2025年5月15日現在 久しぶりに更新しました。 3歳世代の勝ち上がり率は例年以上だけどオープン馬の居ないことが不調に見える理由。
JRA馬主・地方馬主。ラフィアン、社台、サンデー、キャロット、シルク、ウイン、ノルマンディー、ユニオン、DMMバヌーシーに入会。30年以上の出資経験を活かし、安定した馬主生活を目指します。
4回中山8日目、最終週。少々怪しい天気。 出資馬が最初に出走するレースのパドック周回の時に まあまあ濡れる程度の雨。天気が予想と違った。 今日の出資馬は3頭出走。 特に2歳新馬の同じレースに2頭出走。
中山開催は7日目まで連日遠征している。 9月で8勝目なのに、中山で勝てない。 落ち込んでいる今日この頃。 昨日・今日で6頭が出走し、3勝。 一番勝って欲しかったウイングランブルーは 2着敗退だったけど、一
中山遠征が続いていたので 今日ぐらいは天気が悪いからノンビリしようと 考えていたのですが 口取りの抽選に当たったので メインレースだけ行ってきました。 曇っていたので過ごしやすかった。 今日は、出資
3日開催を連続して中山遠征した。 締めのレースがセントライト記念と言うのも良かった。 暑かったけど天気も良かったし、満喫しすぎた感じ。 最初の馬が14:00出走だからノンビリと中山に到着。 今日は出資馬が
家を出た時は曇り空で競馬日和だったのですが 中山競馬場に到着した時には晴れてしまい 受付で「太陽が出てきましたね」と言われた。 少し風があっただけ昨日より良かったが 今日も暑かった。シンドイ。 中山
3日開催の1日目。出資馬の出走は7頭。 期待していた後半の人気馬たちは、あと一歩。 午前のうちに大きな1勝があったので気が楽になった。 だけど競馬って本当に難しい。 中山2R 2歳未勝利 ハッピーイメージ
楽しみにしていた キャロットの抽選結果が夕方ありました。 こんなに当選できるのですね。 15頭に出資確定。 ザズーの22 牡 最優先ヴィルデローゼの22 牡 当選アヴェンチュラの22 牡 無風メリート
2年間の入会チャレンジを経て昨年入会でき 実質的に初の募集申込でした。 最終集計結果から、現時点で (見る方法が間違っていなければ)4頭の出資馬が決定。 無事に、最優先希望枠の馬を確保できました。 No
平日の木曜だけど、今日は出資馬2頭が出走。 キャロットの集計結果も楽しみですが どちらも気分良いレース結果でした。 笠松2R 3歳5組 ウインフィエルテ 1番人気 1着☆彡 スタートで外の馬に寄られました
平日ですが、未勝利で地方転厩した馬が出走。 門別5R C4 ファベルジェエッグ 1番人気 1着☆彡 外枠から良いスタート。 内から前に出て来る馬の様子を見ながら2番手を追走。 余裕のある脚色で最終コーナー
まだ暑いですね。今年も10月まで暑いのかな。 競馬場って歩くからドレスコードが結構厳しい。 今日は出資馬2頭が出走。中山1頭、阪神1頭。 今週は計4頭で少な目でした。 中山4R 3歳上1勝クラス バンドール
秋競馬が始まった。新年度が始まった間隔。 これから中山・東京10カ月、健康に気を付けて頑張ろう。 台風一過で天気は不安残り。霧雨も。 新馬戦の芝は稍重。少し残念。 初日は、出資馬2頭が出走。 中山は1
昨年が新規入会なので 票読みの方法が腹落ちしませんでした。 2回の中間発表も殆ど関係なく 最優先希望枠は当初からの第一希望の馬にしました。 No.2 ザズーの22 1口 動画を何度も確認させてもらいました
昨年の同時期に地方転厩して、ようやく3勝目。 長かったー 秋に連勝して2勝できたのですが、昨年12月以来の勝利。 今日の仕事の疲れも、3歳世代の不調も 気持ちが晴れました。 大井7R C1五六七 フレイムジ
明日締切のキャロット申込み。 最後まで悩んだけど、票読みが難しかった。 結局のところ、当初から第一希望の馬を 最優先で申し込んだ。 昨年入会で、当選した馬がキャンセルになり しばらく入会のみが続きつ
2023年9月3日現在
3歳未勝利戦が終わりました。 一年の学生生活や年度業務が終わった感じ。 今日は7頭の出資馬が出走。 札幌4R 3歳未勝利 マイネルラッシュ 2番人気 3着 連闘で挑戦。 前走と同様に後方からはしょうがない
夏競馬の最終週。 とても暑い夏だったけど、福島・新潟と楽しめた。 来年も楽しみです。 今日は、出資馬8頭が出走。 大詰めの3歳未勝利は土曜2頭・日曜2頭。 2歳戦は土曜1頭・日曜1頭。 札幌3R 3歳未勝利
「ブログリーダー」を活用して、タツオさんをフォローしませんか?
2025年5月15日現在 久しぶりに更新しました。 3歳世代の勝ち上がり率は例年以上だけどオープン馬の居ないことが不調に見える理由。
今日の出資馬は、中京で1頭のみの出走でした。 中京4R 2歳新馬 プロミストジーン 1番人気 1着☆彡 スタートは少し遅れ、中団の外側でレースを進めた 直線を向いて、手綱を持ったまま後続を引き離した。
2024年9月16日時点 直近の1カ月で、2歳の勝ち上がりが増えてきた。 ナダル産駒の活躍によりダートの中距離路線に厚みが出てきた。 まだ2勝目を挙げて賞金を積み上げた馬がいないが クラシックを目指して期待
怒涛の3日連続プログ。私としては珍しい。 今日は、私の出資馬では少数派のキャロット2頭、シルク1頭の出走。 中山2R 2歳未勝利 アンティジャミーラ 6番人気 6着中山6R 2歳新馬 アップリンク 6番人気 7
先週末は両日ともに中山競馬場で終日観戦しましたが 暑さが厳しかったので、今日は自宅で観戦することにしました。 中山2R 2歳未勝利 エルドジュリエーネ 9番人気 10着中山7R 3歳上1勝クラス グローブフェ
中山3日目は、1番人気が2頭出走しました。 無事に1勝は確保できました。 中山4R 2歳新馬 バギーウィップ 1番人気 1着☆彡中山6R 3歳上1勝クラス シュヴァルツリーベ 10番人気 4着中山10R 御宿特別 ウ
9/13(金)発表の抽選結果 最優先で申し込んだのは、確実に取れそうなケーティーズハートの2023。 申込の最終日に変更しました。 気になる点が幾つかあり、人気もあまり高くなかったのですが エフフォーリアの
私個人としては、夏休み最終日。 先週末の競馬で始まり、平日の南関東を観て、今週末で終了。 あと2週で夏競馬も終わり。中山開催が待ち遠しい。 新潟1R 2歳未勝利 ミラーダカリエンテ 3番人気 1着☆彡
この数日は天気予報を見続けていたし 台風一過なので競馬が開催できただけでも良かった。 残り3週で3歳未勝利も終わる。 1レースずつジワジワと感じるものがある。 悔しくても冷静に一頭一頭の約2年間を振り返
ウイン24年募集の申込結果が発表された。 今年は2頭に出資と決め、申込どおり当選した。 ウインオリアートの23 ウインガーネットの23 【最優先】 第一希望はウインガーネットの23だった。 実績不足の
ウインRCの出資馬は、例年どおりの高額なこと以上に3歳世代がまったく結果が出ていない。 昨年も考え抜いたし、軽く考えた判断を止め 今回は手を広げずに2頭に絞った。 ウインオリアートの23 ウインガーネットの
夏休みに突入。 気持ちよく帰宅して門別競馬を動画観戦。 門別4R チプサンケ賞 レジェンダリーデイ 2番人気 1着☆彡 地方転厩後の初戦。1年ぶりの出走。 +24の556kg。デカイ。 重め残りでも強いだろう。
3歳未勝利馬は、ここで入着しないと終戦です。 今日の3歳未勝利は3頭でしたが 一頭ずつ真剣に観て次回申し込みに反映します。 2歳のマイネルアレスは、未勝利戦で ノンビリする馬ではないと思っているが 今日
2024年8月8日時点 レジェンダリーデイが門別で初勝利、ウインピクシスが引退、 7月は15勝も出来たので更新。 2歳馬が増えてくると嬉しいけど・・
絶好調の7月が終わってどうかと思ったけど 2勝は確保できた。 他の勝てそうな一口馬ではなく 一番勝ちたかった共有馬が勝った。 競馬は面白い。 8/3土曜は3着-3着-2着-2着。 悪くない成績だったけど どの馬
暑熱対策の初日。違和感を持ちつつも、楽しく長い1日でした。様々な意見が有りますが馬優先と考えれば悪くないかな。 今日は1番人気・2番人気の出資馬が居なかった。大きな期待していなかったのに予想を超える2勝
暑すぎます。 平日の仕事に影響するので、今週も自宅観戦。 年齢もあるけど、少なくても月曜1日は休まないと 体力的に(結果として精神的に)なかなか厳しい。 そうすると7月・8月の現地観戦は2週おきぐらいか
比較的早く帰宅したものの早朝からの遠征だったので疲れた。 朝から大失敗してしまって猛省。もっとホテルがあって宿泊できると落ち着けて良いんだけど・・ 函館を含めてでしたが目標の3勝を達成できました。
東京・中山開催と違って簡単には現地観戦に行けず。1週間迷いつつ、今日もTV観戦。 まずは、待望のケープウィッカムの初勝利。馬主になる前に出資した共有馬の1頭。この世代で5頭の共有馬に出資した内、一番高額
2024年6月23日時点 3回東京開催が終了したのと、2歳世代で最初の出資馬(ジョリーレーヌ)が勝ち上がったので更新しました。
2024年6月23日時点 3回東京開催が終了したのと、2歳世代で最初の出資馬(ジョリーレーヌ)が勝ち上がったので更新しました。
2024年4月15日時点
2024年2月16日時点