写真をメインに、ガジェットやダイエットについても色々書いています。
一昨日から始まった恐怖新聞、皆さん見ていらっしゃいますか?我が家でもたのしくみさせていただきましたが、思わぬ所で奥さんとのジェネレーションギャップが発覚しまし…
仕事でバタバタしていたので久しぶりの更新になりました。今回は普段使っている"LUMINAR"というソフトをご紹介したいと思います。 こちら、写真のRAWデータ…
我が家ではよく鴨鍋を作ります。鴨肉って鶏肉よりも高くて牛肉よりも安い優等生ちょっぴり贅沢したいときにぴったりな食材です。 鴨鍋に!合鴨ロース ステーキカット…
本日の朝ごはんは焼きうどん卵&顔海苔&ハムが乗って可愛くなりました!こういうひと手間に癒やされます フォローしてもらえると嬉しいです♪ こちらの記事はいかが?…
お盆休みが終わり、再び現実に戻ってきました。仕事柄人と接する事が多いのですが、皆さんの『ストレス』を肌で感じることが多くなってきました。根源にあるのはきっとコ…
家でもできること、という事で夜空の撮影にチャレンジしてみました。 レリーズという道具を使って20秒ずつ撮影をして、比較明合成をしてみました。枚数は約60枚です…
コロナの影響で今年は帰省を見送りました。ただ、せっかくの(?)お盆休みなので、近所のお店を楽しんできました。 朝はご近所で有名なハンバーガー屋さんへ。地元産の…
過去写真から花をピックアップしてみました最近モノクロ写真にはまってます。 時期外れの桜。春は桜、秋は紅葉を撮りに行くのを楽しみにしていますが、休みの日に限って…
ブログの更新や写真の整理は寝室にある超小型PCでやっています。場所を取らず無音なので便利なのですが、低スペックなせいか、最近Windowsの更新が入る度に動作…
今回も癒やし系のペアをアップしていきたいと思います。 こちらは実家近くの動物園によく来る雀望遠レンズがあればもっと近寄れるのになぁ。。。 ペンギンは好きでよく…
見ているだけで癒やされるペア写真集ですまずはキリンから。閉園間近だったので、この後厩舎に戻っていきました。1頭につき1部屋だったので、外から見ながら「寂しくな…
昨日は夕食にビーフシチューを作ってみました。奥さんのリクエストで圧力鍋を買って以来たまに使っていますが、お肉がホロホロになって美味しい料理ができます 今まで「…
以前の記事で紹介しましたが、近所のスーパーにできたツバメの巣が壊れて、雛が一羽落ちてしまったんです。奥さんがお店の人に相談したところ、すぐさま雛を保護してくだ…
以前NHKで『「バリスタ世界王者が教える、自宅で最高コーヒー!」』という番組をやっていました。その中で井崎さんというトップバリスタの方が美味しい珈琲の淹れ方を…
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」なんて言いますが、我が家の写真がまさにそんな感じですまだまだ初心者の域を出ないので、とにかく撮りまくって使えるものを探す…という…
一眼レフを買ってから15年位経ちます。我ながら勿体ないなと思うのは、その期間の大半でオートモードしか使っていなかったということです昨年やっとバルブモードの使い…
昨年旅行で訪れた動物公園のお猿さん。仲がいいのか悪いのかはわかりませんが、口の中に手を突っ込んで何かやってます 喧嘩中?? 独りぼっちなの… ということで今回…
散歩中にツバメの巣を見つけました近くから雛を見ることができて幸せです。徳利型の不思議な巣を作っているのは『コシアカツバメ』だそうです。普通のツバメとは違って「…
常に表情を変える空。同じ瞬間は二度と訪れないからこそ面白いですね今回は過去写真から4枚ほどアップします。 とあるパワースポットにて。レンズとアングルのせいだと…
8月の満月のことをスタージェンムーンと言うそうです。我が家からも見えたので撮ってみましたが、望遠レンズがないので細部がいまいちです。あ〜〜望遠レンズ欲しいなあ…
実家に帰省するたびに近くの公園に行きます。お目当ては鹿! 人懐っこくて可愛いんです。最近はうちの車を見つけるだけで近づいてきます いや、多分どの車が来ても近づ…
温泉街って何とも言えない雰囲気が素敵ですよね。特に日が落ちた後に散策するのが好きです。日常から離れ、異世界に少しだけ足を踏み入れたような、独特の世界観がある気…
近くのスーパーの入り口にツバメが巣を作っていました。ただ、見ての通りとても不安定な場所なので心配です。翌日、様子を見がてら買い物に行ったところ、何と一羽が巣か…
「ブログリーダー」を活用して、なまけたろうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。