chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頭のいい子のつくりかた 作文先生'sダイヤリー https://sakubunsensei.hatenablog.com/

FPであり、国立大学出身・学習塾講師歴15年のワーママのブログです。今春、一人息子を難関国立大に合格させたほか、多くの優秀な生徒に関わった経験から、教育や子育てに関して有益な情報を発信しているブログです。

作文先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/06/07

arrow_drop_down
  • Mちゃんに、 「お母さんから、何かご褒美があったの?」 と聞きました。 その答えは、 「ケーキを買ってきてもらいました。」 「よかったね」 と言うと、 「弟と食べたいケーキがかぶってしまって、 喧嘩になって、大泣きされました…」 と言っていました! 微笑ましい、ご家庭です。

  • 飴はよくない!?

    飴を与えると、それだけを目的にしてしまうので良くないとよく言われています。 「飴がないとがんばらくなってしまうのでNG」などと言う人(教育評論家?)が多いです。 しかし、それは大間違いです! 勉強で大切なことは、「頑張る」ことではなく「まず、頑張ること」です。 頑張って成果が出ると、飴以上に子どもにとっていいことがたくさんあります。 周囲からの評価 そして、そこから生じる「自己肯定感」です。 ある一定の年齢を過ぎると、親からの評価よりも、周り(特に友人・級友)からの評価が重要になります。 「あいつ、バカのクセに頑張ってる」 なんていう余計なことを言う周囲の人間がいると、お子さんのやる気は一気に…

  • その理由は

    その理由は、Mちゃんの素直さ そして・・・ お母様の怖さ! お母様がおうちの中で絶対的権力を持っているそうで、 スマホもタブレットもおうちの中では お母様の管理下でないと使用できないそうです。 また、アメの与え方も絶妙! 感心します。 ご褒美や罰でつると いいことがない と言われていますが、 それはちょっと違うのです・・・

  • ホント、コツコツがたいせつ!

    今年の公立中高一貫校の1年生の塾生は、 みんなデキが悪い … 驚くほど子どもっぽい子が多く・・・ 学校の楽しさやスマホの楽しさに 勉強を疎かにしている・・・ そんな中、 メキメキと成績を上げているのがMちゃん。 毎回のテストで成績を伸ばし、 今回はほとんどの教科が90点以上 学年1位の教科もありました!

  • 「頭を使わない」とは

    塾の先生なら共感してもらえると思いますが、 「頭を使わない子」って結構いますよね! 小学校のときに優秀な子にも こんな子がいます!? でも、 高校生くらいになると、 ビックリするくらいできなくなります… 勉強の内容について 真剣に考えたことがないと 分からないと思いますが… はっきり言います! 中学卒業までの勉強のデキの良さは 頭の良さではありません… 小学校・中学校の勉強は、 真面目だったり 反復していれば、 簡単に理解できてしまいます。 それを勘違いして、 「ウチの子はできる!」 何て思ってると、 痛い目に合います。 小学校の時の評定が オール「A(トップ)」でも、 高校でどんどん成績が下…

  • 鬼の特訓は…

    中高一貫校の受験で一緒に頑張った高3生のKくんと、久々に会いました! 初めて会ったときは小学校5年生で、その時から大人びた印象でしたが、すっかり大人っぽくなっていました。 中3まで私が教えていましたが、高校からは系列の予備校に行ってしまってなかなか会えませんでした。 受験生の忙しい時間を邪魔しては悪いので、短い時間でしたが、近況報告をしてくれました。 推薦で大学受験をするということでしたが、 「先生の『鬼の作文特訓』があったから、志願の書類バッチリです」 と言ってもらえました! Kくんは典型的な理系で文章能力がなく、中学受験の際にはビシバシしごきました。 公立中高一貫校に合格した後に、 「あま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、作文先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
作文先生さん
ブログタイトル
頭のいい子のつくりかた 作文先生'sダイヤリー
フォロー
頭のいい子のつくりかた 作文先生'sダイヤリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用