2025年5月15日現在 久しぶりに更新しました。 3歳世代の勝ち上がり率は例年以上だけどオープン馬の居ないことが不調に見える理由。
JRA馬主・地方馬主。ラフィアン、社台、サンデー、キャロット、シルク、ウイン、ノルマンディー、ユニオン、DMMバヌーシーに入会。30年以上の出資経験を活かし、安定した馬主生活を目指します。
平日ですが、転厩したばかりウインフィエルテが地方初戦。 笠松6R 3歳6組 ウインフィエルテ 1番人気 1着☆彡 スタートから前に進みつつ2着の馬に競られたけど 最終コーナーから危なげなく後続を千切った。
土曜に続き、今日も9頭の出資馬が出走。 土壇場の3歳未勝利、重賞挑戦、ダントツ1番人気など 楽しみなラインナップでした。 新潟1R 障害3歳上未勝利 ユーベルント 7番人気 5着 スタート良かったが、他の馬
夏競馬も残り2週。もうすぐ秋競馬。待ち遠しい。 3歳未勝利戦が本当に大詰め。出走ラッシュ。 実質1年目のキャロットの2023募集も忙しいです。 1次募集からの参加が初なので、時間的余裕があって 動画は観終わ
夏休みの11日目。最終日です。 平日ですが、今日・明日も1頭ずつ 出資馬の出走がある。 金沢4R 3歳B7 エターナルスノー 1番人気 1着 それほど良くは無いスタートから出ムチで前に進出。 道中を3番手で
既に30年を過ぎた。 一口出資を長く続けていると 自分に馬を見る目がないことが分かる。 高い募集価格や測尺によって出資候補を絞りつつ 動画や血統から出資馬を決めていく。 キャロットやノルマンディーのよ
夏休みの10日目。 前日まで悩んだ新潟遠征に行かずにTV観戦。 出資馬は9頭出走。 思っていた以上に厳しかった。 少なくても2勝を期待していたけど 今年の夏競馬は中々勝ちが遠い。 新潟6R 3歳未勝利
今日8/20は、出資馬は9頭出走する。 注目馬は多いが 特に新潟6R 3歳未勝利戦の2頭。 前日夜の単勝人気では ハルオーブが1番人気、ウインアイオライトが2番人気。 今週を含めて3歳未勝利戦は残り3週しかない
夏休みの9日目。 日中は外出ても暑くて近場で済ましてしまう。 お盆を過ぎても、まだ快晴は厳しいな。 出資馬は8頭が出走。 序盤の2歳戦の2頭は、10着・7着で、まさかの厳しい結果。 札幌2R 2歳未勝利 ラ
夏休みの8日目。 毎年思うけど、さすがに飽きてきた。 仕事の都合でしょうがないのだけど 来年こそは、サマーセールの時期に取得したい。 明日土曜は、出資馬が8頭出走。 札幌2R 2歳未勝利 ラファールド
夏休み7日目。今日も暑い。 ウインの先着申込が本日から始まった。 前日に高額馬の非当選が1頭あったし 追加申込した。 テーブルロンドの22(先着) ものの10分で満口になったので 準備しておいて良かっ
ウインレーシングクラブの1次募集の抽選結果が発表されました。 運良く7頭を確保できました。 ウインアルテミスの22(当選)ウインオリアートの22(実績)ウインファビラスの22(実績)サマーエタニティの22(実績
台風接近も競馬への影響が小さくて良かった。 今日は5頭が出走。3歳未勝利が2頭。1勝クラスが3頭。 札幌2R 3歳未勝利 シュライフェ 10番人気 5着 後方から狙っているような雰囲気で展開。 最終コーナーの
今週は何故か2歳馬の出走がない。 大きな台風接近のため、と言うことにしておきます。 残り4週間。 3歳未勝利の馬達に一頭でも勝ち上がって欲しい。 今日の出資馬は6頭出走。未勝利3頭。1勝クラス3頭。 札
中央競馬がない祝日です。 外は暑いので夕方までは家に籠ってのんびりします。 昨日はシルク抽選結果の発表と共に ウインの抽選参加期限でした。 早いタイミングで8頭に申し込みました。 一応、申込状況を
待ちに待ったシルクの抽選結果が本日でした。 入会3年目の実績だったので強気になれなかったのですが 8頭も確保できました。 新ルールの10頭制限のお蔭だと思います。 私の場合、1頭1口が基本なので 4年目の
昨日の新潟遠征の疲れを感じつつ 月曜の仕事が終わりました。 8/10(木)締切ですが 待つ必要もないので申し込みました。 1口ずつ8頭。 3歳馬・2歳馬の成績が上がらないので 人気が落ちると思ったのですが
最高気温35℃、暑い熱い新潟遠征でした。 初めての新潟競馬場の馬主席。 遅い方の新馬戦だったから昼時に時間があったので レストラン(料亭一〆)で、つけカツ丼も食べられた。 本当に久々の新潟競馬は、楽し
昨夕、シルクの1次募集が終了。今週は怒涛の1週間だった。 来週頑張ったら夏休み突入。その前に今週末の競馬だ!! シルクは10頭に申し込み。 今年から最大10頭の頭数制限があったから少し難しかった。 悩んだ
今日は、出資馬の出走が6頭。 馬場が悪い札幌に5頭と片偏ったことが気掛かり。 特別競走が札幌・新潟の1レースずつあったので 注目の1日でした。 札幌7R 3歳上1勝クラス ベルシャンソン 8番人気 2着 行き
週末よりも遠地の外出だったので さすがに終電帰宅後の最終検討では 体力がもたない。 飲みの誘いも正直に断って22時前に帰宅。 締め切り前なのでブログに書けませんが シルク申込の10頭選びました。 3年目
平日ですが出資馬2頭が出走しました。 明日は遠地日帰り。 週末の新潟遠征よりも時間的に遠い場所なのは、気が滅入る。 シルクの申込みしたいので少し早く帰宅したい。 笠松10R 蝉時雨特別(交流) ウインフィ
「ブログリーダー」を活用して、タツオさんをフォローしませんか?
2025年5月15日現在 久しぶりに更新しました。 3歳世代の勝ち上がり率は例年以上だけどオープン馬の居ないことが不調に見える理由。
今日の出資馬は、中京で1頭のみの出走でした。 中京4R 2歳新馬 プロミストジーン 1番人気 1着☆彡 スタートは少し遅れ、中団の外側でレースを進めた 直線を向いて、手綱を持ったまま後続を引き離した。
2024年9月16日時点 直近の1カ月で、2歳の勝ち上がりが増えてきた。 ナダル産駒の活躍によりダートの中距離路線に厚みが出てきた。 まだ2勝目を挙げて賞金を積み上げた馬がいないが クラシックを目指して期待
怒涛の3日連続プログ。私としては珍しい。 今日は、私の出資馬では少数派のキャロット2頭、シルク1頭の出走。 中山2R 2歳未勝利 アンティジャミーラ 6番人気 6着中山6R 2歳新馬 アップリンク 6番人気 7
先週末は両日ともに中山競馬場で終日観戦しましたが 暑さが厳しかったので、今日は自宅で観戦することにしました。 中山2R 2歳未勝利 エルドジュリエーネ 9番人気 10着中山7R 3歳上1勝クラス グローブフェ
中山3日目は、1番人気が2頭出走しました。 無事に1勝は確保できました。 中山4R 2歳新馬 バギーウィップ 1番人気 1着☆彡中山6R 3歳上1勝クラス シュヴァルツリーベ 10番人気 4着中山10R 御宿特別 ウ
9/13(金)発表の抽選結果 最優先で申し込んだのは、確実に取れそうなケーティーズハートの2023。 申込の最終日に変更しました。 気になる点が幾つかあり、人気もあまり高くなかったのですが エフフォーリアの
私個人としては、夏休み最終日。 先週末の競馬で始まり、平日の南関東を観て、今週末で終了。 あと2週で夏競馬も終わり。中山開催が待ち遠しい。 新潟1R 2歳未勝利 ミラーダカリエンテ 3番人気 1着☆彡
この数日は天気予報を見続けていたし 台風一過なので競馬が開催できただけでも良かった。 残り3週で3歳未勝利も終わる。 1レースずつジワジワと感じるものがある。 悔しくても冷静に一頭一頭の約2年間を振り返
ウイン24年募集の申込結果が発表された。 今年は2頭に出資と決め、申込どおり当選した。 ウインオリアートの23 ウインガーネットの23 【最優先】 第一希望はウインガーネットの23だった。 実績不足の
ウインRCの出資馬は、例年どおりの高額なこと以上に3歳世代がまったく結果が出ていない。 昨年も考え抜いたし、軽く考えた判断を止め 今回は手を広げずに2頭に絞った。 ウインオリアートの23 ウインガーネットの
夏休みに突入。 気持ちよく帰宅して門別競馬を動画観戦。 門別4R チプサンケ賞 レジェンダリーデイ 2番人気 1着☆彡 地方転厩後の初戦。1年ぶりの出走。 +24の556kg。デカイ。 重め残りでも強いだろう。
3歳未勝利馬は、ここで入着しないと終戦です。 今日の3歳未勝利は3頭でしたが 一頭ずつ真剣に観て次回申し込みに反映します。 2歳のマイネルアレスは、未勝利戦で ノンビリする馬ではないと思っているが 今日
2024年8月8日時点 レジェンダリーデイが門別で初勝利、ウインピクシスが引退、 7月は15勝も出来たので更新。 2歳馬が増えてくると嬉しいけど・・
絶好調の7月が終わってどうかと思ったけど 2勝は確保できた。 他の勝てそうな一口馬ではなく 一番勝ちたかった共有馬が勝った。 競馬は面白い。 8/3土曜は3着-3着-2着-2着。 悪くない成績だったけど どの馬
暑熱対策の初日。違和感を持ちつつも、楽しく長い1日でした。様々な意見が有りますが馬優先と考えれば悪くないかな。 今日は1番人気・2番人気の出資馬が居なかった。大きな期待していなかったのに予想を超える2勝
暑すぎます。 平日の仕事に影響するので、今週も自宅観戦。 年齢もあるけど、少なくても月曜1日は休まないと 体力的に(結果として精神的に)なかなか厳しい。 そうすると7月・8月の現地観戦は2週おきぐらいか
比較的早く帰宅したものの早朝からの遠征だったので疲れた。 朝から大失敗してしまって猛省。もっとホテルがあって宿泊できると落ち着けて良いんだけど・・ 函館を含めてでしたが目標の3勝を達成できました。
東京・中山開催と違って簡単には現地観戦に行けず。1週間迷いつつ、今日もTV観戦。 まずは、待望のケープウィッカムの初勝利。馬主になる前に出資した共有馬の1頭。この世代で5頭の共有馬に出資した内、一番高額
2024年6月23日時点 3回東京開催が終了したのと、2歳世代で最初の出資馬(ジョリーレーヌ)が勝ち上がったので更新しました。
2024年6月23日時点 3回東京開催が終了したのと、2歳世代で最初の出資馬(ジョリーレーヌ)が勝ち上がったので更新しました。
2024年4月15日時点
2024年2月16日時点