ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【中学入試2022】入試報告会雑感①(TOMAS、栄光ゼミナール)
2/27(日)に新宿でTOMASのリアル入試報告会がありました。最初の30分は森上研所長の講演、あとは合格者ビデオ10分弱のあと、難関校に合格した4組の親子へのインタビュー、でした。他に、最難関18校の各科目の入試問題詳細分析などが記載され
2022/02/27 17:26
【中学入試2022】各塾の入試報告会(四谷大塚は動画配信のみになりました。SAPIXも。)
各塾の入試報告会、四谷大塚とSAPIXは2022年もリアル開催を取りやめました。早稲アカは当初から動画配信のみ、一方で日能研は2/23時点ではリアル開催のみの告知のままです。ちなみに各塾ともに2020年入試報告会は中止または動画配信、202
2022/02/23 23:45
【中学受験2023】合同説明会(3/10女子校3校合同説明会、3/27よみうりGENKIフェスタ(SAPIX特別協賛)後の主要合同説明会の日程追記)
2/21追記:3/10田園調布学園・品川女子・普連土3校合同説明会追加、および、本郷中学校・高等学校の入試広報部【公式】様の情報等をもとに、6月末の日能研私学フェアまでの主要合同説明会の日程を予定として追記しました。2023年以下向けの合同
2022/02/20 23:53
広尾学園小石川の2月合格者は205名に激減(昨年度は341名、4割減)
2/10に、広尾学園小石川の入試結果が公開されました。2月入試の応募者数・受験者数はともに昨年を上回っていますが、合格者数は昨年の341名から205名に大幅に減りました(4割減)。特に2/1の午前・午後の合格者数が昨年の半分程度になりました
2022/02/12 01:20
広尾学園小石川の出願者数は4,047名、計算上は倍率119倍の試験区分も
広尾学園小石川の2022年出願者数が確定しました。2022年の出願者数は昨年の3,801名を上回り、4,047名になりました。2/4時点では、2/6に試験のある都市大付の出願者数が3,826 名であり、まだ確定ではないものの、2年連続の都内
2022/02/05 01:47
【中学受験2022/2/1】時事問題だけ抽出(難関校12校+α)
1月校に続き、2/1入試の時事問題を確認してみました。1月校13校で確認した限りでは、以下の記事のとおり、2021年よりは時事問題が多く出題されているように思いましたが・・・2/1も同様に思いました。なお、当方は今年も日能研の「入試問題複写
2022/02/01 23:56
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、鑑定人さんをフォローしませんか?