chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 健康診断で本当に必要?

    健康診断は、かかせないものです。昨年は、定期健診に加え、脳ドッグ、がん検診を受けました。さて、その結果は、 頸動脈超音波判定結果だけが、C判定、頸動脈狭窄症、頸動脈プラークとの診断でした。頸動脈超音波判定は、1年後に経過観察することになりま

  • 公的年金給付水準の見通し5年ぶりに実施する

    公的年金制度は長期的な制度であるため、社会・経済の変化を踏まえ、適切な年金数理に基づいて、長期的な年金財政の健全性を定期的に検証することは、公的年金の財政運営にとって不可欠なものです。このため、厚生年金保険法及び国民年金法の規定により、少な

  • ソニー損保GOOD DRIVE、もうやらない

    自動車の任意保険は、ソニー損保を使っています。ソニー損保には、「GOOD DRIVE」というサービスがあります。これは、安全運転をすれば、保険料が最大30%キャッシュバックされるというものです。 専用機材 スマホに専用アプリを入れて、電源ソ

  • 退職後、3年間、資産の目減りなし

    60歳、コロナ感染真っ只中、一身上の都合で、再雇用を選択せず退職、3年間、年金なしで資産は、目減りしたのだろうか? 資産はほとんど減っておらず、横ばいです。 理由は、今となっては、よくわかりませんが、一つ目は、投資信託の利益があったこと、二

  • 後期高齢者保険料が改定、ほかにも・・・

    2024年4月から75歳以上を対象とした後期高齢者の保険料負担が増額される。保険料引き上げの主な理由は、子育て支援の充実化を目的とした出産育児一時金引き上げ分の補填、現役世代の負担上昇の抑制などです。 令和4・5年令和6年平均保険料6,57

  • セカンドオピニオンは大切だが・・、どうすればいい

    セカンドオピニオンとは セカンドオピニオンは、治療や検査を受けるにあたり、現在ご自分の受診されている担当医以外の医師の意見を聞き、診療方針を決定するため参考にすることをいいます。 セカンドオピニオンを受けることにより、下記のようなメリットが

  • フィッシュング詐欺メールが大量に届く

    メールBoxに、フィッシュング詐欺メールが多量に入っていた。以下メール件名 【重要なお知らせ】未払いの電気料金についてご連絡させていただくものです。お客様のお支払い方法が承認されません by 東京電力エナジーパートナー 【重要】三井住友カー

  • 2024年、さくらの開花はもうすぐです

    桜の開花、来週になりそうです。桜の開花は、600度の法則があるようです。 2月1日から毎日の最高気温を足していき、その積算気温が600度になった頃に桜が開花するというもの 住んでいる町のアメダスの最高気温を2月1日から足し算すると、「710

  • 強風により外れたバックヤードの屋根修理が完了!

    強風で傷んだバックヤードの工事が、やっと完了しました。 工事前 工事後 1月16日、強風で、バックヤードの波板がめくれ上がり、工事を発注、工事が、3月17日に工事完了となった。約2ヶ月かかった。 その間、強風が吹くことが何日かあり、非常に不

  • 担当のケアマネさんがまた交代

    現在のケアマネージャーさんは、二人目です。2020年からケアマネージャーさんにお世話になっていますので、約1年半で、交代しています。慣れてきたところで変わってしまいます。 しかも、担当さんが交代というのではなく、しかも、どちらのケアマネージ

  • 年金の繰り下げと税・保険

    今年で、64歳、そろそろ年金の受給開始年齢となります。60歳で退職後、毎年貯金を切り崩して生活してきましたが、年金が支給されて、ほっとしています。 年金受給といえば、「年金の繰り下げ」という制度があります。今更ですが、「年金の繰り下げ」とは

  • アラレちゃんと悟空が天国へ

    2024年3月1日、漫画家、鳥山明氏が亡くなりました。 びっくりしました。死因を聞いて、ある意味納得しました。脳関係は、きついですね。 私は、少年ジャンプをよく読みました。週刊誌ですから、1年間に52冊、部屋の隅に重ねておいてあったことを思

  • 胆管がん継続検査の結果

    前回まで がんセンターでの診断結果、胆管癌ではない。腫瘍があるので、継続して検査するようにという診断結果でした。C型肝炎のかかりつけ医にて、胆管癌を継続検査をすることとし、その後、検査を受けた。 C型肝炎のかかりつけ医の診断結果 C型肝炎の

  • 日本の救急車の有料化はすぐそこです

    救急医療を担う三重県松坂市内の3基幹病院は、救急搬送された患者のうち、入院に至らなかった軽症患者から保険適用外の「選定療養費」として1人(件)につき7,700円(税込み)を6月1日から徴収する。 朝日新聞より 救急車の出動数が、増えたことに

  • バックヤード工事の保険金が振り込まれた

    バックヤードの波板が剥がれた件。2月5日に業者に発注、6万円を支払いました。今日で、2週間経ちましたが、工事日さえ決まっていません。業者からの連絡はありません。 工事自体は、たいしたことなくて、すぐに終わるような工事です。逆に、大した工事で

  • 2年ぶりの介護保険更新、認定は下がるか上がるかPart1

    介護保険の更新のお知らせが届きました。前回は、2022年2月から4月でしたから、2年ぶりの更新ですね。物忘れがひどくなり、親父も私も、当時のことは、まったく覚えておりません。1からスタートとなりそうです。 提出する書類は、介護保険被保険証、

  • 令和5年度確定申告を提出しました

    3月15日までが確定申告の提出期限です。 裏金事件で、確定申告は、盛り上がっていますが、私は、2月22日にe-taxにて提出しました。 地震保険以外は、マイナポータル連携で、簡単にデーターをダウンロードできました。 地震保険は、昨年末、変更

  • 献血累計50回の節目の感謝状

    昨年末の献血で、献血累計50回目を迎えました。少しでも、世の中の役に立ちたいということで、年に1回から2回の献血を続けてきました。その甲斐あって、30年近くかかりましたが、50回まで続けることができました。 本日、献血50回の感謝状が届きま

  • 献血累計50回の節目の感謝状

    昨年末の献血で、献血累計50回目を迎えました。少しでも、世の中の役に立ちたいということで、年に1回から2回の献血を続けてきました。その甲斐あって、30年近くかかりましたが、50回まで続けることができました。 本日、献血50回の感謝状が届きま

  • 2024年6月より、初診料・再診料が引き上げ

    初診料は30円引き上げられて2910円となり、さらに医療機関の職員数などによって60円から最大で700円が上乗せされて支払われます。 再診料は20円引き上げられて750円となり、さらに20円から100円上乗せされて医療機関に支払われます。

  • サザンカ・ツゲの自己流剪定第2弾

    ヒメシャラに続き、さざんかとつげの自己流剪定をしてみました。 今年は、植木屋さんに剪定をお願いできそうもないので、ヒメシャラに続いて、「サザンカ」と「ツゲ」を剪定してみました。 サザンカの剪定時期は、3月から4月で、サザンカは剪定の適期でも

  • 日本三大ダルマ「市毘沙門さん」

    2月16日、17日、18日の3日間、2024年毘沙門天大祭が行われています。日本三大ダルマ市としても有名です。 駐車場のキャパがないため、公共機関交通を使う方がよいのですが、最寄駅からの歩く距離が長いので、年寄り向きではありません。 私は、

  • 日経上昇中、新NISAで出し良好か?

    日本の株式市場では日経平均株価が今週、バブルが崩壊した1990年以降で初めて3万8000円の大台を超えた。日経平均の史上最高値は3万8915円87銭で、1989年12月29日に記録された。 yahooニュースより 1月より、私の新NISAの

  • Notion 新dashboardのつくったよ

    下記ブログを参考にして、Notionの「dashboard」を作成してみました。 dashboardの概要 ダッシュボードとは、元々は自動車の「計器盤」のことを指し、複数の情報を一纏めにして表示するツールの事をいう。 マーケティング用語集よ

  • 2023年医療費 +10万円負担増

    令和5年の「確定申告」は、令和6年2月16日から令和6年3月15日です。 令和5年医療費 医療費控除を受けるために、医療費を計算してみました。 今年昨年差異増加率父180,494円118,619円+61,875円+34%母85,480円46

  • バックヤードの波板がめくれあがる

    先月、強風により、自宅のバックヤードの屋根がめくれ上がってしまった。 ニュースによると 「16日、西高東低、冬型の気圧配置が高まり、県内では強風が吹いていました。また、よく晴れていたため、日差しの力で地面が温まり、上昇気流が発生し、強風が渦

  • がんでないことが判明、ほっとするが?

    前回まで 前回、CT、MRIの検査結果から、腫瘍が小さくなっているのでがんではないとのことでした。さらに、経過観察をするということで、1月にCTとエコー検査を実施することとなった。その結果は? 結果 CT、エコー検査の結果、腫瘍がさらに小さ

  • 特別支給の老齢厚生年金とは何か

    先日、「年休の請求手続きの案内」が届きました。 結論 64歳になると、「特別支給の老齢厚生年金」の受け取り権利が発生しまします。誕生日の3ヶ月前に、案内書が届きます。 「特別支給の老齢厚生年金」は、繰下げ請求の対象とならない。 年金請求書の

  • 新NISA始めました!

    旧NISAの運用 旧NISAが、12月末で終了しました。私は、旧NISAで、「SBI-SBI・全世界株式インデックス・ファンド」を、2018年、2019年、2020年、2021年、2022年、2023年の5年間を運用しました。 結果は、利益

  • ヒメシャラを自己流で剪定してみました

    年末に、庭の庭木の手入れをお願いしている植木屋さんが、腰を痛めて、庭木の剪定手入れに入れませんでした。剪定をしないと、枝葉が伸び放題、日当たり、風通しが悪くなり、庭木の成長を阻害するだけでなく、のびた枝が、ご近所さんの迷惑なります。 さて、

  • 緊急事態!えんどうの風で吹き飛びました

    昨晩の風で、支柱と不織布が、ぶっ飛ばされました。おまけに、今朝は、この冬一番の寒さ、えんどうは、霜にやられてしまい、無惨な姿です。 えんどう豆設置前 えんどう豆風で破損後 このままだと、今晩の寒さをしのげそうもないので、緊急に立て直しをはか

  • 冬の間に今年の家庭菜園の計画しましょう

    家庭菜園の農閑期である冬に、家庭菜園を計画しましょう。まずは、2022年の反省をします。次の2024年のポイントを決めます。最後に、例年の計画にもとにスケジュールを作成します。 2023年の反省 よかったことわるかったこと区分解説白菜の害虫

  • 来年も年賀状出す出さない?年賀状じまい

    恒例の年賀状を版画で出しました。年々、年賀状の出す枚数が減ってきます。理由は、退職、年賀状じまい、亡くなっているの3つです。 退職じまい死亡計20人4人4人28人 退職は、文字通り、退職後に年賀状が届かなくなり、こちらからも出さなくなった人

  • 今年初の畑仕事・・・「エンドウ豆の防寒」

    2024年の畑仕事が今日からスタートした。 最初の畑仕事は、「エンドウ豆のネットはりと防寒対策」をしました。 合掌式に支柱を立てて、100均のネットを取り付けます。その後、支柱を取り囲むように不織布を取り付けて完了です。 エンドウの支柱立&

  • 新NISAの投資枠を旧NISAに食われてしまう

    2024年1月から旧NISAから新NISAに移行されます。 新旧NISAの違いは、下表のようになります。シンプル、そして、拡大されたという感じですね。 変更箇所旧NISA新NISA制度つみたてNISA一般NISAジュニアNISA併用不可つみ

  • IHクッキングヒーター交換10万円も差

    昨年末、IHクッキングヒーターの調子が悪くなり、IHクッキングヒーターの更新をしました。IHクッキングヒーターを更新するにあたり、2社から見積もりをとりました。 A社B社差異240,900円138,000円102,900円IH見積もり差異

  • 2024年正月、新年おめでとうございます

    新しい年、2024年になりました。6時起きして、初日の出を見てきました。 初日の出とは、年の最初の日の出のことです。初日の出の習慣は、 四方拝という天皇の元旦の儀式が始まりで、それが庶民の間に現在の形で広まり、初日の出を拝むという習慣になっ

  • がんの再検査、がんの白黒がなかなかつかない!!

    前回まで・・ 親父が、11月末、右脇腹の痛みから入院、胆嚢炎との診断、その後の検査結果から、肝内胆管がんの診断を受けた。がんとの診断を受けて、専門の病院への転院となった。 がんセンターでの1回目の診断では、がんの疑いは、低いとのことでしたが

  • 定年後にデリカミニ買いました

    車を買いました。 デリカミニです。6月に注文して、12月に納車となりました。納車予定は、2月末でしたので、2ヶ月ほど早い納車です。 定年後の一番大きな買い物になります。 今年の3月の時は、買う気はなかったのでが、ちょっとしたヒヤリをきっかけ

  • 高齢者のがん治療について

    先日、親父ががんであるとの診察結果を受けて、がんの専門病院へ行きました。がんの診察の中で、気になったことがありました。 1つ目 80歳以上の人には、がん治療をしない。緩和ケアだけを行うとのこと。 緩和ケアとは、生命を脅かす病に関連する問題に

  • 親父ががんの疑い!

    熱がでて・・・、コロナ、インフの検査 11月20日(金)、親父に顔が赤く熱っぽい。体温を測ると、38℃を超えていた。慌てて、かかりつけ医へ連絡する。かかりつけ医の発熱外来で、新型コロナ、インフレを調べたが、どちらも陰性という結果でした。風邪

  • 親父ががんの疑い!

    熱がでて・・・、コロナ、インフの検査 11月20日(金)、親父に顔が赤く熱っぽい。体温を測ると、38℃を超えていた。慌てて、かかりつけ医へ連絡する。かかりつけ医の発熱外来で、新型コロナ、インフレを調べたが、どちらも陰性という結果でした。風邪

  • ペイオフ対策としての国債

    ペイオフとは 銀行が破綻しても、預金+その利息が補償される預金保険制度のことです。元本1,000万円とその利息が保護されます。 預金保険の対象預金等全額保護・普通預金・当座預金など預金保険の対象預金等元本1,000万円とその利息等を保護・普

  • Fire 8HD Prime Videoが再生できない!

    Fire 8HD、急に再生できなくなった 2016年、今から7年前に購入した「Fire HD 8 タブレット 16GB」が、古くて、のっそり動きますが、まだ現役です。それが、急に、Prime Videoが再生できなくなりました。 まずは、再

  • 白菜のこれをやると失敗するかも

    我が家の白菜の育て方 我が家では、以下のようにして、白菜を育てます。親父からの受け売りですが・・・。 畑の準備 1ヶ月前に、苦土石灰、堆肥、肥料を施し、コマメで耕し、その後、畝立てをします。土づくりはいいかげんだなと毎年感じます。 種まき

  • 親父の耳の耳鳴り一生治らないか?

    耳鳴り 親父が、2ヶ月前から左耳の耳鳴りと左側の首が痛いそうだ。素人としては、耳鳴りから首の痛みではないかということとで、耳鼻科の診察を受けてみた。 耳鼻科を受診問題なし 耳鼻科の診察結果、「耳には問題ありません」とのことでした。耳には、問

  • 23年度の年金、実質目減り

    日本は、今、ものの値段が上がるというインフレの中にいます。東京電力が、電気料金を、3割上げるという申請をしていますね。今後、ますます、インフレが続きます。 賃金が上がるインフレは、よいインフレといいます。政府は、賃金を上げるように企業に圧力

  • 今年のインフルエンザは早い、すぐワクチン接種を

    本日、インフルエンザのワクチン接種を受けてきました。 今年のインフルエンザの感染状況は、警報レベルだそうだ。国立感染症研究所のインフルエンザ流行レベルマップをみれば、ヤバさ加減は理解できる。 国立感染症研究所HPより また、インフルエンザで

  • 10月家庭菜園の様子は

    10月に入り、我が家の家庭菜園の様子は・・・・。 白菜 10月6日現在 ・9月24日 白菜の植え付け 株間45cm 条間60cm 14列×12個=168本 郷愁60日 118本(内ポット105本) オレンジクイーン 50本 ・10月1日

  • 火災保険更新Part2「申込しました」

    前回の記事「火災保険の更新」において、保険料が大幅アップしたため、保険会社の変更、水災を外すことに決めました。 前回の記事 その後、検討を重ねて、最終加入条件にて、火災保険の申込しました。 最終の加入条件 保険期間5年間保険金額(建物)2,

  • 「食べなきゃ減る」当たり前のこと

    最近、良いことがありました。それは、目標体重を達成したことです。年初の目標体重を65kgとしてきました。最近、時々目標体重を達成するようになりました。 1月1日は、69.6kgでした。9月23日に65kgになりました。▲4.96kgの達成で

  • 火災保険の更新

    今年、火災保険・地震保険の更新する年です。火災保険は、10年、地震保険は、5年が保険期間でした。2022年10月より、火災保険の保険期間は、最長5年になり、保険料が大幅にアップしました。理由は、日本の自然災害の増加だと聞いています。現在加入

  • 新型コロナワクチン秋接種開始!!

    令和5年度秋の新型コロナワクチン摂取が開始されます。接種開始時期 9月25日(月)接種券の発送は、9月21日から順次実施されます。接種対象者対象となる人努力義務高齢者(65歳以上)⚪︎あり基礎疾患を有する方(5〜64歳)⚪︎あり医療従事者・

  • 冬野菜・「大根」の発芽

    大根9月12日、大根の発芽状況は、100%。大根の種まき後、厳しい暑さが続いています。今後の暑さが気になります。大根の畑の状況大根種まき後(9月5日)大根発芽(9月12日)9月の最高気温変化そこで、過去10年、9月1日から10日の最高気温を

  • インボイスで電気料金が値上げ!!

    10月からインボイス制度の開始に伴い、電気料金が値上がりするようだ。理由は、一般家庭の太陽光発電された電気を買い取るとき発生する消費税の控除するためには、一般家庭が課税事業者となり、インボイスを発行する必要がある。しかし、一般家庭は、発電収

  • 冬野菜の種まき 白菜・大根編

    8月29日、白菜の種まきをする。郷愁60日、35×3=105本。オレンジ・クイーン、25×2=50本。計、155本の種まきをした。上段:オレンジ・クリーン 下段:郷愁60日8月31日、白菜の種まき後、2日目で、芽が出てきた。このまま、本葉が

  • 定期を解約して個人年金保険に入る!

    8月末、定期預金が満期となりました。年利は、0.002%と、ほとんどゼロ円と言っていい状態です。この銀行は、サマーキャンペーンを行なっていまして、+0.12%金利上乗せされます。100万円を0.122%の利率の場合の金利は、1220円となり

  • 「マスメディアの沈黙」に思う

    8月30日、ジャニーズ問題に関して、「再発防止特別チーム」からの報告書が出ましたね。ジャニーズ事務所に忖度する報告書だと予想していましたが、良い意味で期待を裏切りましたね。この報告書の中で、私が、気になったのは、「4マスメディアの沈黙」でし

  • 冬野菜の準備 <白菜・大根編>

    まだまだ、暑い日が続きますが・・・、冬野菜の準備を開始しました。大根と白菜を作る畑に肥料を入れて、耕しました。連日、暑い中、比較的涼しい午前中に作業をしました。白菜の畑大根の畑耐病総太り、早太り聖護院、郷愁60日は、例年作っています。今年は

  • 水道料金の値上げ4.8%

    行政より水道料金の値上げ通知が届いた。令和6年1月から4.8%の値上げです。8月分の水道使用水量で、値上げ前、値上げ後の比較すると以下のようになります。1ヶ月使用水量旧料金新料金値上げ額32㎥3,696円4,059円+363円1か月あたりの

  • Amazon Primeの会員費の値上げ

    8月24日、AmazonPrimeの会員費が、年額4900円から5900円、1000円値上がった。月額では、100円あがり600円となりました。また、AmazonMusicUnlimitedも、9月19日、月額880円から980円、年額88

  • 新型コロナ患者拡大、ワクチン接種は?

    先週、親父に付き添いで、病院に行くと、先生が、かぜにかかったため、リモートでの診察になったと看護師さんからの説明を受けました。先生と話をすると、かぜではなく、新型コロナにかかったとのことでした。細かい診察は、できないので、処方箋だけをもらっ

  • 新型コロナ患者拡大、ワクチン接種は?

    先週、親父に付き添いで、病院に行くと、先生が、かぜにかかったため、リモートでの診察になったと看護師さんからの説明を受けました。先生と話をすると、かぜではなく、新型コロナにかかったとのことでした。細かい診察は、できないので、処方箋だけをもらっ

  • 大阪・関西万博、黄色信号??

    1970年、大阪万博が開かれた。60歳以上の方々は、覚えていることでしょう。EXP2025がまたまた、大阪で開催されます。みなさまご存知でしょうか?開催まで、残り600日と迫りましたが、準備遅れが懸念されているようですね。いく気もなし、興味

  • ガソリン価格が高騰中!!

    7月、8月とガソリンの単価が上昇しています。8月21日、174円/Lでした。過去のデータを調べてみると、160円台から一気に170円と爆上げしました。8月20日のガソリン価格の全国平均は、179.1円です。全国平均より5円程度は、安いが、田

  • 夏野菜のお片付け

    連日、暑い日が続いています。夏は、午前中の早い時間ぐらいしか、作業ができません。畑は、夏野菜から冬野菜の準備へ移っていきます。8月20日、きゅうりとトマトの片づけをしました。朝、7時30分から10時30分までかかりました。時間が経つにしたが

  • 後期高齢者保険料の計算

    8月は、後期高齢者保険料の決定通知書が届きます。後期高齢者保険料の算出方法を振り返ってみました。保険料の計算方法後期高齢者保険料=所得割額+均等割額(42,500円)所得割額=所得金額×所得利率(8.29%)所得金額=公的年金等に係る雑所得

  • 脳ドッグ結果・・総合判定B軽度異常

    国保の補助制度を利用して、「脳ドッグ」を受け、その結果が届いた。脳ドッグとはいえ、内容は、脳+特定健診項目となっている。脳ドッグの結果塩分生制限、脂肪摂取量の減量、カロリー制限、間食制限、ウォーキング、趣味をもつ、人と会話をする、定期的な体

  • シニアの新NISAの活用

    2024年1月より、新NISAが開始される。定年後のシニアは、新NISAをどのように活用したらいいだろうか。新NISAと旧NISAの比較現在のNISA(旧NISA)は、2014年1月にスタートして、2023年12月に終了します。その後、新N

  • 蓄電池システムの元がとれない!?

    太陽光発電の高額買取りが終了して、太陽光発電の買取り収入が、激減したので、蓄電装置の設置を検討してみました。太陽光発電の買取額激減令和4年8月から令和5年7月までの期間、太陽光装置の発電量についてまとめてみる。太陽光発電装置スペック容量 3

  • 蓄電池システムの元がとれない!?

    太陽光発電の高額買取りが終了して、太陽光発電の買取り収入が、激減したので、蓄電装置の設置を検討してみました。太陽光発電の買取額激減令和4年8月から令和5年7月までの期間、太陽光装置の発電量についてまとめてみる。太陽光発電装置スペック容量 3

  • 令和5年度の介護保険料が決定

    介護保険料は、40歳以上になると、死ぬまで支払い続ける保険料です。介護保険は、国や都道府県、市町村が不安する公費50%と、我々が負担する介護保険料50%を財源として運営されます。介護保険の支払い方介護保険料は、65歳になった月から、第1号被

  • 国民健康保険料の決定通知が届く

    国民健康保険料が決定例年どおり、7月に国民健康保険料(国保保険料)の納税通知書が届きました。区分令和5年保険料令和4年保険料基礎分(医療給付分)34,500円39,300円後期高齢者支援分14,400円14,400円介護納付分12,400円

  • 持ち家20年点検結果と持ち家メンテ費用

    持ち家と賃貸どちらが老後の生活にふさわしいか。賃貸は、日々の家賃、持ち家は、メンテナンス費用が必要となります。持ち家の20年定期診断を機会に、過去20年間のメンテナンス費用をまとめてみました。参考にしていただければ・・。ハウスメーカー60年

  • 介護保険の負担区分通知、今年も1割負担となる

    介護保険の負担区分通知が届けられました。今年の親父の負担区分は、昨年同様に1割負担でした。この負担割合証は、日頃通っているデイサービスへ提出します。さて、介護保険の負担区分は、どのように決まるのでしょうか。負担割合の決まり方負担割合は、所得

  • NotionによるGTDのパート2

    NotionでGTDを実現する方法については、以前のブログでアップしました。その後、YoutubeでNotionで、GTDを実現する方法についての記事が読み、とても参考になりましたので、真似してみました。GTDをNotionで管理したい方は

  • マイナ保険証の気になること

    最近、ニュースでは、マイナンバーのトラブルが、報道されている。マイナンバーカードは、身近なものになりつつある中、その中でも、マイナ保険証できになることは・・・。受付窓口処理病院での受診の受付を考えてみると、診察券と保険証を窓口に提出する。→

  • 年金の繰り下げの損益分岐年齢は何歳?

    年金を繰り下げると、1年で、8.4%年金支給額が増える。令和3年度厚生年金保険・国民年金事業の概況によると繰り下げ利用率は1.2%となっている。つまり、90%以上は、規定通りに年金を受給しているということです。繰り下げ受給繰り下げ受給が少な

  • パラキ植え替え後、枯れ始める

    部屋の観葉植物が3つある。ユッカ、パキラ、サンスベリアである。観葉植物は、2年から3年で植え替えをする方がよいと聞きました。植え替えをしたことがなかったたため今年トライして見ることにしました。ネットで植え替え時期を調べると、5月から8月がい

  • SBI新生コクストで金利0.2%

    SBI新生コネクトとはSBI新生コネクトは、SBI新生銀行の円普通預金口座とSBI証券の証券総合口座間の手数料無料の自動入出金するサービスです。つまり、SBI新生銀行から投信積立が自動ででき、また、反対にSBI証券からSBI新生銀行に自動出

  • 必要な老後資金を計算する

    老後資金の構成老後資金を、定期支出と不定期支出に分けて考えます。定期支出は、主に生活費で、毎月発生するものです。不定期支出は、「住宅修繕費、自動車買い替え、親の援助費、介護費、入院費など」で、支出が発生しない場合もある。定期支出定期費用=生

  • 60歳からの給与は平均22%減

    年齢別の賃金推移厚労省の令和3年の年齢階層別賃金統計によれば、55歳以降の賃金は、減少していく。さらに、60歳以降になると、再雇用や、定年退職で、大幅にマイナスします。厚生労働省HPに基づき筆者が作成50代以降の給与所得推移厚生労働省のHP

  • 新型コロナ収束後は、消費税15%が待っている

    新型コロナ明けの消費税の増税の話がでてきている。「この1年間、政府は3回の補正予算を組み、コロナ経済対策として投入した総事業費は、300兆円。今年度の新規国債の発行額は過去最高の112.6兆円にまで膨らんでいます。そこで財務省はコロナ収束後

  • インフレによる老後資産の目減りに注意、手持ち資産が6割減

    物の価格が上がることをインフレと言い、物の価格が下がることをデフレと言います。老後生活において、影響が大きいのは、インフレです。物価の上げ下げを表す指標として、消費者物価指数(CPI)があります。物の価格が上がるということは、お金の価値が下

  • 緊急支援給付金3万円

    所得の少ない低所得者(生活困窮世帯)を対象とした3万円の給付が決まりました。これは、11月の5万円給付「電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金」支給に続く第2弾となります。内閣府より対象となる世帯住民税非課税世帯支給額対象となる世帯に対

  • 太陽光発電は、ペイするのか

    築20年の自宅には、太陽光発電装置を取り付けた。当時は、「環境にいい」からなどと、バカなことを考えたものです。発電量の多い春から夏の間は、売電🟰購入、秋から冬は、売電<購入で赤字でした。2003年9月11日から電力会社による

  • 令和4年確定申告マイナポータル連携できなかった

    令和4年の確定申告は、2月16日から3月15日です。マイナポータルから控除証明書等が入手できるということなので、トライしてたが・・。マイナポータルの連携自動入力とはマイナポータル連携とは、所得税確定申告手続について、マイナポータル経由で、控

  • マイナンバーカードの申請期限後5日です!

    マイナポイント第2弾の記事内容が一部変わっているので、もう一度整理してみた。マイナポイント新・旧比較対象者申し込み開始申請期限マイナンバーカードの申請期限ポイントマイナンバーカードを取得された方のうち、マイナポイント第1弾に申し込んでいない

  • 生活防衛のためのリスクヘッジ

    トルコ南部のシリア国境近くで起きた大地震は発生から5日がたちました。死者は、3・11を超えて、2万4000人以上となっています。トルコは、地震が多い国ですが、日本も同じくらい地震大国です。5分後に地震があるかもしれないことをだれも意識してい

  • 軽自動車の年間維持費の考察

    任意保険の更新の時期です。某自動車保険会社より更新の手続き依頼が届きました。この機会に、昨年(2022年)の軽自動車の維持費を計算してみました。まずは、任意保険の更新は、以下のようになっています。任意保険の更新の内容項目契約年齢条件30歳以

  • 75歳以上の医療保険料の値上げ

    令和4年12月15日、第161回社会保障審議会医療保険部会よれば、出産育児一時金の引き上げのために、後期高齢者保険の保険料が値上げされる。厚生労働省の資料によれば、月額平均で450円の値上げとなる。実施時期は、令和6・7年となっています。第

  • NISA 改正案 NISAの無期限化

    NISAとはNISAについて復習しましょう。NISAは、主に2種類あります。一般NISAと積立NISAです。まとめると以下の表となります。そのほかジュニアNISAというものがあります。一般NISAつみたてNISA年間投資40万円まで120万

  • 2022おひとりさまに必要な老後資産

    過去に、おひとりさまに必要な老後資産の記事をアップしました。今回は、総務省統計資料の資料の最新版に基づき、支出を見直して、おひとりさまに必要な老後資産を再検討してみました。65歳以上おひとりさまの支出総務省の2021年家計調査によれば、65

  • 外国人の年金額に驚いた

    「【世界の年金が凄い】外国人に年金いくら貰ってるのか聞いてみた|海外の老後生活の現実」というYoutubeがとても興味深かった。まとめると、下表となります。人種退職年齢年金額アドバイス英国人夫婦65歳月額75万円貯金をすることインド人夫婦6

  • 独身男性、年金の繰下げはNG??

    最近、独身男性の虚しい人生という記事を読みました。この記事によれば、独身男性寿命は、67.2歳となります。未婚離別有配偶者死別男性67.2歳72.9歳81.6歳88.4歳女性81.6歳80.9歳78.6歳91.0歳PRESIDENT Onl

  • 年金受け取り金融機関の選定

    年金を受け取る年齢に達する前に、年金受け取り金融機関を考えておきましょう。金融機関では、年金受け取り口座にすることにより、各種優遇処置を設けています。年金受け取り口座の設定受給開始年齢に到達する3カ月前に、基礎年金番号、氏名、生年月日、性別

  • 10月、「公的年金等の扶養親族等申請書」提出を忘れずに、控除が受けられなくなりますよ

    10月は、公的年金等の受給者は、「扶養親族申請書」の提出時期となります。扶養親族の控除が受けられる場合がありますので、提出をお忘れなく。申請は、「本人」、「配偶者」、「扶養親族」について、申請します。本人本人障害本人が障害手帳で、1級、2級

  • 住民税非課税世帯、5万円の支給

    国において、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい低所得世帯(住民税非課税世帯等)に対し、1世帯あたり5万円の給付金(電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金)を支給する方針が決定しました。住民税非課

  • 老後の医療保険の値上げ

    老後にかかる生活費の中で、公的保険料が高い割合を占めている。所得税は、各種控除により、年金生活者の負担になることは少ない。公的保険料は、控除がなく、所得の少ない年金生活者には、負担が厳しいものとなっている。今後、さらに公的保険料の負担増とな

  • マイナ保険証、窓口での追加負担引き下げ

    マイナ保険証の窓口負担が低減される。厚生労働省は10日、マイナンバーカードを健康保険証として使う「マイナ保険証」について、受診時にかかる窓口での追加負担を10月から下げる案をまとめた。日経新聞よりマイナ保険証の窓口負担額診療区分旧新初診21

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、閑人楽之さんをフォローしませんか?

ハンドル名
閑人楽之さん
ブログタイトル
人生100年時代の老後のお金の教科書
フォロー
人生100年時代の老後のお金の教科書

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用