chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 【刺繍】図案写し1 お手製トレース台

    刺繍図案を写す方法はいろいろあります。 一般的なのが、セロハン、図案を写したトレペ、転写紙を挟んで刺繍布に写す方法だと思います。 でもこれって何度も図案をなぞるのが面倒だし、線がはっきり写せない、ので私は布の下に図案を置いて直接刺繍布に写し取ります。 以前は窓に張り付いて写していたのですが、その後トレース台を使うようになりました。でもその台がついに壊れて使えなってしまいました。新しくトレース台を買うなら少し大きめの物をと思っていたのですが、そうするとかなり高額で予算オーバー、あれこれ悩んでいました。そんな時に粗大ごみに壊れたガラス扉の食器棚を出そうとしている同じマンションの住人と遭遇。これだ!…

  • 山の上のパン屋さん

    先日高いけど美味しいパン屋さんがあると聞いて、行ってみました。評判も良く値段の高いパン屋さんは大抵美味しくてハズレがないですよね。裏切られることなく美味しいパンをゲットしてきました。 そんな中で高くもなく、特別なわけでもないけど美味しい大好きなパン屋さんがあります。 娘の住んでいる長野のパン屋さんで、見晴らしの良い丘の上にポツンと建っています。 奥様がパンを焼き、土曜と日曜日だけ営業していて、朝の忙しい時間が終わるとご主人がお店番をしています。宣伝もしていないし、近所の人たちだけに知られている小さな店です。店内にはテーブル席があり ご主人の描いた水彩画が画廊のように展示されています。絵を見たり…

  • 透明まどのあるポーチ

    フラットポーチの前面を透明ビニールで作ってみました。 お気に入りの布で楽しめ、ポーチに入れた小物が飾り物のようで見て楽しむこともできます。 思った以上に中身を見つけやすく、布の感触が手に馴染みます。 ポケットが透明になっているものや、ビニールポーチは良く見かけますが、これは表面透明ビニール、裏面布地です。布製のポーチと透明ビニールポーチの良いとこ取りで最近のマイヒット作です。♪ 総裏でファスナーポーチを作るのは簡単ですが、これは表側が透明ビニールになるので縫い代を見えなくするのにどうしたらよいか?悩みました。バイアス仕立てにはしたくなかったので、どうしたら縫い代を内側からも見えないようにできる…

  • リバティー 60ローンに貼る芯は ?

    リバティー60ローンにどんな芯を貼れば良いのか、実験してみました。

  • 紙博 2023

    3月18,19日 に手紙社が主催する紙博に行ってきました。 「紙とイラストを愛する人」とのテーマ通り、デザイン紙そのものやマスキングテープ、ハンコ、紙の箱、インクなどの出店物、どれも独自性のあるデザインで見ていて楽しかったです。出版物などもありました。 紙好き、文房具好きのニッチな催しなのでそんなに人はいないだろうと思っていたら、会場は若い人でいっぱい。びっくりしました。こだわりのノートにきれいな色のインクを使い、かわいいハンコやシールでデコって楽しんでいそう。そんな文房具好きな女の子たちに見えました。(勝手な想像ですが・・) 私ももう少し、いや生まれ変わって若くて、デジタルに詳しかったら、買…

  • 海外の手作りサイトEtsy でパターンをダウンロード

    Etsy(海外の手作りサイト)で人形のカーディガンの型紙をダウンロードしました。 Etsyは、デザインの参考によく見るサイトです。時々ほしい物があっても送料が高くつくので購入したことはありません。でもダウンロードなら送料なしなので、今回人形服、編み物のパターンをダウンロード購入してみました。Etsyに会員登録して、クレジット払いで購入、ボタン一つで簡単にダウンロード完了です。ファイルはすべてPDFで、プリントアウトもできました。 ところが、海外の編み物の使用書は、日本のように編み図があるわけではなく、ずらーっと英語の説明が続いています。編み物のイロハも知らないうえ、この慣れない英語の使用書、編…

  • 【刺繍】フリクションペンを図案写しに の追記

    前回フリクションペンの記事を載せました。 自分にとっては、目から鱗だったのですが、ずいぶん前から皆さん使っているようでびっくりでした。(知らなかったのは自分だけ、ガラパゴス気分です💦) そしてこれも皆さん周知の事かもしれませんが、冷凍庫でまた図案が浮かび上がることを指摘されましたので追記します。 図案を描く→ ドライヤーやアイロンで消す→ 消したものを冷凍庫に入れる →図案がまた浮かび上がる 👇こんな感じで、最初に描いた図案よりは薄いですが、見える程度には戻りました。 ドライヤーで図案は消えています 冷凍庫に入れて数時間後、また図案が現れました その後もフリクションペンを図案の補正などに使って…

  • 【刺繍】フリクションペンは図案写しに使えるか?

    最近見た海外の刺繍YouTubeで図案を写すのにフリクションペンを使っていました。その使い方がすごくて、布地にフリクションペンで図案を写した後、はみ出した線をドライヤーやアイロンで消しているのです。 え!フリクションペンって布地に描いてドライヤーでも消えるわけ? 確かにフリクションペンは書いた後 摩擦熱で消える仕組みと思うのでドライヤーでも消えるかもしれませんね??本当にありなのでしょうか? (ちなみにドライヤーで消している動画は見失ってしまったのですが、heat-erossablepen、Pilot Frixion などで検索すると色々出てきます ) 私も実験をしてみました。 麻布にフリクシ…

  • 刺繍枠スタンド買いました(Hoopstand)

    欲しくて半年間、悩んだ末、ついに買ってしまいました。 刺繍用のフープスタンドです。 結構なお値段だし(送料含まず7600円ぐらいでした)、これがなくても刺繍をするのに困ることもないので、本当に必要なものなのかどうかを考えていました。でも結局結論は出ず、使ってみたいという気持ちだけが続いていたので買うことにしました。半年もかけて物欲に負けたようなものです。(--) この半年間 安い物から高い物までメーカー品も調べていたのですが、エディー工房さんのこのフープスタンドが値段も形も一番無難で間違いがないように思います。 まだ本格的に使ってはいないので、使い勝手などは後ほど報告したいと思います♪ 物欲が…

  • 手作りの貼箱

    妹が二子多摩川にあるBOX&NEEDLEで箱作りを習っています。 私にはマスク入れを作ってくれました。マスクを縦に入れて収納するのにちょうどの大きさです。縦収納は、とても使いやすいです。♪ 手作りのマスク入れ 薬局で買ってきたままの箱を隠すように置いていましたが、かわいい箱が出来てマスク入れをリビングや玄関先に堂々と置くことができるようになりました。♪ カルトナージュといえば布貼りを思い浮かべますが、BOX&NEEDLEは紙の貼り箱の専門店です。店内には和紙や各国の輸入のかわいい紙がたくさんありました。 貼箱専門店【BOX&NEEDLE】二子玉川・京都 お気に入りの紙を本のカバーにしたら、読書…

  • 行動することで良くなることもある。

    自転車で歩道を走っていると車道との間には段差があり、横切る度にガタガタと衝撃がありました。最近その段差がいつのまにか解消してとても快適に走れるようになりました。自転車以上にベビーカーを押すママたちや車いすの人たちにとってもこれぞ改善です。 段差があるとこうなる 段差解消♬ 私の父は亡くなる数年間は車いす生活をしていたので、散歩の介助は段差の度に力仕事でした。ましてや不自由な体で車いすに乗っていた父は、段差を越えるたびにガタッ!として乗り心地が悪かっただろうと今更思い出します。段差をなくす、こんな簡単なことでたくさんの人が気持ちよく動けるようになるのに、その当時は段差があって当たり前だと疑いもし…

  • アニマル柄 Bags

    アニマル柄のバッグを作りたいと思っていたのですが、好みの柄がなかなか見つからないでいました。 なんとなく柄が大き過ぎたり、色がイマイチだったりで・・・ ところが先日、良い感じのアニマル柄を見つけたので、即購入、バッグを作ってみました。 布帛かラミネートが欲しかったのですが、これは薄いニットとフェイクファーの間みたいな生地でした。毛足もあってアイロン接着芯は無理なようで、アイロンなしの接着芯を貼りました。ミシン縫いでは表面の短い毛がくいこみ大変でした。 生地が中途半端に残らないよう、なるべく大きく作ったのが裏目に出て、トラ柄はなんだかね、面積が大きくて激しすぎますね。自分とは正反対の大柄で個性的…

  • 毛糸刺繍は洗濯すると どうなる?

    2年前になりますが、孫のトレーナー(ユニクロ)に毛糸刺繍をしました。 www.noihandicraft.com 子供の日常着なので洗濯機でガラガラと洗って 2シーズン着てくれました。 この度サイズアウトしてお役御免になったこのトレーナー、 さあて毛糸刺繍はどうなったでしょうか? ↑ 未着用の時の刺繍です。 そして2年間着古した後です。 2シーズン洗濯機で何回も洗っただけのことはあります。かろうじて一本一本の糸が見える程度でかなりフェルト化してしまいました。子供の遊び着なのでたいして気になりはしませんが、やはり洗濯機で洗っているとこんな風にはなってしまうようです。 糸がフェルト化したものの 縮…

  • ガーデン刺繍をブラッシュアップ

    最近よく見聞きする言葉「ブラッシュアップ」、ドラマのタイトルにもなっていました(バカリズムさんのブラッシュアップライフ)。 英語だとBrush up は、学びなおすという単純な意味ですが、カタカナ語のブラッシュアップは、和製英語で磨きあげるとか、磨き上げて更に良くするみたいな意味でビジネスシーンやデザイナーに使われるらしいです。 私がYouTubeでよく見ているイラストレーターの人も「これを更にブラッシュアップしていきます。」のように頻繁に使っていました。 和製英語が増えるのはいかがなものかとも思いますが、短い語句で言い表すにはいい言葉だなとも思いました。だって日本語で言うと 「これをもう一度…

  • 猫のトラと赤ちゃん

    娘の家の飼い猫トラです。女の子だけど名前はトラ。 こんなおとなしい猫がこの世にいるのか、というぐらいおとなしいトラです。 何をされても、爪をたてることも噛みもしません。じっと耐えているだけです。 だからと言ってとろいわけでもバカでもないんですよ。 天敵の子供たちがいるときは、見つからないようにひっそり身を隠しているし、学校へ行ったとたん、とても俊敏に動き回っています。 家の中の一頭飼いなので、遊び相手もいなくてちょっとかわいそうだなと思っていましたが、最近赤ちゃんに興味深々なようです。 上の子供たちには散々いいようにされているトラなので、この小さな赤ちゃんにも慎重に近づきます。最近ではこの子は…

  • 山用品に注目 !

    冬山なんて寒くて、何が面白いのかとも思いますが、娘は冬山登山もします。 テントや寝袋、恐ろしいほど重たいリュックの中には、食事の材料もあります。 先日調味料をみせてもらったら、アラー、小さなものがいろいろ たまたまそこにあったものを写真に撮りましたが、他にも 塩、コショウはもとより小さなものがたくさんありました。なんだかミニチュアレストランが開けそうな品揃えでした。 あのね、マヨネーズの小袋とかは、スーパーでも手に入るけど、ごま油はカッパ橋まで行って見つけたのよ。これでますます味に深みが出るわ~ ♬ と、食べることが大好きな娘はとてもうれしそうでした。確かにごま油のミニ袋はあまり見たことがない…

  • 憧れの English Garden を刺繍してみた

    暮れから新年に続き、娘家族がコロナにより全滅 子守 料理。夫の入院と ごたごたが続き、自分の時間が作れないストレスと戦っていました。 やっと一息、自分時間が戻ったので、手仕事再開です。 今年の始まりは 手にした刺繍糸でイングリッシュガーデンを刺してみました。 刺繍やバッグをデザインから考えて作る時はちょっとお試しで作ってみてから本番に入ることが良くあります。 今回の刺繍もお試しで この後もう一度図案を描きなおしてから刺繍する予定です。 刺繍の先生クラスの実力があれば、糸の色も太さも頭に入っていて、こうするにはこの糸をこんな感じでと すぐ答えが出るのだと思いますが、なかなかその域まで到達できませ…

  • ニードルポイント (ゴブラン刺繍)

    ニードルポイントは (ゴブラン刺繍とも言いますが)、キャンバスの粗い目を斜めに刺していく刺繍です。 クロスステッチによく似ていますが、クロスステッチがバツ×に交差して刺していくのに対して、ニードルポイントは糸を交差させずに斜めで埋めていきます。クロスステッチより目が密に出来上がります。小さな目のプチポアン刺繍もお仲間で、お財布やポーチになっているので見たことがある人も多いのではないでしょうか。 写真は 母の残したやりかけのニードルポイントです。 50㎝正方の大きさ、粗いキャンバス上に毛糸(タピストリーウール糸)で、刺しています。動物と花の図案は出来上がっているのですが、背景部分を刺し終わってい…

  • ピンクッション

    ピンクッションが好きなのでいろいろ持っています。 ちょっと紹介 まずは日常使っているものです。セリアの型で作ったよくあるタイプで、安定が良く針を刺しやすいのでとても重宝しています。ミシンの横が定位置でひたすらマチ針を受け止めてくれてます。 裁縫箱の中にあるピンクッション。中の綿の量が少なかったので、針がすぐ内側に入り込み迷子になります。中綿はかっちり入れるべきでした。小さくてサイズがピッタリなので使っていますが、作り変えようと思いながら何年もそのままです💦 ブーツ型のピンクッション、刺繡の時に使っています。薄くて刺繍針を刺すにはとても使いやすいです。母が作ったもので、ずっと引き継いで使っていま…

  • 裁縫箱 ソーイングボックスはこれが一番!

    長年手仕事をしていて、裁縫箱は何度も何度も形を変えてきました。 ある時はかわいいお菓子の缶、友人が貼ってくれた紙箱、木の箱、かご、100均の道具箱。大きさや形もいろいろです。そして、たどり着いたのがこれです。 これは、アイリスオーヤマのハンドケース 夫が使っていた道具箱ですが、「これはいける!!」と確信し無理やり奪い取りました。 何が良いかと言うと ちょうど良い大きさ(W27.5,D19.H11cm )、ちょうど良い中仕切り。 持ち手が溝に入り蓋を閉めた時にフラットになります。 そして角がない(すべての角が丸くなっています)これは使ってみると本当にいい感じです。 道具箱なのでとても丈夫、でも軽…

  • 社会保障に感謝

    ある日の娘との会話 友達がね、こんなにたくさんの税金や年金を天引きされてるけど、子育てや高齢者支援にばかり回ってるじゃない、なんだかねえ〜 と嘆いてたよ。 子育て支援も高齢者問題も若い世代に関わってくる事、先送りもできないこともわかっちゃいるけど、なんだかね~、の嘆きだと思います。 娘の友人も独身で ご両親も早くに亡くされているとのこと、給料はなかなか上がらず確かにそう思う気持ちもわかります。 でもさ、私はお母さんとお父さんが元気で良かったよ。自分の払うものが少しは親の助けにもなってると思えるし、○○ちゃん(妹)も子供3人もいて大変だしね。 さようごもっともでございます。 年金でも医療でも現役…

  • 【カーテンリメイク】プリンセスドレスを作ってみた

    フライングタイガーで、小さな子供用のティアラを見つけました。 プリンセス志願の孫が、とても喜びそう、クリスマスプレゼントに即購入しました。 これで300円ぐらい、安いですね ♪ 「ドレスも作ってあげたら?」娘の一言に触発され、 プリンセスみたいなドレスを作りました。 ちょうど使っていないレースのカーテンがあったのでリメイクです。 プリンセスはキラキラが好きなので、100均でキラキラグッズを探したのですが見つからず、仕方なくハンドメイドのビーズ刺繍をしました。もっともっとキラキラさせてあげたいけど、もう時間切れ。 新年の準備や掃除をしなくてはと思えば思うほど、いつもより手仕事したい気持ちがいっぱ…

  • 今年のクリスマス飾り

    クリスマスグッズを作りたくなる前月は忙しく、今年は手作りなにもできませんでした。飾り付けなしも寂しいので、むか〜し作ったトールペイントのサンタさんに登場してもらうことに。 トールを始めたばかりの作品、顔がうまく描けず気に入らなくて、あまり飾ったことはなかったけれど、今年はこのサンタさん一人を飾りました。 我が家ではないけれど、他のクリスマス飾りをちょっと紹介します。 友人からの写真、刺繍のツリーを主役にしたシンプルな飾り付けです。 刺繍も額装すると映えますね。 刺繍いいなぁ、♡ 次は妹がクリスマス用に買ったスワッグです。 今は生花ですが、このまま段々ドライフラワーに変身していくそうです。右上の…

  • おひとりさま カフェ

    近所にあたらしい珈琲やさんができたので、久しぶりのおひとりさまカフェをしてきました。駅近くのコーヒーショップは、どこも混んでいて、うるさいし長居もできないので、自転車で行ける距離で落ち着けるカフェをいつも探しています。(いまだ見つからず) ドライブスルーのスタバができたばかりの頃は 広い店内はすいていて、居心地がとても良かったのにあっという間に若者や子連れママたちにかぎつけられてしまいました。今ではいつも満席状態です。 さて、今回のカフェはむさしの森珈琲さん。レギュラーコーヒーが450円で、サイズも大きく味も好み、座席も布地張りのソファで座り心地も良し 店内が広くて時間を選べば長居もできそうで…

  • 人形のセーターを編む 3

    時間がかかってしまいましたが、やっと小さなカーディガンが完成しました。 目が揃っていないのも袖付けが歪んでいるのも、まあ、目をつぶります。 問題は、せっかく作ったけど合う人形がないことでした。残念・・・ 孫のお気に入りのねねちゃんに着せてみました。いくらオーバーサイズが流行っているといっても大きすぎですよね。💦 30㎝ウォルドドルフ人形なら着れるのでは?と思いましたが、バランスが悪く丈が長すぎなのに身幅が狭く 袖つけがきつすぎて腕が動かせませんでした。 行き当たりばったりですると、結果はこんなものです。(今まで全く分からなかったゴム編みやら袖付けが学べたのが唯一の成果かな) この講座のあったm…

  • 懐古園で見つけた ヤドリギ(宿り木)

    毎年紅葉を見に行く小諸懐古園で、見つけました。 樹齢500年の欅(ケヤキ)の大木の上についているマリモみたいな丸い物。 鳥の巣かとも思いましたが、青々とした葉が茂った緑色のまん丸い形、大きさも遠目ながら、かなり大きいようで鳥の巣とは違うみたい。 落葉した大木に点々とついた緑の丸い葉っぱの固まりは なんだかイラストや絵本に出てくる架空の木みたいでした。 肝心の紅葉より印象に残ったので、帰ってから調べてみるとどうやらヤドリギというものらしいです。 鳥の運んでくれた種が欅やサクラ、ナラ、主に落葉樹の枝について育つ、半寄生の常緑種だそうです。 lovegreen.net 高い場所にあったので、緑色の丸…

  • 編み物初心者 人形のセーターを編む2

    娘の産後の手伝いで東京と長野の2拠点生活中、孫たちの送り迎え、食事の世話いつになく忙しい毎日を送っています。 そんな中で始めた人形のセーター、今だ出来上がらずですが、備忘録も兼ねて途中経過です。 指定の極細毛糸、0号棒針は、何度チャレンジしてもうまくいかず(初心者+老眼に極細毛糸は無謀なチャレンジでした)中細毛糸3号棒針で作っています。 裾から編みはじめ、難関のねじりひと目ゴム編みをやっと編んでどうにか見頃が完成しました。 ここまで来て気づいたのは、日本の編み図というのは、前から見た状態で記号が書かれていることです。一段目が終わって2段目には裏側を見て編むわけなので、記号は頭の中で逆にしなけれ…

  • ママの手作り

    4才になる孫が、嬉しそうに見せてくれました。 「この子のマスク、ママが作ってくれたんだよ」 ママはあまり器用ではないけれど、私に似て作りたがりです。 図書館で本を借りては、ダーニング(穴の開いた衣類の補修)や子供たちの小物を作っているようですが、どれもイマイチの出来栄えです。(もちろん口には出したことないですけど・・💦) 小さなマスクは、ねずみ色に変色してボロボロ、たくさん遊んだ証拠ですね。 そっか、上手になんて作らなくても 気持ちが伝わってる。 そんな手作りが、一番いいね、そんな手仕事が出来たらいいなと思いました。 それにしても ママの手作りを自慢げに話す孫に心の中で言いました。 「そのいび…

  • 編み物初心者 人形のセーターを編む1

    先日紹介したmiroomのオンラインレッスンで人形のセーターにチャレンジしています。 編み物は得意ではないけれど好きです。昔は子供のセーターを編んだこともあります。でも編み物ってつい夢中になり気が付くと徹夜に、頑張った割にはあまり上手にできない。始めれば奥が深そうでのめりこみそう・・・ なので、編み物には手を出さないとずっと決めていました。 人形のセーターが欲しかったけれど自分ではできないだろうから、編み物得意の友人に頼みこもうと思っていました。 それなのに偶然見つけたこの講座、ずっとほしかった棒張り編みの人形服です。 なんとかわいい ♡ ♡ 作ってみたいと、悪い癖がでました。💦 独学でしか編…

  • 山の中あるある。真っ暗闇!と紅葉

    私事ですが、娘が第三子を出産するので、自宅を離れ手伝いに来ています。 娘の家は、狭い上、上の子が小学校、下が幼稚園、パパはテレワークで家にいることが多い。などの理由で家の中はごった返しており、その中に私が泊まり込みで入ったら、ストレスで死ぬかと思われます。(過去、第2子の時は泊まり込みで手伝って娘の入院中は私も婿も気疲れでへとへとでした) そこで、今回は近くの空き家(か、貸別荘)を探すことに。娘は山の中に住んでいて、ウィークリーマンションなどとは無縁の場所なので、選択肢はこれ一択になります。多少の出費はストレスと換算すれば仕方ないと思って探していたところ、超格安空き家物件に出会えました。 本当…

  • miroom に入会してみての感想

    miroomというサイトがあります。 月額制、講座見放題の手芸や料理、アート関連のサブスク?みたいなものです。 ここにいつかはやりたいと思っていた『人形の棒針編みで作るセーターの講座』があったので入会してみました。その編み物についてはまたの機会に書きたいですが、今回はこのmiroomについての感想です。 miroom.in 料金体系は 1ヵ月4,980円、3ヵ月契約すると2,980円/月、6ヵ月だと2,480円/月とだんだん安くなっていきます。これだけ値段が違うと契約は3ヵ月か6ヵ月の2択になりますね。 たくさんある講座は確かにお名前を聞いたことがある講師の人が多くて(実際サイト側で審査してい…

  • 布にお絵かき②トールペイント用アクリルとターナー布絵具を比べてみました

    布絵具を買いました。 描き心地を試してみることにします。 購入したターナー 「布絵具」と以前から持っている「トールペイント用のアクリル絵具」を比べてみました。 それぞれの書き心地は? ターナーの布絵具です。 1 チューブから出してそのまま使用、良く伸びて描きやすいです。 2、3 は水で薄めてみましたが、布の繊維にしみ出してしまいます。× 4,5,6 は専用のメディウム(薄め溶剤)を使用。色は薄くなっても繊維にしみ出すことはなく、グラデーションもきれいにできそうです。 トールペイント用のアクリル絵の具では? 1 ペイントそのままだと塗りにくいしごわごわして固いです。× 2 水で薄めると、同じく繊…

  • 布にお絵かき①

    娘(次女)の第三子の出産予定日が近づいています。 しばらく孫たちの子守&食事の世話でお手伝いに行く事になりました。 上の子は9歳の男の子、もう外遊びで一緒に遊ぶのは体力的に無理・・・・ 家の中でつまらなそうにしているのを見るのも嫌なので、ついねだられるままにゲームをさせてしまいます。 「ばあばと何をしてたの?」でママにはすべてばれてしまって、おこられています。 たまにはゲーム漬けでもいいのではないかと思うのですが、ママは嫌がるし、孫に嘘をつけとも言えないし、困ったものだといつも思うのですが・・・・・ そこで今回は、こんなものを用意してみました。 家の中で遊ぶ時、ゲームやテレビ以外で好きなのがお…

  • カットワークのあるフランス刺繍

    大きな正方形のテーブルクロスです。 主張過ぎない落ち着いたピンク色、細かいカットワークが散りばめられていて、これぞ手仕事みたいな刺繍です。(作ったのは私ではなく、母の遺作ですが💦) 刺繍の部分は5番刺繍糸、正式名はコットンパールと呼ばれている糸です。25番刺繍糸より太くて艶があり一本糸で刺していきます。一本で刺すサテンはむずかしいと思うのですが、やはり母の手刺しはきれいです。カットワーク部分はアブローダー糸だと思います。白糸刺繍やカットワークに使われるコットンのしっかりした糸です。 テーブルクロスの端の始末も丁寧に生地糸を抜いて、手かがりしてあります。 きれいですよね。こういう手仕事を見ている…

  • 若者向けプチギフト & 高齢者向けプチギフト

    おしゃれな箱に入ったキャラメルを頂いた。 あ、これだいぶ前からSNSで人気よ、と娘。 そうなんだ、それならばちょっと皆様にも紹介してみようかと・・・・ 表参道や東京のおしゃれスポットに何件がお店を出している手作りキャラメルの専門店『NUMBERS SUGAR』のキャラメルです。 個包装のキャラメルには番号が振られていて、№1から№12までそれぞれ違った味のキャラメル、 例えば№2のSaltならフランス産ブルターニュの塩とイギリスマルドン社の塩を使用・・・。など、どこの何を使ってとひとつひとつにこだわりの説明書きが付いています。 お値段は12個入って1,108円、大きさは1㎝正方4㎝長さ、キャラ…

  • 刺繍の風炉先屏風

    母の遺作の刺繍の中に屏風がありました。 これはなんだ?と調べてみたら、茶道で使う風炉先屏風というものらしいです。 母は茶道をしていたことはないので、なぜ作ったのでしょうか? 今では聞くこともできませんが・・・・・ この屏風は、たぶん母が40代から50代の頃習っていた戸塚刺繍の作品だと思います。 母の刺繍を紹介する時毎回口にしてしまう事ですが、 「忙しい日々の中、よくぞこんなに手の込んだ時間のかかるものが出来たなぁ 」です。 専業主婦でもなく、子供三人とうるさいお姑さんの面倒を見ながら、夫の工場を同じ時間手伝い、当時住み込みだった従業員の人たちの食事の世話もしていました。 母が生きている頃にそん…

  • やりかけ放置刺繍が完成

    やりかけたまま放置していた刺繍を再開、やっと一つができました。 あまり写真を撮らなかったのですが、工程です。 ↑この辺で、ほとほと飽きてしまって放置していましたが、 再開 ただひたすら、埋めつくす。埋めつくして終了です。 大きさは、10×25㎝ぐらいです。 主役のつもりの白い花が周りに圧倒されて沈んでしまったので、白いひげを足しました。(失敗だったかもしれませんが💦) この時使った糸、写真ではわかりにくいですが、ラメ糸のDMCディアマントです。 ラメ糸はよりが甘く途中でいつもバラバラになってしまうのですが、このディアマント糸はよりがしっかりしていて使いやすいと聞きました。今回初めて使ってみまし…

  • 文鳥が逝ってしまった

    飼っていた桜文鳥が死んでしまいました。 夫はずいぶん前から文鳥を二羽飼っていました。 そのうちの白文鳥が去年死んで 一羽残った桜文鳥のサクラも数日前死んでしまいました。確かもう10歳以上(ごめん、年齢は確かではないですが・・)寿命と言えば大往生の年だったとは思います。 ずっと二羽で仲良く暮らしていて、去年一羽だけになったサクラは寂しかったのか異常なほど夫になついていて、鳥籠から出すとずっと夫の手の上で過ごしていました。 最近やっと一人にも慣れ本箱の隅に居心地の良い場所を見つけたようで、良かったと思っていたところでした。それが気がつくと止まり木から落ちていて・・・突然でした。 夫はかわいがりはし…

  • やりかけが 出現

    久しぶりに(コロナ感染で)寝込んだあと、すっかり回復しました。 まずは部屋を片付けてから、何かを始めようと手を付けたとたん、やりかけ手芸や裁断途中の布が出てきました。すっかり忘れていた物たちと出会いたくはなかったです。 部屋の片づけが終わったら何を作ろうかとうきうきしていたのですが、あっという間に過去に戻され、荷物を背負わされた気分になりました。 やりかけ全部を完成させるのは気分的に無理なので、一つだけを残し後は押し入れの更に奥に戻しました。 完成させようと ひとつ選んだのは、つい最近始めた刺繍、どこに行ったのかなと思っていたのですが、途中で嫌になってしまいこんでいたようです。💦 何にするか …

  • オミクロンに感染してました

    ワクチンは3回打っていましたが、オミクロンに感染しました。(現在進行形です💦) 何かの参考になればと思い経過報告をさせてもらいます。 発症 突然夜中に喉の痛みに目が覚める、なんだこれは!と思いました。 朝目が覚めるとなんだか体がだるい。ちょうど訪ねて来た近所に住む妹が熱があることを指摘してくれて測ってみると7度9分ありました。平熱が低い私にとってはかなりの高熱です。ここでオミクロンの疑いが確定。 近所のかかりつけ医が発熱外来もやっているので、電話すると休日にも関わらず すぐに診察してくれました。 かかりつけ医は大事だと思いました。最初に聞かれたのが「当医院にかかったことはありますか?」です。(…

  • 自分スペース イケアのボードでテンションアップ

    イケアのマグネットクリップは優れモノです。 磁石もクリップの挟む力もかなり強力で 重い物でもずれることなく、しっかり止めてくれます。その上クリップの先端が長くなっているので、物を引っ掛けることもできます。 このクリップがお気に入りで以前は冷蔵庫に貼って使っていました。ところが冷蔵庫を買い替えたら、とびら面には磁石が張り付かなくなってしまいました。(今どきの冷蔵庫のとびらは鉄ではないのでしょうか??) 仕方なく この大好きなクリップを利用するために鉄製のボードも購入してみました。 さて、このボードをどこに付けるか・・・ 私は、いつも寝室の片隅にミシンを置いて作業しているのですが、この小さな自分ス…

  • 小さなアイロン台できました。 ♪

    人形服や小さな小物作りをするために 小さなアイロンを買って、小さな万十を作ったのに、アイロン台だけは大きいままで、これってあまり意味ないよね? と思いながら過ごしていました。 でも本日ついに小さなアイロン台も完成!!! ちょっとでこぼこの台ですが、これでミシンの横に置いてちょこちょこアイロンすることもできるようになります。やったね!!満足度100%の気分です。♪ 私流の作り方です。 100円ショップの20×30、厚さ1㎝の板に タオルを巻いて布をかぶせます。きっちりタオルを巻けるように巻き初めには強力両面テープでタオルをくっつけてから始めました。 かぶせる布を帆布にしたのは失敗でした。固くて密…

  • リメイクバッグ タグの再利用

    (前回の記事の続きになります) 娘が捨てる前のウインドブレイカーから使えそうなタグを取り外して、何かを作ってと言ったのがはじまりでした。捨てる前に丁寧にタグを取り外している姿を見て、他の形に作り替えてあげたくなりました。愛着のあったものを捨てるのは寂しいけど、その一部分でも使える形で残せたらうれしいかも・・・・ 思い出をバッグにリメイク、そんな感じです。 さて、取り外した小物たちです。 これらの小さな部品を使って出来上がったバッグは 斜め掛けのサコッシュになりました。 黄色い丸で囲んだ物がリサイクルした部品たちです。内袋にはロゴの入った切れ端を使いポケットをつけました。見えない部分だけどなかな…

  • 中古ファスナー スライダーの再利用

    何度も話したと思うのですが、布地のミミや服やバッグについているタグが好きです。 どうやら娘も同じらしく、先日山用のアウトウエァーを処分するため、タグを切り離していました。10年以上も着ていたため本体のナイロン部分はべたべたで使い物にはなりませんが、タグ類は汚れもなくしっかりしていました。 その中でファスナーのスライダーがありました。スライダーについている引手が気に入っているので捨てるのがもったいない、(自分では何も作れない娘です)何かできないかな?と言うのです。 さすがにこれは再利用はできないでしょう、普通のファスナーだったら付け替えることもできるのですが、これはアウトドア用の止水ファスナーで…

  • お金の使い方 好きなもの&必要な物に投資

    先日美容院に行きました。 最近お願いしている美容師さんは、30代後半の二人の子供のいるママさんです。 家を購入して、車も買ったとか、「共稼ぎで返済頑張ります。」と明るく話してくれました。とてもおしゃれで趣味もいい、でも贅沢はせずに堅実な様子が話の中から感じられます。 そんな彼女がとても目を引くエプロンをしていました。 太畝コーデユロイの生地で、肩紐は素材違いのゴムのような太いテープ、大きなファスナーで職業用のポケットが取り外せるようになっていて、形がいろいろ変えられるそうです。 ステキね~、 「ありがとうございます。とても高かったんだけど気に入ったので買ってしまいました。」 どこで買ったの?(…

  • 花火

    夏の定番、網代の花火を見物。水面に映る花火が幻想的でそちらばかり眺めていました。 夫は伊豆と都内との二拠点生活なので久しぶりに一緒に来ています。 しばらくこちらに居座りますが、ミシンが無い。刺繍糸も忘れた。 手仕事の禁断症状になりそうです😓

  • 夏のワンピースをハンドメイド

    人形服や小さな孫服は、よく作るのですが、大人の服は大変そうで手を出さないようにしていました。でも最近の服はダーツもなく作りやすそう・・・ 簡単なまっすぐソーイングの大人服を作ってみました。 単品で写真を撮ると粗が目立つので、お出かけコーデでまとめてみます(^^♪ パターンはリックラックさん布地はスワニーで購入しました。 大人服は用尺がたくさんいるので、失敗が怖いです。かわいい布を少しだけ買って作る子供服の方が楽しいかも・・・・・ ちなみに写真ソフトはphoto scape(フォトスケープ)を使っています。パソコン用のフリーソフトですが、とても簡単でお薦めです。

  • リメイク スカートをバッグに 2

    スカートを2way のトートバッグにリメイクした記録です。出来上がりサイズ表記してます。

  • リメイク スカートをバッグに 1

    娘が学生時代に買ったスカート、なんと20年も前のものです。 お小遣いをためて、やっと買った愛着もあるスカート、シミだらけでも捨てられなくてしまっていたらしいです。が、ついに処分の決心、でもお願いだから何かに作り替えてと頼まれました。 私の技術で服に変えるのは無理なので、バッグに変身させることにしました。 どんなバッグにするか考えていた時、ドーサのルナバッグを思いつきました。 ヴィンテージ布を使っているとか、布バッグなのに高くて3万円以上、中古市場でも一万円以上で売れているバッグです。今回ブロブを書くにあたって調べなおしてみたら8万円になっています、恐ろしい値段です。 確かに色合わせなどなんとも…

  • 本のレンタルボックス 好みのごり押し

    先日NHKのニュースでレンタルボックスの本やさんが紹介されていました。 手芸の世界では棚(箱?)を借りて販売するレンタルボックスのお店が良くありましたが、本やさんは初めて聞きます。 カラーボックスぐらいの大きさのひと区画が月に5500円の家賃、結構高いですよね。(多分出品者の皆さん利益は度外視だと思います) 本の街神保町だからこの価格でも大丈夫なようで、ニュースで見る限り、棚は埋まっていて、来店するお客さんも大勢いました。 それぞれの棚が、出展者の好みを凝縮したような品揃えです。 その中に映画大好きな若い女の人は、映画になったお薦め本を置いていました。 特におすすめの本は包んで中が見えないよう…

  • 小さな手仕事 ニードルブック

    小さな手仕事の続きです。 今回はニードルブックを作りました。前回作ったハサミホルダーと同じリバティーです。 中身はこんな感じ☟ ポケットを付けて、ハサミや糸、ボタンなども入るので旅行用のソーイングキットとしても使えると思います。 よくある形ですが、ゼロから考えて作ったのでオリジナルとして扱っていいのではないかと考えていますが、どうでしょうか? オリジナルにこだわるのは、このニードルブックをキットとして販売用にまとめてみようかと、思っているからです。売れるか以前に今まで趣味で勉強してきたイラストレーターやパワポや写真ソフトと手仕事がつながって形になるのが一番の目的です。って、大げさですが、夢みた…

  • 小さな手仕事 刺繍用ハサミホルダー

    小さなかぶせフタの入れ物が作りたくて、ハサミホルダーを作ってみました。 刺繍用の糸切りハサミがちょうど入る大きさの10㎝ほどの小さなサイズです。フタの裏に針置きを、なかなか良いアイデアだとちょっと自画自賛してます(^^♪ 写真では、判りにくいですが、キルト綿を入れて小さなお布団のようにふっくらした出来上がり、ここまで来るのに何度も試行錯誤して、作り直してきました。 その過程で 少し面倒だけど同じ布でループを作り、ボタンもクルミボタンにすることにしました。 形が決まってからも布合わせが難しい。 布合わせも(右から左へと)いろいろ試作して、最後には無難なリバティープリントが一番かな?と落ち着きまし…

  • お気に入りその2 チャムスの眼鏡ストラップ

    老眼が進んでからは、メガネを手放せません。 メガネをかけたり、外したり、そこで必要となってくるのがメガネストラップです。 おしゃれなピーズのストラップなどいろいろありますが、私がお薦めするのは、アウトドアメーカー・チャムスが作っているこのストラップです。眼鏡の取り付け部分に特徴があり、なぜかこの形はチャムスさんしかないので、特許でも取っているのかしら?と思っています??? (*写真は楽天内の眼鏡やさんからお借りしています) もう30年も前からあるデザインで、その頃はサングラス用に使っていました。 時代が変われば、老眼鏡用だなんて、なんだか悲しい 😞 話を戻して、このストラップの良いところは、 …

  • 小さなバラの花 刺繍

    小さなバラの刺繍を集めてみました。 サテン、バリオン、スパイダーウエブローズ、リボン刺繍、刺し方はいろいろ、ビーズやスパンコールもたしたり、あっという間にできるので小さな刺繍は楽しいです ♪ 刺しゅうの後何かに仕立てるのがちょっと面倒なのですが・・・・ にほんブログ村

  • 水に溶ける刺しゅう用下地シートの使い方と まとめ

    ダイソーさん(その他)から発売されている水に溶ける刺繍用下地シートの使い方 家庭用プリンターで図案を印刷(コピー)して、 ステッカーのように裏に粘着剤が付いているので刺繍したい場所に貼り付け その上から刺繍をしたら 水に浸けてシートを溶かす(シートは水に溶ける不織布でできている) こんな感じです。他にも海外の製品で「Sulky Sticky Fabri-Solvy」があります。 この二つは使用方法、使った出来栄え、コストパフォーマンス、ほとんど変わりはありません。 違いは、シートの紙質、サイズ、売る単位だけでした。 ダイソーさんはシートが透明でツルツルしている。サイズが小さい(21×21.8)…

  • 無印「自分で詰める水」ボトルのカバーを作りました。

    無印から出ている「自分で詰める水」ボトル がとても良いです。 何がいいって、その形がいい。 丸いペットボトルと違い、薄い楕円形でバッグのポケットに入りやすい、取り出した時手の中でとてもしっくり収まる形です。そしてシンプルな形にブルーの水の文字、それも漢字がひとつだけのデザインも素敵。 容量も350mlと、ちょうど良い。 本体と蓋が別売りなので、汚れて買い替えの時も無駄がない。 大きな無印の店舗には給水機が備えられていて、給水することもできます。 だれでも使える給水機の設置を進めています | 無印良品 などなど良い事たくさんのこのボトル、会う人ごとに勧めてしまうほど、今のお気に入りです。 今日は…

  • ダイソー刺繍用下地シートの印刷方法

    前回、水に溶ける刺繍用シート、接着剤ありとなしを比べましたが結果は一長一短というあまり役に立たない結果でした。それでは次に「ダイソーの刺繍用シートは家庭用プリンターで印刷できる」という事なので、実際印刷してみることにします。 この記事はその結果の報告になります。 家庭用プリンターでの印刷方法 印刷する時の注意点 印刷した結果の出来栄え 他にも印刷可能なシートがあります 家庭用プリンターでの印刷方法 図案の描き方によって印刷の方法が変わります。 ①お絵かきソフト(今回はイラストレーターを使用しましたが、なんでもOKだと思います)で図案を書いて印刷する場合 ②手書きで図案を書いて印刷する場合 ①の…

  • 水に溶ける刺繍用シート 接着剤ありとなしを比べてみました

    刺しゅうの図案を写す時に水に溶ける不織布を使ったことがありますか? 図案が写しにくい素材 (フェルトやニットなど)に刺繍する時にはとても便利です。昔は薄い和紙を仮止めして使っていましたが、刺繍が終わった後紙を外すのが面倒でした。水に溶ける不織布は、軽く水洗いをするだけで溶けてはがれるので、その作業がとても簡単にできるようになりました。私が使っているのは、キルターズシークレットというものです。図案を写して刺繍したい布に仮止めして使います。 バイリーン キルターズシークレットQS-1P 水で溶ける不思議な不織布 刺しゅう 刺繍 ニードルクラフト vln ネコポス可 手芸の山久価格: 737 円楽天…

  • ブログを始めて2年、3年目に突入します

    6月でブログを始めて2年になりました。はてなブログプロのお得な2年契約で始めたので、切り替え時期だと思うのですが、このまま継続になるのか不明、連絡も来ていないので、どうなるのでしょうか? 2年頑張れたので、この一年を振り返ってみます。 ブログのこの一年の経過 手作りブログを書くつもりも、さすがに2年目に入ると過去の作品の持ちネタも尽きてきました。週2回を目指して書いていくには、手作りだけでは埋められなくなり、かなりプライベートな話題も書くようになった気がします。週2回アップというのは、アクセス数を維持したいと思っているからと、一度ペースを崩すと一気にモチベーションがなくなりそうな気がするからで…

  • 能楽鑑賞教室 国立能楽堂

    国立能楽堂が主催している鑑賞教室としての能を見に行きました。 観賞教室とあって、始まる前には丁寧な説明付きで、内容も理解してから見たので飽きることなく楽しめました。座席の前にはタブレットが付いていて、セリフを映し出してくれているので、聞き取れないセリフも理解できます。チケットも3000円とお安いです。 学生さんの団体、後にはいびきをかいて寝ているおじさん、外国の人が休憩時間には立ち上がって動き回り写真を撮ったり、着物姿のご夫婦も ある意味堅苦しくなくて良かったです。 で、感想はというと 会場内の舞台にまずは圧倒されました。室内の舞台でも非日常な世界に入ったような気持ちになったので、これが暗闇の…

  • 孫服 サンドレス

    身頃は同じパターンを使いスカートを変えて作ってみました

  • 花の刺繍 手仕事のある子供服

    タンジーの花刺繍が完成です。 黄色のタンジーはフレンチノット、赤い小花はレゼーデージー(チェーンステッチひとつ)の中にストレートステッチを入れ埋めてあります。 糸DMC 2本取 色番。あまり糸を使ったので色番は不明ですが、黄色は段染め糸です。 黄色い花が主役のつもりでしたが、赤い小花の方が目立ってしまいました。💦 密に刺し過ぎてしまったようです。どうも空白を取るのが苦手でこれでもかこれでもかと埋めてしまいます。この辺を反省して再チャレンジしてみます。(^^) 次回はラベンダーで・・・・・やろうかな? 赤いサンドレスとコーディネイト。(サイズ110)

  • 花の刺繍 Tansy タンジー その2

    先日描いたタンジーの花を子供服に刺繍することにしました。 小さいサイズの服なら、刺繍するのも短時間で済みそうです。 「すてきな子ども服」の中に載っていたブラウスは袖付けもなくシンプルなデザイン。後ろ開きで刺繍もしやすそうなので、まずはこれを作ってから刺繍をすることにしました。 すてきな子ども服 [ 新垣 美穂 ]価格: 1870 円楽天で詳細を見る 刺繍の図案です。 黄色いタンジーとラベンダーの組み合わせにしようと思っていたのですが、小さな子の服なので、かわいい小花を合わせることにしました。 途中経過です。(小さいけれど刺繍はやっぱり時間がかかります💦)

  • 花の刺繍 Tansy タンジー

    ハーブの仲間タンジーを刺繍してみようかと思います。 動きのある茎に切り込んだ葉、小さな丸い花がこんもりと固まって咲いています。 どれをとっても刺繍しやすそうで、「好きな花です♡」と、言っても写真で見るだけで、実物を見たことはありません。💦 写真を見ながら描いてみました。 なんだか、花の丸が大きすぎてアジサイの花みたいになってしまいましたが、刺繍をする時は花の部分はフレンチノットで刺すと思うので、小さくなるはず。とりあえず場所が決まればいいとします。これを元に刺繍の図案を書いていくのですが、何に刺繍するのかで大きさも変わってきますよね。それはこれから考えるので・・・・ 今日はここまでです。次回刺…

  • アトピーの赤ちゃんに ハンドメイドベビー服

    アトピーの赤ちゃんのために夏用長袖、長ズボンのベビー服を作りました。 この形、頼まれてもう何枚も作っています。 www.noihandicraft.com どうしても掻きこわしてアトピーがひどくなるので、夏になっても長袖で過ごすそうです。暑い夏、少しでも涼しく過ごしてほしいというママの願いでした。なんでもないパジャマのような形ですが、これが一番良かったそうで、何回も生地を変えては頼まれています。 自然派のママでいっさい薬を使わず、生活習慣や食事で治そうと頑張っているのですが、なかなか完治まではいかないみたいです。 薬の服用に関しては考え方もあり、何が正しいかは本当に難しい問題だと思います。 私…

  • 東京蚤の市 アンティーク、ヴィンテージ、ブロカント

    立川駅のすぐそば、国営昭和の森記念公園で開催された東京蚤の市に行ってきました。 入場料が必要で、それも事前予約9時からなら1200円、11時からは1000円、当日は1500円です。青空市でこの入場料は高いなと思いますが、行ってみると入場まで並ぶほどの大勢の人が詰めかけて大賑わいでした。コロナのせいで2年半ぶりの開催だそうです。 アンティーク家具や道具類、古着、紙や雑貨、焼き菓子のお店やお花屋さんもいました。出店はその道のプロの人たちらしく思い思いのテントでそれぞれが個性的な品揃えで楽しめます。 ボロ市やガレージセール、手作り市とは、少し趣が違っていて、いかにもアンティーク好きな人が集うような統…

  • 大根もらって、気持ちもほっこり

    近所の知り合いさんから朝採りの大きな大根を頂きました。 この辺りは住宅ばかりですが、所々農地がわずかに残っていてわずかに新鮮な朝採り野菜も手に入ります。この大根をくれた人も趣味で野菜を作っている人ですが、親の代は農家だったそうで、さすがに出来がプロ並みです。 この大きな新鮮な大根を見ていて、心がほっこりしてしまいました。なんだかうれしい。 いつも読ませてもらっているブロガーさんたちの庭仕事や住まいの周りに広がる自然をうらやましく拝見しています。 娘家族は長野の自然の中で暮らしていて、ご近所から旬の野菜をもらったよ~、なんていう電話、山を走り回る孫たちのビデオが心和ませます。 一本の大根でボヤっ…

  • 目でも食べるランチ ♪

    友人宅でランチをご馳走になりました。 リビングに掛かっている繊細な刺繍の額に思わず見入ってしまいます。 手作りや絵はすぐ目に留まります。思わずパチリ そして美味しいランチ いつもとても丁寧なテーブル支度をしてくれます。 お料理も ごく普通の食材を使っているのに、扱い方や盛り付けでとてもきれいに変身しています。左からマッシュポテトにアンチョビーなどが入っていて、きゅうりとトマトで飾り付け、紫玉ねぎとセロリの酢漬け、エビとハーブ?違っているかもしれないけど、どれもとても美味しかったです ♪ 受けのガラス器は手作りのグラスリッツェンでした。 どこかで聞き覚えのあるデザインのメラビアンの法則というのを…

  • はてなブログにPDFファイルをアップロードする方法

    自分で描いた刺繍の図案や小物のパターンなどをアップロードしたい。というのは、ブログを始めた時から考えていました。 いざネットで調べて試してみてもどうしても上手くいかなかったのですが、今回やっとできるようになりました。 👇こんな感じになり、見た人は図案をダウンロードして使うことができます。 drive.google.com これからは、刺繍の図案ができた時はダウンロードできるファイルも載せていこうと思っています。誰か刺繍の好きな人に利用してもらえればうれしいです。 (*図案はオリジナルです。商用でもなんでも利用していただいてOKですが、図案自体の2次配布はお断りしています。) はてなブログにPD…

  • 生地取り ボタン取り

    生地やデザインが気に入って、自分に合う合わないは度外視して服を買ったことってありませんか? 捨てるには惜しい、でもきっと今年の夏も着ないだろう、という服がこの時期の衣替えの度に出てきます。 今日は一日衣替えで押し入れの整理をしていて、やはり一年ぶりにそんな服に再会しました。 生地は気に入っているのだから、リメイクできる人ならきっと上手に生まれかえらせるのでしょうが、自分には無理・・ ならば解体して生地を残せば良いのでは? と思いつきました。それなら、かさばることもないし、収納もできそう。小物か、上手くいけば孫のサンドレスぐらいなら作れるかもしれません。 という事で、とりあえずサイズアウトして絶…

  • イラストを刺繍してみよう④

    三作目できました。 イラストがかわいいので、刺繍してみたらどうなるかな?と始めた刺繍でした。 一つ作って終わりにするつもりが顔の部分をどうするかで、あれこれ違う方法で試してみたくなり、結果同じ図案を使って3作作りました。 肌の部分がそれぞれ違います。 ①顔と手足がペイント(布用絵具)と 服の部分が刺繍の合作です。ペイントと刺繍 両方の良さを合わせるのもいいかな?と思って、作ってみましたが、本格的に刺繍をしている人から見たら邪道かも?ちょっと後ろめたさがあります。完成までが早くて楽しめました。 ②次に作ったのは the刺繍でチャレンジしたのですが、難しくて、肌荒れがひどい出来栄えになりました。技…

  • イラストを刺繍してみよう③

    友人の描いてくれたイラストを図案化して刺繍しています。 2作目ができました。 前回顔の部分を布絵具で塗って仕上げたので、今回は全部刺繍でやってみようと思い実行したのですが・・・・・やっぱり顔の部分はむずかしい。 遠目ではわからないけど、よく見るとなんだかぼこぼこの顔です。(--) という事で、もう一作、顔だけ白抜きにして作ってみようと思います。 左から、顔の部分を布絵具で、中央 顔も刺繍。右は途中経過ですが、顔を塗らずに刺繍しています。 同じ図案のはずですが、ずいぶん雰囲気が変わってきていますね。 出来上がったら三つ並べて比べてみることにしますね(^^♪

  • 軽いバッグ Acylicのトートバッグ

    年齢を重ねて【軽い】ことは、とても重要な要素になっています。 食器も持ち物も服も 軽い物がうれしい。 バッグに関しても以前は外出には革のバッグと思っていましたが、今はナイロンバッグや布バッグに変わりました。 バッグは自作するので買うことはほとんどないのですが、最近その軽さに感動して購入したバッグがあります。 これがこのバッグ、重さ500g以下です。 数年使っていますが、改めて見て型崩れはほとんどないですね(^^♪デザイナーの坂雅子さんは、建築事務所勤務の後グラフィックデザイナーになり、アメリカでアクセサリーの勉強をして、日本に帰ってからAcrylicというバッグやアクセサリーのブランドを立ち上…

  • 海の贈り物 シーグラス

    連休は孫たちと伊豆の海で過ごしました。 滞在中、知り合いのお宅で素敵な収集物を見せてもらいました。 海辺で拾った貝殻やシーグラス、(写真はないですが)流木などです。 中でもシーグラスに目を奪われました。手に取ると角はすべて丸くて何とも言えない手触りです。 何十年もこの海に来ていて子供たちと貝拾いはしていたけど、シーグラスは興味ありませんでした。きっと拾っても汚いガラス片と思って目にも留めていなかったんだと思います。改めて見て触ってその良さに気づきました。 曇りガラスのようなこれらのガラス片が水に濡れると透明に輝くそうです。 シーグラスの事をちょっと調べてみました。 シーグラスとは どんな所でみ…

  • イラストを刺繍してみよう②

    連休中に出来たらラッキーと思っていましたが 思ったより早く出来上がりました。 布用絵具を併用したので、時短になりました。 出来上がるまでの経過です 友人のイラスト(左)を参考にして図案を作り、転写し、顔、手、足の部分だけ 布絵具で彩色。 そして刺繍スタート、刺繍糸は三本取りです。 ここまではあっという間に、と言っても一日がかりで完成。 顔の輪郭線を刺繍するかどうか 輪郭線を入れるとなんだかマンガちっくになってしまいそうな気がしたので、とても悩みました。 悩みながらも輪郭線を入れてみてやっぱりね、ちょっとイラストみたいになった気が、止めればよかったかな? まあ、イラストを素にしているから当たり前…

  • イラストを刺繍してみよう ①

    知り合いにとてもかわいいイラストを描く人がいます。 かわいー、欲しい、と言ったらこんなにたくさん描いてくれました。 こちらは同じイラストをプラバンにしたものです。 このイラストを刺繍してみようかと思います。 ブローチかポーチ 小さな額か、あまりじゃまにならない物がいいかな? とりあえず縮小コピーをして図案を作りました。10㎝ぐらいの大きさです。 ライン刺繍ではなく、埋めつくしサテン刺繍でやってみようかと思うのですが、顔を刺すのは難しいので、肌の部分だけアクリル絵の具で塗りました。 **最近よく布用絵具で下絵を描いて刺繍をした作品を目にします。塗り絵+刺繍のコラボのようなものです。今回はその方法…

  • 孫服コーデとなるはずが・・・・・

    インド綿のとっても好みの生地を見つけたので、自分用のスカートを作り、余った生地で孫のパンツも作ってみました。 夏に遊びに来たらお揃いで着られるかしら?と楽しみに試着してみて、 ショック!! すっかり自分の体形を忘れていて、ギャザースカートを作ってしまった!!! おなかの出ている小太りちゃん(私の事です💦)にギャザースカートは無理でした。 全然に合わない😱、イメージと違い過ぎる😵、という事で孫とのコーデは諦めて、これも娘にあげることにしました。 娘よ、親子コーデしてください。(泣)

ブログリーダー」を活用して、そらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
そらさん
ブログタイトル
日がな一日手仕事
フォロー
日がな一日手仕事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用