仕事中、パソコンのキーボード操作がとまった時や、書籍で調べ物をしている時など、ちょっとした隙間の時間に、妻に対して、あの時こうしていればなとか、もっとやってあ…
厚生労働省のHPに「5分でできる職場のストレスチェック」というのがあったので、やってみた。 結果は、以下の通り---------------------あなた…
月命日がすぎると気分が少し落ち着く。 8月は初盆なので、その準備をするという目的があるからかも知れない。 随分前にお坊さんの手配はしていたはずなので、その日程…
今日は6回目の月命日だった。 午前中に散髪、そのあと銀行へお金を振り込んだ後、遅めの昼食をとってから家へ帰ってきた。 昼食は、なんとなくだが寿司を食べる事にし…
明日は妻の月命日で、なんだか気持ちが落ち着かない。 旅立ってから半年という区切りのせいなのかも知れないが、ここ数日胸が締め付けられるような、息苦しいような気持…
悲しみと向き合う為には、ボーとして思い出に浸ったり、どうにもならない胸の内に抱えている感情を吐き出す事が大切なのだと感じている。 人とのつながりがない一日は、…
雨だったこともあり、ドライブを早々に切り上げ、うちに戻り部屋の掃除をした後、パソコンを眺めていた。 ちょうど楽天でお買い物マラソンをしており、なにか良いものは…
脳力が落ちてきている事を感じた。 今日は知人が家に来てくれてお話をしていたのだが、会話の内容が頭に残らないのと、話題を思いつかない。 いつも一人で過ごしている…
4連休の初日の為か、高速道路がすごく混んでいた。 高速道路を利用した時間帯は朝の6時台であり、いつもは30分で通過できる道のりが1時間程度を要してしまった。 …
妻の友人で、妻が居なくなってからぼくの事を気にかけ、頻繁に連絡をくれる方がいる。 ぼくは、その方とは妻が居なくなる前に、一度会っただけの顔見知り程度の関係であ…
遠のいてゆく妻との生活、でも部屋に残された妻の遺品を見ると、確実にそこに存在した生活を思い出す。当然、お互いにイラついていた事はあっただろうが、20年間共に過…
今日はスーパーで買い物をし、支払いを終えた時に「ありがとう」と言ったのが唯一の会話。 というよりも、言葉のキャッチボールになっていないから、会話にはならないか…
癒しを求めて自然と向かってしまう場所がいくつかある。 今日は、公園へと車を走らせた。 そこは3年前に、ホタルを見ようと妻と一緒に行った公園だ。 残念ながらその…
友人に最近、しおれてきたねと言われた。 そして、別の友人には、白髪が増えてきたねと言われた。 死別のストレスから睡眠も十分にとれず、食欲もなく、無理やり食べ物…
週末がはじまる。 自由な時間が増える分、思いだす事、考える時間も必然的に増えてしまう。 今日は知り合いに、盆休みの後半何か予定ある?と軽く聞かれた。 何日なん…
体調を整える事を第一に考え、食事と睡眠に気を付けているが、なかなか調子が上がらない。 寝てもすぐに目が覚める事も多く、慢性的に睡眠不足となっている。 いわゆる…
先日送られてきた枝豆を使い、枝豆とじゃこの炊き込みご飯を作った。 我が家には炊飯器が無く、いつもは普通の片手鍋を使ってご飯を炊いている。 炊き込みご飯も普段と…
テレビに接続しているHDDレコーダのおまかせ録画機能で録画されている番組を整理していて目にとまった話。 ドラレコの開発のきっかけは、事故で息子さんを失ったエン…
雨上がりの散歩中にキンシバイが咲いている事に気づいた。 花言葉は、悲しみを止める 以前なら、道端の花に目を向け立ち止まることなんてなかったのだが、この瞬間にし…
枝豆を沢山もらったので、ご近所さんへおすそ分けした。 残った枝豆でずんだ餡を作る。 妻の好物だったずんだ、味はどうだい? にほんブログ村
確定拠出年金の振込報告書が届いた。 「死亡一時金 お支払いのご連絡」と書いてあり、解約金の振込日と振込金額が記載されていた。 死亡という文字を見ると、ソワソワ…
足踏みばかりしていられないし、自分ができる事を少しずつでもいいから始めてみようと思う。 以前よりも自分を飾らず自然体でいられる分だけ、素直に何事にも取り組める…
毎朝、ロウソクを灯し線香をあげるのだが、揺れるロウソクの火を見ながら、太く短く生きたい、そう妻が言っていたことを思い出した。 健気に毎日頑張って生きていた妻の…
先日の月命日の際に、我が家へお越しいただいた方々に妻の使っていたものを差し上げた。 賑やかな月命日であり、その陽気な雰囲気に飲まれてか、勢いでお譲りした面もあ…
今日は午後から、すごく眠かった。 最近はお酒も飲んでないし、睡眠はある程度とれていると思っているのだが、どこかに疲れがたまっているのだろうか? 眠気を覚ますた…
なんとなく目に飛び込んできた記事。 志村けんさんの人生哲学の中で、人生を時計に例える一節が紹介されていたので、改めてぼくの立ち位置を考えてみた。 仮に、人生を…
山形の友人からさくらんぼが送られてきた。 今シーズン最後の収穫とのことで、粒ぞろいの約1kg 妻の好きな紅秀峰という品種で、早速、仏前にお供えした。 そして残…
今日は月一の自己メンテの日。 午前中に歯医者、午後に心療内科に行ってきた。 歯医者は定期検診になっており、歯周病チェック、歯周ポケットの掃除、あとは歯全体のク…
妻が加入していた確定拠出年金の死亡一時金裁定結果が封書で届いた。 4月中旬に書類を提出していたので、今日、返信が届くまで、3か月近く手続きに時間を要していたこ…
淡々と時間だけが過ぎている。 いつも通りの時間に起き、仕事をこなして、ご飯を食べ、酒を飲みながらテレビを見て、寝る。 そんな毎日だ。 悲しくて涙がとまならいこ…
妻は帰りが遅く、午前様になることも多かった。 仕事が忙しいのかなと思っていたのだが、妻の友人たちに話を聞いて、答え合わせをしてみると、仕事が終わってから飲み会…
「ブログリーダー」を活用して、manmaru-mantaroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。