chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あれこれ、たとえば映画。 https://nightmare-shinnji.blog.ss-blog.jp/

大好きな映画のこと、劇団「営業二課」を主宰しているので、お芝居のこと、演技のこと、日々のことなどあーだこーだと綴っていきます。まあ、大半は映画のあれこれです。お時間のある時に見て頂ければと思います。

ぱんだうさぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/30

arrow_drop_down
  • 格闘シーンが凄いと話題のアクション映画「シャドーオブナイト」

    話題のアクション映画『シャドーオブナイト』はハリウッドでもなく香港でも韓国でもなく、中国でもない。 映画「シャドーオブナイト」は2018年公開のインドネシア映画。 上映時間は121分。 アクション映画にしては、長いのでは?と警戒のあなた、杞憂です。   最後まで飽きずに見れる映画。   この映画「シャドーオブナイト」はNetflix (ネットフリックス) の配信。   日本では劇場未公開。   原題は「The Night Comes For Us」  (アクション映画らしくないタイトル。”私たちに夜が来る”。反語で”朝は必ずやってくる”かな)   監督・脚本はティモ・ジャヤント。 ティモ・ジャヤントはインドネシアの映画監督。   映画「シャドーオブナイト」の出演者を紹介します。   主人公のイトウ役に元インドネシア柔道代表のジョー・タスリム。 ..

  • ホラー映画『来る』はトンデモナイかも。

    映画『来る』は2018年公開。 PG12指定。 上映時間は134分。   映画『来る』は「第22回日本ホラー大賞」で大賞に輝いた澤村伊智の小説「ぼぎわんが、来る」を映画化したホラー。   監督は「嫌われ松子の一生」(2006)「告白」(2010)「渇き。」(2014)の中島哲也。   主演は岡田准一。 メインキャストに黒木華、小松菜奈、松たか子、妻夫木聡、青木崇高石田えりらの錚々たる面々が揃える。   映画『来る』のあらすじ   恋人の香奈(黒木華)との結婚式を終え、幸せな新婚生活を送る田原秀樹(妻夫木聡)。 秀樹の会社に謎の来訪者が現れ、取り次いだ後輩、高梨(仲野太賀)に「知紗さんの件で」との伝言を残して去る。 知紗とは妊娠した香奈が名づけたばかりの娘の名前だった。 奇妙な来訪者が名前を知っていたことに言い知れぬ不安を感じる秀樹。 その予感は当た..

  • ちょっとだけ惜しい映画「アンロック陰謀のコード」

    「アンロック陰謀のコード」はちょっとだけ惜しい映画だと思う。 (注・ネタばれあり)   「アンロック陰謀のコード」は2017年のイギリス・アメリカ合衆国のアクション・スリラー映画。 上映時間は98分。   原題は”Unlocked”「完落ち」の意味。 「完落ち」とは、容疑者が完全にすべてを自供すること。全面的自白のこと。   監督は映画「007 ワールド・イズ・ノット・イナフ 」(1999)や映画「エニグマ 」(2001)などサスペンスやアクションに定評のあるマイケル・アプテッド。   「アンロック陰謀のコード」のあらすじを、まずは導入部だけ紹介する。   CIAの凄腕尋問官だったアリス・ラシーンはある容疑者を尋問で完落ち(アンロック)させられず、パリでのテロ事件止められなかったことにショックを受けて引退、ロンドンでケースワーカーとして働いていた。 ある日、アリ..

  • お盆に見て欲しい映画の1本。実は拾い物のサスペンス映画「サウンド・オブ・サイレンス」

    「サウンド・オブ・サイレンス」はアンドリュー・クラヴァンの小説『秘密の友人』を原作とする2001年のアメリカ映画。 原題:はDon't Say A Word 日本語に直すと”言葉にしないで”という感じ。   これがまあまあ、良く出来たサスペンス映画なんです。   上映時間は114分。   監督はダンスティン・ホフマンとジーン・ハックマン主演の佳作法廷サスペンス「ニューオリンズトライアル」(2003)のゲイリー・フレダー。 (作品は多くないけど駄作のない監督のひとり)   では、映画「サウンド・オブ・サイレンス」のあらすじを導入部だけご紹介します。 精神科医のネイサンは、ニューヨークで妻のアギーと娘のジェシーと三人暮らし。 感謝祭の前日、ネイサンはかっての同僚から一言も喋らず10年もの間、閉鎖病棟に収容されていた緊張型分裂症の患者エリザベスの..

  • 観客を惑わすフェイク・スリラー「スケア・キャンペーン」

    今日、ご紹介する映画はネットでも”どこまでがフェイクなのか?”と議論されている「スケア・キャンペーン」。 「スケア・キャンペーン」は2016年にオーストラリアで制作されたスリラー映画。 上映時間は76分。 原題の”のScare Campaign”は意訳すれば、”怖がさせる作戦”というところ。 映画「スケア・キャンペーン」のあらすじ。 (ネタばれあり)   出演者をニセの心霊現象などで怖がらせるドッキリ企画で長年人気を集めてきたテレビ番組「スケア・キャンペーン」も、最近は動画投稿サイトの過激な映像に押され、人気が下降気味。 プロデュサーに�咤激励された監督のマーカスと彼の恋人で番組の進行役でもあるエマをはじめとする番組スタッフは、そんな現状を打ち破るべく、廃墟となった精神病院を使い、何も知らずにやってきた一般人のローハンを大規模な仕かけで驚かそうというドッキリ企画を敢..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぱんだうさぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぱんだうさぎさん
ブログタイトル
あれこれ、たとえば映画。
フォロー
あれこれ、たとえば映画。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用