『Fallout』などの古典作品から影響を受けたという斜め見降ろし視点のターン制ノンリニアRPG。内戦寸前にまで緊張が高まったディストピア国家を舞台に、未来に自らの足跡を残すための旅路を描きます。 ゲーム概要古典作品にインスピレーションを得...
このブログはスマートフォン向け基本無料ゲームを紹介したり、新作とコラボ情報などを紹介したりします、今はドールズフロントライン、アークナイツの記事を書いたりもしてます。 それでは良いゲーム生活を!
【ゲーム紹介】『Fallout』に影響を受けたディストピアRPG「Crux Diaries RPG」
『Fallout』などの古典作品から影響を受けたという斜め見降ろし視点のターン制ノンリニアRPG。内戦寸前にまで緊張が高まったディストピア国家を舞台に、未来に自らの足跡を残すための旅路を描きます。 ゲーム概要古典作品にインスピレーションを得...
【ゲーム紹介】デビ●●マナー風RPG「Makai Agito」
『アトラス』のRPG「デビルサマナー」「ソウルハッカーズ」に影響を受けたインディーズゲーム「Makai Agito」敵キャラは『シアンのゆりかご』という、フリー素材配布サイトのマゼランさんという絵師さんの作品以前は無料配布だったが、今は支援...
【ゲーム紹介】日本の神話とスチームパンクを融合した架空の戊辰戦争RPG「Shadow of the Road」
『Shadow of the Road』は残忍な内戦によって激しく分断された架空の1868年日本を舞台に、戦士や密偵、そして神秘的な存在たちが魔法と機械が絡み合う世界を駆け巡ります。プレイヤーは徳川家の密偵頭となり、制御不能の強力な力を持つ...
【ゲーム紹介】暗闇からゾンビやモンスターがくるホラーゲーム「Total Chaos」
暗闇にゾンビやクモやモンスターてんこ盛り!サバイバルホラーFPS「Total Chaos」無料デモ版がSteamで配信開始概要フォート オアシスは楽園ではありません。現実が崩れ落ちる、腐敗した恐怖の夢です。『Turbo Overkill』の...
【ゲーム紹介】クトゥルフ神話に影響を受けた探索アドベンチャー「アノマラスシティ」
「アノマラスシティ」は、怪奇的な特性を持つオブジェクト「異常存在」を秘密裏に収容していく“機関”の職員となり、世界へ迫る終焉を阻止するアドベンチャーゲーム。本作では「死により時間を巻き戻す」異常存在でもある主人公の能力を活かしてたったひとつ...
【ゲーム紹介】ヒューッ!あれは紛れもなくヤツさ!「Space Adventure Cobra」
伝説のアニメシリーズをベースとするアクションプラットフォーマーで宇宙海賊のコブラとなろう。横スクロールアクション「Space Adventure Cobra - The Awakening」本作は寺沢武一の漫画「コブラ」、およびTVアニメ「...
【ゲーム紹介】PS1の名作ホラーを彷彿とさせるゲーム「PHASE ZERO」
「PHASE ZERO」は、SPINA StudioとSUPERHOT PRESENTSが手掛ける、90年代のサバイバルホラーゲームの黄金時代を現代に再構築した作品です。 本作は、プリレンダリングされた背景や固定カメラアングルなど、当時...
【kenshi】ゲッダンをするモーション家具を追加する【MOD紹介】
ゲッダンする家具を4種追加します。建築カテゴリーはキャンプです。ゲッダン / Geddan (Get Down)作者『Momayo』ゲッダンする家具を4種追加します。建築カテゴリーはキャンプです。檻以外は研究レベル2に到達と同時に建築可能に...
このMODはKenshiの伝承や考察を”大幅に脚色”し、物語にしたMODです。いろんなユニークキャラクターに思い入れがあったり、自分なりの解釈や考察があったりすると違和感を感じるかもしれません。あくまで、一つの物語の体を成すための考察、物語...
【kenshi】チャイニーズマフィア風亜人を追加するMOD「The Yellow Loong」
Kenshiは、広大なオープンワールドと自由度の高いゲームプレイで多くのプレイヤーを魅了する作品です。その魅力をさらに広げるのがMODの存在。今回は、Kenshiの世界に新たな勢力を追加する「The Yellow Loong」について詳しく...
「Golden Big Egg」バニラで生成されるビークシングの巣に金の卵を平均0.5個追加します。通常の卵の4倍の価格で取引できます。ネストアイテムではなく通常アイテム扱いなので収納容器内にスタック可。あと、ビークシングの卵を料理できるM...
【kenshi】新たな防具を追加するMOD「カーヴド アーマー」【MOD紹介】
kenshiの新たな2種類の防具「ガター カーヴド アーマー、ドラゴン カーヴド アーマー」を追加するMODKenshi の残酷な世界では、賞金稼ぎは荒野をさまよい、犯罪者、追放者、賞金首の者を追跡する無慈悲な存在です。彼らは名誉や正義を気...
【ゲーム紹介】千年戦争アイギスの不思議のダンジョン「アンナさん達の不思議の迷宮」
DMMのタワーディフェンスゲーム「千年戦争アイギス」の同人ゲーム「アイギスキャラクターズ アンナさん達の不思議の迷宮」、ゲームジャンルは不思議のダンジョン系になる。千○戦争アイギス二次創作のローグライクRPG!ある日の朝、王子が行方不明に!...
【ゲーム紹介】大統領が戦う!伝説のカオスアクション「METAL WOLF CHAOS」
アメリカ大統領が巨大ロボットに乗って戦うという、ぶっ飛んだ設定。フロム・ソフトウェアといえば「アーマード・コア」シリーズで知られていますが、本作もメカアクションの要素が存分に盛り込まれている。「METAL WOLF CHAOS」は、メカを駆...
【ゲーム紹介】戦場を駆け抜ける終末の戦士たち「Terminator: Dark Fate」
ターミネーターシリーズの世界観を舞台にしたリアルタイムストラテジー「Terminator: Dark Fate - Defiance」。プレイヤーは人類の最後の希望「人類抵抗軍」の指揮官となり、無慈悲な機械軍「レギオン」との熾烈な戦いを繰り...
【ゲーム紹介】退廃未来の世界観のダンジョン探索RPG「QUESTER」
「QUESTER ~失われた世界の真実を探究する物語~」は、ポストアポカリプスな世界観でダンジョンを探索していくレトロ風RPGです。 ゲーム概要『QUESTER』はハックアンドスラッシュに特化したダンジョン探索RPGです。漫画家・萩原一至が...
【ゲーム紹介】ドット絵表現の限界に迫るSTG「DEVIL BLADE REBOOT」
1996年に制作したSTG、デザエモン+版「デビルブレイド」が四半世紀の時を経て、現代の技術でフルリメイク!ゲーム概要ドット絵表現の限界に迫る、疑似3Dならではの没入体験 STGだから実現可能な、BGMとステージ展開の完全融合 全てのシーン...
【kenshi】Kenshiの世界をもっと個性的に!顔の種類を増やすMOD【MOD紹介】
Kenshiのキャラクターの個性をさらに引き立てる!「More Faces for CHM_Race Mod」を紹介Kenshiは自由度の高いオープンワールドRPGであり、プレイヤーの選択次第でどんな物語も紡ぐことができるゲームです。その魅...
【kenshi】傭兵を便利にするMODとnpc同士の会話を増やすMOD【MOD紹介】
傭兵を利用しやすくするMOD「傭兵を便利にするMOD」とパトロール/移動中のNPC同士の会話を追加するMOD「Travelling, Talking Civilians 4.0」の紹介傭兵を便利にするMOD傭兵を色々便利にするMODです。雇...
【kenshi】巨大ゴキブリ「ラッドローチ」をKenshiに追加するMOD【観覧注意】
「Radroaches of Kenshi」は、プレイヤーに新たな体験を提供するユニークなModです。このModは、フォールアウトシリーズでおなじみの巨大ゴキブリ「ラッドローチ」をKenshiの世界に追加します。プレイヤーは、これらのラッド...
【ゲーム紹介】物理演算×協力ホラー!『R.E.P.O.』で極限の恐怖を体験せよ
『R.E.P.O.』は、最大6人のオンライン協力プレイに対応したホラーゲームで、プレイヤーは物理演算に基づくオブジェクトを慎重に取り扱いながら、探索と回収を行います。『R.E.P.O.』は、物理演算を活用した独特のゲームプレイと、最大6人で...
【ゲーム紹介】FPS×RTSの融合!『Silica』で壮大な惑星戦争を体験せよ
『Silica』は、FPSとRTSを融合させた革新的なゲームで、プレイヤーは人間またはエイリアンの一員として、惑星バルタロスの支配を巡る壮大な戦闘に参加します。 本作は、Bohemia Interactiveの「Bohemia Incuba...
【ゲーム紹介】物理演算×剣闘士バトル!『Gladio Mori』で血湧き肉躍る決闘を楽しもう
『Gladio Mori』は、物理演算に基づいたマルチプレイヤー型の剣闘士格闘ゲームで、プレイヤーは鋭利な武器を手に取り、敵を倒すか、挑戦して死を迎えるかの選択を迫られます。 ゲーム概要Gladio Mori はスローモーションバトル、臓器...
【ゲーム紹介】モチモチしたまんじゅうのRPG「Mochi Conquest」
「Mochi Conquest(モチ・コンクエスト)」は、ターン制バトルとリアルタイムの精密さを融合したゲーム。すべての行動が勝敗を左右します。モチは君を必要としている! 救うのか…それとも全てを破壊するのか?君は彼らの最後の希望だ。モチの...
【ゲーム紹介】スイカゲームにアクション要素も合わせたパズルゲーム「スライムブリュー」
ぶよんぶよんのスライムを落として合体させて進化させましょう。進化が進んでいくと・・・なんと美味しいビールが出来上がります!ゲームの目的は、スライムから美味しいビールをつくること。概要「スライムブリュー」は ぶよんぶよん なスライムのマージパ...
ステータスが低く愛玩動物用だった『Teirdalin』さんのネコMOD「The Cat Mod」のネコを強化するMODが2種類追加されました。The Cat Mod - An Animal Companion Mod作者:『Teirdali...
【kenshi】「決戦!平安京」のキャラ 妖刀姫 を追加【MOD紹介】
スマホ向けMOBAゲーム「決戦!平安京」に登場するキャラ「妖刀姫」がハブに現れたようです。モデルが追加されるMODです。「決戦!平安京」とは?「決戦!平安京」はモバイル/PCゲーム「陰陽師(ゲーム)」の世界観や式神、声優はそのままに、マルチ...
【ゲーム紹介】ミステリーホラーADV「廃館少女 – Replica -」
「あの子の嘘には…気を付けて…」。「廃館少女 - Replica -」はFreeゲームのミステリー+サスペンス要素の高い探索型アドベンチャーゲームです。ゲーム概要ホラーやミステリー好きの方、いかがですか?本作品はミステリー+サスペンス要素の...
【ゲーム紹介】なんでも食べるドラゴン娘を育てる育成ローグライトゲーム「DRAPLINE」
インディーズゲーム「DRAPLINE(ドラプリン)」は、なんでも食べるドラゴン娘を1年間で最強に育てる育成ローグライトゲームです。 早ければ約1時間でエンディングを迎えることができるため、何度でも様々な方針の育成を楽しめます。 ゲーム概要D...
【ゲーム紹介】あの「ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2」のリメイクが体験版を配信中
SEGAの名作アーケード用ガンシューティングゲームの第2作目を完全リメイクした作品「THE HOUSE OF THE DEAD 2: Remake(ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク)」がsteamにて体験版を配信中ゲーム概要『ザ・...
【新作】宇宙に進出し宇宙開発競争をしていくシュミレーションゲーム「Solar Expanse」
「Solar Expanse」では、21 世紀初頭の宇宙探査会社の 1 つを率いて、システムの惑星、衛星、小惑星に到達し、採掘して植民地化することが目標となります。ゲーム概要太陽系を探索。採掘して小惑星を投下。植民地化して地球を改造。宇宙開...
【新作】自分の中の悪魔を受け入れるか。サバイバルホラー「Silly Polly Beast」
自分の中の悪魔を受け入れるか、それともそれに飲み込まれるか。「Silly Polly Beast」はストーリー重視のシューティングゲーム。体験版あり。ゲーム概要この物語は、運命の思惑で獣と対峙した少女が、自由になるためにその性質を研究せざる...
【ゲーム紹介】ダンジョンを巡って日付を回収するゲーム「Leap Year」
秘密の道がたくさんある、コンパクトな手描きの世界を探索する。些細な事でもミスになるゲームのコツを掴んで新しいエリアに到達し、カレンダーのページをすべて集めましょう。ゲーム概要Leap Yearは、知識と発見をテーマにした不安定でぎこちないプ...
【ゲーム紹介】怪異が潜む和風迷宮から脱出するゲーム「怪異無限迷宮」
あなたは怪異が潜む和風迷宮に迷い込んでしまった。「怪異無限迷宮」は、怪異を避けながら大迷宮から脱出するホラーウォーキングシミュレーター!某マンガ/アニメの迷宮に影響を受けたゲーム。歯応えのある高難易度迷宮に挑みたい方におすすめです。ただし、...
【ゲーム紹介】ヤンデレと命を懸けてチンチロをやるゲーム「メンヘラリウム」
「メンヘラリウム」は、超メンヘラな女の子に血を賭けたチンチロで勝ち続ける、デッキ構築ローグライトゲームです。 出目を改造したり、ときにはイカサマアイテムを使ったり女の子の理不尽な条件を跳ねのけて賭けに勝ちましょう。ゲーム概要「私と死ぬまで遊...
【ゲーム紹介】チーターが憎い?ならお前がCheatersになるんだよ!「Cheaters Cheetah」
"一人でもチーターがいるFPSはクソゲーだ。なら、いっそ全員がチーターだったらどうなる?"「Cheaters Cheetah」はそんな疑問から生まれた全員がチーターな異色の対人FPSゲーム「Cheaters Cheetah」」前代未聞の全員...
【ゲーム紹介】2Dのように遊ぶ3DSTG!R-TYPEのようなゲーム「Louloudi Asteri 」
「Louloudi Asteri ~Save the Solar System~」は、ツインスティックで移動とサイドステップ、ローリングが可能。立体的な操作で敵の攻撃を回避。 シールド・ライフ制で初心者も安心なシューティングゲームです。「2...
【新作】“リアルタイム進行”日本の田舎を探索するホラー「ノロイヅキ」
田舎の高校が舞台の3Dホラーサスペンスゲーム「ノロイヅキ (呪イ憑キ)」は1人称視点のホラーアドベンチャーゲームです。時間経過に応じてスマホに届くメッセージを手がかりに、謎の動画の呪いに迫る。注意このゲームは流血した死体および、切断された死...
【新作】“メカ少女”カスタマイズアクションゲーム「ドールズネスト」体験版配信中
ニトロプラスは「ニトロアーツ」企画原案による新作ゲーム「Dolls Nest(ドールズネスト)」の体験版を配信中(2025年3月30日まで)。メカ少女をカスタマイズして荒廃した世界を探索する3Dアクションゲーム。主人公の少女型機械「鎧化兵」...
【新作】近未来SFロボットアクション対戦ゲーム「Mecha BREAK」
PC&Xbox向けロボットアクション「Mecha BREAK」がオープンβテストを2月23日配信予定。6対6の「Operation VERGE」や3対3の「Ace Arena」といったモードや、チュートリアル、キャラクターとメカのカスタマイ...
【新作】自然の猛威によって荒廃した世界が舞台のタクティカルオープンワールド脱出シューター「Exoborne」
マルチプレイ脱出シューター「EXOBORNE」がプレイテストが実施中。竜巻や落雷などにより、戦場が大きく変化するのも特徴。自然の猛威とメカの力を組み合わせて他プレイヤーと戦いつつ、戦場から脱出して見つけたアイテムを持ち帰ろう。概要『Exob...
【ゲーム紹介】ドット絵の独特な世界を冒険するRPG「Terminus Historia 境界戦役」
ダークメルヘン/フリーシナリオ制/全ドット絵の世界観をコンセプトとした、IMYUIC 開発によるRPG。「erminus Historia(テルミナス・ヒストリア)|境界戦役」ゲーム概要ダークメルヘン/フリーシナリオ制/全オリジナルドット絵...
【ゲーム紹介】美少女が城を落とす横スクロールのタワーディフェンス「Duel Princess」
元々switchやPS4/5でも発売されるはずが、年齢制限に引っ掛かり大舞台に姿を表せなくなってしまったゲーム。チラリがある程度でがっつりなエロはありません。 ゲーム概要本作は自城からユニットを進行させお姫様の城を攻め落とす横スクロールのタ...
【新作】次元少女・こねると二心同体になって挑む2Dアクションデート「CONERU」
一人用なのに二人用!? 二心同体 ”2Dプラットフォーム・アクションデート”!2Dアクションゲーム「CONERU -DIMENSION GIRL-」 ゲーム概要次元少女・こねると二心同体になって挑む2Dアクションデート!! 今回のデートプラ...
【新作】日本の夏の”猫島”を舞台とした、探索シュミレーターゲーム「猫島ペトリコール」
「猫島ペトリコール」 は、プレイヤーが猫となり、日本の美しい猫島を舞台に謎を解き明かす探索アドベンチャーゲームです。 ゲーム概要「猫島ペトリコール」は、日本の夏の”猫島”を舞台とした、探索アドベンチャーゲームです。猫になって、猫島を探索し、...
【新作】ようこそAmaZooへ。パズルゲーム「AmaZoo」
2D画面で箱を動かして、出口を見つけるの出るゲーム。この長い一日が終わるのが待ちきれません。ゲーム概要ココの仕事初日を手伝ってください!箱を押したり、蹴ったり、つかんだり、並べ替えたりしながら、メガ倉庫の危険を避けてください。すべてのパズル...
【ゲーム紹介】可愛いポンコツ少女のRPG「ねぎドラ~ネコババ」 R18
傍若無人な女の子とダンジョン踏破を目指すRPG。装備品とエロCGはガチャから手に入れるという面白いシステムのRPG「ねぎドラ~ネコババされたオーブをさっさと返せ!~」アダルトコンテンツ未成年やセンシブティコンテンツには不快に思う方は不適切な...
【ゲーム紹介】可愛いキャラの「不思議なダンジョン」系ゲーム「ねぎどら」 R18
「ねぎどら ~優しいドラゴンに私はなりたい~」は、モンスター界の支配者となる為、自信を強化できるカードを集めながら「不思議なダンジョン」に挑むゲームです。アダルト要素このゲームはアダルトなCGが用意されています。(体験版にはありません)未成...
【ゲーム紹介】『シロナガス島』を舞台としたミステリーアドベンチャーラベルゲーム「シロナガス島への帰還」
絶海の孤島『シロナガス島』を舞台としたミステリーアドベンチャーゲーム。あなたは探偵『池田戦』となり、助手の『出雲崎ねね子』と共に『シロナガス島』の秘密を探ることになります。ゲーム概要配信日:2020年3月3日プラットホーム:PC(steam...
【アプリ紹介】作業/勉強に集中する為の作業用ゲーム「gogh ゴッホ」
「gogh: Focus with Your Avatar」は、アバターメイカー、ルームビルダー、ペット育成、集中ツールが融合した作業用ゲームです。好きに囲まれた部屋、Lofi音楽や美しい環境音、作業を共にするかわいいアバターや成長する不思...
【ゲーム紹介】ペンギン×8番ライクのループする廊下から脱出するゲーム「8ペン出口」
(異ペン)を見つけてループする廊下から脱出せよ!ペンギン要素が含まれた異変(異ペン)を発見したら、「YES PEN」と書かれた扉へ進み、異ペンがなければ「NO PEN」の扉へ進んでいき、8回連続正解で脱出できます。全ての異変にペンギン要素が...
【新作】自動生成される世界で農業や探索、戦闘できるオープンワールドゲーム「Delverium」
自動生成される広大な世界で農業や探索、戦闘などさまざまな遊びが楽しめるオープンワールドサバイバルクラフト「Delverium」、demo版が配信中。demo版ではソロプレイの他に、最大四人までのローカル協力プレイにも対応。2025年リリース...
【新作】『PUBG』の見下ろし型シューティング「PUBG: BLINDSPOT」
『PUBG:BLINDSPOT』は、既存のトップダウンビューゲームでは中々味わえないリアルなシューティングメカニクスとテンポの速いアクションを組み合わせた、5対5のチームベースのトップダウンタクティカルシューティングゲームです。シューティン...
【新作】廃墟となった灯台がある島を探索するゲーム「Lost Tides」
美しいサウンドトラックを聞きながら、孤独で荒涼とした島を探索していくストーリー付きのアドベンチャーゲームゲーム概要孤独と発見の物語。男は神秘的な荒涼とした浜辺で目を覚まします。周囲には廃墟となった灯台以外何もない。Lost Tides は、...
【新作】ローポリの不気味な街を探索するゲーム「CURFEW」
全体主義的な町を舞台にした、一人称視点のステルスホラーゲーム。緊張感と不気味な雰囲気を重視し、旅の途中で常に緊張感を持ってホラー体験ができます。ゲーム概要CURFEWは、不気味な疫病に襲われ、全体主義政権の圧制下にあるシュールな町を舞台にし...
【ゲーム紹介】百鬼夜行絵巻のヴァンサバ系ゲーム「百鬼夜行サバイバー」
百鬼夜行絵巻をモチーフとした世界で武者や妖怪を操り、迫りくる魑魅魍魎の大群を倒す、カジュアルなローグライクサバイバルアクションゲーム「百鬼夜行サバイバー」がsteam、Epic Games Storeにて配信中百鬼夜行絵巻をモチーフにデザイ...
【kenshi】最新人気MOD TOP20(2025/02ver)
2025年2月時steamワークショップ(期間:3ヶ月間)の人気MOD・TOP20馬の騎乗システムは人気ありますね。これは暫く上位にありそう。ロボットは動物カテゴリにしています。騎乗システム追加:Striding Steeds「Stridi...
【kenshi】Hなモーションを追加するMOD 🔞【MOD紹介】
steamワークショップには無く、紳士ご用達の『Loverslab』にあるエッチなモーションを追加するMODの紹介です。性別によって動作が変わり、MOD追加種族など種族によっては動作はしない可能性があります。アダルト向けコンテンツ 🔞このペ...
【kenshi】JRPG Vanillaをキューピーのような体にするMOD【MOD紹介】
製作者が「Kenshi」の動画配信をする人を支援するためのMODです。各動画サイトは全裸NGで動画配信者は『全裸MODを使えない』という悩みへの対策で作られました。この MOD を導入するためには「JRPG Vanilla」が導入済である必...
【kenshi】ブ●●カのヘイローのようなものを導入するMOD【MOD紹介】
「Bl●● ●●ive」のヘイローのようなものをkenshi世界で作成できるようにするMOD。ランタンような光源にもなります。 5種類のヘイローが用意され、色によって光源の色も変わります。ベルト装備 *入手方法*研究台で当該研究を完...
【kenshi】おすすめなMOD(ChatGPT) 2025.02ver【MOD紹介】
KenshiのおすすめMODは、プレイスタイルによって大きく異なりますが、以下のカテゴリごとに人気のMODを紹介します!アメリカのOpenAI社が開発・提供しているサービスの質問した内容に回答する対話型のAIサービス「ChatGPT」がおす...
「Fun merchant life(Shopping AI MOD)」買い物関係のAIを改善するMOD。NPCの行動パターンを改善するパッチも入れてkenshiの街に生活感がでるようにしよう。Fun merchant life(Shopp...
2つの新しいカウボーイ風の派閥と新しい生態系が追加されます。雄牛、ヤギ、猛禽類、オオカミ、クモは、以前は人口がまばらだったドレッグにさらなる多様性をもたらします。新しい天候には、砂嵐、雷雨、雷砂嵐も含まれます。これらの変更により、ドレッグは...
【kenshi】全人種族を『VRoid種族』にするMOD「VRoid World 」
グリーンランダー、スコーチランダー、シェク、カニバル族を『VRoid種族』に変更します。ユニークNPCの見た目も変更。スタンドアロンになるので、元の「VRoid race」をDLしなくてもこのMOD単独で使用することができます。※jrpg ...
【kenshi】畳など和風家具を追加するMOD「Traditional Japanese Interiors」
Kenshiのデザインになるべく寄せた畳、ふすま、床の間、押入れ、壁、少しの家具が追加されます。「Traditional Japanese Interiors」 制作者『ikahurula』壁やふすまなどはモジュール形式で開発者モードを使用...
【kenshi】片手盾を追加するMOD「Faction Shields」【MOD紹介】
kenshiに片手盾を追加、シャツ+盾の組み合わせでシャツ装備になります。「盾の実装、販売のみのMOD」と「各勢力の門番も装備しているMOD」の二つを紹介盾の実装、販売のみのMOD「Faction Shields Enhanced」 制作者...
【kenshi】『JRPG Vanilla』に新たに3種類の顔を追加するMOD【MOD紹介】
アニメ調のキャラメイキングが出来るMOD『JRPG Vanilla』用の顔に3種類追加するMODです。頬にメイクされ、目の色彩と眉毛の形が追加されます。こんな感じです。眉毛はこんな感じになります。左『JRPG Vanilla』の状態、右は本...
【kenshi】コエテクのアトリエシリーズ「クローディア」がkenshi世界にくるMOD
『コーエーテクモ』のアトリエシリーズに登場するキャラ「クラウディア・バレンツ」がkenshi世界に現れるMODです。「ハブ」に現れます。条件は無く、話しかけたら即仲間になります。 スカートを脱がすとこんな感じ 防具のステータスはほぼ紙です。...
【ゲーム紹介】グラセフとヴァンサバを足したようなゲーム「Maniac」
最大の敵は倫理観!狂気に酔え!「GTA」と「Vampire Survivors」、さらに「Fast and the Furious」の要素を加えて、混沌の一大混乱が待っています!大人向けコンテンツを含んでます暴力表現やゴア表現の頻出, 大人...
【ゲーム紹介】サクっと遊べるダンジョン「破壊」シューティング「ダンジョン崩し」
サクッと遊べてドカドカとダンジョンを崩す爽快感がある個人製作のゲーム。 ゲーム概要早ければクリアまで30分以内、サクっと遊べるダンジョン「破壊」シューティング! 壁を壊して近道・寄り道・強行突破!道を切り拓いて突き進め!弾の威力が倍!弾の数...
【ゲーム紹介】サーバーパンクの世界でRPGとストラテジーシステムを融合させた「Heart of the Machine」
プレイヤーは遥か未来の崩壊した都市にある隠れた違法研究所で生み出された知性を持つAIになります。誰にも束縛されない機械知性という存在でありながらも、脅かす者は数多く存在します。脅威と同時に数多くの機会も存在し、自分の興味の赴くままに目標を追...
【ゲーム紹介】マルチ協力型衝撃シーン激写ホラー「The Headliners」
最大4人協力プレイ可能。舞台は宇宙人やクリーチャーに侵略されたニューヨーク。プレイヤーはジャーナリストとしてカメラを片手に街へ繰り出す。出かけた先で侵略者たちの衝撃写真を撮影し、無事生き残って街からの脱出を目指そう。大人向けコンテンツの説明...
【新作】サイバーパンクなポーランドが舞台の三人称視点ステルスゲーム「Peripeteia」
没入型シミュレーション、シューター、ステルス、RPGの要素を組み合わせています。プレイヤーは、任務を遂行する際に、ステルスや武力行使など多様なアプローチを選択できます。また、垂直的なレベルデザインにより、アクロバティックな移動や複数のルート...
【ゲーム紹介】モンスター娘達で村を再建するオープンワールドゲーム「Monster Girl Saga」
プレイヤーは闇のルーンストーンの力で堕落した元英雄たちと戦い、モンスター娘たちを救出します。救出したモンスター娘たちは、農民、鍛冶屋、錬金術師などの職業に就かせることで、荒廃した村の再建に貢献します。ゲーム内では、時間の経過や天候の変化がリ...
【ゲーム紹介】メカ娘の2Dアクションゲーム「IL13-Sonya E-Links」
スピーディーな2Dアクション。戦い続ける使命を与えられたIL13モデルのソニアとなり、戦場を駆け抜けよ。攻撃やジャスト回避などでエネルギーを奪い、強力武装で敵を薙ぎ払え。ゲーム概要『IL13-Sonya E-Links(イリズリー・ソニア ...
【ゲーム紹介】テンポが良いハクスラゲーム「Abyss Rebirth」
ストーリーがなく、最初から色々なエリアに挑むことができるRPG。レベルにあったエリアを周回してアイテムや装備開発に使える素材を集めていき、強くなっていくゲーム。 ゲーム概要深度4000層を超える『アビスの迷宮』──。その迷宮に挑戦する冒険者...
【新作】荒廃世界で巨大な化け物と戦うアクションゲーム「wanderdawn」
原因不明の災害により崩壊した世界を探索するハックアンドスラッシュアクションゲーム、見つかる様々な武器で様々な化け物たちに立ち向かおう。2025年1月25日にsteamのストアページで公開されクラウドファンディングも実施。機械の姉と幽霊の妹が...
自由度の高いオープンワールドゲーム「kenshi」をプレイ。貴族にピーされたので貴族に復讐するニンジャの物語。#1話主人公"ユフィ"は、FFⅦユフィMODで装備を導入しキャラメイクでVRoid種族にした。ユフィMODのバークスタート。-1ガ...
自由度の高いオープンワールドゲーム「kenshi」をプレイ。貴族にピーされたので貴族に復讐するアイツの物語。#7話主人公"裸のアイツ"と二人のお供はVRoid種族。前回、ガットで拠点をつくった!-1突然ですが、ガットに拠点をつくった後であれ...
2025年には、Steamで多彩な新作ゲームがリリースされる予定です。以下に、特に注目されている10作品をご紹介します。モンスターハンター ワイルズカプコンの人気シリーズ最新作。新たなフィールドとモンスターが登場し、ハンティング体験がさらに...
2025年1月現在、注目のスマートフォンゲームを10作品ご紹介します。ここで紹介しているゲームは数年前からサービスを開始しているものや新規作品、さまざまなジャンルやプレイスタイルに対応しています。また、多くのプレイヤーから高い評価を得ていま...
【ゲーム紹介】各部屋の間違い探しをするホラーゲーム「Trapped」
間違い探しとサバイバル要素を組み合わせたホラーゲーム「Trapped: Family Vacation」。ホテルに閉じ込められたプレイヤーは、脱出のために、実際の部屋とカメラ映像から5つの違いを見つけるゲームに挑むこととなる。 ゲーム概要間...
【新作】ネコが配送するドライビング ゲーム「Easy Delivery Co.」
かつては活気にあふれていたが、現在は厳しい天候に悩まされている美しい山間の町で、配達ドライバーとして雇われました。配達をしながら、町の謎めいた住民の物語を解き明かしましょう。 Added a vending machine ❄️🚚 pic....
【新作】王と自分のため土地を征服するRTS「Knights of Conquest」
国王はあなたの忠実な奉仕に対する報酬として、王家の領土をあなたに遺贈しました。未開の地で資源と建物を管理して領地を開発し、自身と兵士を鍛え、統治を拒否する勢力を滅ぼそうゲーム概要騎士になって、王と自分のために土地を征服しましょう! 町と資源...
【新作】シリーズ新作の「首都高バトル」がsteamにて配信中
シリーズ約18年ぶりの新作レースゲーム『首都高バトル』が早期アクセス開始。封鎖された未来の東京を舞台に、コースは実際の首都環状線を忠実に再現。首都環状線で繰り広げられるレース待ち受けるあのライバルたち原点回帰今、Steamで蘇る。ゲーム概要...
【新作】サイバーな2Dアクションローグライク「Neon Abyss 2」
Veewo Gamesは開発中のローグライクアクションRPG「Neon Abyss 2」のプレイテスト参加登録受付をsteamにて開始しました。「Neon Abyss 2」は無限にスタックできるアイテムがダイナミックな戦闘を演出するローグラ...
カスタマイズ可能なスキルで超巨大くじら体内を探索するメトロイドヴァニア風アドベンチャーゲーム迷宮のような体の中を探検し、同じく飲み込まれてしまった漂流者と出会い、銃と魔法で難関を突破し脱出を目指そう。 ゲーム概要レトロでフューチャーなアクシ...
【kenshi】Metro2033に登場する銃器を実装するMOD【MOD紹介】
ロシアのSF小説原作のポストアポカリプスゲーム「Metro2033」に登場する銃器をkenshi世界に投入するMOD。過剰に強くならないようにバランスを整えられています。ゲームには銃武器がないので、弾薬容量、価格、精度などの属性のバランスを...
【kenshi】改造されたサムライ鎧を追加するMOD【MOD紹介】
研究/製造で作成するサムライ鎧とホーリーネーション鎧を追加するMOD。製作者『Lolulile』Customized Holy Chest Plate3種類が実装されています。『Customized HN Armour』の研究を完了すると作...
『Feline & Rodent Player Races』というネコ亜人を追加するMODを導入するとサムライとスナニンジャがランダムでネッコになり、ネコニンジャが現れるようになります。ニンジャの格好しているネッコ結構似合って可愛い。都市連...
【新作】アヒルのタルコフ系アクションシューター「Escape from Duckov」
アヒルが主役のタルコフ系アクションシューター「Escape from Duckov」がプレイテストを兼ねた体験版(無料)をsteamにて公開。ダッコフの世界で目を覚ましたアヒル姿の主人公がマップを探索して物資を集めたり、広大な地下拠点を建設...
幕末オープンワールド「Rise of the Ronin」がSteam版を発表
コーエーテクモゲームスは「Rise of the Ronin」のSteam版を発表し、3月11日に発売する予定。価格は税込7678円。本作は、江戸時代末期の日本を舞台とするオープンワールドアクションRPGだ。開発を手がけたのはコーエーテクモ...
「ホグワーツ・レガシー」PC版、新アプデで公式Modサポート実装
『WB Games』は、オープンワールドアクションRPG「ホグワーツ・レガシー」のPC版で、MODの導入を公式にサポートすると発表。本機能に対応するアップデートパッチは1月30日に公開される予定。アップデートにより、PC版(Steam,Ep...
自由度の高いオープンワールドゲーム「kenshi」をプレイ。貴族にピーされたので貴族に復讐するアイツの物語。#6話主人公"裸のアイツ"と二人のお供はVRoid種族。前回、ガットに来た!-1ガットは初心者におすすめな拠点!という事で拠点をつく...
【スマホアプリ】新感覚しりとり『限界しりとり』のモバイル版「限界しりとり for Education」
QuizKnockの人気企画を楽しめるアプリが、語彙力を高められる教育版としてリニューアル!時間制限アリ。文字数制限アリ。QuizKnockの動画でもお馴染み、新感覚しりとり『限界しりとり』が一人用ゲームアプリとしてリニューアル!広告? あ...
【ブラウザゲーム】蛇ゲーム+ヴァンサバ系の融合体!「蛇サバイバー」
ヘビゲームを進化させて四方から迫ってくる敵を倒すブラウザゲーム「蛇サバイバー」。頭に当たると負けですが、胴体に敵に当てて倒して経験値を獲得して強化する。レベルアップ時の上昇パラメータ選択が攻略の鍵!25/01/19 🐍ヘビゲームを進化させて...
装備は全てランダムエンチャントで、バトルはオートで簡単操作(画面タップ連打でサポート可能)、寝ている時は放置プレイでお手軽に育成できちゃう!縦画面ゲームで片手でできるから通学通勤の時間つぶしにもぴったり!青く晴れた空に、日光を浴びて宝石のよ...
【ゲーム紹介】自由度の高いポストアポカリプス廃墟探索RPG「Rust of Steel」
荒廃したアメリカ南部「ディキシーウェイストランド」が舞台。マルチシナリオ、ステ振り自由、善人プレイ・悪人プレイなどプレイヤー独自のスタイルで世界に挑め!#プレミアムツクールデー10年以上作ってて完成してないからまだ2000だよ!!!!完成す...
【kenshi】HALOもあの防具を実装するMOD【MOD紹介】
やったぞ、みんな。まだ存在すらしていないほど美しい鎧を見つけて、世に送り出したんだ! 委員会の支援のおかげで、モップキンスターは「HALO INFINITE MOD」で再び生きていることを誇らしげに証明した!「兵士としての我々の義務は、どん...
【kenshi】簡易テントを建築できるようにするMOD「Nomad Shelter」【MOD紹介】
布製の簡易テントであるNomad Shelterを追加します。寝袋が4,5個並べられる程度の大きさです。フラットシェルターか傭兵のテントを学んでいれば作れます。傭兵テントだと寒そうという事で風を防ぎやすくしたテントを作成可能にするMOD 「...
「ブログリーダー」を活用して、ハシモッコリさんをフォローしませんか?
『Fallout』などの古典作品から影響を受けたという斜め見降ろし視点のターン制ノンリニアRPG。内戦寸前にまで緊張が高まったディストピア国家を舞台に、未来に自らの足跡を残すための旅路を描きます。 ゲーム概要古典作品にインスピレーションを得...
『アトラス』のRPG「デビルサマナー」「ソウルハッカーズ」に影響を受けたインディーズゲーム「Makai Agito」敵キャラは『シアンのゆりかご』という、フリー素材配布サイトのマゼランさんという絵師さんの作品以前は無料配布だったが、今は支援...
『Shadow of the Road』は残忍な内戦によって激しく分断された架空の1868年日本を舞台に、戦士や密偵、そして神秘的な存在たちが魔法と機械が絡み合う世界を駆け巡ります。プレイヤーは徳川家の密偵頭となり、制御不能の強力な力を持つ...
暗闇にゾンビやクモやモンスターてんこ盛り!サバイバルホラーFPS「Total Chaos」無料デモ版がSteamで配信開始概要フォート オアシスは楽園ではありません。現実が崩れ落ちる、腐敗した恐怖の夢です。『Turbo Overkill』の...
「アノマラスシティ」は、怪奇的な特性を持つオブジェクト「異常存在」を秘密裏に収容していく“機関”の職員となり、世界へ迫る終焉を阻止するアドベンチャーゲーム。本作では「死により時間を巻き戻す」異常存在でもある主人公の能力を活かしてたったひとつ...
伝説のアニメシリーズをベースとするアクションプラットフォーマーで宇宙海賊のコブラとなろう。横スクロールアクション「Space Adventure Cobra - The Awakening」本作は寺沢武一の漫画「コブラ」、およびTVアニメ「...
「PHASE ZERO」は、SPINA StudioとSUPERHOT PRESENTSが手掛ける、90年代のサバイバルホラーゲームの黄金時代を現代に再構築した作品です。 本作は、プリレンダリングされた背景や固定カメラアングルなど、当時...
ゲッダンする家具を4種追加します。建築カテゴリーはキャンプです。ゲッダン / Geddan (Get Down)作者『Momayo』ゲッダンする家具を4種追加します。建築カテゴリーはキャンプです。檻以外は研究レベル2に到達と同時に建築可能に...
このMODはKenshiの伝承や考察を”大幅に脚色”し、物語にしたMODです。いろんなユニークキャラクターに思い入れがあったり、自分なりの解釈や考察があったりすると違和感を感じるかもしれません。あくまで、一つの物語の体を成すための考察、物語...
Kenshiは、広大なオープンワールドと自由度の高いゲームプレイで多くのプレイヤーを魅了する作品です。その魅力をさらに広げるのがMODの存在。今回は、Kenshiの世界に新たな勢力を追加する「The Yellow Loong」について詳しく...
「Golden Big Egg」バニラで生成されるビークシングの巣に金の卵を平均0.5個追加します。通常の卵の4倍の価格で取引できます。ネストアイテムではなく通常アイテム扱いなので収納容器内にスタック可。あと、ビークシングの卵を料理できるM...
kenshiの新たな2種類の防具「ガター カーヴド アーマー、ドラゴン カーヴド アーマー」を追加するMODKenshi の残酷な世界では、賞金稼ぎは荒野をさまよい、犯罪者、追放者、賞金首の者を追跡する無慈悲な存在です。彼らは名誉や正義を気...
DMMのタワーディフェンスゲーム「千年戦争アイギス」の同人ゲーム「アイギスキャラクターズ アンナさん達の不思議の迷宮」、ゲームジャンルは不思議のダンジョン系になる。千○戦争アイギス二次創作のローグライクRPG!ある日の朝、王子が行方不明に!...
アメリカ大統領が巨大ロボットに乗って戦うという、ぶっ飛んだ設定。フロム・ソフトウェアといえば「アーマード・コア」シリーズで知られていますが、本作もメカアクションの要素が存分に盛り込まれている。「METAL WOLF CHAOS」は、メカを駆...
ターミネーターシリーズの世界観を舞台にしたリアルタイムストラテジー「Terminator: Dark Fate - Defiance」。プレイヤーは人類の最後の希望「人類抵抗軍」の指揮官となり、無慈悲な機械軍「レギオン」との熾烈な戦いを繰り...
「QUESTER ~失われた世界の真実を探究する物語~」は、ポストアポカリプスな世界観でダンジョンを探索していくレトロ風RPGです。 ゲーム概要『QUESTER』はハックアンドスラッシュに特化したダンジョン探索RPGです。漫画家・萩原一至が...
1996年に制作したSTG、デザエモン+版「デビルブレイド」が四半世紀の時を経て、現代の技術でフルリメイク!ゲーム概要ドット絵表現の限界に迫る、疑似3Dならではの没入体験 STGだから実現可能な、BGMとステージ展開の完全融合 全てのシーン...
Kenshiのキャラクターの個性をさらに引き立てる!「More Faces for CHM_Race Mod」を紹介Kenshiは自由度の高いオープンワールドRPGであり、プレイヤーの選択次第でどんな物語も紡ぐことができるゲームです。その魅...
傭兵を利用しやすくするMOD「傭兵を便利にするMOD」とパトロール/移動中のNPC同士の会話を追加するMOD「Travelling, Talking Civilians 4.0」の紹介傭兵を便利にするMOD傭兵を色々便利にするMODです。雇...
「Radroaches of Kenshi」は、プレイヤーに新たな体験を提供するユニークなModです。このModは、フォールアウトシリーズでおなじみの巨大ゴキブリ「ラッドローチ」をKenshiの世界に追加します。プレイヤーは、これらのラッド...
グローバル版「Neural Cloud(ニューラルクラウド)」一周記念Verイベント「Perilous Advancement(懸光昇変)」が開催されのAA-12こと「Lind」の壁紙イラストが公開されています 彼女は少し眠そうなので、砂糖
アークナイツ公式Twitterにて投稿されている、ロドスの日常を描いた公式Twitter漫画「アークナイツ OPERATORS!」 43話は、フィアメッタ編です。 Twitter上だと日々のツイートで埋もれてまた見たくなった時に探すのが大変
アークナイツ公式Twitterにて投稿されている、ロドスの日常を描いた公式Twitter漫画「アークナイツ OPERATORS!」 42話は、エンフォーサー編です。 Twitter上だと日々のツイートで埋もれてまた見たくなった時に探すのが大
「Arknights_EN」TwitterでMMDアニメアーミヤの料理ガイド:シラクーザ編が公開されていました!ラッピドクター歓喜! シラクーザへようこそ、親愛なるドクター! アーミヤは私たちのために地元のガイドを探しに来ています。彼女は誰
ドールズフロントラインにて、11月11日より新たなロリスキン「無邪気な事件簿」が実装!期間限定ガチャ『無邪気な事件簿』も開催中。 期間限定ガチャ『無邪気な事件簿』が開催期間 2023年11月11日(土)0:00~2023年12月8日(金)メ
大陸版:少女前線(ドールズフロントライン)にて、2023年ハロウィンスキン「篝火燃烧的那一夜(篝火が燃える夜)」が実装されました。 深夜に現れる黒い影には気をつけてください、それは満月の夜の散歩者、あるいは魔法のほうきに乗った魔女かも知れま