chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フランスから、美味しく、楽しく、健康に毎日を過ごすための食事 https://oishiifrance.hatenablog.com/

フランスから、美味しくて、尚且つ健康に良い食生活を提案をしています。美味しくなければ楽しくない!楽しくなければ美味しくない!皆さんの日常に気軽に取り入れらる簡単なレシピと、食の知識も一緒に紹介しています。

ブブ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/30

arrow_drop_down
  • ブロッコリー

    好きなお野菜の一つ、ブロッコリー。 フランスの健康サイト、Passport santé(パスポー・サンテ/健康へのパスポート)を見ると、ブロッコリーを食べる11の理由が、分かりやすく書かれてるので紹介します。 1. 豊富なカリウムとビタミンBが、筋肉の引き攣りを防止する。 2. いくつかの研究によると、ブロッコリーに含まれる栄養素が乳癌を予防する 3. 善玉コレステロールを増やして悪玉コレステロールを下げる 4. 様々なビタミンを含み、肌の細胞の再生を促し、シワができるのを防ぐ 5. ルテインやゼアキサンチンが目の健康を守る 6. 前立腺癌のリスク予防 7. 血栓の原因となる血液中のホモシステ…

  • にんじん

    仕事が休みの日は、お野菜で作り置き料理を作るのが楽しみの一つになっています。 たいていのお家の冷蔵庫の野菜室に入っていると思われるにんじん。色んな食べ方ができて便利ですよね。と言いつつ、いつも作るものが同じになってしまうので、今日はどうしようかなぁ...と思っていたところに湧いてきたアイデアは、『にんじんのしりしり』。 と書くと、いかにも作り方を知っているようですが、まず一回も作ったことはありません(笑)。知っていたのは、にんじんと卵を使うということだけ。 ですので、何となくこんな感じで作ってみたら美味しいかなぁ〜〜、と思って作ってみました。 まずはにんじんを胡麻油で炒めて、塩を軽く振り、しっ…

  • りんご

    主人のお母さんから、彼女の家のお庭で採れたりんごをもらいました。小ぶりで身が締まっていて美味しそう💕何を作ろうかなぁ〜〜。 りんごには整腸作用や、糖の吸収を防ぐペクチンが多く含まれ(よって糖尿病にも効果が)、ビタミンCも豊富な果物です。 りんごの持つ効能を最大限に享受したいのであれば、果肉だけではなく、皮ごと食べる方が、抗酸化作用においては2〜6倍もあるそうです❗️ という事で、皮を剥かないで作ればよかったかな😅と思っても時遅し。。。作ったのはりんごのタルトです。 生地は砂糖の入らないブリゼ生地を手作りし、焼く前にカソナードという赤砂糖を振り、バターをチョンチョンと乗せ、180度で20〜25分…

  • 芽キャベツ

    フランス語では「ブリュッセルのキャベツ」と言われている芽キャベツ。その名前の由来は、ベルギーの首都、ブリュッセルのサン・ジル地区で栽培されていたからだそうです。 茎が横に伸びずに上に伸びるので場所をとらずに沢山栽培でき、利益率の良いお野菜という事で、近隣国ばかりではなく諸外国にいち早く広まりました。 苦味を感じることから、あまり好かれていない野菜のようですが(でもその苦味がかえって美味しい!)、栄養的には沢山のビタミンやミネラルを含んでいます。 ビタミンCが豊富で、抗酸化作用があるので、老化現象を遅らせる働きもあるようです。また、心臓病や糖尿病にも効果ありとのこと。 最近では品種改良で食べやす…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ブブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ブブさん
ブログタイトル
フランスから、美味しく、楽しく、健康に毎日を過ごすための食事
フォロー
フランスから、美味しく、楽しく、健康に毎日を過ごすための食事

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用