もちもちとおでこ、二人の積みゲーマーによるゲーム記録です。主にPCゲームについて書いています。記事はもちもちが書いています。
【Ark:Survival Evolved】卵大好き オヴィラプトルテイム【amissa】
以前導入modについてと記事を書いたときに登場したオヴィラプトルさん。(過去記事はこちら)調べるといいことがあるそうなので、初めてテイムしてきましたよ!昏睡テイムのようなので麻酔弾でペチペチ撃っていましたが、すんごい逃げる!なんなの!なんとか気絶完了。気絶させてから調べましたが、近寄っただけでも逃げるそうなのでボーラで足止めしてからがいいそうです。早く言ってー!(気づけよ)大きな卵ほどいいらしいので...
【Ark:Survival Evolved】恐竜紹介 part1【amissa】
拠点紹介すらまだなのに、いきなり恐竜紹介してしまうもちもちです。こんばんは。記事を書いていると、拠点にいる恐竜のことや環境の説明がないと、話がよく分からないのかもしれないなーと最近感じています。(もっと早く気づけ)というわけで続くかわからないけど恐竜紹介part1はっじまっるよー!ーーーまずは愛車。どこに行くのもこれ一台!Lv170アイスワイバーンです。左がおでこ用、右がもちもち用です。今までライトニングワ...
【Ark:Survival Evolved】よりよい個体を求めて 雪フクロウテイム【amissa】
雪フクロウの良ステ数値を求めて再びテイムしてきました!久しぶりにもちもちが写ってます!いえーい!ずっとおでこがスクショ撮ってきてくれてたからね!すまんね!ブリーディングしながら(そろそろ拠点にいるやつらじゃステータス頭打ちかなー)と思い、急遽テイムに。Lv150♀がいたので早速罠にはめましたよ!これはいい写真・・・。そしてサクッとテイム完了!この個体は拠点にいる子たちより食料値と重量が高めでした。これで...
【Ark:Survival Evolved】見た目も性能も好き(雪フクロウテイム)【amissa】
公式マップでは雪フクロウ、amissaではシロフクロウという名前です。性能と姿は一緒。名前だけ違うのかな?謎。amissaで初めましてなこのフクロウさんですが、凍結できて、滑空出来て、回復出来て、使わないけどサーチ出来て、何より飛行中に停止した際ピタっと止まるのがいい!!回復はダエオドンが代表ですが、食料値を使って回復するので次の回復までのクールが長すぎる。あと拠点の肉独り占めしないで・・・。ですが、このフク...
【Ark:Survival Evolved】緑豊かな孤島 カルキノス島【amissa】
緑オベリスク近くにあるメイン拠点から海を越えてある緑豊かな島。座標は84/81付近。ここにはカルキノスが闊歩しています。水もあるし、石、草、木も豊富で環境いいし、ここに拠点建てるのもありですね。カルキノスいるけど・・・。アベレーションは購入していますが、プレイしていない。カルキノス知ってるけど会ったことない、乗ったことないということなので、カルキノスをテイムしました。ブログを始める前だったのでスクショ...
【Ark:Survival Evolved】洞窟の話 part2【amissa】
昔々あるところに・・・おでこの洞窟探検譚!!part2!ーーー今回はこの洞窟に行ってみます。また遺跡みたいな感じですね。amissaの洞窟はほとんどが多分オリジナルのBGMが流れます。音楽はスクショでは紹介出来ないのが残念ですね・・・。でも動画撮影するのは出来ないので・・・。スミマセン入り口はこんな感じ。また狭いのでワイバーンにはお留守番してもらって単身で挑みます!場所はこのあたり。座標51/71付近です。ここも前回の様...
【Ark:Survival Evolved】アベレーション+レッドウッド+沼でのテイム【amissa】
amissaにあるアベレーション地域はレッドウッドの中にアベレーションのキノコが生えて沼地の池があるという3つのバイオームが混合したようなところです。本家アベレーションマップを知らないのですが(持ってるけどプレイしてない)キノコの木や、ガス田があり、ラヴェジャーがいたりと暗くないアベレーションという感じでしょうか。ほとんどレッドウッドですしね!そこにいつもの落とし穴トラップを作り色々テイムしてきたので紹...
【Ark:Survival Evolved】動く作業台 カストロイデステイム【amissa】
ビーバーことカストロイデスをおでこがテイムしてきました。サドルをつければ動く作業台にもなるし、家の中においても、外に置いても便利ですね。高レベだと重量上げてたくさん持てる様にしていたいです。今回のテイムは罠を使わず、ボーラで足止めして昏睡させたようです。カストロイデスにボーラが効くなんて初めて知ったぞ・・・。昏睡させてから防護柵で囲いテイム完了!二匹目もボーラで眠らせて、防護柵で囲ってテイム完了!...
【Ark:Survival Evolved】巨大生物 量産計画(ギガノトサウルス交配)【amissa】
以前テイムしたLv145♀とLv150♂をいよいよ交配します!個人サーバーでブリーディング時間短縮していると言っても、長そうなのでドキドキ・・・。巨大恐竜門4枚で作った簡素な大型恐竜用の交配部屋に二匹押し込んで放浪モードON!交配用なので、あまりウロウロして離れて交配ゲージが切れても嫌なので狭めに作りましたが、ギガノトサイズが入るとかなりギリギリですねぇ。なんと受精卵のスクショを撮り忘れという事態になりましたが...
【Ark:Survival Evolved】デカぶつ、再臨!(ギガノトサウルス テイム2)【amissa】
アベレーションエリアに遊びに行こうと砂漠上空を飛んでいると・・・Lv150ギガノトサウルス!!!! しかも♂じゃないですか!(前回はLv145♀)前回ギガノトサウルスをテイムした砂漠の隣にはワイバーンの巣がある谷があるのですが、その谷の砂漠側の壁に、よくギガノトサウルスが引っかかって湧きます。 早速おでこを呼んで、合流するまでに私はタゲを取りギガノトほいほいまでの誘導開始。 \...
【Ark:Survival Evolved】洞窟の話 part1【amissa】
昔々、おでこという熱心な積みゲーマーがおったそうな・・・ということで、今回はおでこのamissa洞窟探検記。ーーー草原の岩肌に遺跡のような入り口の洞窟を発見!amissaの洞窟はどれもこんな遺跡のような感じの入り口が多いです。近づくとこんな感じに。かなり狭いのでここでワイバーンにはお留守番してもらいましょう。いい子で待ってるんやで。マップではこの辺り。座標は67/29付近です。 では単身で乗り込み開始!しゃが...
【Ark:Survival Evolved】デカけりゃいいってもんじゃない!(ギガノトサウルステイム)【amissa】
拠点から近くにある砂漠にギガノト大量湧き!Lv145ギガノトサウルスが湧いていたので、以前作っていたギガノトほいほいの出番がやってきました!!(おでこ作)落とし穴式で入ったら出れない仕様です。ワイバーンでタゲを取りながら誘導してスロープから箱の中に入ってもらいます。ギガノトは石までの建材なら壊してしまえるようで、すべて金属の建材(土台、壁、恐竜門、スロープを使用)で作っています。はめ込んでから二人でペ...
「ブログリーダー」を活用して、もちもちおでこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。