美容好き♪ ファッションも好き♪♪美味しいもの食べて飲んで♪♪♪ そして健康も心がけて過ごしてます。そんな日々の中でのオススメの物や情報を 同世代女性と共有、共感できたらと思います。
日射しがキツくなり、紫外線量も多いこの季節。積極的に摂りたいのは、ビタミンC!そしてウイルスに対抗するためにビタミンCも多く消費されてしまいます。美容にも免疫力のためにも、ビタミンCを摂って夏を楽しみましょう!
自分の骨格タイプがわかれば似合うファッションスタイルがわかるので、服選びの参考になります。簡単セルフチェックで自分のタイプをチェックしてみて下さい!
暑くなるにつれ、足の蒸れ、イヤーな臭いが気になります。対策はしていますか?足に関しては、悩み、気になることが尽きません。暑くて蒸れる季節はしっかりケア!
肌の内側にも浸透させるラジオ波や電磁波、美顔器も日々進化しています!自宅でのリラックスタイムに取り入れて、年齢に負けない努力を続けていきたいですね。
疲れやだるさが取れなかったり、朝起きるのが辛いなどありませんか?もしかしたら貧血かもしれません。めまいや立ちくらみいがいにも様々な症状が出てくる貧血。知らず知らずのうちになっているかも。チェックシートで貧血を確認ください。
冷房の効きすぎた部屋にいたり、冷たいものを好んで飲んでいると、夏なのに「冷え」が気になってしまいます。空いた時間に足湯をして、心身ともにリフレッシュしますんか?
サンバリア100が大活躍!外に出る時も安心の完全遮光の日傘♪
サンバリア100が大活躍の季節がやってきました!外に出る時も安心の完全遮光の日傘です。手に取ると分りますが、99.99%とは確実に異なります。そろそろ入荷待ちが続出してきています。梅雨明けまでにはゲットしたいところです。
同じ脇汗でも年を重ねると臭いが変わり、汗ジミになりやすくなります。これからの季節、臭いや汗ジミの対策はきっちりしたいですね。脇汗症状チェック、臭い対策、汗ジミ対策、多汗症の原因、多汗症治療を紹介しています。
マスクの生活で口角が下がったり、口呼吸になりがちです。それがたるみの原因にもなりかねません!鏡を見て口元、フェイスライン、たるんできたと感じていませんか?舌回しエクササイズの奨め!密かに着実にたるみ解消!!
猫背や反り腰は見た目が悪くなるだけでなく、体の不調の原因にもなってしまいます。立ち方、歩き方、座り方を正しい姿勢に変えて、スタイル美人になりましょう!
サンダルが活躍する季節になってきましたね♪“かかと”は見られて大丈夫ですか?ガサガサしたり、ひびが入ったりしてきていませんか? ツルツルかかとを目指しましょう!
夏が近づいてきて、サンダルの季節がやってきました!足元も涼しげにお洒落したいですね。用途や目的によって色々なデザインがあるのが、サンダルの魅力。まずは今年流行のサンダル・キーワードをチェックしてみましょう!
ステイホームが続いていて間食が増えていませんか?テレワークだと自分に甘くなって、つい小腹が減ると手が伸びてしまうお菓子類。何か口にしたい!でも、甘いものに手を伸ばすと罪悪感。美容や老化にも影響します。おやつを見直して老化予防!
指輪やマニキュアで手先がお洒落でも、指毛が生えていたら全て台無し。指毛しか目に入らなくなってしまいます。誰も注意はしてくれません。。。自分で気づいてお手入れしましょう!
顔の産毛、処理していますか?体毛よりは薄いので気付きにくいですが、光の反射で、意外とふさふさ見えたり・・・きちんと産毛を処理すると、くすみのないツヤ肌、肌色トーンアップ、そして化粧ノリもよくなりますよ。
梅雨がはじまり洗濯に悩まされる季節が来ました。雨の日は憂鬱になりがちですが、洗濯物は清潔で気持ちの良い状態であって欲しいです。少しでも快適になるように、部屋干対策ついての記事です。
くしゃみをした時に、ドキッとしたことありませんか?40代女性の尿もれ経験率は3人に1人以上だそうです。骨盤底筋エクササイズをしっかりとして、早めの尿もれ予防をしましょう。そして同時に美しいボディラインもゲットしましょう!
雨の日は出掛けるのが憂鬱になりますが、お気に入りの雨靴(レインシューズ)を手に入れて、雨の日のお出掛けを楽しみにしませんか?TPOに合わせた雨靴選び、人気雨靴ブランド4選、雨靴のお手入れ方法を紹介してます。
【糖化】を生活の中で意識していますか?活性酸素による酸化が「体のサビ」と言われるのに対して、糖化は「体のコゲ」とも呼ばれて、肌のハリ、ツヤ、くすみに影響をします。糖化を止めないと、老化も進んでしまいます!!体の中からアンチエインジグしましょう!
白内障は早ければ40代から発症して、80歳以上ではほぼ100%に及びます。親世代では手術を受けている人が多くて、私の周りでは話題になることが増えてきました。白内障のセルフチェック方法や予防と対策を紹介しています。
自分の骨のこと、考えたことありますか?外見からは分かりませんが、骨も老化していきます。つまり加齢とともに骨密度は下がっていき、ちゃんと意識して予防をいないと骨粗しょう症になってしまうかもしれません。骨も若さをキープしたいですね!
質の良い睡眠をとれていますか?毎日忙しくて時間は確保できないとしても、少なくとも質の良い睡眠にしたいですよね! 睡眠の質についてまとめた記事です。
ステイホームで、炭水化物の量が増えていませんか?意識をしないとタンパク質をが不足している人が多いです。タンパク質は体はもちろんですが美容にも大きく影響します。肌や髪のハリ・ツヤをキープするためにしっかりタンパク質を摂りましょう!
ステイホームで、炭水化物の量が増えていませんか?意識をしないとタンパク質をが不足している人が多いです。タンパク質は体はもちろんですが美容にも大きく影響します。肌や髪のハリ・ツヤをキープするためにしっかりタンパク質を摂りましょう!
30代後半あたりから周りでささやかれ始める更年期。女性なら避けられない問題ですが、人によって出る症状は違います。自分の体としっかり向き合って、対策をとっていきましょう!
“笑いジワ”は笑ったときにできる、「かわいいシワ」ですが、それは普通の表情の時にはきえています。表情に関係なく消えないシワが老け顔に・・・ こまめに保湿やそのほかのケアをすれば、深くなる前に改善できます。
顔の形に合う帽子の選び方や、帽子の種類を紹介しています。帽子はファッションがワンパターンになりがちな時にアクセントとして重宝するアイテム。野暮ったくなるか、お洒落になるかは自分次第、似合う帽子を選べるようになりたいですね。
梅雨に入って、髪の毛うねりや膨張、爆発していませんか?家を出るときは大丈夫でも、外の湿度のある外気に触れたら、、、ぼわーん。くるーん。ボンっ。。。少しでも朝セットをしたままの状態を長くキープしたい!!対策を練ってこの梅雨を乗切りましょう~
日差しが強くなってきましたね。年を重ねると眩しさに弱くなってきませんか?サングラスはお洒落アイテムというより、生活必需品になってきています。自分に似合うサングラスを選んで、日差しに負けずに毎日を快適に過ごしましょう!
年齢とともに髪は細くなるし、頭皮の分け目の雰囲気が若い頃とは違う。。。と感じる今日この頃。つまり人からも見ても、髪の毛の雰囲気で年齢がわかるということですね。頭皮ケアをして薄毛を予防し、老け見えを予防しましょう!
顔型は骨格で決まりますが、メイクや髪型、顔周りの小物(メガネや帽子など)で、理想の顔型である卵型に近づくように工夫すれば、印象を変えることができます。自分をしっかり分析して、上手に印象美人に仕上げていきましょう!
「ブログリーダー」を活用して、梨子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。