chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
21 DAYS AT TADA & AFTER COVID-19 おもしろきこともなき世をおもしろく https://ameblo.jp/1581gogo/

インドのモディ首相が2020/3/25から21日間のロックダウンを宣言も、終わりの見えないコロナ騒ぎ。このパラレルワールドでも”住みなすものは心なりけり”と想います。お目汚しで恐縮ですが、インド南部の生活、ご笑覧いただければ幸いです。

愛にあふれる、Hなちょい悪親父
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/19

arrow_drop_down
  • 桜のお花見

    代休で4/4お花見3連発【1】北条の大池、「日本の道100選」にも選ばれているつくば道・旧登山道の近く。近くに遺跡があった。 【2】砂沼の道の駅近くにタイ料理…

  • 悲しく儚いタイ弾丸ツアー

    行きはタイ航空、帰りはAIR JAPAN(ANAのLCCだった) BKK市内へエアポートリンクで移動し、日本の昔ながらのラーメンを食べて、外でタバコ吸って、ス…

  • 最近行ったドッグカフェ・レストラン・居酒屋について

    ・国土地理院近くの、台湾おかゆ系。男はモツ! うまうま。外はまだ寒かった ・旧桜村のしゃれたイタリアンナポリタンの大盛りオーダー、ホントに大盛りだった ・名前…

  • 赤いきつねについてと、花見x2

    【1】赤いきつねで、前回我輩が書いたことの後日談: 関西では淡口醤油味を普通のものとして売っているだろうから、わざわざ 関西で売っている赤いきつねに、関西の文…

  • 番外編 麺類について

    ・バスターミナル、昔よくデートで食べてたイタトマが閉まっていた。 関東でも食べられるサイゼリアで1.5時間。 右の新しいの、まあまあ 上の色々あってよい 初め…

  • 2025/02/02 道頓堀と通天閣と万博夢州駅と大阪城とあべのハルカスとドーム

    二日目のはじまり・はじまり ・道頓堀へ。昨日の時々小雨は止んでいるが、バスタを下見後徒歩。 入口で、缶酎ハイ飲む女性やナンパする男性を見かけ、身構える。 こん…

  • 2025/2/1 PASMOで浪速へ

    主にカミさんの用事で、付き添いで、急遽一泊二日で大阪へ。 ・違い:エスカレーター右側乗り、蕎麦より饂飩で薄口しょうゆ等は知っていたが、 これは知らなんだ。 な…

  • 小噺、ちっぽけな情報

    【北千住の喫煙所】東京へ地下鉄で乗り換える際や、コーヒーペットボトルを一気飲みしてつくばエクスプレスに乗っていてトイレに行きたくなった際、北千住で降りる。JR…

  • 小噺、些細な情報

    【秋葉原の喫煙所】TX降りて地上に出て中央口すぐにあるが、早朝は空いていない。年始挨拶出張で始発移動、新幹線も社内不可になって困ったが、そこに貼り紙で昭和通り…

  • 年始のお出かけ わんわんランドなど

    ・息子帰郷して、1/4に3人+一匹でおでかけ。犬の料理も出るレストランへ。   壁には昭和を思い起こすポスター。    😋😋😋HPにはステーキとタイ料理とあっ…

  • 冬の景色とDogフェス・カフェ

    ・テーダ松並木。手前は商店街が並び、先は住宅街の間に位置する。 北アメリカ南東部原産で、樹高30m、直径1mにもなるそう。 松脂が取れ、痩せた乾燥地でも成育で…

  • ちょっと前、9/26前後のデキゴト、戯言 (Dog関係、そして、、、)

    最近、よくドッグカフェへ行きます。 1)つくばのlotti cafe 娘の結婚相手のご両親とご挨拶の場に、彼らが設定。お二人はコーギー犬を二頭飼っていて、旅行…

  • ちょっと前、11月半ばのデキゴト、戯言(タイ)

    訳あって?、タイへ行ってきました。5年ぶりぐらいか。観光メインです。 ・象乗り場で一枚。見えそうで見えない。 ・今回知った事。仏塔には二種類あり。アユタヤの真…

  • 11/24 茨城県少し北の方へ遠出。(那珂湊で海鮮屋台から、再び笠間)

    当日はつくばマラソン、交通渋滞が予想され、再び朝一出てドライブ。 1)那珂湊おさかな市場へ。土曜朝早く、やってました。 まぐろ柵、安い! その場で食べられる!…

  • 11/23 茨城県中央部へ少し遠出。(石岡でイタ飯から、栗を目指して)

    11/23は勤労感謝の日で結婚記念日。少し遠出。 1)石岡でイタリアンレストラン数日前にカミさんに週末の用事を聞かれて犬の風呂と言って、結婚記念日を忘れていた…

  • ちょっと前、10月半ばのデキゴト、戯言

    インド人スタッフを連れて買い物。 『ジャパン ハラール マート』の「ダンポホ」|パキスタン料理 - 坂東|search ethnic茨城県坂東市にあるパキスタ…

  • ちょっと前、10/27前後のデキゴト、戯言 (グランテラス筑西 他)

    カミさんとシーズー犬・さぶろうと、ドッグ・カフェ巡り。 1)茨城県坂東市のSORA 筑西のドックカフェレストランSORA茨城県筑西市カフェレストラン ソラ。テ…

  • ちょっと前、8月後半過ぎに気になったコト、戯言

    1) 月見バーガー、食べ比べ。 マックはカミさん。「芳醇ふわとろ月見」単品520\、パンがふわふわで😋。 我輩はホームセンターにあるFirst Kitchen…

  • まつりつくば 散策の巻

    ・つくば市は1987年(昭和62年)に筑波郡谷田部町・大穂町・豊里町、新治郡桜村が 新設合併して誕生。1988年(昭和63年)に筑波郡筑波町、2002年(平…

  • つくば小田城跡を歩く

    ・惰性でブログを続けては誰の為にもならないだろうし、前の文章を読み返すと分かりづらくて恥ずかしい限りですが、 趣味の少ない小生にとって個人的に情報発信や記録の…

  • GW徒然なるままに~ 小さな冒険

    ・近くでオープンしたBBQ屋へ見学に行く。美味しそう。ドッグランも有り、今度ゆっくり来たい。 ・ドライブ中に行列を見ていた、近くの団子屋に行く。おばあちゃん達…

  • あれも食べたい・これも食べたい ある日のパァリ

    ある日のParty。黄昏時を過ぎてスタート前菜から インドか? 主菜😋 コロナ明け初のパァリ。会社が変わっているから比較は出来ないが、コロナ前・後で”文化” …

  • GW徒然なるままに~ 茨城県南の 上高津貝塚 ふるさと歴史の広場 に行ってきました。

    北海道・北東北の縄文遺跡群は2021年に世界遺産に登録されている。日本の世界遺産一覧 文化庁 (bunka.go.jp) 日本の世界遺産一覧 文化庁日…

  • あれも食べたい・これも食べたい 主につくば編

    ・主に茨城県内に数店舗展開しているラーメン屋さん。家族連れや学生たち多く、 財布に優しい。我輩はいつも最初は、一番安いラーメン+一品をオーダー。向かいに保育園…

  • インド南部のTV番組メモ

    少し前のTVの話。 松本まりか インド最南端を目指す!約300km縦断 列車旅に密着|沸騰ワード10|日本テレビ (ntv.co.jp) 松本まりか インド最…

  • お花見と、ドラマ・不適切~の、感想

    1)4月になって、喫煙所で仲良く話をさせてもらっている人から 「近くの福岡堰の桜が有名」「さくら祭りは4/2迄で駐車場有料も、満開はまだ」 「屋台も出る」と聞…

  • あれも食べたい・これも食べたい 関西方面と静岡・掛川へ出張と、引っ越しのお話し。

    ・2月はつくばは寒いです。 積もりませんが、雪は降りました。 1)1月第4週・1/25は関東はそうでもなかったですが、新幹線にて 関ヶ原から大雪 徐行運転で新…

  • あれも食べたい・これも食べたい その2。主に高速道路で移動の道中にて

    ・1月第2週頭の挨拶回り時の昼食。本庄児玉ICおりてすぐ。(前も書いたかも)今はないが、前のメニューにあった関西風の饂飩は、関西出身者絶賛してたそう。 我輩は…

  • 2024年の幕開けに際して感じる事

     社名をフレンテから湖池屋に戻せませんか…私が「のり塩」を生み出した創業家にそう直訴した理由 日本で初めてポテトチップスを量産化した会社の矜持 PRESI…

  • 気道感染症、流行性感冒、Fluについて

    なぜ、なにゆえに、ブログを大晦日に張り切って書いているかといいますと、インフルエンザのA型になったからであります。はっきりしているのは結婚して以来初、子供の時…

  • 5-10年後の為の備忘メモ

     ガソリン車と電気自動車、5年で買い替えを検討している場合はどちらがお得?(ファイナンシャルフィールド) - Yahoo!ニュース近年のガソリン価格は上昇傾向…

  • スパイ映画 と 少し遠出しての外食と常陸国名所 の写真

    1)いい歳のおじさんがと言われそうですが、アニメについて書きます。会社でとっている日経新聞で、一面に宣伝があって、思わず凝視。 Mr.インクレディブルは我輩好…

  • 旧東京モーターショー、現ジャパンモビリティーショーの写真

    少し前の話になりますが、東京ビッグサイトのジャパンモビリティーショーの写真を載せていきます。なお我輩がこの展示会に行くのは初めてで、一般客向けの出し物や、形に…

  • あれも食べたい・これも食べたい

    前々回、週末外食の覚え書き、その2。前回を理由に、たぶん続き無。 ・その昔、諏訪での家族外食時、家族女子はここを好み、男子はそれを食うならと 別にラーメンを…

  • 家族の話 パート2

    ・年を取ると?時間の流れは速く感じる。あっという間に冬になってしまった。 月に一度はブログを書こうとしたのに、11月が過ぎ去ってしまった。  【月日は百代の過…

  • 外食、あれこれ

    ・動脈硬化を起こす高脂血症の薬・プラバスタチンを処方され、毎朝飲んでいる。 筋肉融解や倦怠感・肝障害の副作用があるそうだが、悪玉コレステロールの値で 効果が出…

  • 君たちはどう生きるか 感想メモ

    *映画感想文とバブルの頃からの吾輩の想いが主。ミル予定の方はご遠慮ください。 なお最近観た映画では、新トップガンとインディジョーンズを観てからこれ。 (すみま…

  • カミさんとデート 10年のタイムスリップで歌舞伎町へ BE:FIRST映画とパレスHモンブラン

    ・BE:FIRSTという7人の男性ボーカルグループ。カミさんの推し。趣味の合わない二人だが、新宿に映画を観に行きたいというので、月あった。  カミさんは松戸に…

  • 家族の話

    吾輩にとっては、我が家の子供というより、ある時は父親役してもらったり、とても大事な相棒だった大人しかったのに、最期は吠えて、痛かったんだろうな 三保の松原、綺…

  • 夏休み日記

    人間ドッグの結果判明、肝臓はγGTPなど相変わらず100以上、腎臓も悪化傾向。 悪玉コレステロール、最初に飲んだ薬が効果あるも筋肉を溶かす副作用と言われ、…

  • インディジョーンズと運命のダイヤル 感想メモ

    *感想メモのみ。ミル予定の方は以下ご遠慮ください。 ・最初のParamountと山の重なるシーンがなくなったのは残念。なぜ?・第4作で出てきた息子が戦死となり…

  • 滋賀へ出張

    ・ひと頃は生きていくのに余裕がなかった。 仕事を一緒にしてもらえる方が出来て、助かった。 そうなったらなったで、仕事・私生活で別の新たな波が押し寄せるんだよな…

  • 紫峰から東の大杉神社から、西の南アジア食材スーパーへ行って、戻って地元の煎餅と焼き鳥を食べた話

    ・G7, インド大統領の訪日, ゼレンスキー氏や猿之助氏のニュースが賑やかな中、 とるに足らない話にお付き合いいただき、有難う御座います。 備忘録:今回はG…

  • 常総線石下駅で降りて、自転車の旅

    ・GW五日めの水曜、相変わらずの5時前早起きのため散歩。 国道16号をJR方面に少し行って、市場近くから柏の葉に少し行くコース。 途中、小さな神社がある。 下…

  • 長い休みの中の、とりとめのない日の出来事

    ・奇跡は何度も起きると奇跡とは言わない。   自動車関係だと、長い休みが取れるのが嬉しい。普段は週末休みなしだけど、、、 GW二日めの日曜は会社へ行くも、気が…

  • カミさんとデート ジャンケン・グー グxx

    ・GW初日の朝、奇跡が起きた。   夫婦ともども、機嫌はそう悪くないのであった。 飲みすぎて口喧嘩や、前の話を忘れて同じ事を聞いて怒られたりが昨晩無し。 吾輩…

  • 小噺 三つほど

    落ちのない話①4月6日の出来事: 早朝出勤途中のTX車内にて、ふと気づくと、前に座っている女性が 外の写真を撮り始めた。虹だ! ・Rainbow=雨の弓は、ア…

  • 江戸に行ってきました

    急遽顧客から打合せ要求あって、昨日は車で朝から出張。 行きは菖蒲PAで朝食セットに思わず手が。生卵を追加してダブってしまい、 蕎麦と言うのを忘れて素うどん+生…

  • WBCやブラッシュアップに比べると、取るに足らない・ある日の出来事。流山の景色

    ・ブラッシュアップライフ、そしてWBCと心に残る”ドラマ”が最近続きました。男の友情の様な女子のドラマ、初めて?みるかも。 ただブラッシュアップという名前が、…

  • かがみの孤城 感想文

    ・ネタバレします。興味ある可能性の方は以下ご遠慮ください。  ・映画で最も効果的な宣伝は、映画館で観る予告編と思います。 トム・クルーズの『トップガン』を観た…

  • 関西方面へ挨拶回りの時の食べ物

    皆様におかれましては、ここ最近、寒波が日本襲来する中、お元気でしょうか? 小生は縮こまって生きております。体を動かさなくなり、体が重いです。(´;ω;`) …

  • インド人スタッフと初詣

    ・1/4は近くへ彼らを連れていく。休みの間、どこも行けないだろうから。板橋不動尊。自分の所のHPに関東三大不動尊の一つとあるが、他では記載なし。成田山新勝寺と…

  • ブラジルに行ってきました

    ・残業ばかりのブラックの仕事を遠方でしている愚息が帰省。 最初は歓迎していても、いたらいたでダラダラするのが目につき、 いつもの様に吾輩の実家から賞味期限切れ…

  • 長野へ出張

    2000年頃から、信州・諏訪湖の近くに10年弱の間、住んでいた。さだまさしの息子さんが喘息であったので、諏訪に引っ越しをしたら空気がきれいで直ったとの噂を聞い…

  • すずめの戸締まり 感想文

    ・先週末は忙しくて観られなかったアニメ映画へ、50過ぎの男が一人で足を運んだ。 以下、ネタバレ含みますので、ご留意ください。 ・極力、関係する記事をネットで目…

  • 散歩

    休みなし。こんな事ではいけない。 駅でこんなのを見つけた。 よーし! 電車の定期券のPASMOはバスでも使えた! バスの中でアプリを入れた。 よーし!!   …

  • 夏休み、お盆が明けると、肌寒い。宿題あせって、心も寒し。

    ・本日は少しだけ、写真を中心に。雨です。今日はテレビが映りません。マンションで何かあったかのでしょう。管理人さんがいないですし、電気などは問題ないので、生活に…

  • 夏休み、『竜とそばかす姫』の感想文

    1)折角の夏休みですが、はや土曜日。 ”会社を出る時と電車に乗る時間に連絡してくれないと、風呂や食事の準備が困る”と八日前の金曜にカミサンに言われ、メシをクッ…

  • オリンピックを見て、ダイエットに臨む

    ・オリンピックの後半は野球・サッカーなどなど色々あれど、一番は女子卓球でした。中学で卓球をしていたカミサンに引きづられた部分はあるが、身近で出来る卓球に親近感…

  • K市のワクチン予約。8/9 12時 よ~いドン!

    千葉県柏市のコロナワクチン接種、毎週月曜の正午から受付。カミサンにやれやれ言われて、ネットで参加。電話も受け付けているが、前回はつながりづらいとの事。 1つの…

  • オリンピック、いいですナ

    7/4にこのブログを再開しましたが、書くコツを忘れて文章がずれたり、 考えすぎて時間が相当かかった上、変更したつもりが消してしまい、 ガッカリしてしまいました…

  • さておくべき”あだしごと”を少々、、、

    携帯電話のPASMOのTX線の定期券が作動せず、チャージしていたお金から500円弱が引き落とされた、7月1日。. 以前、バッテリーが切れても、予備電源がほ…

  • 踊りましょう 夢の国へ 行ってみたいと、、、

    ディズニーチケットは、毎週水曜日14:00からオンラインで発売とになっているそうな。娘(と友達?)が、両親のデートに、何度もオンラインであたって、取ってくれま…

  • 高知の鍾乳洞とお花見

    二日め・3/25(木)午後、借りた車で近くの観光へ。高知と言えば、(3大がっかり名所の)はりまや橋、高知城・ひろめ市場・桂浜と、少し足を伸ばして四万十川・東の…

  • JET STARで高知県芸西村へ

    先月までインド時間17:30(日本時間21:00)にはアパートに着いて、ビールを飲み初め、インドの20:30(日本の0:00)頃には寝て、インドの3:00(日…

  • 日本に帰国して2週間たっての心境と、少しお花見

    11時ちょうどに2週間ずっときていたLINEが、3/21(日)を最後に来なくなりました。\(^o^)/   脅し、入っている?  煙草とお酒を節制中です。来週…

  • 日本に帰国して1週間たっての心境

    約5年間の海外暮らしから日本に戻って、いまいま思う事。”狭くて、寒い”  Warwickさんが日本帰国時の2/6に”インドのリビングルーム、空間に余裕” ”日…

  • インドAP州TADAから帰国。3月末までJALエコノミー預け荷物3つまで可、メール忘れないで。

    <<JAL便でデリーから羽田へ。帰国までのお話。>> 3/4(木)午後、会社のHRが勧めてきたチェンナイの病院でCOVID-19の検査。 鼻と喉をぐりぐり。 …

  • インドの食べ物

    先週金曜は、チェンナイの別の銀行さんへ挨拶回りでした。近くにはチェンナイ高等裁判所。海岸に近い。一緒に来た人が両替をしたいとの事で、ぐるっと回ってみた。コロナ…

  • 引継ぎ・チェンナイからニューデリーへ。

    2/15(月)午後から2/17(水)、インド北部へお客さんへの挨拶回りに行きました。そして😋日本食を堪能したく思っていました。ターゲットはKianさんやWa…

  • 引継ぎ・チェンナイからバンガロールへなど、小噺4つほど

    (1) インドの都市人口、①ムンバイ18M人、②デリー16M人、③コルカタ14M人、 ④⑤はインド南部のチェンナイとベンガルール(旧名:バンガロール)で8百万…

  • 引継ぎ・チェンナイ買い物の話など

    ・後任の方がインド大使館にかけあって、タイからデリー経由で何とか来ました。 苦労人の様で、話が合い、ブログがコロナの中でOUTPUT出来てよかったと心情を吐露…

  • 歓送迎会のお話など

    インド赴任を終える事になったので、やりたい事は出来るだけして、引継ぎをして、けじめをつけて、”しばらくブログの世界から離れよう”と思ったのですが、”柔軟性”が…

  • 少し田舎のインドに単身で駐在する時の為のアドバイス、他愛もない経験談

    <前回からの続きです>吾輩が生活全般で使っているモノを紹介します。インドで買い物経験が多くなく、あくまで個人的な意見として、ご笑覧ください。ほんの少しだけでも…

  • 最近の食事と、食べ物の好き嫌いについて、他愛のない話

    ・最近の食事の話:昼は1時に、パパドゥ2枚に、少しご飯を載せて食べています。ピザみたい!? イケます!! ボロボロ米粒がこぼれますが、、、5時過ぎには夕飯を食…

  • インパールへ一人旅 3/3 <IMPHAL, Manipurの州都>

    地方のホテルはこんなモノと思います。バックパッカーの人には、何を贅沢なと言われると思います。ベッドのある部屋は日本のビジネスホテルぐらいの広さ。そして、シャワ…

  • インパールへ一人旅 2/3 <IMPHAL, Manipurの州都>

    インパール空港には、Airport Taxiなるものが存在しなかった。JICAが養蚕支援して、マニプール州=最貧県の支援をしているそうな。農業以外の大きな産業…

  • インパールへ一人旅 1/2 <IMPHAL, Manipurの州都>

    前回からの続き。1/14の夜に何をしたかというと、①LCC航空会社・IndigoのWebチェックイン インド国内旅行は出発の48時間以内に必ずと、何度もメール…

  • インパールへ一人旅 チェンナイ前日泊

    2021年1月14日、12:00家を出て、婚約式パーティーをしているインド人スタッフの顔を見に行く。彼は日本に研修に1年間行っていて、クリケットではチーム一番…

  • ポンガル前の、たわいもなく、とりとめのない話

    ・北インドでは4-5月頃の、タイの水かけ祭り・ソンクーランと関係あるだろう、 HOLLYという色水かけ祭りの話は、南インドないです。 DIWALIは北と南で、…

  • インドのお土産

    このブログはインドの出来事と映画・食べ物を書いてきましたが、今回は趣向をかえて、拙い経験から、お勧めするインド土産の私見を書きます。ストールなど女性によさげで…

  • インドの国内旅行の計画をタテテみた-3

    ・南インドは1/15~収穫祭・ポンガルの休みがあり、インド人は実家に帰って過ごします。ネットではこの時に食べるミルク粥が第一に出てきます。 移動の人も多いため…

  • ビシャカパトナムへ一人旅 2/2 <Visakhapatnam>

    ・1/2、ホテルの朝食バイキングが7時~というので行くが、料理が2割ぐらいしかない。 米のパン・イドゥリとドーナッツ・ワダはあるが、いつも食べているので、取ら…

  • ビシャカパトナムへ一人旅 1/2

    ・12/31に今回の旅行の目的を書いていました。 『インドの国内旅行の計画をタテテみた-2』・小生、食べ物は続けてしまう傾向があります。 今まで朝は冷やし月見…

  • 大掃除の後、ビシャカパトナムへの寝台バスに乗る

    ・12/30の朝礼で、前日に依頼した問い合わせに回答しないヤツがいて、 普段温厚な吾輩が”切れて”みせた。  『電気を喰うコンプレッサーの稼働時間をどう計算し…

  • インドの国内旅行の計画をタテテみた-2

    ・小生、食べ物は続けてしまう傾向があります。 今まで朝は冷やし月見蕎麦ばかり。パンを買えたら、夜はパンばかり。  冷凍していたのの整理。そぼろをノッケタパンと…

  • マリーナビーチ散策と、インド人スタッフのお宅訪問

    <前回からの続きです>マリーナビーチは広いです。世界で2番めに長いと観光ガイドには出ています。 ちなみに一番はバングラデッシュのコックスバザールだそう…

  • インドのレストランと、カンチ―プーラム観光

    舘崎様 土曜はご馳走様でした。一人で霧島をあけてしまい、申し訳ございません。 50過ぎの小生が言うのも何ですが、腰が低くて、人生の先輩として尊敬しま…

  • インドの歯医者さん 最終編

     『チェンナイの歯医者』本日は雨のち曇なり。It was cloudy after rain today. ・8/28に行った南インド・チェンナイの歯医者さん…

  • インドのパン屋さん

    ・吾輩は食パンは殆ど、もちもちしたのしか食べてこなかったと思う。 小4の時にフランスパンを始めて水戸で食べた時は、食パンと別の食べ物と思った。 母親に”塩が入…

  • 日曜の冒険:餃子づくり

    いつも4時頃起きてたのが、ドンドン早くなり、最近は1時起きで二度寝してます。朝は麺つゆが手に入ったので、殆ど蕎麦。 昼は会社でちょっとインド飯。会社から帰って…

  • ちょっと後日談

    ・チェンナイのダリア前のオオサカで買ったもの。 餃子の皮がきてた。 こっちの黒船でネギかニラを探したが、断念。 週末つくってみたいが、ハンバーグくずれやにせカ…

  • チェンナイで、映画と散歩と昼飯の話

    <前回の続きです>・映画『TENET』の感想と、その前に英語力の話:ネタバレ注意 吾輩の英語力は高くない。語彙が多くなく、ヒヤリング力も高くない。 営業の仕事…

  • チェンナイのショッピングモールと映画館について

    <前回の続きです>・12/12(土)夕方、ホテルとショッピングモールの周りを歩く。 目的は煙草を買うためと、健康のための散歩と、 3年前に来た時と比べた景色の…

  • 歯医者が終わらなかった。そしてチェンナイのくふ楽へ

    ・そんなに甘くはなかった。ちゃんと聞いていない吾輩が悪い。 閑静な住宅街にある歯医者さんへ。 予約10:30の所、9:30過ぎに着く。ずっと待つ。 やっと呼ば…

  • ほんの些細な事ですが、小噺みっつ

    『土日はお出かけ、嬉しいナ』その前日に、ほんの些細な事なのかもしれないですけど、少し楽しい事がありました。日本ではほんの些細な事でも、インドではすごーーーく嬉…

  • チェンナイまで車で2時間、週末お出かけの準備

    ・明日の土曜日、インプラントの歯を入れに、会社を休んでいってきます。  『チェンナイの歯医者② 早速インプラント』<9/13 インド時間 9:40追記>インプ…

  • 12月第1日曜の、AP州駐在員のたわいもない話

    ・週末カンチ―プーラムへ一人で行こうとしていたら、吾輩の事情を知っていて、 以前家族旅行に突いていった隣の席のインド人から”12/25に一緒に行こう。だからキ…

  • 12月頭の、AP州の日常のお話 +JFF PLUS情報

    ・12/3早朝、雨の音で3時頃目覚める。今は5時、止んだ様だ。 トラックの音や鳥の声が聞こえる。 ・月最初の水曜の昼食だけはビリヤニを出しています。ウマウマ …

  • 全然、雨降ってません。今日はメモ

    今日はメモ 街のはずれの駅で あなたを見送ったのは二年も前のことね 元気にしてるかな?この街も変わったわあの海も埋めたてられ砂浜もなくなった みんな思い出だわ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛にあふれる、Hなちょい悪親父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛にあふれる、Hなちょい悪親父さん
ブログタイトル
21 DAYS AT TADA & AFTER COVID-19 おもしろきこともなき世をおもしろく
フォロー
21 DAYS AT TADA & AFTER COVID-19   おもしろきこともなき世をおもしろく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用