消えた庶民の互助制度(闘鶏)
本日ののほほん生活記2022.01.31.(月)午前6時30分曇り気温20.8℃湿度69.4%北北東5.1m和風④フィリピン大などの独立研究グループ「OCTAリサーチ」のギド・ダビッド研究員は30日、1人の感染者から何人に感染が拡大するかを表す実効再生産数(Rt)が29日時点で0.47まで下がり、地域のリスク区分が「中リスク」に下がったことを発表した。また、1週間の平均新規感染者数の増加率はマイナス68%と減少傾向を維持し、医療設備使用率は40%と「低リスク」。一方、10万人あたりの平均新規感染者数(ADAR)は23.01となお「高リスク」、検査陽性率は20%で「極めて高いリスク」だった。首都圏の新規感染者数は26日2455人、27日2270人、28日の2256人とここ数日2千人台で推移していたが、29日は36...消えた庶民の互助制度(闘鶏)
2022/01/31 07:52