お暇で狂った二ート主婦と凡人夫の日常コミックエッセイ。なんでもない日常を腹を抱えて笑って生きてゆく。
カイマル…20代主婦。今まで会った人全員に「頭おかしいね」って言われた。 夫・・・学生時代は勉学とスポーツに励み、1度も道を外れず、現在は仕事を楽しみ妻に尽くす、エリート系凡人。こんな息子がほしい。
女ってなんでサプライズを求めるの?ほんで、男ってなんでできないの?
こんにちは、付き合いだしたころ(数年前)の話をかいてみたカイマルです。 カイマル家では、夫が稼ぎ頭です。 妻であるカイマルはフルタイムで働いたり、 アルバイトしてみたり、ニートしてみたりと、 気ままに働いております。 カイマル家は引越が多いため、 地域や期間によっては働けない期間も多く 働いていた頃の貯金を、ニート期間で使う。 というのを繰り返しております。 ですので、生活費は全て夫負担です。 夫に養っていただいております。 夫に養ってもらうようになってから 夫にプレゼントを買う機会が減りました。 付き合っていたころは 私が社会人で夫が学生だったのもあり 誕生日もクリスマスも、なんでもない日で…
食卓の質が変わる~家電量販店スタッフが教えてくれた炊飯器の選び方~
お久しぶりです。カイマルです。 しばし体調を崩しておりました。 カイマル家では、お米はいつも義両親から送ってもらっています。 なかなか良いお米なので、とても感謝しております。 昨年末に義実家へ帰省したとき、 義母の手料理をごちそうになりました。 ご飯がとてもおいしく感じたので 「このお米、すごくおいしいですね!」 と言ったところ 「え…?いつもそちらに送っているのと同じお米だけど…?」 と義母に言われました。 なんともいえないきまずい空気が流れました。 お米が同じであるのならば 味に差が出る原因は炊飯器ではないかと カイマルは推測しました。 なんせ我が家の炊飯器は、定価5,000円ほどの格安商…
こんにちは、海が苦手な夫を持つ 海が大好きなカイマルです。 そういえばカイマルにも、 水関係のトラウマが2つあります。 カイマルは子供の頃、水泳を習っていました。 はしごや階段がないような場所では 両手でぐっと身体を持ち上げるようにして プールサイドへ上がっていたのですが その時は手を滑らせてしまったせいで 足を思い切り、プールの壁に擦ってしまいました。 すごく痛かったです。 しか身体が濡れているせいで、 ものすごく多量の血が流れているように見えて、 先生たちも慌てて、待合席にいる私の母を呼んできたりしました。 それ以来、はしごや階段がない場所で プールから上がるときに恐怖を感じます。 もうひ…
こんにちは、貧しい子供時代を過ごしたカイマルです。 カイマルはド田舎暮らしですが、職場は栄えたところにあります。 片道1時間半の長距離通勤をしてます。 (自宅近くでは好ましい働き先がなかった) 週3日勤務ですから、通勤はそこまで苦になりません。 それどころか、都会へ出かけることに 少しワクワクしながら通勤しています。 仕事終わりは毎回くたくたなはずなのに それでも「ちょっと街をぶらっとしてから帰ろうかな」 って気分になったりします。 体力に余裕があるときは小一時間ほど ウィンドウショッピングをして帰宅したりします。 ただ、火曜日だけは、そうはいきません。 カイマル宅の近くのスーパーは、毎週火曜…
こんにちは、日曜の夕飯は適当になりがちなカイマルです。 たまに疲れたときは面倒になりますが カイマルは基本的には家事が好きです。 家事のいいところは、 手をかけようと思えばどこまでも手をかけることができ、 手を抜こうと思えばどこまでも手を抜けるところです。 食事も、丁寧に料理しようが 買ってきたものを食べようが自由です。 洗濯ものも、丁寧に手洗いしようが まとめてコインランドリーに行こうが自由です。 一切の汚れを許さない部屋に住んでも ゴミ屋敷に住んでも、自由です。 自由だからこそ、 やらなくても自分を責めずにいられるし やったときは自分を褒めることができます。 カイマルは、YouTubeで …
こんにちは、足が冷えるとメンタルをやられるカイマルです。 カイマルはイオンが大好きです。 いろんな地域に引っ越しながら、 その県にあるイオン巡りをしています。 なんだかんだで最低限必要なものはなんでも揃うし 1度入ってしまえば、雨でも雪でも関係なく過ごせます。 フードコートでそれぞれ好きなものを 選んで食べるのも楽しいです。 イオンモールは本当にいい場所です。 ありがとう、イオンモール… (あ、もちろんららぽーとも大好きです) と、カイマルがイオン推しである話はこのくらいにして イオンモールへのおでかけで、 いちばん悩むのは服装です。 例えば冬場は、もちろん暖房はきいていますが 1階や出入り口…
こんにちは、寒い地方に住まうカイマルです。 ハムスターの本体価格は1700円くらいでした。 飼育に必要なものをひと通り買い揃えても1万円。 子供がお年玉を使って買おうと思えば買えるくらいです。 ただ、ハムスターは暑さ寒さに弱いらしく、 冷房もしくは暖房は、24時間入れっぱなし状態です。 我が家の電気代は、ハムスターを飼い始めたと同時に跳ね上がりました。 また、やはり動物なので、獣臭がします。 普段は慣れているので気が付きませんが 長時間の外出後に帰宅すると、 「家、くっさ!」 となります。 消臭剤を置いてみても、あまり効果が感じられなかったため、 最近脱臭機(約2万円)を購入しました。 この脱…
寝てる人に「起きろ」と言うと「起きてるよ」と返事がくる謎。(嘘つけー!)
こんにちは、 寝つきは良いが寝起きの悪い夫を持つ、 寝つきは悪いが寝起きは良いカイマルです。 おそらく夫は眠りが深いです。 踏んでも蹴っても起きません。 一方カイマルは夜中何度も目が覚めます。 朝も、何時にアラームを設定したとしても、 アラームが鳴るよりも前に目が覚めます。 震度1の地震でも必ず目覚めるほど眠りが浅いです。 (眠りが浅いのは体力のない証拠だとか。) 仕事や私用などで出かける予定があるときは 家を出る時間の1時間前までに目覚めないと カイマルの朝の支度は間に合いません。 一方、夫は目覚めてから最速で5分で家を出れます。 羨ましい限りです。 しかし夫は朝がとても弱いです。 さらに、…
こんにちは、ハムスターを飼い始めて早9カ月たったカイマルです。 ハムスターを飼いにペットショップへ行き、 さてどの子をお持ち帰りしようか と悩んでいたときに目に入ったのが、 今、我が家にいるハムスターです。 ペットショップに売られているハムスター達は どれも産まれた時期は同じくらいなのに そのハムスターだけ、やけにちっこくて それでも他の子に負けないくらい元気いっぱい暴れまくってました。 ちっこいクセに頑張って生きているその生き様に カイマルは心惹かれ、お持ち帰りを決意しました。 人間はなぜか、小さいものをかわいく感じるのです。 そしてこの友人のいうように その場の勢いで連れ帰ったはいいものの…
こんにちは、ブログ更新が間に合っていないカイマルです。 こちらの女性、とってもピッチピチのカットソーをお召しになっておりましたので、子供も気になってしまったようです。 はい、私も気になりました。 でも私はもう人間といして生まれてきて20数年たちましたので 自分と夫とペット以外の身体は、気軽に触れてはいけないことを知っております。 だからふいに気になって、「あ、触ってみたいな」という感情がわいてきても 「いや、あれは触ってはいけないものだ」と理性がきちんと教えてくれます。 大人になってもうっかり他人の身体に手を触れてしまう方は きっとこの理性が弱いのでしょう。 もしくは理性よりも常に好奇心が勝っ…
「ブログリーダー」を活用して、カイマル百貨店さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。