chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • デュメジルとパーソンズ

    以前予告したように、残された時間が無い故に今後メモ程度の記事が多くなります。以前、デュメジルの三機能論をソシュール派音韻論から切り離し、寧ろ生物が普遍的に持つ機能として生物哲学の問題に関連付けた方が分かりやすいし生産的ではないか? またそれによりパーソ

  • ケニー・ドリューのリリシズム

    なぜこんな僕にとって大事な人をヤフーブログから移すのを忘れていたのだろう? ケニー・ドリューはとてもオシャレなバップピアニストだ。オスカー・ピーターソンと同じくらいクラシックピアノの基礎を感じさせるし、そのシャカタクにも似たクリアーでツヤのある高音と上品で

  • 弥勒下生信仰 ④ 仏教僧の神異能力と道教の影響

    中国の弥勒下生信仰については、阿弥陀信仰に対抗して下剋上的な「価値転倒」の論理を意図的に吸収して行ったのではないか?という予想で具体例を見ているが、今のところその「下生信仰と造反仏教の結合」の明確な意識化、論理化した資料は見当たらない。一時阿弥陀信仰に主

  • ベニー・ゴルソン死去

    何と、僕が最も愛するジャズマン、作曲・編曲家にしてテナーサックス奏者のベニー・ゴルソンが9月21日に亡くなった事を今日になって知った。https  奇しくも僕がベニー・ゴルソンの記事を書いた日だった。上の「discover music」の記事に彼の経歴が詳しく書かれており、僕

  • ジミー・マクグリフのソウル・ジャズ

         ジミー・スミスのスローブルースで「Oh No, Babe」 という鬼気迫る演奏があるのだが、ジミー・マクグリフでそれに匹敵するのはこれだろうか。このアルバム全体としてはアップテンポの曲もあり、ゴスペルっぽい曲もありで盛りだくさんなのだが、僕はやはり黒くヘヴ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ミトラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ミトラさん
ブログタイトル
霊的な自然への旅
フォロー
霊的な自然への旅

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用