chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
頭の中のクレヨン https://crayon-inhead.com

ウサギ・神社・ロードレース・創作全般を愛する20代男が気ままに頭の中を綴ったブログです。日々の生活の中で得た情報を発信しています。

えむた
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/05/07

arrow_drop_down
  • 【大分県】宇佐神宮と別府温泉旅行【観光スポット編】

    大分県の宇佐神宮と別府旅行の感想・情報です。宇佐神宮は流石八幡神社の総本宮という感じの神社でした。また、地元の人が一番いいと言っていた明礬温泉、日本一の大吊橋「九重夢大吊橋」にも行きました。道中に立ち寄った岡本屋の地獄蒸しプリンはオススメします。

  • 【ツール2020感想】コロナ禍での成功・劇的決着と新時代の息吹

    ツール2020第3週と全体の感想です。劇的な決着でポガチャルが優勝したツール2020ですが、まずコロナ禍で成功したことに拍手です。そしてユンボでもイネオスでもない圧倒的な若いエースが勝利したことには「新時代」の到来を感じざるを得ません。

  • 【大分県】別府旅行「地獄めぐり」感想【観光裏情報】

    山形旅行に行ってからというものの温泉にハマりつつあって、前々から行きたいと思っていた宇佐神宮参拝に兼ねて、別府へ1泊2日の温泉旅行に行きました。 その様子は【グルメ編】、【観光スポット編】として別記事に紹介しています。 今回は思わぬ展開もあり、地元の人しか知らない情報を多く知りました。「地獄めぐり」の裏情報も手に入りましたのでそれを一部紹介させていただきます。 「地獄めぐり」に関しては一考ものです

  • 【大分県】宇佐神宮と別府温泉旅行【グルメ編】

    大分別府旅行のグルメ感想・紹介・オススメです。大分唐揚げの発祥は実は宇佐です。また別府は温泉が有名ですが、それを利用した岡本屋の「地獄蒸しプリン」はかなりオススメです。あのマツコ・デラックスが10個ぐらい食べたという話を地元の人から聞きました。

  • 【ツール2020第2週感想】スロベニア勢強すぎだけどランダも強い

    ツール2020第2週の感想です。ログリッチ・ポガチャルのスロベニア勢がとにかく強く頭が抜けています。ベルナルもバッドデイで脱落してしまったことには驚きました。しかし、ランダも頑張っています強いと思います。

  • 【ツール2020第1週感想】予想大外れ!大波乱のツール

    https://twitter.com/LeTour/status/1302631735256121346 ツール2020第1週が終了 ツール2020の第1週が終わりました。 今年のツールは例年以上に読めないということは言われていましたが、大波乱です。 事前に行ったツール2020の予想は早くも外れてしまいました。恥ずかしい^^; 何故予想が外れたのかという言い訳を中心にステージ毎の感想を述べます。

  • 山形ウサギ旅行2泊3日ダイジェスト

    ウサギ活動の一環で山形県の山形・長井地方に行きました。旅の目的はウサギ神社である熊野大社と葉山神社、ウサギ駅長「もっちぃ」が居る宮内駅に行くことでした。山形はラーメンと地酒が特に美味しかったです。赤湯で温泉を堪能することも出来て満足です

  • 【フラワー長井線】ウサギ駅長の「もっちい」に会ってきた【山形】

    ウサギの駅長が居るという情報を元に山形県に行きました。「もっちい」という名前のウサギ駅長は、フラワー長井線の「宮内駅」に居ます。グッズ展開もされているので、グッズも買ってきました。また、フラワー長井線には他に「白兎駅」という名の駅もあり、そこにも行ってきました。

  • 【フラワー長井線】ウサギ駅長の「もっちい」に会ってきた【山形】

    ウサギの駅長が居るという情報を元に山形県に行きました。「もっちい」という名前のウサギ駅長は、フラワー長井線の「宮内駅」に居ます。グッズ展開もされているので、グッズも買ってきました。また、フラワー長井線には他に「白兎駅」という名の駅もあり、そこにも行ってきました。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、えむたさんをフォローしませんか?

ハンドル名
えむたさん
ブログタイトル
頭の中のクレヨン
フォロー
頭の中のクレヨン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用