ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
京都の春の花々巡り⑩
京都の春の花々巡り⑩4月も終わりごろになると、町々にツツジの花々が観られます。中京区、二条城の南にある神泉苑。奥に見えるのは法成橋です。(2025年4月28…
2025/04/30 19:00
京都の春の花々巡り⑨
京都の春の花々巡り⑨今年は藤づいて?いるので、それならここもということでやって来ました龍安寺さん2025年4月27日撮影鏡容池の東を北上しますと、まず、カキ…
2025/04/28 19:00
京都の春の花々巡り⑧
京都の春の花々巡り⑧今年は、いつになく素敵な藤に出会えます。岡崎の京セラ美術館の裏手の庭園の藤棚です。(2025年4月26日撮影)池とのコラボも見事ですね。…
2025/04/27 19:00
京都の春の花々巡り⑦
京都の春の花々巡り⑦京都は普通の児童公園に藤棚がある所があります。富小路万寿寺通りの有隣公園もその一つ。たわわに咲いています。有隣公園から南東に行くと五条大…
2025/04/26 19:40
京都の春の花々巡り⑥
京都の春の花々巡り⑥京都の春の花々、藤、山吹に続いて、牡丹、そしてツツジも膨らんできました。2025年4月24日撮影。複数の花々が観られる、上京区の本満寺さ…
2025/04/24 20:00
京都の春の花々巡り⑤
京都の春の花々巡り⑤一昨年4月16日に始めて見て感動したのが、建仁寺さんの牡丹です。昨年は、4月24日に見に行ったのですが、終わっていました。今年2025年…
2025/04/23 19:00
京都の春の花々巡り④
京都の春の花々巡り④毎月21日は、五重塔のある東寺さんで弘法市が開かれます。境内狭しとたくさんの出店が出るのですが、八条の北門を抜けて西へ約100mで着くの…
2025/04/22 19:00
松尾大社の神幸祭が凄すぎる
松尾大社の神幸祭が凄すぎる4月20日(日)京都市の松尾大社にまつる神様を氏子がそれぞれの地区に迎える「神幸祭(しんこうさい)」が行われました。この神幸祭は、…
2025/04/21 19:00
京都の春の花々巡り③
京都の春の花々巡り③京都のお寺界隈で、「春の植物園」と呼ばれているかもしれない、上京区の妙蓮寺さんを紹介します。鐘の傍の藤です。くまん蜂が蜜を狙って飛んでい…
2025/04/20 19:00
京都の春の花々巡り②
京都の春の花々巡り②京都は4月17日から日中気温が上昇、花々は「あれ、もう咲いてもいいかな」と考えながらも咲き始めています。神泉苑ではツツジが咲き始め桜とツ…
2025/04/19 19:00
2025年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、mikatanakayoshiさんをフォローしませんか?