ストレス太りという言葉の通りわたしの今までを振り返ってみると何かに悩んでいたり忙しすぎたりしてストレスMAXになると体重も増加しがち。そして『太った』というこ…
50代からの人生 もっと自由に もっと楽しく生きてみませんか? 自分を大切にしながら 働き方も暮らし方も整えて 自分らしく楽しみ続けるライフキャリアを 育てていくブログです。
だんだんと昔できたことができなくなってきて体の変化に少なからずショックを受けたりすることもあるけれど 歳を重ねることに抗わず無理をせずに受け入れながら付き合っ…
歩くことの大切さ〜5年前から変わった働き方やライフスタイル⭐︎
この歳になってくると歩くことの大切さを感じています。 毎日のライフスタイルや仕事の内容によっても1日10000歩軽く越している人とほとんど動かない人といたり。…
みんなそれぞれの価値観やこだわりがあって大切にしているものもそれぞれ違う。そこを理解するためにはまずは自分の価値観やこだわりに気づき大切にしていくことから始ま…
朝晩が過ごしやすい時期になってきました。秋の風が心地よい♫ 少し旅に出てきました。わたしはいろんな土地へ行っていろんな風土や文化を感じたりそこで暮らしている人…
すごーく悩んでいて頭の中からその悩み事が離れなくて いつまでたってもぐるぐるぐるぐる。 そんな時って人から言われる言葉に過敏反応したり凹んだり。。 あーーーい…
10月になりました。今年もいよいよ残り3ヶ月となります。 1日1日をおだやかな気持ちでゆったりと過ごしていけたらいいな。 こころとからだが心地よい状態でバラン…
「ブログリーダー」を活用して、みるくさんをフォローしませんか?
ストレス太りという言葉の通りわたしの今までを振り返ってみると何かに悩んでいたり忙しすぎたりしてストレスMAXになると体重も増加しがち。そして『太った』というこ…
今月は『整える』がテーマこの時期は、連休も終わり季節の変わり目ということもあり気分や体調が崩れがちになる人が多いのでは?そんな時はゆっくりと── 整えることか…
5月になりました。しばらくブログが更新できなかったのですがまたちょくちょく更新していこうと思います。 わたしは日々の出来事や感じたことを言葉にして言語化してい…
春休みのご褒美に南の島へ遊びに行ってきました!珊瑚礁でできたパワースポット!日本の最南端にある竹富島です。この島はずっと行きたかった場所またひとつわたしの長年…
みんな一生懸命生きているよねひとりひとりいっぱいの想いを抱きかかえながらそこにはいいも悪いもないただそこにはストーリーがあるだけ──こんばんは☆ゆらカフェ★カ…
ゆるく楽しく過ごせていますか?季節の切り替わりのこの時期。わたしの周りでもお世話になった方達が異動になったりまた今までの場所を卒業して新しい職場へ行かれたり……
ゆらぎ世代の女性は更年期によるからだの変化にとまどうことも多いと思います。産婦人科医のsaboさんがvoicyで素敵なお話をされていたのでシェアします!sab…
ゆらぎ世代のもやもやについて──①このままの人生でいいのかなとふと思う②若い頃のようにがんばれない自分に落ち込む③何か始めたいけど自分に何ができるのかわからな…
こんばんはゆらぎ世代からのほっとカフェ♫ゆらカフェ★カウンセラーのみるくです。 ゆらぎ世代からのこころやからだの変化にともないもやもやした気持ちに寄り添いなが…
こんばんはゆらぎ世代からのほっとカフェ♫ゆらカフェ★カウンセラーのみるくです。 ゆらぎ世代からのこころやからだの変化にともないもやもやした気持ちに寄り添いなが…
ブログをリニューアルしました『ゆらぎ世代からのほっとカフェ♫』へようこそ!みるくです。このブログは『ゆらぎ世代からの人生をゆるく楽しくリデザイン!』をテーマに…
50代になるとからだの変化を感じることが増えますよね。 「なんとなく疲れが抜けにくい…」 「昔は気にならなかったのにちょっとしたことで体調を崩す…」 …
お金には「増やす」「貯める」「使う」という3つの大きな働きがあります。 これらをバランスよく理解し活用することがお金と仲良くつきあっていく秘訣です。 特に「増…
毎日、気づけば夜。 今日もあっという間に終わっちゃった… そんな風にやりたいことよりやらなきゃいけないことに追われていませんか? アラフィフ世代は仕事…
どうして分かってくれないんだろう? こんなに気を遣っているのに… 家族、職場、友人──どんな人間関係でもそんなふうにモヤモヤしたこと、ありませんか? …
50代になるとふと立ち止まって考えることが増えませんか? 「このまま今の仕事を続けていくのが正解?」 「定年後のことを考えると、不安になる…」 「もっ…
2月12日の獅子座満月は「自分らしさ」や「創造性」「表現」をテーマにした満月 です。 今回の満月のエネルギーを活かして 「自分の才能を見つけるヒント」を、1…
仕事でもプライベートでも信頼を得ることはとても大切です。 信頼は一瞬で築けるものではなく日々の小さな積み重ねによって育まれるもの。 私自身が信頼を得るために意…
今週もはじまりましたね。先週は土曜日出勤があり気づけば6連勤。 アラフィフにはなかなかハードで、お休みが1日しかないとあっという間に終わってしまう気がします…
人生は思う通りにいかないもの 人生、思う通りにはいかないもの。でも、それがおもしろいって言うけれど…実際のところそんなに達観できるほど人間ができていないし …
週末はいつもの通り、山活へ。この時期は、お花がいっぱい咲いて楽しみです。実は先週熱を出してダウンしてたのですがどうしても週末に約束してた山に行きたくて無理矢理…
鈴木おさむさんが、3月で放送作家や脚本家を引退されたそうです。その理由として『ソフト老害になりつつある自分に気づいたから』だとか。出版された『仕事の辞め方』の…
一気に気温が高くなりおでかけが楽しい時期になってきました。岐阜城のすぐ近くにすごいパワースポットがあるよ!そういう噂を聞いて調べてみたら岐阜三社参りというもの…
今年は少し遅かったけれど無事に桜も花が咲きましたね。先月から時間の使い方を見直しています。やりたいことが多すぎて収集つかなくなっていると何故かまたさらに予定が…
昨日は大学の卒業式。無事に卒業できてよかったです。母親としてはずっと続くけれどがんばって子どもを養っていかなきゃ!というシングルマザーのプレッシャーからもやっ…
この歳になってくると周りの人達と話す内容も深〜〜い話になってくる感じ。自分が何にエネルギーをかけるのか環境も仕事も家族構成も興味あることも違う人達と語り合うの…
おひさしぶりのブログです。昨年は仕事にプライベートにとお誘いや予定が入るのは楽しかったのですが次から次へと増えすぎて次第に追われる感満載で。。笑この流れを変え…