豆苗から大量の虫が…水換えまじ大切
豆苗、1回収穫した後まだ育つかなって思ってそのまま水入れて放置してたんですが、 初回から結構根元の方を切ってしまったからかその後全然成長せず数日が経ってました。 水も減らないのでかなりお世話が雑になっていました。 毎日水を新しいのに換えるべきなのですが水追加だけ…って感じです。 1日放置してて、今日の朝確認したら豆苗の根本に羽虫?がパット見で5ひきぐらいぴょんぴょんしてました…ヒェ… 速攻でゴミ箱に捨てました。 水は1日最低一回、夏場は2回換えるぐらいしないとダメらしいです。 水耕栽培では虫はほぼ出ないと思ってましたが、もともと豆苗についてたりしたんですかね…? それともどこかから入ってきたや…
2020/08/30 14:14