chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
のりとん生活 https://blog.goo.ne.jp/noriton-seikatsu

家族の会話、娘のお弁当、我が家のアイドルハムスターも登場するよ。 日常を綴りながら、お気に入りの商品やお店、イベントやニュースを紹介します。

静岡在住のりとん50代です。 義母、夫、娘2人の5人家族、自営業。 娘達が大学を卒業し、やっと教育費から解放されました👏

noriton
フォロー
住所
静岡県
出身
静岡県
ブログ村参加

2020/05/16

arrow_drop_down
  • 食事を残す時のマナー

    祖母の二十七回忌がありました。そんなになる~???当時4ヶ月だった長女が只今26歳そうだね~なるんだねぇ~月日の経つのは早いものです。コロナ禍という事もありますが、27年、今回は実家の母と弟夫婦、妹、叔母と従姉妹という7人のこじんまりとした畏まらない形での法事となりました。新しい本堂で行われる初めての法事、中に入るのも初めてです。80歳になる叔母は従姉妹(娘)と共に電車で来ました。従姉妹が法事で来るのは初めて、早速どこから入っていいのかわからないと電話がかかってきました。私は年に3回位は叔母と顔を合わせていて、従姉妹とも1回位は会っていますが、妹は久しぶりに2人と会ったので「おばちゃん年とったねぇ」と驚いたようでした。法事の後は、カジュアルな雰囲気のフレンチレストランでフルコース料理をご馳走になり、その後実家で...食事を残す時のマナー

  • 金曜日朝の1コマ🐈‍⬛

    金曜日朝、ゴミ袋両手に左右を確認すると、右側に見える月極め駐車場の入口に猫発見。あれは~前ブログに書いたマイペース猫?わぁ➰青空、雨上がった?と思っていると、黒い雲が出てきてザァ〰️雨が降ってくる。ちょうど次女が出社する頃も大雨だったので、車で送って帰りもお迎え。夜、買い物もして戻ると、かすかに外灯があたる暗い車庫の隅っこで、黒い野良猫?が毛繕いをしている。「見て、猫があんな所に・・・」「ホントだ~写真撮ってこよっと・・・」次女が、そ〰️っと🚙降り近づいていって、📱写真やビデオを撮っているのだけど、猫は気づかず毛繕いをしている。私も、車を道路に停めたままそ〰️っと降り、トランクの荷物を持ち玄関前で見ていたが、猫はお構い無しといった感じで毛繕いをしている。すごいな~これだけ人間が平...金曜日朝の1コマ🐈‍⬛

  • もっと歩かなくっちゃあ

    急に寒くなると着るものに悩みます。仕事のやりやすさでいくと半袖、家の中でも半袖、でも外に出れば寒い。昨夜、銀行へ行くのに、よし、歩いて行こう!と家から出たものの、ちょっと寒かった?すれ違う人はみんな長袖、半袖を着て歩いているのは私だけ、なんだかだんだん恥ずかしくなってきました。ウォーキングを始めよう!いや、始めなきゃならないの間違い、体重もヤバいが、最近足腰の衰え、体力の衰えを感じずにはいられない。今さらだが、日曜日に着る法事の衣装もかなり心配😅1日どのくらい歩いてるんだろう?よく10000歩という数字を聞くけれど、どのくらいの距離と時間を歩いたら10000歩?全く想像がつきません。やっぱり万歩計は必需品?そういえば💡ドコモに歩くとポイントが貯まるアプリがあったような・・・ポイン...もっと歩かなくっちゃあ

  • カタツムリにほっこり

    夜頃からパラパラ降りだした雨が、今朝は本格的に降っている。駄目にならないうちに移動するか…まずはバジルで、パセリに、ローズマリー、レタス・・・過去に雨で駄目にした物を屋根下に運んでいると、パセリの植木鉢に透き通るような殻をつけた小さなカタツムリがついてきた。「何がついているのかと思ったら、カタツムリさんかぁ~」次にローズマリーの鉢を横に持っていくと、カタツムリはここにいて他の鉢を屋根下に移動させてから見ると、カタツムリはここ「こんなに進んだの~頑張ったねぇ~」しばらく観察していると、歌の如く「つの出せやり出せ頭出せ~」🎵🎵🎵「つの出せやり出せ目玉出せ~」🎵🎵🎵と、触角がピヨーンと伸びたり向きを変えたり、行く方向を考え...カタツムリにほっこり

  • 家族のコロナワクチン

    出演🔸夫🔸私🔸長女◯🔸次女☆ほんの先週の話「◯~ちゃんのワクチン接種はいつだっけ?」「12日」「すぐじゃん!連休明けだね」と言うと、次女が「そこ連休じゃないよ!普通の日」「えっ、なんで?体育の日で…」って言いかけて「あ~、そうだっけねぇ~、オリンピックで…」「そうだよ、勘違いしてる人多いみたいだけど、体育の日はオリンピックで終ってるから~」さすがOLさん✨すっかり連休だと思っていた私は、なんかすご〰️く損した気分⤵️⤵️🙍家の中に貼ってあるカレンダーは連休になっている物が多く、一番よく見る取引業者からもらった物も連休、すっかり騙されてしまった。そういえば、7月にもカレンダーに振り回されたっけ~あ~ああ~「で、☆ちゃんはいつ?」「16...家族のコロナワクチン

  • 健康診断

    出演🔸夫🔸私🔸長女🔸次女水曜日、健康診断に行ってきました。40歳から毎年やっている健康診断ですが、今回は2年ぶり、いつも嫌なのが体重と腹囲測定です。コロナで仕事は暇になっても、義母が歳をとってきた事でやることは増えている。食料も前ほど豊富というわけじゃない。暑い夏には汗もかいたしね・・・少しは痩せたっしょうと、おめでたい私はすっかり痩せたつもりでいたのだけど、先日体重を測ったら・・・ええっ((((;゜Д゜)))嘘でしょう〰️😱あ〰️あ、こりゃあコンビニスイーツにやられた?それともアイス?年がら年中「なんか甘い物食べたくなっちゃった」「ん〰️、チョコ食べたい」という娘達、つられて一緒っていうのがまずかった。若い頃は夏痩せできた。太っ...健康診断

  • 毎日使う物だからこそ

    お茶碗を割られてしまった🥺新しいお茶碗を買ったよ~とブログに書いたのは去年の12月のこと🥺https://blog.goo.ne.jp/noriton-seikatsu/e/719bbf06fae5f7564b9b6124bf8f3d97まだ1年もたってなかったのに🥺わざとじゃないから怒るわけにはいかないけど・・・「赤い花柄のお茶碗は誰の?」「私のだねぇ~」「ママのかね、食器棚にしまおうとと思ったら、滑って落ちちゃっただよ、ごめんね~」「いいよ」そう言うしかない。瀬戸物だからいつかは割れるに決まっているのだけど・・・悲しい〰️🥺どうせ割るなら☆ちゃんのにしてくれればよかったのになぁ~次女☆のお茶碗は、大学に行く時に買って持たせてOL2年目、もう長い...毎日使う物だからこそ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、noritonさんをフォローしませんか?

ハンドル名
noritonさん
ブログタイトル
のりとん生活
フォロー
のりとん生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用