chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なんでも屋ITエンジニアの備忘録 https://acind.hatenablog.jp/

RPA、サーバ、ネットワークに関する設定メモ、導入相談もコメント欄やメールに頂ければお答えしますのでお気軽にご相談下さい(^^)

ヒロ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/28

arrow_drop_down
  • 【PHP】プロダウンメニュで選択した時にボタンをクリックせずに自動で飛ぶ方法

    いまPHPで開発している中で新しく発見したのでそのメモ( ..)φメモメモ 新しいと言っても当たり前な事かもしれませんが(-_-;) プルダウンメニュ作成してある変数を渡す場合 普通であれば<form>使ってsubmitボタンで飛ばしますが 下記のように【onChange】を使うことで、選択した時にすぐに遷移してくれます。 <select onChange="location.href=value;"> <option value="">全て</option> <option value="test.php?select=a">A社</option> <option value="test.p…

  • 【Excel】変数名を付けて便利に 「名前の管理」機能

    普段エクセルは使ってはいますが、関数を複雑に使ったりしていないため、こんな機能があるんだぁって出会う機会が少なくないです。 今回も名前の管理という機能を発見して、便利じゃんって思ったので紹介します。 名前の管理は、ざっくりいうとセル名に任意の名前を付けられる機能になります。例えば税金込みの値段を計算したくて、A1に税抜きの金額を入れて、B1のセルに税込みの値段を表示するために、B1セルに「=A1*1.1」で税込みで表示されますが、この「1.1」に名前を付けることが出来ます。この例でいうと「=A1*税率」といった感じにできます。こうすると後から見直したときに「1.1」は何を表しているのかがすぐに…

  • 【MySQL】mysqldumpsしたファイルをリストアすると「@@GLOBAL.GTID_MODE = ON」エラーになる

    お客様から依頼されて別環境にmysqlを構築してデータベースをリストアするとお客様から依頼されて別環境にmysqlを構築してデータベースをリストアすると下記エラーが表示されうまくできなかった。 【GLOBAL.GTID_PURGED can only be set when @@GLOBAL.GTID_MODE = ON.】 GTIDで調べるとレプリケーション環境の時に使用されるらしく今回単体サーバになるので、解決方法を探したらmysqldump時に下記オプションを追加してあげればいいとのこと --set-gtid-purged=value 値 意味 OFF 出力に SET ステートメントを追…

  • 【MYSQL】リストア後にviewだけエラーで表示できない

    テスト環境ように既存のデータベースのダンプを取得し、別名で作成したデータベースにリストアしたのですが、テーブルは参照できるのに、VIEWだけ開くと下記エラーになってしまう(-_-;) references invalid table(s) or column(s) or function(s) or definer/invoker of view lack rights to use them SQL SECURITYの値が【DEFINER】になっていて、これを【INVOKER】に変更したら表示できるようになりました(*´ω`) 自分はphpmyadminで変更しました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヒロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヒロさん
ブログタイトル
なんでも屋ITエンジニアの備忘録
フォロー
なんでも屋ITエンジニアの備忘録

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用