ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【練習日誌12】修正すべきポイントが分かってきました
いや~、コブは難しいですね。過去の滑りが記憶の中で美化されているだけなのか、はたまた老化で下手になったのか、いずれにしても納得する滑りができません。ただ、滑れない原因は分かった来ました。過去のメモ以前から、滑っていて気になることや、レッスン
2021/04/14 06:00
【滑走日誌16】融雪が進んでいます。しかし、まだまだ雪はたっぷりあります、ガーラ湯沢
越後湯沢にも春が訪れようとしています。ガーラ湯沢駅近くの桜の蕾も膨らみ、一部開花していました。暖かい日が続くので、来週には桜が満開になっているのではないでしょうか。4月9日(金)に久しぶりの降雪があったようで、スキー場の積雪が10cm増えて
2021/04/12 06:00
【練習日誌11】復調から、どつぼに。コブでもがいています。
春になりコブをルンルンと楽しんでいます。と、言いたいところなのですが、どつぼにはまり、もがいています。もともと下手と言われればそれまでなのですが、数年前はもっと滑れたよな~、と思えてなりません。不調昨シーズン、あまりにも雪が少なく、ほとんど
2021/04/06 06:00
【滑走日誌15】春だ! コブだ! ガーラ湯沢だ!
ここのところ平年より暖かい日が続いていますね。越後湯沢でも暖かい日が続いていますが、そこは雪国、まだ桜の蕾は固いままでした。ガーラ湯沢駅の手前にあるのが桜の木です。コブ!コブ!コブ!春のガーラ湯沢と言えば、コブが名物です。ゲレンデのいたると
2021/04/05 06:00
誰でもコブが簡単に滑れる、魔法の白い粉「コブスベール」発売開始!
ついに、ついに、誰でもコブが簡単に滑れる、革新的な白い粉「コブスベール」が発売開始されました。使い方は超~簡単、ソールに振りかけるだけ。コブに板が張り付いて、どんなコブでも颯爽と滑れます。急斜面で暴走する方にも効果を発揮します。コブスベール
2021/04/01 06:00
2021年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、スキー凸凹研究所さんをフォローしませんか?