ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
その生き辛さ、HSPかもしれない
とにかく感受性がすごい強い。例えば、他の人なら特に気にしない、気づかないようなことを敏感に受け取ってしまう。故に、様々な人たちと関わり合っていくこの社会では「生き辛い」と感じる。他の人はどうしてあんなに平気なんだろう、強いんだろう。私は本当にダメだ。なんて思っている人は、HSPだからかもしれません。
2020/05/29 12:13
姿勢を正してオーラ増し増し。全体像を正して見た目もメンタルも美しく
姿勢を見くびってはいけない。美容にも、メンタルにも、人間性にも大きく影響してきやがるんです。自分でも気づかぬうちに性格おブスになってたりします。肌荒れを気にして良い美容液を探すよりも前に、全体像を正すことがなにより重要なのです…!
2020/05/26 13:23
SNS断捨離のススメ−そんな浅い繋がり捨てちゃえよ−
誰かからのコメントで傷ついたり、誰かの投稿を見て自分はだめだとか自分よりみんないい人生を送ってる、なんて不安になったりするのは、時間の無駄でしかないと思いませんか? ちなみに、私達の抱える全てのストレスは人間関係だという説もあります。
2020/05/19 14:20
いい人から脱出して生きる方法
2020/05/15 11:05
生理、PMS(月経前症候群)についてぶちまけよう。男性諸君よ、聞いておくれ!
今日の話題は生理とPMS。これは女性にとって死ぬほど生活を左右する現象。辛い、辛いのよ!男性諸君よ、生理ってどんなもんか知ってるかい?想像してみて、もし肛門からずっと血が流れっぱなしって辛くない?PMSって単語を知ってるかい?ワケもなくチェーンソーで誰かを殺したい気持ちになったりするんだぜ?なにも知らずにだだ「女の人ってヒステリーだよな」なんて思われてるのが不服でしょうがないんです。
2020/05/10 13:15
そんな出会いならやめとけば?海外でティ○ダーをフル活用する日本人女子
ほほう、そうなのか。いや、そうかもしれない。インターネット上で会う男のことをどんな危険なやつかわからない、というなのらバーや道でナンパされる男たちだって一緒じゃないかってことよね。もちろん彼女たちの言い分もわかるわかる。
2020/05/04 07:10
英語ペラペラへの道は恥をかくことなど気にしないこと
それは、「恥ずかしい」感情は様々な可能性を逃してしまうこと。特にワーホリや留学でせっかく海外にいて、環境は英語まみれなのに、自らそれを使う可能性を自らの気持ちだけで潰してしまうのは本当にもったいないですよね。
2020/05/03 08:42
海外での気づき−ファッション編−
「年相応」という固定概念も、ここに住むようになりひっくり返ってしまった。みんな、それぞれの好きなファッションを年齢に関係なく楽しんでいる気がする。
2020/05/02 15:56
ワーホリで英語を上達させるコツ
じゃあ基礎を固めるには何が良いってか?勉強だよねやっぱり、コツコツと…はぁ。 「わかっちゃいるけど。例えばさ、ワーホリで海外に来てやっと働きはじめてさ、新しい仕事覚えたりで大変なんだって。勉強する時間もないんだって…」 わかるよ、わかる!!! そこで今日はぺんこおすすめのストレス感じない勉強法を紹介します(/ω・\)
2020/05/01 15:53
2020年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぺんこさんをフォローしませんか?