chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
馬券で生活したい僕は https://www.ochanzu.com/

皆さんこんにちは。たつと申します。 レース動画を食い入るように観て、勝ち馬を見つける旅に出ております。

たつ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/18

arrow_drop_down
  • 出遅れの原因と馬券での対策

    どうもこんにちは!TATUです。阪神大賞典で単勝1.6倍の圧倒的1番人気キセキが大きく、いや大き過ぎる出遅れは記憶に新しいところ。レースの結果も7着に敗れてしまいました。次走の天皇賞(春)でも、今回は出るの?また出ないの?と競馬ファンを悩ますことになるでしょう。馬券を購入し、いざスタートと思った次の瞬間、まさかの出遅れでテンションだだ下がり、もう無理だと思った経験ありますよね。出遅れは位置どりを悪くしてしまうことや、最悪そのままレース参加せず終わってしまうことも度々あり、やっかいなもの。今回は、このやっかいな出遅れについての内容になります。 |出遅れ癖で思い出す代表馬 ・ルーラーシップ 先ほど…

  • 【ネット投票】口座の残高を長く持たせるためにやるべき2つのこと

    どうもこんにちは!TATUです。馬券の売上の70%はネット投票でのもので、最近では各地の競馬場やウインズ閉鎖の影響で、ネット投票を利用する人が増えています。便利で気軽に利用できる反面、現金よりもゲーム感覚で賭けてしまい、気づけば賭けすぎてしまうことも。増やそうと思ってやっている競馬なのに、毎週、毎月、口座へ入金する日々を繰り返していませんか?競馬では増やすことよりも減らさないことが大切です。そこで今回は、口座の残高を長く持たせるために、やるべき2つのことをご紹介します! 平常心を保てる金額で賭ける 競馬で勝つには当てることも大事ですが、どれだけ平常心を保てるかというメンタル面も大きく影響してき…

  • 良血牝馬スカイグルーヴの血統が凄い

    どうもこんにちは!TATUです。 エピファネイア、キングカメハメハ、シーザリオ、日本競馬を盛り上げた名馬たち。その名馬たちの血を受け継ぐスカイグルーヴという牝馬をご存知でしょうか。4月26日に東京競馬場で行われるフローラステークス(G2)に日本屈指の良血牝馬スカイグルーヴがルメール騎手騎乗で登場します。このスカイグルーヴは昨年11月の新馬戦を5馬身で完勝。続く2戦目は、牝馬でありながら果敢に1月の京成杯(G3)に出走し、2着に敗れたものの、早め先頭の横綱相撲から勝ちに行く競馬を見せ、負けて強しの内容でした。そして今回、5月に行わるオークス(G1)に向けていよいよ始動します。競争馬として能力もさ…

  • 複勝とはローリスクな馬券

    どうもこんにちは!TATUです。 馬券には「単勝、枠連、複勝、馬連、馬単、3連複、3連単」様々な種類がありますよね。中でも3連単は馬券の売上30%のシェアを誇り、2008年から全レースで購入ができるようになってから大人気の券種です。一方で、複勝のイメージってどうでしょうか?「オッズが安すぎて買う気がしない」「それなりに金額賭けないといけないから、外れると痛い」「1倍代の配当が当たっても楽しくない」当たると何万円、さらには何十万円にもなる3連単が好きな人からしたら、複勝なんてまさしくハイリスクでローリターンだと思われがち。確かに複勝はオッズが低く、外れる時は普通に外れるものですが、当たりやすさを…

  • 競馬で熱くなったとき冷静になれる方法3選!(自宅編)

    どうもこんにちは!TATUです。 競馬で負けてしまう人のパターンである 『熱くなる』最初は自信のあるレースだけを購入しようと思っていても、ついつい熱くなってしまい、気がつけば大きく負けてしまった。ほとんどの人が経験ありますよね。分かってはいるんですよね。なのに、惜しい外れ方をしたり騎手が思うように乗ってくれなかったり、と思うようにいかない悔しさが込み上げてきて、ついつい熱くなってしまいます。そして、勝負する予定のなかった目の前のレースに次々と手を出し、さらに傷口を広げてしまうというのが負けるパターンですよね。 競馬は熱くなったら100%負ける これは100%だと言い切れます。全てギャンブルに共…

  • 【競馬】強い馬の見分け方で迷ったらまず見るべき2つのポイント。

    どうもこんにちは、TATUです!12日に行われた桜花賞は、デアリングタクトが優勝。重たい馬場ももろともせず、直線鮮やかに差し切った姿には、ニューヒロインの予感を感じたと同時に、やっぱり強かったんだと思った人も多いのではないでしょうか。僅か2戦にも関わらず前日には1番人気に押されるほど、これまでの2走は衝撃的な強さでしたよね。しかし、「これまで戦ってきた相手が弱かったから」「勝ち方だけ見たら強いけど実際はどうなの」という迷いがオッズにも反映され、最終的には4.2倍の2番人気で落ち着きました。デアリングタクトの強さに確信を持って馬券を購入した人にとっては、2018年のアーモンドアイ同様に美味しいオ…

  • 武豊がG1で逃げ切り勝ちをするにはキタサンブラック並みの名馬じゃないと無理

    どうもこんにちは、TATUです。 12日(日)は、阪神競馬場で桜花賞が行われます。コロナウイルスが拡大するなか、今週も無事に競馬が開催せれるようなのでよかったと思います。色んなスポーツが中止や延期になっていますが、競馬だけは継続してほしいところです。さて、桜花賞ですが、注目はやはり2歳女王レシステンシアですよね。前々走の阪神ジュベナイルFではハイペースの逃げにもかかわらず、直線突き放して5馬身差の圧勝。非常に強い内容でした。チューリップ賞を叩いて、今回は武豊騎手に乗り替わりですね。 しかし、武豊騎手がG1で逃げ切り勝ちをするにはキタサンブラック並みの名馬じゃないと無理だと思うんですよね。その理…

  • 競馬の開催中止になったら残念だけど、今できることは家で馬券を買うことだけ。

    こんにちは、TATUです。 競馬は毎週続いているものの、言うまでもなく無観客で競馬が行われています。先月には無観客になって初めてのG1高松宮記念が行われました。やはり拍手のないファンファーレは、テレビで見ていて寂しさを感じました。2月末、無観客で競馬が行われ出した頃には、G1シーズンには競馬場に行けるかなと思っていたほどです。しかし、今となっては競馬が続いてくれるだけでも、十分に幸せだと言える状況になっていますよね。 そんな中、ついにJRAから職員の感染者が出てしまいましたね‥。 その職員と一緒に高松宮記念をテレビ観戦していた騎手3名も濃厚接触者として、現在、自宅待機を強いられています。JRA…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たつさん
ブログタイトル
馬券で生活したい僕は
フォロー
馬券で生活したい僕は

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用