「炭坑節」
きのうの歌は、ちょっと変わったところで「炭坑節」です。コロナでお祭りがすっかりなくなり、せめて歌ででもと司会の方が選んだそうです。歌詞に三池炭鉱が出てきますが、発祥地は田川市のようです。炭鉱労働者の労働歌ですが、石炭を選別する女性が唄ったと聞きました。解説のサイトには歌と踊りの動画もあります。盆踊りの名曲『炭鉱節』を紹介!!歴ましたので、ツが面白い曲。 和楽器メディア(wagakkimedia.com)きのうは、コーラスの自主練の日でこぶし荘まで歩いて行きました。妻はマージャンサークルで自転車でした。最初に、発表会用の新曲「群青(4部合唱)」をパート別に練習し、その後合わせました。次に息抜きではありませんが、「学生時代」を男声・女声の紅白歌合戦としゃれ込みました。そして、無くなったお祭りの代わりに「炭坑節...「炭坑節」
2022/11/30 05:32