日起きた地震の回数を自分でまとめた。 まず震度1以上の有感地震がこの記事を書き終える時点で43回あった。(数えるの大変だった&間違えてる可能性ありかも)もう日付が変わるのでこの数字で確定だと思う。 そしてそ…
2020/05/18 【ありがとう】ブログの総アクセス数が100件を超えました【底辺】&オンライン講義始まる!
主体性が試されるが全然良い さて、今日からオンライン講義が本格的に始まった。 オンライン講義は自分の履修している科目は幸いにもすべてオンデマンド方式。 ライブ配信方式だとヘッドセットマイク買ったり、通常の講義のように時間の制約を受ける事になるので出来ればやりたくないものだがやる事はなく安堵。 早速自分も講義を視聴。これはいい。 事前に録画されていたものなので、分からない所があれば気兼ねなく見返す事が出来るし、なんせ前述の通り時間の制約を受けない事がいい。わざわざ講義のために外に出向く必要がないのは素晴らしい。 時間の制約を受けない事はとても個人的にいい事だが、その点自分で講義を見る時間を確保し…
2020/05/17 昨日の記事にアクセスが殺到した件&自分の腹を満たして僅かながら社会問題である食品ロス削減を目指す
期限切れの食品をしこたま大量摂取し社会に貢献 今日は日曜日、ということで週1外出確定イベントのバイト(コンビニ)があった。 時間は朝から昼までの休憩含む計6時間。勤務中は座る事がないので終わった頃には、足がパンパン。業務内容盛りだくさんなのに時給換算で大体950円。薄給過ぎませんかね。 そんな話はどうでもよく、自分は休憩時間になると必ずある所をチェックしている。 それは皆さんもよく見るであろう飲料売り場の裏側、ウォークだ。 なぜそんな所をチェックするのかというと、ここでタイトル回収、期限切れで廃棄となった食べ物があるからだ。 もちろん売れ行きが好調で、廃棄がほとんどないという日もあるが、対称に…
2020/05/16 ひろゆきのモノマネをするYouTuberが面白い&影響があったか不明だが早くに到着
アリエクスプレスではございません。 DHgateという海外通販で注文したスマホが日本に到着した。 注文したのは4月23日。原産国を出発したのは5月6日で、今日追跡を見てみると12日に日本に到着していた。 アレの影響で到着するのはもっと遅くなるだろうと思っていたが、以外にも結構早くに着いていた。 購入したスマホは家に到着したらレビューしたいところである。楽しみだ。 DHgateで注文したスマホは早くに日本に到着したが、前回かじったアリエクスプレスで3月に注文したスマホとイヤホンは未だに日本に着いていない。 li-veil-takeda.hatenablog.com しかし日本郵便のサイトで追跡番…
2020/05/15 優先順位が分からない男&動画編集が楽しい
おふざけプレイの連鎖が発展、最後には試合放棄でお祭り騒ぎに 昨日寝る前、と言いたいところだが実際は日付が変わった今日のこと、ゲームをした。まあそれだけだけど、結構面白い出来事があって「動画編集が楽しい」というタイトルになっていたりする。 まずなんのゲームか。PS4の「バトルフィールド4」だ。個人的たまにやりたくなるゲームの代表作。 今日もいつものように特別な制限のないサーバーで野良でプレイした。 いつも普通にプレイしているが、圧勝しそうなときや勝てそうにない時、これまたシンプルな理由だが時間が経つにつれ、たまにおふざけプレイをしてしまう時がある。 今日は長時間プレイして疲れたのか、途中ふざけ始…
「ブログリーダー」を活用して、メゾンリヴェール武田さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。