chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のりとん生活 https://blog.goo.ne.jp/noriton-seikatsu

家族の会話、娘のお弁当、我が家のアイドルハムスターも登場するよ。 日常を綴りながら、お気に入りの商品やお店、イベントやニュースを紹介します。

静岡在住のりとん50代です。 義母、夫、娘2人の5人家族、自営業。 娘達が大学を卒業し、やっと教育費から解放されました👏

noriton
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • アナログ時々デジタル

    次女がメルカリで買い物をしたらしい。届くのを楽しみに待っているのだけど、なかなか発送連絡が来ないので、スマホをチェックしては「まだ発送してくれてない…」とブツブツ、昨夜もチェックして「まだかぁ~」と言っていたが、遅くになって「あっ、やっと発送になった!」記載されていた発送日数を過ぎた訳ではないようだが、待っている側は長〰く感じるものである。そんな話から、「この前さぁ~ヤフオクで・・・」と、先日ブログに書いた話をした。「即決価格で落札して代金も払ったのに、発送日数が過ぎても音沙汰がないからキャンセルしたんだよ・・・」すると次女が「通報した?」「してないよ~、事情もわからないのに、そんな通報だなんて・・・ヤフオクからキャンセルできるっていう連絡が来て、返金もしてもらったから・・・」と言うと「それ機械が自動でやってる...アナログ時々デジタル

  • 心当たりのないお金が振り込まれていたら…

    購入した高枝切りばさみがあまりに調子がいいので、夢中で梅を採ったら、なんと11.5㎏もありました。早速、梅シロップと梅酒にしてみました。1.5kgの梅を(4L瓶×1)梅酒2kgの梅を(5L瓶×5)梅シロップ向かって左から漬けたばかりの梅酒3日前、2日前、1日前に漬けた梅シロップになります。梅に夢中の1週間でした。そんな中、24歳の男性が誤送金された町のお金4630万円を、ネットカジノで使い切ってしまったと大騒ぎ。4630万あったら家が建つ!多くの人は30年位のローンを組んで家を手に入れるというのに、家の娘より年下のたった24歳の若者が11日間で使い切ってしまったというのだから驚きだ。逮捕されたから決して賢いとは言えないが、発想と度胸は感心する。もし、心当たりのないお金が自分の口座に振り込まれていたら?どうする?...心当たりのないお金が振り込まれていたら…

  • 顔が見えない人

    ネットの普及で顔が見えない人との繋がりが増えている。ブログもその1つ、なかなかたくさんのブログを読む事はできないが、空き時間にフォローしている方のブログを訪問、顔の見えない方に親しみを感じながら、笑わせてもらったり情報をもらったりと学ぶことも多い。あと顔が見えない人との繋がりを感じるのがフリマアプリ。ブログとは違い同じ人との繋がりはほとんどないが、たまたまいい人と物に恵まれたのか、トラブルもなく気持ちのいい取引が繰り返されていたので、すっかり味を占めていたが、今回顔が見えない人って???と思う事が起きた。先週日曜日の早朝、仕事で使う物が底を突いてきたので、フリマアプリを探して回り、今回ヤフオクで即決値段の1500円で落札をした。送料は落札者持ち、後から1560円が追加され3060円となった。品物より送料の方が高...顔が見えない人

  • 梅を採りました

    今年も梅の実がたくさん🤗うっすら赤みもついてきて、そろそろ採ってもよさそうだ。昨年は、今まで採ったことがなかった梅の実を採り、梅酒とシロップ作りに挑戦しました。コロナ禍で時間に余裕ができた事に加え、減収によりお金の大切さをひしひしと感じ、食べ物を粗末にしてはいけない、有効活用できるものはしよう!という気持ちが強くなったからです。「今年は採ってみようよ!」生返事でなかなか動かない夫、ボトン、コロコロ~ポテッ、なんて音がすると気が気じゃありません。「早く採ろうよ、今日を逃したら今年も採らずに終わっちゃうよ!」夫のお尻をたたいて、伸び放題になっている枝をノコギリで切ってもらいながらの収穫、だいぶ落ちてしまったとはいえ、それでも十分、こんな風に漬けることができました。シロップ(写真左)は、2週間位ででき上がり炭酸水等で...梅を採りました

  • パソコンに悪戦苦闘

    出演🔸夫🔸私🔸長女🔸次女「自分のパソコン欲しいな~」ぼそっと呟いたら…「私の使っていいよ・・・っていうかあげてもいい」「えっ本当、でも、パソコンなくて困らないの?」「別に、使ってないし…」会社で持たされてるパソコンとスマホに、自分のスマホとiPadがあれば困らないそうだ。考えてみれば、私達親が大学入学時に次女に買い与えた物である。見やすいからと大きい画面に拘った父親に対し「もっとコンパクトに持ち運べるのがよかった」と文句ばかりの娘👊今じゃ社会人で、自営業の親より安定した収入があるのだから、必要になれば自分で気に入った物を買えばいいのだ。「わ~い\(^o^)/じゃあ、使っちゃうよ」夫はデスクトップパソコンに拘るが、私は場所を選ばず使える事に魅力を感じていたので、娘達のノートパソコンが羨ましくて、羨ましくて…今回思...パソコンに悪戦苦闘

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、noritonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
noritonさん
ブログタイトル
のりとん生活
フォロー
のりとん生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用