ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
上海で湖南料理を食べてみました
湖南料理のお店があったのでランチで食べてみました。日本人の口に合うさっぱりした味付けで、食べやすかったです。場所は江蘇路駅から歩いて10分くらいの和記湖味小館というお店で中国の食べログでも高い評価のお店
2024/03/31 06:00
上海博物館は事前予約しないと入れません!
上海博物館は人気があり1日の来場者制限があります。これにより事前予約は必須です。当日予約なしで行っても入れないことがあります。特別展などは有料ですが、常設展は無料です。
2024/03/30 13:16
上海人民公園近くの北京ダックサンドがたったの200円!
北京ダックといえば、高級な中華料理のイメージがありますが、北京ダックサンドが激安だったので食べてみました。たったの200円で北京ダックをパンで挟んだ商品が食べられます。場所は上海人民公園近くです。味も美
2024/03/30 06:00
日本では見ない中国ならではの光景
中国の公園では週末になると日本では見られない光景があります。それは親が子供の結婚相手を探す場になっていることです。子供の個人情報を紙に書いて結婚相手を探しています。ちなみに以下は上海の人民公園の風景で
2024/03/29 06:00
新天地は上海人も憧れるスポット
新天地は、再開発で古い建物がリノベーションしてお洒落な雰囲気の街です。飲食店は予算高めですがこの雰囲気の中で食事するのも良いかと思います。
2024/03/28 06:00
上海歴史博物館へ行ってみた
上海歴史博物館は人民広場から歩いてすぐのところにあります。ここは租界時代の競馬場跡地を利用しているので建物も趣があります。 近現代史のセクションは充実しているので中国近代史に興味がある方は必見で
2024/03/27 00:00
上海で人気の海底撈火鍋食べてみた
海底撈火鍋は日本にも進出している四川省の火鍋屋です。中国でも至る所に出店しています。上海にもたくさん店舗があり利用してみました。1人2000円ほどでお腹一杯になります。
2024/03/26 06:00
上海土産にオススメ 国際飯店の源氏パイ
上海土産にオススメしたいお菓子があります。国際飯店の一階にあるパン屋で売っている源氏パイです。 パン屋ですが、ほぼ全員の客が源氏パイを買っていきます。ちなみに土日は大行列ができて1時間待ちも珍しくあ
2024/03/25 06:00
上海の吉野家で240円の中国限定メニュー食べてみた
吉野家は中国にも店舗展開しています。もちろん牛丼もありますが、今回は中国限定メニューを食べてみました。 中国の食べログサイトより注文するとお得に食べられます。
2024/03/24 06:00
やっぱり上海外灘の夜景は感動モノです!
上海といえば外灘の夜景は外せません。この景色は一見の価値ありです!
2024/03/23 06:00
中国共産党第一次全国代表大会は、上海の新天地で開かれた
中国共産党第一次全国代表大会は、上海の人気エリア新天地にあります。警備員が沢山いて重々しい雰囲気ですが、歴史的価値のある場所なので機会があれば是非行ってみてください。
2024/03/22 06:00
広東料理店での失敗談
上海の人気広東料理店に行って食べてみましたが失敗してしまいました。 麻婆豆腐と酸辣湯を注文しました。でも味はあまり美味しくなくガッカリ。でもこの二つの料理は広東料理ではないため、仕方がないと後で気付
2024/03/21 06:00
上海の人気小籠包屋 有名人もたくさん来店
上海の小籠包屋はどこもハズレがありません。肉汁たっぷりで美味しいです。今日も小籠包を食べてみました。蟹麺も食べました。この店は有名人もたくさん来店しているようです。
2024/03/20 22:02
アプリを使って美味しい上海料理半額!
中国人なら誰でも知っているアプリ(大众点评)は便利です。お店の評価やお得なクーポンもあり利用価値大です。早速、上海料理半額のクーポン使いました。 これが通常1万円の料理ですが、半額の5000円に
2024/03/19 06:00
中国のサイゼリヤも、もちろん激安!
中国にもサイゼリヤがあります。早速、味に違いがあるか食べてみました。ミラノ風ドリアも300円と日本より安いです。 他のメニューも日本で食べる味と変わりません。でもお値段は日本より2割程度安く、利用価値
会社のランチは焼き小籠包デリバリー たったの300円
上海の会社のランチはいつもデリバリーです。 今回は生煎6個注文です。日本では焼き小籠包で知られていますが、中国では生煎と言います。 中から肉汁溢れるし、これで15元(300円)はお得すぎる!
2024/03/18 06:00
上海名物は小籠包だけじゃない!
上海名物といえば小籠包が有名ですが、最近は蟹麺も有名になっています。お店も蟹麺を推していることが多いです。上海蟹の身や蟹味噌などが入っていて味は濃厚です。少し価格はお高めですが機会があれば是非食べてみ
2024/03/17 06:00
リニアモーターカーに初乗車した!
初めてリニアモーターカーに乗ることが出来ました。とは言っても日本ではなく、上海です。 上海にはマグレブと呼ばれているリニアモーターカーが運行しています。浦東空港から市内までノンストップで走ります。乗
2024/03/16 06:00
上海市内から気軽に行ける水郷といえば、朱家角がオススメ
上海市内から気軽に行ける水郷がいくつかありますが、一つ選ぶとすれば朱家角をオススメしたいです。 上海市内から地下鉄で簡単にアクセスできるので迷うことはありません。昔の街並みと美しい橋を見ることができ
2024/03/15 06:00
上海四行倉庫抗戦記念館は、ガイドブックには載っていない穴場スポット
日中戦争の史跡が上海にはあります。ガイドブックには載っていませんが、知る人ぞ知るスポットになります。 日本軍の激しい攻撃を四行倉庫という場所に立て籠った中国軍が奮闘したことで、「八百」という中国映画
2024/03/14 06:00
上海の静安寺は意外にも歴史がある
上海には静安寺というお寺があります。結構派手な装飾のお寺であまり歴史がないかと思いきや、三国志の呉の孫権が設立したというから驚きです。
2024/03/13 06:10
上海人民広場にある蘭州ラーメン
上海の人民広場前にある蘭州ラーメン屋でランチしました。オススメのラーメンを食べてみました。スープはあっさり系で麺も歯応えがあって美味しかったです。価格は日本より若干安い印象で激安ではないのが上海物価で
2024/03/12 06:00
豫園散策は楽しい 日本にもこんなスポット欲しい
上海の代表的な観光スポットとして豫園があります。ここは中国風の建築物で統一されたエリアで、散策するのに最適です。日本にも出店している小籠包の名店南翔饅頭店の本店はここにあります。
2024/03/11 06:00
外灘から豫園へ散歩 古城公園は穴場スポット
外灘から豫園へ散歩途中に古城公園へ寄ってみました。良く整備された公園で太極拳をしている人たちもいて中国の雰囲気を感じられます。 竹林が綺麗なところもあり都会の中でも落ち着くことができる穴場スポットで
2024/03/10 05:44
上海の外灘の景色は壮観
上海の外灘に行きました。あまり外国人は見かけませんが、中国人の観光客は結構たくさんいて賑わっていました。浦東エリアの高層ビルもどんどん新しいビルが建っていて中国の力を感じることができる場所です。浦西側
2024/03/08 06:00
上海に来たなら、やっぱり小籠包
上海と言えば、本場の小籠包が気軽に楽しめます。どのお店で頼んでもレベルが高い小籠包が出てきます。肉汁も溢れるほど出てくるので、火傷注意です。 値段も手頃で12個入りで600円ほどなので、気軽に食べられま
2024/03/07 07:32
上海の南京路を散策
上海の南京路は歩行者天国になっていて観光客が良く 買い物に訪れる目貫通りです。地元の人は行かないので観光客向けのお店がたくさんあります。 テレビ塔がある外灘が見えると南京路の終点です。 精益珍
2024/03/06 00:26
上海サービスアパートの朝食とジム
仮住まいの長期滞在者用のサービスアパートには朝食がついてきます。あまり期待していませんでしたが意外にも期待を裏切る美味しさです。メニューも日替わりで変わるようなので飽きずに食べられそうです。 上
2024/03/04 05:00
上海生活を開始しました
上海に赴任し新しい生活を開始しました。 まずは仮住まいの長期滞在者用のサービスアパートに入居です。 2LDKで一人暮らしには十分の広さです。
2024/03/03 18:16
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スースーナーさんをフォローしませんか?